早くも大阪万博に2回目行ってきました 今回の会場まではJR環状線⇒ゆめ咲線で桜島駅までやって来ました。 8時台出発のシャトルバスを予約済です。 時間は8時前…
早くも大阪万博に2回目行ってきました 今回の会場まではJR環状線⇒ゆめ咲線で桜島駅までやって来ました。 8時台出発のシャトルバスを予約済です。 時間は8時前…
EXPO2025大阪関西万博開幕日に行って来ました 朝から自宅から大阪マルビル跡地にあるバス乗り場に向かいましょう 大阪マルビルが完全に無くなって雰囲気が変…
弾丸松山旅⑨から続いています。 翌朝5:30に起きました。 もうすぐ大阪南港に入港です。 自分は船内休息して8:00に下船するので、ゆっくり朝食を食べにレス…
弾丸松山旅⑧から続いています。 まもなく出港なんで外部デッキに上がってきました。 搭乗橋も切り離されました。 定刻の22:00に大阪南港に向けて出港しまし…
弾丸松山旅⑦から続いています。 レストランに夕食を食べにやってきました。 宇和島鯛めし甘とろ豚みぞれ鍋ぶり飯 品数はホント多いです ハムサラダ、ポテトサラ…
弾丸松山旅⑥から続いています。 今回はデラックスシングルを予約しています。 掛布団用のシーツ、浴衣、タオル、歯ブラシです。 洗面台とデスクです。 ク…
弾丸松山旅⑤から続いています。 松山駅から普通列車で壬生川駅までやってきました。 タクシーに乗り、東予港まで向かいます。 タクシーで10分でオレンジフェリ…
弾丸松山旅④から続いています。 道後温泉からJR松山駅に戻ってきました。 旧松山駅です。 旧松山駅の中を通って新松山駅に向かいましょう ホームも残った…
弾丸松山旅③から続いています。 愛媛の食卓1970で19種類のみかんジュースが飲めるみたいなんで立ち寄りました 1杯から何杯でも飲めます。 ただし飲めば飲む…
弾丸松山旅②から続いています。 松山空港からは空港リムジンバスを利用しました。 バスは松山市駅までしか行かないみたいで、JR松山駅で降りて路面電車で道後温泉…
弾丸松山旅①から続いています。 ANAラウンジを後にして搭乗口にやって来ました。 13:20出発の松山行ANA1641便に搭乗します 搭乗開始となり今回はヒ…
弾丸で愛媛松山に行ってきました 行きはANA、帰りは大好きなオレンジフェリーです ハービス大阪から伊丹空港行のバスを利用しました。 伊丹空港南ターミナルでバ…
3泊4日札幌旅行⑳から続いています。 サクララウンジを後にして搭乗口にやって来ました。 17:40出発のJAL2016便に搭乗します 出発時間が5分遅延になっ…
3泊4日札幌旅行⑲から続いています。 ホテルをチェックアウトして、すすきのから空港リムジンバスを利用しましょう 空港まで1300円で、支払いは現金かクレジッ…
3泊4日札幌旅行⑱から続いています。ランチを食べにホテルから歩いてやってきました。10時前ですが、整理券発券の行列が出来ています スープカレーで有名なGAR…
3泊4日札幌旅行⑰から続いています。 4日目の朝は、二条市場に朝食を食べに行きましょう ホテルから歩いてやってきました。 すでにたくさんの人が待っています …
3泊4日札幌旅行⑯から続いています。 予約していた開陽亭南5条2号店にやってきました 一人で飛び込みでも満席で無理な事がほとんどなので、予約必須です まず…
3泊4日札幌旅行⑮から続いています。藻岩山に行くためにすすきのから路面電車に乗り込みました。ロープウェイ入口で下車しました。少し歩いて、もいわ山ロープウェイ行…
3泊4日札幌旅行⑭から続いています。 ホテルから出て歩いて大通りにやって来ました。 目当てはサンドイッチの店さえらです。 シャインマスカットサンド、こ…
3泊4日札幌旅行⑬から続いています。 ココノススキノに昼ご飯を食べにやってきました。 地下にある回転寿司根室花まるに決めました 整理券を発行して待ちましょう…
3泊4日札幌旅行⑫から続いています。 ホテルの朝食を食べにレストランにやってきました。 営業時間は6:15~10:15です。 朝食はビュッフェで気になる品揃…
3泊4日札幌旅行⑪から続いています。今回泊まっているホテルの横がすぐラーメン横丁です記念撮影スポットです。迷わずお気に入りのひぐまに決めました創業昭和47年こ…
3泊4日札幌旅行⑩から続いています。ホテルから近くの海鮮居酒屋で夜食を食べましょう三海の華に決めましたまずはサッポロクラシックです。お通しです。本日のおすすめ…
3泊4日札幌旅行⑨から続いています。札幌駅から地下鉄ですすきのにやってきました。こちらのANAホリデイ・イン札幌すすきのに2泊します8階の角部屋が案内されまし…
3泊4日札幌旅行⑨・新日本海フェリー「すいせん」(夕食~下船)
3泊4日札幌旅行⑧から続いています。 夕食時間になりルームサービスで船室まで運ばれてきました。 和食・洋食ミックスです。 新日本海フェリー名物のビーフシチュー…
3泊4日札幌旅行⑦から続いています。 苫小牧に向けて順調に航海中です お楽しみの昼食のルームサービスがありました。 和食です どれも美味しく大満足です 飲…
3泊4日札幌旅行⑦・新日本海フェリー「すいせん」(姉妹船と行き会い)
3泊4日札幌旅行⑥から続いています。 船内放送で姉妹船の「すずらん」と行き会う案内があったのでバルコニーに出てみました 遠くから近づいてきます。 10…
3泊4日札幌旅行⑥・新日本海フェリー「すいせん」(船内散策)
3泊4日札幌旅行⑤から続いています。 朝食後は船内散策しました。 こちらはプロムナードです。 カフェコーナー カフェは冬季(11月~3月)休業中です 船…
3泊4日札幌旅行⑤・新日本海フェリー「すいせん」(出港~朝食)
3泊4日札幌旅行④から続いています。23:30に早くもブリッジが切り離されました。 定刻より7分早く苫小牧港に向けて、敦賀港を出港しました。 出港後船内売店…
3泊4日札幌旅行④・新日本海フェリー「すいせん」(スイートルーム)
3泊4日札幌旅行③から続いています。 予約しているスイートルームですが扉を開けたところです。 部屋の中が見えなくなっています。 ベッドはツイン仕様です。 …
3泊4日札幌旅行②から続いています。 22:00発のフェリーターミナル行のバスがやってきました。 バスに揺られて15分くらいで敦賀フェリーターミナルに到着し…
3泊4日札幌旅行①から続いています。 駅前ゆめさき通りを歩いて屋台ラーメンを食べに行きましょう 銀河鉄道999の名場面を再現したモニュメント像が所々にあります…
久々に新日本海フェリーを利用して札幌旅行してきました 往路:新日本海フェリー「すいせん」ホテル2泊復路:JAL 大阪駅から出発です。 敦賀までは特急サンダー…
ホテルヴィアイン梅田に宿泊する機会がありました。 JR西日本グループのホテルになります。 チェックイン後はアメニティーバーから必要な物を客室まで持って行きま…
リーガロイヤルホテル大阪 宿泊記①から続いています。 翌朝クラブラウンジに朝食を食べにやってきました 気になる料理の内容ですが、 パン類 ソーセージ、ベーコ…
リーガロイヤルホテル大阪宿泊記①・客室~クラブラウンジでカクテルタイム
今年になって初めてリーガロイヤルホテルに泊まりました 今回はウエストウィングが案内されました。 大がかりな改装をして綺麗になっていますが、エレベーターは古いで…
弾丸韓国旅行⑩から続いています。 アシアナラウンジを後にして搭乗口に向かいましょう 途中、ダンキンドーナツに寄りました。 大阪に帰って食べる分を少し買…
弾丸韓国旅行⑨から続いています。 ソウル駅で仁川空港行の直通列車の乗車券を購入しましょう 進行方向ち逆向きです その代わり隣は誰も来ず快適です オロナ…
弾丸韓国旅行⑧から続いています。 広蔵市場からバスで明洞にやってきました。 明洞餃子が新たにオープンしていました。 すごい行列が出来ていました 韓国に30回…
弾丸韓国旅行⑦から続いています。 ユッケの後は甘いものが食べたくなりました いつも行列が出来ているクァベギのお店です 今日は列が短かった さっそく並びます…
弾丸韓国旅行⑥から続いています。 涙の女王ロケ地を後にして、ナミョン駅から地下鉄1号線を利用して広蔵市場に向かいましょう チョンノ5街駅で降りて広蔵市場にや…
弾丸韓国旅行⑤から続いています。 ホテルをチェックアウトしてホテル前から路線バスを利用します。 421番を利用します。 自分は地下鉄よりバス派です ソウ…
弾丸韓国旅行④から続いています。 無料朝食を食べに1階にやってきました 朝食時間は7:00~9:30だったと思います。 朝食サンプルが置いてあって、本日はビ…
弾丸韓国旅行③から続いています。 どこかで晩ご飯を食べたいのですがなかなか見つかりません 寒い中結構歩きました 東大門駅近くにある24時間営業のキョチョン…
弾丸韓国旅行②から続いています。 金浦空港からは空港鉄道でソウル市内に向かいます。 WOWPASSに少しだけ入金しました。 まずは空港鉄道でソウル駅に向か…
弾丸韓国旅行①から続いています。 スターアライアンスゴールド会員なんで優先搭乗で乗り込みました。 早く降りれる前の方を予約しています。 足元チェックし…
1泊2日で韓国ソウルに行ってきました 仕事を終え職場から関西空港に直行しました 平日の夜ですが人が多いです こちらでチェックインしましょう 預入れ荷物も…
昨年ですがvoco大阪セントラルに宿泊しました ホテルは地下鉄肥後橋から歩いて5分程度の所にあります。 13階が案内されました。 IHGダイヤモンドメンバ…
新規オープンしたIHGグループのガーナーホテル大阪本町御堂筋に宿泊しました 元ビジネスホテルのホテルWBFです。 エントランスです。 ソーシャルハブと…
IHGグループとして日本初出店のガーナーホテル大阪本町北船場にオープン日に宿泊しました この日はガーナーホテル大阪本町北船場、ガーナーホテル大阪本町御堂筋、ガ…
弾丸日帰り仙台旅⑨から続いています。 20:00出発の関西行peach140便に搭乗します 機材はA320です。 非常口座席を予約してるのですが、優先搭乗…
弾丸日帰り仙台旅⑧から続いています。 仙台駅でずんだ餅を食べる事にしました。 ずんだ茶寮にやってきました。 大阪の大丸梅田にもずんだ茶寮があるんですが・・・…
弾丸日帰り仙台旅⑦から続いています。 るーぷる仙台に乗って大崎八幡宮にやってきました。 伊達政宗公によって創建されたそうです。 階段のぼるのしんどいです …
弾丸日帰り仙台旅⑦から続いています。 青葉通り一番町駅からろーぷる仙台というバスを利用する事にしました。 バスのルートマップで、乗車料金は260円です。 …
弾丸日帰り仙台旅⑥から続いています。 アーケード商店街のサンモール一番町を歩いて目当ての牛たんの食べれる店に向かいましょう お店に到着した時にはすでに列が出…
弾丸日帰り仙台旅⑤から続いています。 仙台駅から歩いて仙台朝市にやってきました 朝から行列を発見 ころっけやというお店の列でした。 自分も列に並んでみま…
弾丸日帰り仙台旅④から続いています。 仙台空港を利用するのはホントに久しぶりです。 展望デッキに上がってみましょう 自分が関空から乗って来たpeach…
弾丸日帰り仙台旅③から続いています。 今回の仙台は弾丸往復運賃10,150円で予約していましたが、往復で座席指定を追加したので追加2,460円になり合計126…
弾丸日帰り仙台旅②から続いています。 6時にホテルをチェックアウトしました。 第2ターミナル行のバス乗り場に向かいましょう 早朝ですが人が多いです 春秋航空…
弾丸日帰り仙台旅①から続いています。 エアロプラザにあるオリーブの丘に晩メシを食べにやってきました 店内はこんな感じで、タブレットで注文します。 まず…
日帰りで仙台に行ってきました ホテル日航関西空港前泊します 仕事を終えそのまま車でやってきました。 10階が案内されました。 エコノミークラスを予約してい…
4泊5日韓国旅㉚から続いています。 搭乗口にやってきました。 16:00出発の関西行OZ118に搭乗します。 機材はA321neo(HL8582)です。 …
4泊5日韓国旅㉙から続いています。 今回の記事がブログ初めて2,000記事数になります ソウル駅から空港鉄道で仁川空港ターミナル1に到着しました。 保安検査…
4泊5日韓国旅㉘から続いています。 ソウル駅のフードコートも昼食時でいっぱいで、ロッテリアに決めました 10:30~2PM 品格ランチ5,500ウォン~ と…
4泊5日韓国旅㉗から続いています。 ホテルをチェックアウトしてソウル駅まではソウル路7017を利用して徒歩で向かいましょう 昔の高架道路が歩行者専用の遊歩道に…
4泊5日韓国旅㉖から続いています。 本日は日本に帰る日です 朝7時です。 ホテルから歩いて数分のところにあるキンパ天国で朝ごはんを食べました。 24時間営業…
4泊5日韓国旅㉕から続いています。 ホテルの部屋からの眺めです 南山タワーが綺麗に見えます 今回の韓国旅行の最後の晩ご飯を食べに出かけましょう バスばか…
4泊5日韓国旅㉕・(4日目)クラブラウンジでカクテルタイム
4泊5日韓国旅㉔から続いています。 この日は初めてホテル(vocoソウル明洞)のクラブラウンジにカクテルタイムに行ってみました 気になる料理ですが・・・ ハ…
4泊5日韓国旅㉓から続いています。 広蔵市場で有名なホットクを食べる事にしました。 列に並びましょう 東部B28号カンジャンホットクという店です。 屋台…
4泊5日韓国旅㉒から続いています。 今回の韓国旅行で2回目の広蔵市場です やはり人が多いですね どこかでご飯を食べましょう 東門A16号チョンジュチプとい…
4泊5日韓国旅㉑から続いています。4日目の朝食はホテルで取ることにしました。 こんな感じで選んで見ました。 さらにこちらもいただきました。 食後は部屋に…
4泊5日韓国旅㉑・(3日目)スパレックスでチムジルバン
4泊5日韓国旅⑳から続いています。 食後はグッドモーニングシティにあるスパレックスに行くことにしました。 24時間営業です。 地下3階に受付があります。 …
4泊5日韓国旅⑲から続いています。 東大門歴史文化公園駅13番出口を出て、晩ごはんをする店に向かいましょう ヘナムナッチという店です 日曜は休みで、夜は1…
4泊5日韓国旅⑱から続いています。 望遠市場から地下鉄を乗り継いで明洞にやってきました。 明洞メイン通りです。 オリーブヤングで買い物をしましょう ビュ…
4泊5日韓国旅⑰から続いています。 マンウォン市場から道路を超えるとワールドカップ市場がありました。 こちらには食物屋さんは少なかったです。 魚屋さん 太…
4泊5日韓国旅⑯から続いています。 キュスというタッカンジョンの店に寄りました。 タッカンジョンは鶏の唐揚げに色んな味付けをしたものです。 こちらでは10種…
4泊5日韓国旅⑮から続いています。 ホテルから地下鉄を乗り継いで9号線のマンウォン駅で下車しました。 2番出口から出ます。 本日の目的のマンウォン市場に向…
4泊5日韓国旅⑮から続いています。 朝5時台ですが朝食を食べに行きましょう ホテル前からバスを利用しました。 貸切状態です 昨晩に続き明洞にやってきました…
4泊5日韓国旅⑭から続いています。 晩メシを食べに明洞にやって来ました。 平日ですが人が多いですね フルールも明洞価格で高めです そういえばタンフルは食べ…
4泊5日韓国旅⑬から続いています。 景福宮から歩いて南大門市場にやってきました。 すごい人だかりを発見 肉マンドゥ、キムチマンドゥそれぞれ10個8000ウ…
4泊5日韓国旅⑫から続いています。 チョンノ5街,広蔵市場からバスを利用します。 7212番に乗って景福宮に行きましょう バスがやってきました。 光化門…
4泊5日韓国旅⑪から続いています。 うまいもん通りはとにかく人が多いです。 長蛇の列に並びましょう もち米クァベギの列です。 4種類販売されています。 …
4泊5日韓国旅⑩から続いています。 広蔵市場のユッケ通りにやってきました 今回はユッケチャメチッに決めました。 店内はほぼ埋まっています。 タッチパネル…
4泊5日韓国旅⑨から続いています。 ホテルから地下鉄で東大門歴史文化公園駅までやってきました。 ショッピングモールのグッドモーニングシティです。 東大門デザ…
4泊5日韓国旅⑧から続いています。 2日目の朝食はホテルで取りました。 気になる品揃えですが、 チーズ、ハム類 サラダ パン シリアル 目玉焼き、オ…
4泊5日韓国旅⑦から続いています。 ホテルから地下鉄と空港鉄道を利用してホンデイック駅で下車して晩メシを食べにやってきました。 地下鉄に乗る前に気候同行カード…
4泊5日韓国旅⑥から続いています。 ホテルに戻って来て、19階にあるクラブラウンジに行ってみました。 誰も居ませんでした 食べ物はクッキー2種しかなく、若…
4泊5日韓国旅⑤から続いています。 ホテルから南大門市場まで徒歩数分です。てか目の前です 平日の昼を過ぎたくらいで人は少ないです。 こちらのカルグクス横丁…
4泊5日韓国旅④から続いています。 今回はIHGのホテルであるvocoソウル明洞に4泊します。 ホテル1階にはカフェ、バーガーキング、GS25があり便利です。…
4泊5日韓国旅③から続いています。 仁川空港からは空港鉄道を利用しましょう 直通列車にしました 直通列車は本数が少ないから不便ですよね 進行方向の向きの…
4泊5日韓国旅②から続いています。9:00出発の仁川行きアシアナ航空OZ115便に搭乗します。朝イチから20分の遅延です機材はA330-300です。優先搭乗で…
4泊5日韓国旅①から続いています。ホテルをチェックアウトして関西空港にやって来ました。搭乗手続きを済ませました。エコノミークラス利用ですが、スターアライアンス…
久しぶりに長期休暇が取れ、4泊5日で韓国ソウルに行って来ましたいつもの弾丸旅ではないです手元にあるホテル日航関西空港の利用券が期限切れ間近だったので利用して前…
弾丸日帰り札幌旅⑨から続いています。 保安検査場にやってきました。 並ぶ前にリュックの重量を図り軽量済みのタグを付けてもらいました。 ひさしぶりにLCCのジ…
弾丸日帰り札幌旅⑧から続いています。 時間があったので展望デッキにやってきました 離陸するヒコーキを見て楽しみました エバー航空 A330-300 キャセ…
弾丸日帰り札幌旅⑦から続いています。札幌ビール博物館を前から新千歳空港行きのバスを利用しました。 新千歳空港到着後は札幌ラーメン道場に向かいました。 毎…
弾丸日帰り札幌旅⑥から続いています。 札幌駅から路線バスでサッポロビール博物館にやって来ました。 右端の上から下に向かって読むと意味が分かります。 館…
弾丸日帰り札幌旅⑤から続いています。 寿司ランチの後はデザート食べるためによつ葉ホワイトコージーにやって来ました。 今日は10分待ちって事でラッキーです い…
弾丸日帰り札幌旅④から続いています。 ランチをしにステラプレイスにある根室花まるにやって来ました。 平日ですが28組待でした 整理券を発行して待ちましょう …
弾丸日帰り札幌旅③から続いています。 搭乗口にやってきました。 8:20出発の札幌行ANA1711便に搭乗します。 機材はB787-800です。 優先搭乗…
「ブログリーダー」を活用して、のぶっちさんをフォローしませんか?
早くも大阪万博に2回目行ってきました 今回の会場まではJR環状線⇒ゆめ咲線で桜島駅までやって来ました。 8時台出発のシャトルバスを予約済です。 時間は8時前…
EXPO2025大阪関西万博開幕日に行って来ました 朝から自宅から大阪マルビル跡地にあるバス乗り場に向かいましょう 大阪マルビルが完全に無くなって雰囲気が変…
弾丸松山旅⑨から続いています。 翌朝5:30に起きました。 もうすぐ大阪南港に入港です。 自分は船内休息して8:00に下船するので、ゆっくり朝食を食べにレス…
弾丸松山旅⑧から続いています。 まもなく出港なんで外部デッキに上がってきました。 搭乗橋も切り離されました。 定刻の22:00に大阪南港に向けて出港しまし…
弾丸松山旅⑦から続いています。 レストランに夕食を食べにやってきました。 宇和島鯛めし甘とろ豚みぞれ鍋ぶり飯 品数はホント多いです ハムサラダ、ポテトサラ…
弾丸松山旅⑥から続いています。 今回はデラックスシングルを予約しています。 掛布団用のシーツ、浴衣、タオル、歯ブラシです。 洗面台とデスクです。 ク…
弾丸松山旅⑤から続いています。 松山駅から普通列車で壬生川駅までやってきました。 タクシーに乗り、東予港まで向かいます。 タクシーで10分でオレンジフェリ…
弾丸松山旅④から続いています。 道後温泉からJR松山駅に戻ってきました。 旧松山駅です。 旧松山駅の中を通って新松山駅に向かいましょう ホームも残った…
弾丸松山旅③から続いています。 愛媛の食卓1970で19種類のみかんジュースが飲めるみたいなんで立ち寄りました 1杯から何杯でも飲めます。 ただし飲めば飲む…
弾丸松山旅②から続いています。 松山空港からは空港リムジンバスを利用しました。 バスは松山市駅までしか行かないみたいで、JR松山駅で降りて路面電車で道後温泉…
弾丸松山旅①から続いています。 ANAラウンジを後にして搭乗口にやって来ました。 13:20出発の松山行ANA1641便に搭乗します 搭乗開始となり今回はヒ…
弾丸で愛媛松山に行ってきました 行きはANA、帰りは大好きなオレンジフェリーです ハービス大阪から伊丹空港行のバスを利用しました。 伊丹空港南ターミナルでバ…
3泊4日札幌旅行⑳から続いています。 サクララウンジを後にして搭乗口にやって来ました。 17:40出発のJAL2016便に搭乗します 出発時間が5分遅延になっ…
3泊4日札幌旅行⑲から続いています。 ホテルをチェックアウトして、すすきのから空港リムジンバスを利用しましょう 空港まで1300円で、支払いは現金かクレジッ…
3泊4日札幌旅行⑱から続いています。ランチを食べにホテルから歩いてやってきました。10時前ですが、整理券発券の行列が出来ています スープカレーで有名なGAR…
3泊4日札幌旅行⑰から続いています。 4日目の朝は、二条市場に朝食を食べに行きましょう ホテルから歩いてやってきました。 すでにたくさんの人が待っています …
3泊4日札幌旅行⑯から続いています。 予約していた開陽亭南5条2号店にやってきました 一人で飛び込みでも満席で無理な事がほとんどなので、予約必須です まず…
3泊4日札幌旅行⑮から続いています。藻岩山に行くためにすすきのから路面電車に乗り込みました。ロープウェイ入口で下車しました。少し歩いて、もいわ山ロープウェイ行…
3泊4日札幌旅行⑭から続いています。 ホテルから出て歩いて大通りにやって来ました。 目当てはサンドイッチの店さえらです。 シャインマスカットサンド、こ…
3泊4日札幌旅行⑬から続いています。 ココノススキノに昼ご飯を食べにやってきました。 地下にある回転寿司根室花まるに決めました 整理券を発行して待ちましょう…
新日本海フェリーで北海道旅②から続いています。 本日はスイートルーム004号室を予約しています 客室の扉を開けたところです。 やはり広いですね 鏡台 …
新日本海フェリーで北海道旅①から続いています。 東舞鶴駅前ですが、人が居なく寂しいです 時間があるのでのんびり歩いてフェリーターミナルまで向かいましょう …
昨年の旅行の記事になります 往路復路共に新日本海フェリーを利用して、北海道に行ってきました 仕事を終え、天王寺から出発です。 京都行の特急はるかを利用しまし…
弾丸東京旅⑤から続いています。 バスタ新宿にやってきました。 人が多く、座る場所もないです さすが大都会ですね。 バスの本数も凄い数です 自分は22:…
弾丸東京旅④から続いています。 新橋から地下鉄を乗り継いで九段下にやってきました。 12年ぶりに日本武道館にやってきました ユーミンコンサートに参加しま…
弾丸東京旅③から続いています。 大森から新橋にやって来ました。 歩いてカレッタ汐留に到着です。 目的は数年ぶりに劇団四季のアラジンを観劇します いまだに…
弾丸東京旅②から続いています。 羽田空港からは京急のエアポート急行を利用します。 今やエアポート急行の愛称は無くなってしまいましたね・・・ 蒲田で乗り換えて…
弾丸東京旅①から続いています。 8:00出発の羽田行ANA16便に搭乗します。 機材はB777-200(JA715A)です。 優先搭乗で乗り込みましょう …
昨年の秋ですが、弾丸で東京に行ってきました 大阪マルビル前から空港リムジンバスを利用します。 伊丹空港には阪神高速がすいていて、あっという間に到着です。 …
名古屋旅③から続いています。 センチュリーホールを後にして、金山駅経由で名古屋駅まで向かいましょう 名古屋駅では新幹線乗り継ぎ改札を利用します。 帰り…
名古屋旅②から続いています。 所要を済まし、栄にあるコンパルにやって来ました。 数人ならんでおられます。 メニューです。 サンドイッチの種類も豊富ですが、…
名古屋旅①から続いています。 名古屋駅から地下鉄を利用して松坂屋にやってきて、10時開店ダッシュでレストランフロアにやってきましたが、すでに凄い行列でした み…
昨年の夏になりますが、ふらっと名古屋に行ってきました。 新大阪駅から出発です 新幹線のりかえ口手前にあるDrip-X-Cafeで朝食にしました。 ふんわり…
弾丸ソウル旅⑫から続いています。 ラウンジを後にして搭乗口に向かいましょう搭乗口に向かいながらもうすぐ大韓航空と合併で無くなるアシアナのヒコーキをチェックしま…
弾丸ソウル旅⑪から続いています。 ソウル駅から空港鉄道で仁川国際空港第1ターミナルに到着です。 ソウルシティエアポートで出国審査まで終わっているので保安検査…
弾丸ソウル旅⑩から続いています。 広蔵市場から明洞に向かうのですが、路線バスなら1本で行けそうです 104系統のバスに乗り込みましょう 再び明洞にやってき…
弾丸ソウル旅⑨から続いています。 ソウル駅から地下鉄1号線を利用して鍾路5街で下車して広蔵市場にやってきました。 相変わらずたくさんの人でにぎわっています。…
弾丸ソウル旅⑧から続いています。 再びソウル駅まで路線バスを利用します。 今回はソウル駅裏側?でバスを降りました。 空港鉄道乗り場に向かうエスカレーターで…
弾丸ソウル旅⑦から続いています。 ホテルのすぐ近くの南大門市場のバス停からバスを利用して、ソウル駅にあるロッテマートに向かいます。 こちらから20系統くらいバ…
弾丸ソウル旅⑥から続いています。 昨夜は2時頃に眠りに就いて7時に起きました。 あえてホテルの朝食ではなく、外に食べに出かけましょう 朝の明洞はいつもなが…