chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小学1年生 3月の読書(後半)

    休校になって話し合う時間をたくさん持てました。今の出来事はRさんの将来に大きな影響を与える出来事になるだろうなと思います。どうしてトイレットペーパーが町から消…

  • See you again!

    とうとうオンライン英会話も講師によっては休止になってきました。自宅にネット環境が整っている講師ばかりではないですからね。最後のレッスンという事で、涙涙だったよ…

  • 小学1年生 3月の読書

    ぽたぽた (名作童話集)1,650円Amazonテキストに出てきた『ノラネコ』が読みたかったらしい。こころのふしぎ なぜ?どうして? (楽しく学べるシリーズ)…

  • RISU(算数)を使った感想

    こちらもパパの独断で買い与えたRISU算数。使い始めて1ヶ月になるので取り組み様子などを。こちらはスマイルゼミと違ってパパとコミュニケーションは取れないので、…

  • スマイルゼミを見て思ったこと

    家で過ごすからとパパが買い与えたスマイルゼミ。パパとのコミュニケーションも兼ねて使用しているので私はノータッチなのですが・・・正直なところあまり良い結果は得ら…

  • 理科・社会の先取り

    1年生は小学生新聞今解き教室を読んで時事問題に触れてきました。その都度声かけはしてきたけれど、どちらかと言えば受け身の学習。2年生はもう少し積極的に学習時間を…

  • 新2年生 休校中の過ごし方

    在宅になって3週間。24時間Rさんとずっと一緒に過ごすのは育休中以来ですとは言え、あくまで在宅なので私は仕事。Rさんも私に合わせて生活してもらっています私は仕…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rマミィさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rマミィさん
ブログタイトル
Rさん成長記録
フォロー
Rさん成長記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用