体に良いとわかっていましたが、見た目が鳥の餌みたいなので食べたくなかったオートミールを食べてみることにしました。オートミールはミネラルなどの栄養素と食物繊...
体に良いとわかっていましたが、見た目が鳥の餌みたいなので食べたくなかったオートミールを食べてみることにしました。オートミールはミネラルなどの栄養素と食物繊...
最近若い人たちの間で「風呂キャンセル界隈」という言葉が流行っている、もしくは流行っていたと知りました。風呂に入るのを面倒でやめてしまう人たちのことのようで...
一時帰国の際に毎回カレールーを1箱は買ってくるのですが、ドイツで売っているスパイスで市販のルーなしでおいしいカレーを作れないかと試みてはみるものの、おいし...
3月に行ったスポーツクラブのイベントで食べたビーツのカルパッチョがおいしかったので自分で作ってみました。この写真はイベントで食べたもの。小皿に少量盛り付け...
先日家の近所のレストランのメニューで見つけたからあげがどうしても気になったので、食べに行ってきました。からあげにキャベツとマヨネーズが添えてあるとメニュー...
たいした渋滞にも巻き込まれず、予定より早く到着したキューケンホフ公園。一昨年と違って今回はじっくり見て回るぞと意気込んでいました。ネットで見つけた情報によ...
今日は聖金曜日でドイツは祝日。祝日でも営業していることが多いパン屋さんもお休み。そしてスポーツイベントやパーティーなども禁止されていてすることがありません...
私が子供の頃は結婚式の引き出物というとバウムクーヘンでした。父が結婚式に出かけた日には必ずバウムクーヘンを持って帰ってくるので、それが楽しみで仕方がなかっ...
もう何年も頻繁にトマトソースでパスタを食べているのですが、最近トマトソースの酸味で胃痛になることが時々あるのです。もう少しあっさりした和風のスパゲティが食...
昨日通りがかったレストランの今週のメニューの看板を見た時に、揚げ物、Kaarage という初めて聞く揚げ物料理にどこの国の料理だろうかと興味がわき、メニュ...
ピラティスを始めてから、人と会う機会が急に増えたせいなのか、最近とても疲れていて人と接するのもちょっと嫌になってきています。テニスもレッスンとダブルスの日...
先日のブログでなるべくアレルギーの薬を飲まずにハーブティーで対応しようと書いたところですが、ここ数日、目がかゆくてたまりません。念のためにと先週買っておい...
花粉の季節で鼻はムズムズして、目はかゆくてたまりません。日本にいた頃はもっとひどい症状で子供の頃から鼻水が止まらず、涙も止まらず目が開けられなくて学校も仕...
少し前にスーパーでトルコの食料品の特集をしていたので、おいしそうなトルコのお菓子をいろいろ試してみようと楽しみに出かけたのですが、月曜から土曜日までの1週...
先日チコリの天ぷらを作って食べたらおいしかったのですが、もう少しカロリーを抑えた健康的な調理法で食べてみたいとあれこれレシピを探していたら、簡単にできるチ...
先日友達が、市内にできたラーメン屋さんに家族と行ってきたという話を聞いたら、その瞬間からラーメンが食べたくて仕方がありませんでした。ドイツ人のその友達は昔...
ピラティスの後はみんなでパンと飲み物で軽い食事をします。以前はクラブハウス内にレストランのようなものがあったのですが、いろいろあって今は料理を作ってくれる...
木曜日のテニスのダブルスの日ですが、もう何年もしていますが、4人揃うことが時々、もしくはたまにしかないです。ちなみにグループの人数は7人。以前は10人くら...
2月のことですが、藤田真央さんのピアノコンサートに行ってきました。行こうかどうか迷ってなかなかチケットを買うことができなかったのですが、演奏する曲の中にき...
先月ピラティスの教室に行くときに、地下鉄の駅で切符を買おうとした時のことです。駅には二つの入り口があり、それぞれに券売機が1台だけあります。私の住む市の地...
先日、スポーツクラブのイベントに参加した時に食べたケーキがとてもおいしかったです。お隣のスポーツクラブが飲み物や食べ物を用意してくれていたので、頂いてきま...
子どもの頃は苦い食べ物が苦手だったのですが、年をとってからは、定期的に苦いものを欲するようになりました。そのためか、スーパーでチコリを見ると食べたくなりま...
ドイツでも日本の花見や桜が有名で、桜の花は人気であちこちで見かけるようになり、桜の名所は大勢の人で賑わっています。今日は市内の公園に咲く桜が見たくて、日曜...
今日からドイツは夏時間が始まりました。昨夜は1時間早く寝たらよかったのですが、いつも通り12時過ぎまで起きて、今朝はいつも通りに起きたので睡眠時間1時間少...
今日スーパーでバウムクーヘンを見つけました。ホワイトチョコレートでコーティングされて、アルコールが入っているのとココナッツ味というのがちょっと気になりまし...
セールの時に買ったショートパスタが余っていたので、久しぶりにパスタサラダを作ってみました。実家ではマカロニサラダをよく作るのですが、同じようにドイツのマヨ...
ドイツの城、 ノイハウス城 (Schloss Neuhaus)
一時期お城巡りにはまっていたのですが、最近滞っていました。先日出かけたパーダーボルンにお城があるということだったので、帰りに立ち寄ってみました。ノイハウス...
ドイツのドラム式洗濯機の洗剤を入れる場所の汚れを掃除するのに、古い歯ブラシを使っていたのですが、奥のほうを掃除しにくいので、先が90度曲がったブラシを日本...
新しいテニススクールになってから、レッスンを受けるにあたり、契約を交わすことになりました。大きなテニススクールなので当然なのかもしれませんが、、、。契約す...
白髪が生えにくくなるという美容液を使う前に、今生えている白髪を染めようと毛染め剤を買いに行きました。ちょっと冒険してみたくて、赤っぽい色の毛染めの中で一番...
今日から数日間は曇りや雨の日が多いとの予報だったので、先週の天気のいい日はできるだけ日差しを浴びに外に出ていました。みんな同じことを思っているのか、気温が...
年々白髪が増えています。定期的に白髪染めをしないと髪の分け目のあたりの白髪がとても目立って恥ずかしいです。誰も私の白髪など気にしていないとはわかっていても...
最近は、週に2回テニスをしても全く体重は減らなくなりました。テニスのレッスン内容があまり走ることがないので、カロリーを消費しないし、汗もかかなくなりました...
今週も休まずピラティスに行きました。今回はあとから何人か遅れてきたのですが、全員で11人と今までで一番参加者が多い日でした。私はいつも通り先生の動きがよく...
今使っているテニスラケットはとても気に入っていて、同じものをもう1本買おうかなと思いつつも、もう何年も試合にも出ていないし、同じラケット2本もいらないかな...
1週間前の週末はお天気もよく気温も20度近くまであがり、春らしい陽気だったのですが、先週1週間はまた冬に逆戻り。土曜日のウォーキングも寒くて手袋と帽子を持...
ドイツでは自分の誕生日にケーキを職場や学校に持っていく習慣があったり、何かの行事の時にケーキを持っていくなど、やたらとケーキを焼かないといけないことが多い...
先週はいろんなところでストがあり、日常生活に支障をきたした人も多くいたようです。私は電車とバスが運休することと、ゴミの回収が来ないと困るというくらいでした...
週末お天気も良く気温も20度近くまで上がるということだったので、家から車で1時間ほどのパーダーボルンという街まで行ってきました。パーダーボルンには電車に乗...
先週の土曜日は久しぶりにオルガンコンサートに行きました。たまたまお天気がよかったのでちょっと遠出しようと思ったときに、たまたまオルガンコンサートが開催され...
市バスと地下鉄のストライキは月、火曜日は技術部門のみで、バスも地下鉄もダイヤ通り運行されました。ただ故障などが起こってもストライキのため対応できる職員の数...
先週末は気温が20度近くまであがり、お天気もよくすっかり春の陽気でした。せっかくのいいお天気なので、衣装ケースから春物の洋服を取り出して、少し遠出しました...
2週間できるだけ右手を使わないようにしてテニスも休んだので、右手首の痛みはかなり治まりました。たまに包丁を使ったり、字を書くときに違和感がありますが、それ...
パン屋さんで初めて見るケーキが売っていたので、買ってしまいました。Wüstergold という名前のケーキで直訳すると砂漠の金。オリエンタルなケーキと書か...
昨日は気温も上がりお天気もよかったので、久しぶりに遠出をしました。その時に、みんなが集まって写真を撮っていたので、かわいいヒナか動物の赤ちゃんでもいるのか...
今日ニュースで、来週の月曜日と火曜日にドイツ国内の多くの空港でストがあると言っていました。とりあえず自分には関係ないなと思っていたのですが、空港だけでなく...
先日友達にレストランの朝食に招待されました。なんでも、誕生日パーティーをしない代わりに、友達数名を朝食に招待しようと思ったそうです。トルコ料理のお店です。...
ドイツの冬は日照時間も短かったり、0時間の日が何日も続くので、日焼け止めは要らないのですが、とりあえず、顔には日焼け止め効果のある下地クリームやBBクリー...
昨年の9月末くらいから通い始めたピラティスの教室ですが、気が付くと4か月もお休みしていました。11月は寒くて暗くて雨の日も多く出かけるのがおっくう。12月...
先日買ったケールが、じゃがいもと一緒に煮たり、ケールチップスを作っても、まだたくさん余っていたので、今度はグラタンに入れてみました。フライパンで玉ねぎと鶏...
ドイツは日曜日はお店はお休みです。開いているのはカフェやレストランとパン屋、午後からガーデンセンターくらい。映画館なども空いていますが、、、。でもほとんど...
先日、ドラッグストアで買い物した時のことです。有人レジが混んでいたので、セルフレジを利用することにしました。商品のバーコードをスキャンして袋に入れようとし...
木曜日、梨を切ろうとしたら、急に右手に痛みが走りました。そのあとも、右手を動かすと痛みます。先週の月曜日のテニスのレッスンのあとから、右手首が痛み出して、...
以前からずっと日本のカレールーを使わずに、おいしいカレーが作れないだろうかとあれこれ試していますが、日本のルーなしでおいしいカレーが作れません。そのため毎...
以前からずっと日本のカレールーを使わずに、おいしいカレーが作れないだろうかとあれこれ試していますが、日本のルーなしでおいしいカレーが作れません。そのため毎...
一時帰国から戻ってきたら、ドイツはいつの間にかカーニバルの季節になっていました。私はお祭り騒ぎとかが苦手なので、ドイツのカーニバルの季節は苦痛です。テレビ...
冬の季節、最低一回は食べるケール。一時帰国から戻ってきたらまだ売っていたので、買ってみました。まずは、じゃがいもやにんじん、玉ねぎと一緒にブイヨンでゆでて...
先日、スーパーのチーズ売り場のカウンターにお店の人が並べていた丸い形のクリームチーズとあさつきと紫玉ねぎがおいしそうだったので買いました。パンに塗って食べ...
一時帰国中はお菓子作りは全くしません。ドイツと比べると小麦粉やバターなどの材料が高いことと、自分では絶対に作れないおいしいケーキなどのお菓子が売っているか...
テニスのレッスン仲間に機嫌のいいときと悪いときが両極端な人がいて、しかもすぐ機嫌が悪くなって怒り出すので、彼女と一緒の場にいるだけでストレスです。先週も月...
金曜日くらいから気温が上がってきて日中10度以上あります。いつもどれだけ着こんで出かけるのだろうかと自分でも思うくらい何枚も重ね着してもこもこになって出か...
コロナウィルスのパンデミック以来、世の中はなんだかおかしな方向に向かっていて、どんどん悪くなっている気しかしません。ロシアとウクライナの戦争やパレスチナの...
ドイツに戻ってきてから、初めての青空。ずっと曇り空の日が続いていて、ビタミンD不足になりそうなので、サプリを買いに行かなくてはと思っていたくらいです。こん...
デュッセルドルフで売っているにほんのあんパンがおいしかったという友達に、コメダ珈琲のパンに塗るこしあんをお土産に買ってきました。母はいつもこのコメダ珈琲の...
昨日はテニスのレッスンの日。日曜日に突然背中の筋を違えて動くといたかったので、本当は休んでゆっくりしたほうがいいのだろうかと思いつつも、できたら休みたくな...
今回の一時帰国で、初めてお芝居を見に行く機会がありました。友達に誘われて、稲垣吾郎主演の舞台、「No.9-不滅の旋律」を観てきました。大阪のオリックス劇場...
今朝、何をしているときか思い出せないのですが、背中の筋を違えました。すぐに治るかなと思いましたが、半日経った今も痛いです。ベッドで横になっていると楽なので...
ドイツに戻ってきたら、いろんなスーパーでアメリカフェアをしていて、普段あまり見かけない大好きなドクターペッパーやいろんな種類のファンタが売っていました。ド...
ドイツに住んで10年以上、それどころか20年近くなるのですが、ずっと、気になりつつも放置していた問題があります。それは掛け布団が布団カバーの中でかたよって...
一時帰国を終えて、ドイツに戻ってきました。気のせいか、毎日寒くてたまりません。久しぶりのテニスでも、室内コートが異常に寒い。長袖のシャツにレギンスでテニス...
私の外出中に昼ごはんにうどんを作って食べた母が、たまたまキッチンにあった豆苗をいれたらしいのですが、その豆苗がのどに刺さってなかなか取れなくて大変だったと...
先日行った地元の農家さんの野菜が買える青空市では、ほとんどの野菜が売り切れで唯一残っていた野菜が見たこともない葉っぱでした。農家さんがいうには、アレッタと...
スーパーで見つけた大きなプリン。プリンが大好きなので買ってしまいました。北海道まんぷくプリンです。子どもの頃、プリンが好きだったので、普通のプリン型で作っ...
毎年お正月前になると野菜などの値段が上がって、正月を過ぎるとまた元の値段に戻りますが、今年は正月を過ぎても野菜の値段が下がらず、それどころかどんどん高くな...
スーパーで気になって買ってしまったメロンソーダ。プリンが好きなので、どうしても飲んでみたかったのです。ほんのりプリンの香りか味がする程度で普通のメロンソー...
ここ何年もおせち料理で作る種類が減っていて、毎年私の担当は田作りと黒豆のみです。1年に1回しか作らないので、全く上達しません。今年の黒豆は黒くなく、見ただ...
ドイツでは基本、お鍋やフライパン以外は食器洗浄機に入れて洗っているのですが、実家では朝と昼の洗い物は手洗いです。というのも母が汚れた食器を食洗機に入れっぱ...
一時帰国中、家にいる日は私が夕飯の支度をします。友達との約束がない場合は家にいるのでほぼ毎日です。ちょっと疲れているときや忙しいときでも一人でいろいろして...
昨日スーパーで買い物をしたら、お買い上げ金額がぞろめでした。ぞろめだからといって特にいいことがあるわけでもないのですが、なんだかうれしかったです。そして、...
実家に置きっぱなしにしているペン字練習帳。小学校の時に通っていた習字教室のものです。当時、すごい古そうな練習帳だと思っていたくらいなので、数十年もたった今...
あっという間に2024年も終わり、2025年も2日が過ぎました。今年もよろしくお願いいたします。私はいつも通りの年末年始を過ごしています。31日は父のお墓...
私はエビやカニなどの甲殻類が好きなのですが、ここ数年カニを食べると気分が悪くなります。去年もちょっと食べたら気持ちが悪くなって、たくさん食べることができな...
今日はクリスマス。でもクリスマス気分ではなく、すでに正月に向けての大掃除をしたい気持ちが大きくて、朝から掃除。一時帰国のたびに家の中のごちゃごちゃした部分...
今日はクリスマスイブ。日本にいるので、昔からの日本風のクリスマス料理を作る予定です。と言っても骨付き鶏もも肉を使ってのローストチキン。今日のスーパーのお肉...
一時帰国で日本に戻ってきてから、毎日眠くて仕方がありません。しょっちゅううたた寝をしています。テレビを見ながらうたた寝、本を読みながらうたたね。最初は時差...
ホームセンターに買い物に行くと、店内にはペットコーナーがあり、犬や猫がいました。以前なら目が合ってしまって飼いたくなったら困るので近寄らなかった場所ですが...
10月にドイツ人の友達とデュッセルドルフに行ったとき、日本のパンを買って帰りました。ドイツ人の友達二人も日本のパンを購入。一人の友達はアンパンも買っていま...
何年ぶりかで週末に大阪の梅田に出かけました。週末は人混みがすごいので、いつも避けて平日にでかけるようにしていたのですが、夜に友達とご飯を食べる約束をしてい...
ここ数年は1年に2度一時帰国をしているのですが、そのたびに母の老化が進んでいるような気がします。そして怒りっぽくて困ります。もともと怒りっぽい性格だったの...
一時帰国で日本に戻ってきました。帰る少し前から胃の調子がよくなかったのですが、長距離フライトでさらに胃に負担がかかったのか、食べた後少し胃が痛みます。若い...
1か月前くらいのことですが、スマホにメッセージが入っていて、「ママ、スマホが壊れてしまったの。これが新しいスマホの番号です。WhatsAppから連絡ちょう...
ドイツで暮らすようになったばかりの頃は、ホームステイをしていました。ステイ先での朝食はパンとハムとチーズ、あとは飲み物。パンにバターを塗ってその上にハムと...
数年前に母が赤ちゃん人形を買ってきました。というか注文したそうなのですが。なぜ赤ちゃん人形なのかというと、その人形は認知症の改善のために開発されたものらし...
先週は気温が0度くらいまで下がって雪が降るほど寒かったのに、日曜日には突然17度まえで気温が上がりました。突然の気温の変化についていけません。気温が上がっ...
オランダで買ったじゃがいもがおいしかったので、じゃがいもはオランダまで買いに行きたいと思っているのですが、なかなかそんなことはできません。そしてたまたまス...
最近休みがちなピラティス。まじめに続けていた10月は気のせいかテニスの調子がよかったのです。珍しくサーブが安定していたし、ストロークでもミスが少なくて、自...
先日買ったニワトコの実のジュースを飲み終えるころ、別のニワトコの実のジュースも試してみたくて、スーパーのジュース売り場をのぞいてみました。紙パック入りのジ...
母がとある韓国ドラマにはまっているという話を以前書きましたが、韓国ドラマの沼にはまってしまったのは、私なのです。母がみていて、一緒に見るようになった韓国ド...
先日ドイツ人おすすめのワッフルレシピを手に入れました。材料の中にファンタとあったので、気になり早速作ってみました。ドイツ人はバザーとか何かのイベントになる...
寒い日はうどんが食べたくなります。以前は小麦粉をこねて自分でうどんを作っていましたが、最近小麦粉を買うのをやめたので、自分で作れなくなりました。でも、たま...
「ブログリーダー」を活用して、Ikakoさんをフォローしませんか?
体に良いとわかっていましたが、見た目が鳥の餌みたいなので食べたくなかったオートミールを食べてみることにしました。オートミールはミネラルなどの栄養素と食物繊...
最近若い人たちの間で「風呂キャンセル界隈」という言葉が流行っている、もしくは流行っていたと知りました。風呂に入るのを面倒でやめてしまう人たちのことのようで...
一時帰国の際に毎回カレールーを1箱は買ってくるのですが、ドイツで売っているスパイスで市販のルーなしでおいしいカレーを作れないかと試みてはみるものの、おいし...
3月に行ったスポーツクラブのイベントで食べたビーツのカルパッチョがおいしかったので自分で作ってみました。この写真はイベントで食べたもの。小皿に少量盛り付け...
先日家の近所のレストランのメニューで見つけたからあげがどうしても気になったので、食べに行ってきました。からあげにキャベツとマヨネーズが添えてあるとメニュー...
たいした渋滞にも巻き込まれず、予定より早く到着したキューケンホフ公園。一昨年と違って今回はじっくり見て回るぞと意気込んでいました。ネットで見つけた情報によ...
今日は聖金曜日でドイツは祝日。祝日でも営業していることが多いパン屋さんもお休み。そしてスポーツイベントやパーティーなども禁止されていてすることがありません...
私が子供の頃は結婚式の引き出物というとバウムクーヘンでした。父が結婚式に出かけた日には必ずバウムクーヘンを持って帰ってくるので、それが楽しみで仕方がなかっ...
もう何年も頻繁にトマトソースでパスタを食べているのですが、最近トマトソースの酸味で胃痛になることが時々あるのです。もう少しあっさりした和風のスパゲティが食...
昨日通りがかったレストランの今週のメニューの看板を見た時に、揚げ物、Kaarage という初めて聞く揚げ物料理にどこの国の料理だろうかと興味がわき、メニュ...
ピラティスを始めてから、人と会う機会が急に増えたせいなのか、最近とても疲れていて人と接するのもちょっと嫌になってきています。テニスもレッスンとダブルスの日...
先日のブログでなるべくアレルギーの薬を飲まずにハーブティーで対応しようと書いたところですが、ここ数日、目がかゆくてたまりません。念のためにと先週買っておい...
花粉の季節で鼻はムズムズして、目はかゆくてたまりません。日本にいた頃はもっとひどい症状で子供の頃から鼻水が止まらず、涙も止まらず目が開けられなくて学校も仕...
少し前にスーパーでトルコの食料品の特集をしていたので、おいしそうなトルコのお菓子をいろいろ試してみようと楽しみに出かけたのですが、月曜から土曜日までの1週...
先日チコリの天ぷらを作って食べたらおいしかったのですが、もう少しカロリーを抑えた健康的な調理法で食べてみたいとあれこれレシピを探していたら、簡単にできるチ...
先日友達が、市内にできたラーメン屋さんに家族と行ってきたという話を聞いたら、その瞬間からラーメンが食べたくて仕方がありませんでした。ドイツ人のその友達は昔...
ピラティスの後はみんなでパンと飲み物で軽い食事をします。以前はクラブハウス内にレストランのようなものがあったのですが、いろいろあって今は料理を作ってくれる...
木曜日のテニスのダブルスの日ですが、もう何年もしていますが、4人揃うことが時々、もしくはたまにしかないです。ちなみにグループの人数は7人。以前は10人くら...
2月のことですが、藤田真央さんのピアノコンサートに行ってきました。行こうかどうか迷ってなかなかチケットを買うことができなかったのですが、演奏する曲の中にき...
先月ピラティスの教室に行くときに、地下鉄の駅で切符を買おうとした時のことです。駅には二つの入り口があり、それぞれに券売機が1台だけあります。私の住む市の地...
ベルギー旅行から戻ってきて1か月以上たってしまって、記憶もあいまいになってきていますが、記録しておきたいので思い出しながら書いていこうと思います。ベルギー...
ブログのタイトルを毎日テニスとしているのに、最近はほとんどテニスをしていません。3月の半ばから昨日までで合計3回しかテニスをしていないので、ブログのタイト...
4月も終わりだというのに寒くてたまりません。もともと冷え性なので足が冷たくて我慢できなくて、春だというのにまるでこたつソックスをはきました。まるでこたつソ...
先日、スーパーのレジで私の前にいた人が山のような野菜やくだものを買っていました。お肉とかお菓子とかはなくメインは野菜、あと果物にカッテージチーズなど健康的...
以前ブログに書きましたが、食生活に気をつけたいので食品ピラミッドを参考に穀物を多め、砂糖や油を控えめな料理を作ろうと思っています。穀物は、スペルト小麦をい...
青魚は体によいというので、時々スーパーで手軽に買える鯖の燻製を買って食べています。でも、サバの燻製のパッケージに表示されていた栄養スコアを見てびっくり。評...
先週、先々週と暖かい週末だったのに、この週末はとても寒かったです。おまけにこの1週間ずっと雨。天気予報では1日中曇りとなっているのに、雨が降ったりやんだり...
ベルギーと言えば、チョコレート、ビール、フライドポテト、そしてワッフル。食べ物ばかりが浮かんできます。ビールはアルコールが体質的にだめなので、楽しみにはし...
プリントアウトしたい書類があったので、プリンターの電源を入れて、用紙の確認をすると、1枚しか入っていません。補充しようと棚をみたらA4用紙がどこにも見当た...
年に1,2度チコリを食べていますが、今年は例年以上にチコリを食べる回数が増えたような気がします。スーパーで見かけると食べたくなるので、新鮮なチコリを見かけ...
2時間以上の渋滞に巻き込まれて、やっとたどり着いたキューケンホフ公園。のんびり見て回る余裕はないので、駆け足で一通り全部見て回ることにしました。夕方の6時...
チューリップが満開の季節ですね。3月半ばから5月半ばまでの2ケ月間だけ開催されるオランダのキューケンホフ公園も大勢の人で賑わっているはずです。私も去年念願...
オランダやベルギーのフライドポテトはドイツのフライドポテトよりおいしいものが多いのですが、ドイツでもおいしいフライドポテトのお店がどこかにあるかもしれない...
前回の記事が途中で切れていたので、最後まで書いておきました。最後まで書いたつもりだったのですが、投稿するときに途中までしか書いていない下書きのほうを投稿し...
最近、また肩こりがひどく困っています。肩こりがひどいときは、まず肩を温めます。どこかで買った穀物が入ったもので電子レンジやオーブンで温めて使うものです。で...
もう何年も砂糖の摂取をやめようと思いつつも、ついついチョコレートやケーキなど甘いものを食べてしまうので実行できずにいます。よく見る健康番組でも関節の痛みを...
水曜日、食事のあとで食器を洗っていたら、お箸がぽきっと割れました。お箸が割れたことなど記憶にないのでびっくり。何か悪いことでも起きる前触れかと心配になりま...
先週の土曜日は、チューリップの球根がたくさん植えてあるという公園を見つけたので行ってきました。チューリップの球根がたくさん植えてあるのは、チューリップ畑で...
イースターサンデーにチューリップを見に行った公園、NaturaGart は庭と池がメインの公園ですが、水族館のようなものもあり、いろんな魚を見ることができ...
テニスのグループの人たちとのやり取りはいつもWhatsAppというLINEのようなもので行っています。私以外はみんなドイツ人。当然ですが、普通にドイツ語が...