早くも大阪万博に2回目行ってきました 今回の会場まではJR環状線⇒ゆめ咲線で桜島駅までやって来ました。 8時台出発のシャトルバスを予約済です。 時間は8時前…
新日本海フェリーで北海道旅④から続いています。 6:30に目覚めました。 順調に小樽港に向けて航行中です 波もなく穏やかな船旅です。 スイートルーム利用客…
新日本海フェリーで北海道旅③から続いています。 乗船橋も切り離され、そろそろ出港です。 定刻23:50に小樽港に向けて出港しました 舞鶴の灯が遠ざかってい…
新日本海フェリーで北海道旅②から続いています。 本日はスイートルーム004号室を予約しています 客室の扉を開けたところです。 やはり広いですね 鏡台 …
新日本海フェリーで北海道旅①から続いています。 東舞鶴駅前ですが、人が居なく寂しいです 時間があるのでのんびり歩いてフェリーターミナルまで向かいましょう …
昨年の旅行の記事になります 往路復路共に新日本海フェリーを利用して、北海道に行ってきました 仕事を終え、天王寺から出発です。 京都行の特急はるかを利用しまし…
弾丸東京旅⑤から続いています。 バスタ新宿にやってきました。 人が多く、座る場所もないです さすが大都会ですね。 バスの本数も凄い数です 自分は22:…
弾丸東京旅④から続いています。 新橋から地下鉄を乗り継いで九段下にやってきました。 12年ぶりに日本武道館にやってきました ユーミンコンサートに参加しま…
弾丸東京旅③から続いています。 大森から新橋にやって来ました。 歩いてカレッタ汐留に到着です。 目的は数年ぶりに劇団四季のアラジンを観劇します いまだに…
弾丸東京旅②から続いています。 羽田空港からは京急のエアポート急行を利用します。 今やエアポート急行の愛称は無くなってしまいましたね・・・ 蒲田で乗り換えて…
弾丸東京旅①から続いています。 8:00出発の羽田行ANA16便に搭乗します。 機材はB777-200(JA715A)です。 優先搭乗で乗り込みましょう …
昨年の秋ですが、弾丸で東京に行ってきました 大阪マルビル前から空港リムジンバスを利用します。 伊丹空港には阪神高速がすいていて、あっという間に到着です。 …
名古屋旅③から続いています。 センチュリーホールを後にして、金山駅経由で名古屋駅まで向かいましょう 名古屋駅では新幹線乗り継ぎ改札を利用します。 帰り…
名古屋旅②から続いています。 所要を済まし、栄にあるコンパルにやって来ました。 数人ならんでおられます。 メニューです。 サンドイッチの種類も豊富ですが、…
名古屋旅①から続いています。 名古屋駅から地下鉄を利用して松坂屋にやってきて、10時開店ダッシュでレストランフロアにやってきましたが、すでに凄い行列でした み…
昨年の夏になりますが、ふらっと名古屋に行ってきました。 新大阪駅から出発です 新幹線のりかえ口手前にあるDrip-X-Cafeで朝食にしました。 ふんわり…
弾丸ソウル旅⑫から続いています。 ラウンジを後にして搭乗口に向かいましょう搭乗口に向かいながらもうすぐ大韓航空と合併で無くなるアシアナのヒコーキをチェックしま…
弾丸ソウル旅⑪から続いています。 ソウル駅から空港鉄道で仁川国際空港第1ターミナルに到着です。 ソウルシティエアポートで出国審査まで終わっているので保安検査…
「ブログリーダー」を活用して、のぶっちさんをフォローしませんか?
早くも大阪万博に2回目行ってきました 今回の会場まではJR環状線⇒ゆめ咲線で桜島駅までやって来ました。 8時台出発のシャトルバスを予約済です。 時間は8時前…
EXPO2025大阪関西万博開幕日に行って来ました 朝から自宅から大阪マルビル跡地にあるバス乗り場に向かいましょう 大阪マルビルが完全に無くなって雰囲気が変…
弾丸松山旅⑨から続いています。 翌朝5:30に起きました。 もうすぐ大阪南港に入港です。 自分は船内休息して8:00に下船するので、ゆっくり朝食を食べにレス…
弾丸松山旅⑧から続いています。 まもなく出港なんで外部デッキに上がってきました。 搭乗橋も切り離されました。 定刻の22:00に大阪南港に向けて出港しまし…
弾丸松山旅⑦から続いています。 レストランに夕食を食べにやってきました。 宇和島鯛めし甘とろ豚みぞれ鍋ぶり飯 品数はホント多いです ハムサラダ、ポテトサラ…
弾丸松山旅⑥から続いています。 今回はデラックスシングルを予約しています。 掛布団用のシーツ、浴衣、タオル、歯ブラシです。 洗面台とデスクです。 ク…
弾丸松山旅⑤から続いています。 松山駅から普通列車で壬生川駅までやってきました。 タクシーに乗り、東予港まで向かいます。 タクシーで10分でオレンジフェリ…
弾丸松山旅④から続いています。 道後温泉からJR松山駅に戻ってきました。 旧松山駅です。 旧松山駅の中を通って新松山駅に向かいましょう ホームも残った…
弾丸松山旅③から続いています。 愛媛の食卓1970で19種類のみかんジュースが飲めるみたいなんで立ち寄りました 1杯から何杯でも飲めます。 ただし飲めば飲む…
弾丸松山旅②から続いています。 松山空港からは空港リムジンバスを利用しました。 バスは松山市駅までしか行かないみたいで、JR松山駅で降りて路面電車で道後温泉…
弾丸松山旅①から続いています。 ANAラウンジを後にして搭乗口にやって来ました。 13:20出発の松山行ANA1641便に搭乗します 搭乗開始となり今回はヒ…
弾丸で愛媛松山に行ってきました 行きはANA、帰りは大好きなオレンジフェリーです ハービス大阪から伊丹空港行のバスを利用しました。 伊丹空港南ターミナルでバ…
3泊4日札幌旅行⑳から続いています。 サクララウンジを後にして搭乗口にやって来ました。 17:40出発のJAL2016便に搭乗します 出発時間が5分遅延になっ…
3泊4日札幌旅行⑲から続いています。 ホテルをチェックアウトして、すすきのから空港リムジンバスを利用しましょう 空港まで1300円で、支払いは現金かクレジッ…
3泊4日札幌旅行⑱から続いています。ランチを食べにホテルから歩いてやってきました。10時前ですが、整理券発券の行列が出来ています スープカレーで有名なGAR…
3泊4日札幌旅行⑰から続いています。 4日目の朝は、二条市場に朝食を食べに行きましょう ホテルから歩いてやってきました。 すでにたくさんの人が待っています …
3泊4日札幌旅行⑯から続いています。 予約していた開陽亭南5条2号店にやってきました 一人で飛び込みでも満席で無理な事がほとんどなので、予約必須です まず…
3泊4日札幌旅行⑮から続いています。藻岩山に行くためにすすきのから路面電車に乗り込みました。ロープウェイ入口で下車しました。少し歩いて、もいわ山ロープウェイ行…
3泊4日札幌旅行⑭から続いています。 ホテルから出て歩いて大通りにやって来ました。 目当てはサンドイッチの店さえらです。 シャインマスカットサンド、こ…
3泊4日札幌旅行⑬から続いています。 ココノススキノに昼ご飯を食べにやってきました。 地下にある回転寿司根室花まるに決めました 整理券を発行して待ちましょう…
新日本海フェリーで北海道旅②から続いています。 本日はスイートルーム004号室を予約しています 客室の扉を開けたところです。 やはり広いですね 鏡台 …
新日本海フェリーで北海道旅①から続いています。 東舞鶴駅前ですが、人が居なく寂しいです 時間があるのでのんびり歩いてフェリーターミナルまで向かいましょう …
昨年の旅行の記事になります 往路復路共に新日本海フェリーを利用して、北海道に行ってきました 仕事を終え、天王寺から出発です。 京都行の特急はるかを利用しまし…
弾丸東京旅⑤から続いています。 バスタ新宿にやってきました。 人が多く、座る場所もないです さすが大都会ですね。 バスの本数も凄い数です 自分は22:…
弾丸東京旅④から続いています。 新橋から地下鉄を乗り継いで九段下にやってきました。 12年ぶりに日本武道館にやってきました ユーミンコンサートに参加しま…
弾丸東京旅③から続いています。 大森から新橋にやって来ました。 歩いてカレッタ汐留に到着です。 目的は数年ぶりに劇団四季のアラジンを観劇します いまだに…
弾丸東京旅②から続いています。 羽田空港からは京急のエアポート急行を利用します。 今やエアポート急行の愛称は無くなってしまいましたね・・・ 蒲田で乗り換えて…
弾丸東京旅①から続いています。 8:00出発の羽田行ANA16便に搭乗します。 機材はB777-200(JA715A)です。 優先搭乗で乗り込みましょう …
昨年の秋ですが、弾丸で東京に行ってきました 大阪マルビル前から空港リムジンバスを利用します。 伊丹空港には阪神高速がすいていて、あっという間に到着です。 …
名古屋旅③から続いています。 センチュリーホールを後にして、金山駅経由で名古屋駅まで向かいましょう 名古屋駅では新幹線乗り継ぎ改札を利用します。 帰り…
名古屋旅②から続いています。 所要を済まし、栄にあるコンパルにやって来ました。 数人ならんでおられます。 メニューです。 サンドイッチの種類も豊富ですが、…
名古屋旅①から続いています。 名古屋駅から地下鉄を利用して松坂屋にやってきて、10時開店ダッシュでレストランフロアにやってきましたが、すでに凄い行列でした み…
昨年の夏になりますが、ふらっと名古屋に行ってきました。 新大阪駅から出発です 新幹線のりかえ口手前にあるDrip-X-Cafeで朝食にしました。 ふんわり…
弾丸ソウル旅⑫から続いています。 ラウンジを後にして搭乗口に向かいましょう搭乗口に向かいながらもうすぐ大韓航空と合併で無くなるアシアナのヒコーキをチェックしま…
弾丸ソウル旅⑪から続いています。 ソウル駅から空港鉄道で仁川国際空港第1ターミナルに到着です。 ソウルシティエアポートで出国審査まで終わっているので保安検査…
弾丸ソウル旅⑩から続いています。 広蔵市場から明洞に向かうのですが、路線バスなら1本で行けそうです 104系統のバスに乗り込みましょう 再び明洞にやってき…
弾丸ソウル旅⑨から続いています。 ソウル駅から地下鉄1号線を利用して鍾路5街で下車して広蔵市場にやってきました。 相変わらずたくさんの人でにぎわっています。…
弾丸ソウル旅⑧から続いています。 再びソウル駅まで路線バスを利用します。 今回はソウル駅裏側?でバスを降りました。 空港鉄道乗り場に向かうエスカレーターで…
弾丸ソウル旅⑦から続いています。 ホテルのすぐ近くの南大門市場のバス停からバスを利用して、ソウル駅にあるロッテマートに向かいます。 こちらから20系統くらいバ…
弾丸ソウル旅⑥から続いています。 昨夜は2時頃に眠りに就いて7時に起きました。 あえてホテルの朝食ではなく、外に食べに出かけましょう 朝の明洞はいつもなが…