ミュージカル見るための韓国旅②から続いています。地下鉄の金浦空港駅でWOWPASSにチャージしました。空港鉄道を利用してホテルまで向かいましょう弘大入口で下車…
IHGグループとして日本初出店のガーナーホテル大阪本町北船場にオープン日に宿泊しました この日はガーナーホテル大阪本町北船場、ガーナーホテル大阪本町御堂筋、ガ…
弾丸日帰り仙台旅⑨から続いています。 20:00出発の関西行peach140便に搭乗します 機材はA320です。 非常口座席を予約してるのですが、優先搭乗…
弾丸日帰り仙台旅⑧から続いています。 仙台駅でずんだ餅を食べる事にしました。 ずんだ茶寮にやってきました。 大阪の大丸梅田にもずんだ茶寮があるんですが・・・…
弾丸日帰り仙台旅⑦から続いています。 るーぷる仙台に乗って大崎八幡宮にやってきました。 伊達政宗公によって創建されたそうです。 階段のぼるのしんどいです …
弾丸日帰り仙台旅⑦から続いています。 青葉通り一番町駅からろーぷる仙台というバスを利用する事にしました。 バスのルートマップで、乗車料金は260円です。 …
弾丸日帰り仙台旅⑥から続いています。 アーケード商店街のサンモール一番町を歩いて目当ての牛たんの食べれる店に向かいましょう お店に到着した時にはすでに列が出…
弾丸日帰り仙台旅⑤から続いています。 仙台駅から歩いて仙台朝市にやってきました 朝から行列を発見 ころっけやというお店の列でした。 自分も列に並んでみま…
弾丸日帰り仙台旅④から続いています。 仙台空港を利用するのはホントに久しぶりです。 展望デッキに上がってみましょう 自分が関空から乗って来たpeach…
弾丸日帰り仙台旅③から続いています。 今回の仙台は弾丸往復運賃10,150円で予約していましたが、往復で座席指定を追加したので追加2,460円になり合計126…
弾丸日帰り仙台旅②から続いています。 6時にホテルをチェックアウトしました。 第2ターミナル行のバス乗り場に向かいましょう 早朝ですが人が多いです 春秋航空…
弾丸日帰り仙台旅①から続いています。 エアロプラザにあるオリーブの丘に晩メシを食べにやってきました 店内はこんな感じで、タブレットで注文します。 まず…
日帰りで仙台に行ってきました ホテル日航関西空港前泊します 仕事を終えそのまま車でやってきました。 10階が案内されました。 エコノミークラスを予約してい…
4泊5日韓国旅㉚から続いています。 搭乗口にやってきました。 16:00出発の関西行OZ118に搭乗します。 機材はA321neo(HL8582)です。 …
4泊5日韓国旅㉙から続いています。 今回の記事がブログ初めて2,000記事数になります ソウル駅から空港鉄道で仁川空港ターミナル1に到着しました。 保安検査…
4泊5日韓国旅㉘から続いています。 ソウル駅のフードコートも昼食時でいっぱいで、ロッテリアに決めました 10:30~2PM 品格ランチ5,500ウォン~ と…
4泊5日韓国旅㉗から続いています。 ホテルをチェックアウトしてソウル駅まではソウル路7017を利用して徒歩で向かいましょう 昔の高架道路が歩行者専用の遊歩道に…
4泊5日韓国旅㉖から続いています。 本日は日本に帰る日です 朝7時です。 ホテルから歩いて数分のところにあるキンパ天国で朝ごはんを食べました。 24時間営業…
4泊5日韓国旅㉕から続いています。 ホテルの部屋からの眺めです 南山タワーが綺麗に見えます 今回の韓国旅行の最後の晩ご飯を食べに出かけましょう バスばか…
4泊5日韓国旅㉕・(4日目)クラブラウンジでカクテルタイム
4泊5日韓国旅㉔から続いています。 この日は初めてホテル(vocoソウル明洞)のクラブラウンジにカクテルタイムに行ってみました 気になる料理ですが・・・ ハ…
4泊5日韓国旅㉓から続いています。 広蔵市場で有名なホットクを食べる事にしました。 列に並びましょう 東部B28号カンジャンホットクという店です。 屋台…
4泊5日韓国旅㉒から続いています。 今回の韓国旅行で2回目の広蔵市場です やはり人が多いですね どこかでご飯を食べましょう 東門A16号チョンジュチプとい…
4泊5日韓国旅㉑から続いています。4日目の朝食はホテルで取ることにしました。 こんな感じで選んで見ました。 さらにこちらもいただきました。 食後は部屋に…
4泊5日韓国旅㉑・(3日目)スパレックスでチムジルバン
4泊5日韓国旅⑳から続いています。 食後はグッドモーニングシティにあるスパレックスに行くことにしました。 24時間営業です。 地下3階に受付があります。 …
4泊5日韓国旅⑲から続いています。 東大門歴史文化公園駅13番出口を出て、晩ごはんをする店に向かいましょう ヘナムナッチという店です 日曜は休みで、夜は1…
4泊5日韓国旅⑱から続いています。 望遠市場から地下鉄を乗り継いで明洞にやってきました。 明洞メイン通りです。 オリーブヤングで買い物をしましょう ビュ…
4泊5日韓国旅⑰から続いています。 マンウォン市場から道路を超えるとワールドカップ市場がありました。 こちらには食物屋さんは少なかったです。 魚屋さん 太…
「ブログリーダー」を活用して、のぶっちさんをフォローしませんか?
ミュージカル見るための韓国旅②から続いています。地下鉄の金浦空港駅でWOWPASSにチャージしました。空港鉄道を利用してホテルまで向かいましょう弘大入口で下車…
ミュージカル見るための韓国旅①から続いています。ANAラウンジを後にして、搭乗口にやって来ました。20:20出発のソウル金浦行きのアシアナ航空OZ1155に搭…
見たいミュージカルがあってソウルに弾丸で行ってきました仕事を終え関西空港にやって来ました。搭乗手続きをしましょう預け入れ荷物もなかったのでセルフチェックイン機…
大阪・関西万博に5回目行ってきましたJR桜島駅からシャトルバスを利用します。運良く始発8:05発に乗れました西ゲートは東ゲートに比べて空いているので、9時オー…
関西・大阪万博に行って来ました。4回目になります前回に引き続き、今回も地下鉄利用して夢洲までやって来ました。やっぱ東ゲートは混みあっますね7日前抽選予約で三菱…
関西・大阪万博に行って来ました。3回目になります今回は地下鉄利用して夢洲までやって来ました。東ゲートを利用します9:15に入場ゲートを通過して、まず最初にマレ…
弾丸関東旅⑥から続いています。展望デッキを後にして保安検査場にやって来ました。こちらのJGC専用保安検査場を利用しましょう保安検査を受けサクララウンジにやって…
弾丸関東旅⑤から続いています。東京ディズニーリゾートからバスで羽田空港に向かいました。バスの車内からは東京スカイツリーが見えましたさらに東京タワーも見えました…
弾丸関東旅④から続いています。昼飯の後は、舞浜アンフィシアターにやって来ました。劇団四季ミュージカル「美女と野獣」を観劇します劇場付近からは羽田空港に着陸体勢…
弾丸関東旅③から続いています。羽田空港からは東京ディズニーリゾート行きのバスを利用しました。羽田空港からこんなに早く着くとは思いませんでした。イクスピアリで昼…
弾丸関東旅②から続いています。羽田空港の展望デッキにやって来ました。JAL B767-300JAL A350-900ソラシドエア B737-800中国東方航空…
弾丸関東旅①から続いています。朝6時発の空港送迎バスを利用しました。無料朝食は食べれてません5分もかからずに伊丹空港に到着です。 ル・パンで朝食用のパンを購…
昨年ですが、弾丸で関東方面に行ってきました梅田の大丸で叙々苑の焼肉弁当が売っていたので買いました レギュラーサイズは売り切れで仕方なくコンパクトサイズにしま…
早くも大阪万博に2回目行ってきました 今回の会場まではJR環状線⇒ゆめ咲線で桜島駅までやって来ました。 8時台出発のシャトルバスを予約済です。 時間は8時前…
EXPO2025大阪関西万博開幕日に行って来ました 朝から自宅から大阪マルビル跡地にあるバス乗り場に向かいましょう 大阪マルビルが完全に無くなって雰囲気が変…
弾丸松山旅⑨から続いています。 翌朝5:30に起きました。 もうすぐ大阪南港に入港です。 自分は船内休息して8:00に下船するので、ゆっくり朝食を食べにレス…
弾丸松山旅⑧から続いています。 まもなく出港なんで外部デッキに上がってきました。 搭乗橋も切り離されました。 定刻の22:00に大阪南港に向けて出港しまし…
弾丸松山旅⑦から続いています。 レストランに夕食を食べにやってきました。 宇和島鯛めし甘とろ豚みぞれ鍋ぶり飯 品数はホント多いです ハムサラダ、ポテトサラ…
弾丸松山旅⑥から続いています。 今回はデラックスシングルを予約しています。 掛布団用のシーツ、浴衣、タオル、歯ブラシです。 洗面台とデスクです。 ク…
弾丸松山旅⑤から続いています。 松山駅から普通列車で壬生川駅までやってきました。 タクシーに乗り、東予港まで向かいます。 タクシーで10分でオレンジフェリ…
新日本海フェリーで北海道旅⑭から続いています。 ランチ後は歩いて小樽市内を散策しましました。 手宮線跡地です。 南小樽~手宮間を結んでいたわずか2.8Kmの…
新日本海フェリーで北海道旅⑬から続いています。 ホテルの客室からの眺めです 小樽港マリーナが見えます ホテルをチェックアウトした後は、小樽築港から電車に乗り…
新日本海フェリーで北海道旅⑫から続いています。翌朝、朝食付プランで予約していたので朝食を食べにレストランにやって来ました。営業時間は6:30~10:00です。…
新日本海フェリーで北海道旅⑪から続いています。 今回はグランドパーク小樽を予約しています ウイングベイ小樽にあり、昔はヒルトン小樽だったみたいです チェック…
新日本海フェリーで北海道旅⑩から続いています。 グリルでディナーを終え部屋に戻って来ました。 外は怖いくらい真っ暗です あと1時間半で小樽港に入港なので下船…
新日本海フェリーで北海道旅⑨から続いています。 18:00に夕食を食べにグリルにやってきました。 一番乗りです 朝、昼、晩同じ席に案内されました。 夕食…
新日本海フェリーで北海道旅⑧から続いています。 コンファレンスルームでは午後に映画上映があります。 自分は部屋で昼寝です 2時間も寝てしまいました 奥尻…
新日本海フェリーで北海道旅⑦から続いています。 小樽港に向けて順調に航行中です 12時前にレストランをのぞいてみましたが、回転待ちの列が出来ていました。 …
新日本海フェリーで北海道旅⑥から続いています。 案内放送で姉妹船の「あかしあ」(小樽⇒舞鶴)と行き会うと放送があったので、オープンデッキに出てきました。 自分…
新日本海フェリーで北海道旅⑤から続いています。 食後は船内散策しましょう こちらはプロムナードです。 カフェ カフェの営業時間はかなり短く限定的です。 …
新日本海フェリーで北海道旅④から続いています。 6:30に目覚めました。 順調に小樽港に向けて航行中です 波もなく穏やかな船旅です。 スイートルーム利用客…
新日本海フェリーで北海道旅③から続いています。 乗船橋も切り離され、そろそろ出港です。 定刻23:50に小樽港に向けて出港しました 舞鶴の灯が遠ざかってい…
新日本海フェリーで北海道旅②から続いています。 本日はスイートルーム004号室を予約しています 客室の扉を開けたところです。 やはり広いですね 鏡台 …
新日本海フェリーで北海道旅①から続いています。 東舞鶴駅前ですが、人が居なく寂しいです 時間があるのでのんびり歩いてフェリーターミナルまで向かいましょう …
昨年の旅行の記事になります 往路復路共に新日本海フェリーを利用して、北海道に行ってきました 仕事を終え、天王寺から出発です。 京都行の特急はるかを利用しまし…
弾丸東京旅⑤から続いています。 バスタ新宿にやってきました。 人が多く、座る場所もないです さすが大都会ですね。 バスの本数も凄い数です 自分は22:…
弾丸東京旅④から続いています。 新橋から地下鉄を乗り継いで九段下にやってきました。 12年ぶりに日本武道館にやってきました ユーミンコンサートに参加しま…
弾丸東京旅③から続いています。 大森から新橋にやって来ました。 歩いてカレッタ汐留に到着です。 目的は数年ぶりに劇団四季のアラジンを観劇します いまだに…
弾丸東京旅②から続いています。 羽田空港からは京急のエアポート急行を利用します。 今やエアポート急行の愛称は無くなってしまいましたね・・・ 蒲田で乗り換えて…
弾丸東京旅①から続いています。 8:00出発の羽田行ANA16便に搭乗します。 機材はB777-200(JA715A)です。 優先搭乗で乗り込みましょう …