chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいしい沖縄☆彡.com http://oishii-okinawa.com/

沖縄(主に那覇)で出合った美味しいもの、時々沖縄食材を使ったレシピを載せています。

2013年3月末に京都から沖縄に引っ越してきました。 沖縄で出合った美味しいものや、沖縄食材を使ったレシピをブログにアップしています。 よろしくお願いします。

さちこ
フォロー
住所
那覇市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/31

arrow_drop_down
  • 私の好きな沖縄を「旅の手帖」で紹介

       ご縁をいただき、あの「旅の手帖」で計11ページを担当させていただきました。   特集「ないしょにしたい美味な店」は店舗のネタ出しから。「沖縄県民はステーキがお好き?」では、私

  • 雨の日の過ごし方

      梅雨入り宣言はまだですが、もう梅雨入りしているんじゃないかしらー?沖縄。最近お天気が優れなくて、昨日も今日もザンザン降り。 予定していた撮影も延期になったので、今日はおうちに引きこもって片付けをしたり、お菓

  • 大荒れのGW最終日は、どこへ…

     えーーーっと…お久しぶりです。 またまたブログを放置してしまいました。そうすると、読者様から心配のメールをいただいたりするので「そろそろ更新しなければ!」と思いまして、パソコンに向かっています。 

  • たんぱく質がしっかり摂れる“鶏そば”@CHAMP CHICKEN【沖縄・金武】

       私のSNSに出てくる広告、プロテインばかりなんですけど〜(笑)。 筋トレをしているので、日々たんぱく質を摂取することを心がけているのですが、1日の目安量を補うのってなかなか難しいん

  • 台湾に行ってきました

     またまた日が空いてしまいました。 Instagramで“おいしい情報”を発信しているので、最近ブログとの付き合いに悩んでいて…更新していない今でも「ブログ見ています」と声をかけてい

  • 先輩とコストコへ + 最近の趣味は…

     またブログが放ったらかしになっていました。 ありがたいことにお仕事を途切れることなくいただけていて、いい感じの忙しさが続いています。 週1は休めるようにスケジューリングしていますが、その休みも、つい書類作成などの事務仕

  • 母と親友と過ごしたお正月

      明けましておめでとうございます。 2025年スタートの元旦は、来沖中の母と、親友はるちゃん宅へ。   はるちゃん手作りのお雑煮(白味噌と麦味噌のブレンド)とおせちを食べながら女

  • ホームパーティー気分になってきた!

       沖縄セルラーが運営するWebマガジンLaifue(ライフユー)。 Life +auで=Laifueなのですが、こちらでは企画・編集にも携わっていまして、クリスマスにぴったりの簡単で見栄えのするおいしい「ホ

  • 心と身体に沁みるおにぎり

       去年ぐらいまで“3食パン”でも幸せだった私ですが、最近はお米もおいしいなぁと感じています。 1食で栄養が摂取できる“オールインワン炊き込みご飯”と

  • 初公開!「恋愛」ポエム

       ネガティブな感情も無駄にしたくなくて、最近ポエム(詩)を書いています。 心の内を明かすようで恥ずかしくて公開はしていませんでしたが、この一ヶ月で30以上の恋愛ポエムを書きました。  少し前に、取

  • レシピ連載と、私の新しい挑戦

     最近 “詩” を書いています。 この詩はHappy気分の時には書けない言葉を綴ったものなので「書けたり」「書けなかったり」するのですが、いつか…タイミングが来たら一般公開しようかな

  • 新規開拓「中國菜Yoshi」【沖縄】

     ブログ、放置し過ぎてしまいました。 10月は1週間ちょっと東京に滞在し、先生(元夫)の一周忌法要を行い、つい先日は同級生の友人が天国に…心がワサワサする一ヶ月を過ごしていました。 そんな中、1年

  • あの大人気店が3店舗目をオープン!「EIBUN Tsuboya」

        オープン前からすでに話題になっていた「EIBUN Tsuboya(エイブン ツボヤ)」。  コロナ禍も行列が途絶えなかった大人気店「OKINAWA SOBA EIBUN」の

  • 「おすすめのパン屋さんどこですか?」とよく聞かれるので

     健康で、仕事場(取材先)に迎えるだけで「幸せだなぁ」と感じる今日この頃。 大きな幸せは望みません。(…なんて言ってしまって良いのか?幸せは大きい方が良いじゃない?と自分でツッコミを入れてしまう私) 体も心

  • 沖縄そばに“海ぶどう”がどっさり!

       実は、2013年に沖縄移住をした頃は、沖縄のソウルフード “沖縄そば” があまり好きではありませんでした。 もともと自分から好んで麺を食べることがなかった私。沖縄そばを初

  • 心の迷い、払拭!

     沖縄を離れて京都か奈良に移住する計画を立てていましたが、沖縄に残る決断をしました。 「さっちん、チャレンジはどこにいたって出来んねん。場所は関係ないねん」」 親友からハッキリと指摘され、ドキッ。 「人生のリセット」とい

  • 罪悪感ゼロのバナナアイス

      夜遅くにアイスクリームを食べる習慣を止めたくて、ヘルシーで罪悪感のないひんやりスイーツを作るようになりました。  バナナとギリシャヨーグルト、ココアパウダーを使った“ナイスクリーム&r

  • 親友と過ごした1週間

      オーストラリアに住んでいる親友Yumiちゃんが一時帰国中。 我が家にも泊まりに来てくれて、1週間一緒に過ごしました。  マイオセラピスト(体の痛みやコリ、神経障害の治療をするプロフェッショナル)としてオース

  • 私のお気に入りタコライス

     1年ぶりに発熱して、ダウンしていました。こういう時、有給のないフリーランスは焦ります。 2024年もあと4ヶ月。9月は2週間、10月は1週間ちょっとお休みをするので、巻き返していきます。  さて。&

  • 竜馬さんのこと

       「好きな芸能人、誰?」 と聞かれても思いつく人がいなくて、飲み会ではその場の雰囲気を盛り下げてしまう私ですが(笑)、唯一好きなのがバイオリニストの竜馬さん。 竜馬さんが奏でる音は、繊細

  • 諦めない、希望を持って生きていく

      昨日の19:30頃。 我が家のレースカーテンが空色に染まっていたので、カメラを持って外に出てみました。  朱色、ピンク、紫色に染められた空。ゾクっとするほど美しくて、引き込まれるように、

  • 贅沢時間【泡盛x琉球料理の会】

       同じ土地で9年フォトライターを続けていると、同じ方やお店に何度も取材させていただくことがあります。 泡盛倉庫の元店主=比嘉さんもその一人で、おそらく…5回ぐらいは取材させていただい

  • 美と美味が共存!Alo Edesse(アローエデッセ)のお料理にうっとり

       平日の昼間に友人とのーんびりランチをするほど、最近は仕事をセーブしていました。 2月下旬頃から体のあちこちが痛み始め、複数の病院で診てもらいましたが、原因は不明。リウマチ・膠原病検査もCCP抗体は陰性で、

  • 「日本人で良かった」I love “おにぎり”

      最近 “おにぎり” “おむすび” にハマっています。 ここ数年の間に、専門店も増えましたよね。  ということで、2024年3月に恩納村にオープンした

  • 私たちは、もっとわがままで良い@ giulietta(ジュリエッタ)

      「ノンアルのドリンクが美味しいわけがない」 とこれまでずっと疑っていた私ですが giulietta(ジュリエッタ)さんでいただいたフランス産ノンアルコールスパークリングワインでその考えを覆されました。&nb

  • Re:Start “意識”を変えて生きていきたい

      本日は夏至。 大きな転換期となる日とも言われているので  早起きをして百名ビーチに向かいました。 夏至点5:51分を特別な場所で迎えたくて。  悩みはありますが(悩みがない人なんていないですよね) 住む場所

  • プロが作る土鍋ご飯

      1人用の土鍋が欲しくなりました。 最近“お米”のおいしさに目覚めたので、ランチは 土鍋飯ぽかぽか へ。   主役は土鍋で炊いた白ご飯です。本日のお米は、福井県のコ

  • 雨の日は、気分の上がるごはんを自宅で

        ものすごい雨だったので、お昼ごはんは自宅で。 久しぶりに 地魚仕立て屋おりた鮮魚店 の「本日の海鮮丼」をテイクアウトしました。    まぐろ、サーモン、

  • “ミニ”だから、ついつい食べ過ぎてしまうけれど

      結局、おいしくて食べすぎてしまうから “ミニ” の意味がないなぁということに、最近気がつきました。 先日取材でお邪魔させていただいた BOULANGERIE BZ のミニク

  • 頑張らない努力をしてみようかと…

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 頑張りすぎるので程々に。 「やらなくちゃ!」って、やり過ぎてますよ。舘さん、表情も身体もびっくりするほど固まっていたので…。&

  • フラペチーノはストローではなく、スプーンですくって味わいたい…

      たぶん5,6年ぶりのフラペチーノ。  突然フラペチーノの気分になったので、久しぶりにスターバックスに来てみました。 “思い立ったらすぐ行動できる”“100%自分

  • “沖縄天ぷら”特集〜

      去年に引き続き、ソラシドエアの機内誌「ソラタネ」6月号の沖縄特集ページを担当させていただきました。  今月号は“沖縄天ぷら”。    &nbs

  • ラテアート、描けたらカッコイイけれど

      少し前に取材させていただいたROKKAN COFFEE SHURI。 ここでひとりで過ごすのが心地良くて、時々ふらっと寄らせていただいています。  先日は、先日購入したばかりの軽量カメラ

  • 自己投資はケチらない!

     ぶっちゃけます。 ここ最近、迷走していました。 ひとりで生きていくためには、どうすれば良いのか…ハゲるほど悩みました。 考えすぎてしんどくなることも多々あり「新しい技術を習得しよう」と

  • 幸せとは…

     暮らし・趣味を謳歌しているシニアに出会うと、歳を重ねることが楽しみになります。  「89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた」  著者の大崎博子さんは78歳でツイッター(X

  • 贅沢!生まぐろがたっぷりの“まぐろ丼”と、近況報告

      久しぶりの取材記事。  県産生まぐろ丼専門店 つなや食堂 を沖縄CLIPで紹介させていただきました。 つなや食堂では、一度も冷凍しない生まぐろを使います。  分厚くス

  • 休職中の過ごし方

     手の指と足(かかと)を痛めてしまい、お仕事を休んでいます。 今回は2週間も休んでしまっているので、そろそろ復帰をしなければ…。 不安や悩みがない人なんていないと思いますが、私も長引く痛みで「この

  • 贅沢したい夜に「PASTAIONE OKINAWA」

      少し前ですが、友人と久しぶりに贅沢をしてきました。  伺ったのは、ずっと気になっていた PASTAIONE(パスタイオーネ)OKINAWA  こちらは、8年間イタリアを渡り歩いた女性シェ

  • ご心配おかけしました

      「ブログにアクセス出来ないですよ」 と多くの方から連絡をいただいていたのですが、私もアクセスできない状況でした。 実は、独自ドメインの有効期限が切れてしまっていたのです。今まで先生(亡夫)が管理を

  • グルテンフリー! 私が大好きなバスクチーズケーキ(レシピ付き)

      大雨の影響で、本日の取材がリスケ(リスケジュール)に。 こんな感じで突然お休みになってしまうと「フリーランスってリスクが高いなぁ」と思うのですが、まぁ仕方がありません。 気分を変えて &ldquo

  • こんなアイス初めて! CAFUNÉでターメリックのアイスを

      小学生の頃からアイスクリームやジェラートが好きでした。 大人になった今は、昼間よりも夜(しかも寝る前)に食べることが多いのですが、外で飲んだ後にはふらっとコンビニに寄ってジャイアントコーンを買うのが習慣にな

  • アンテルーム 那覇でパスタランチ

       那覇市 泊にあるホテル アンテルーム 那覇へ。 久しぶりに、バイヤーを務めるDear Okinawa,の打ち合わせでした。 打ち合わせ後は、ホテル内のレストラン ANTEROOM ME

  • 自分の機嫌のとり方

      喜怒哀楽の“怒”の感情がないことに最近気がつきました。その理由がいまだに分からないのですが、誰かに対して腹がたったり、イライラすることもほとんどないので「ま、いっか」と思ったり。 こんにちは、

  • 最後の沖縄そばは「首里ほりかわ」

       明日、沖縄を離れてしまう親友と、沖縄最後のお昼ごはん。 彼女のリクエストは、私もずっと気になっていた沖縄そば屋さん「首里ほりかわ」。  私は「ソーキ」、友人は「とうふ」。  

  • いつものカフェで、キャロットケーキを

      「自分を休ませるのも大事だなぁ」としみじみ感じる今日この頃。 怒涛の取材ラッシュが続いていますが、その中でも“空き時間”を作るように心がけています。  今日は、いつもの merisi

  • おにぎり、最強!!

        先週、グルグル目がまわり起き上がれないほどの眩暈がして、焦りました。 こういう時、ひとり暮らしって困る…というか、心細くなります。 眩暈の原因は「自律神経の乱れかな?」

  • そろそろ動き出す準備を

       怒涛の取材ラッシュがはじまり、ずっと仕事をする毎日。 だけど「辛い」と思うことはなく「あぁー、生きてるなぁ」とじわじわ幸せを感じています。 これから新しいことにも挑戦したいので(そのた

  • 首里の隠れ家カフェで珈琲&ケーキtime

       昨日のMe Timeは、首里の隠れ家(的)カフェで珈琲&スイーツ時間♪  お仕事の合間に M's cafe にお邪魔しました。 親友が見つ

  • Me Timeを大切に。 久茂地の「hi-na-ta(ひなた)」で和ランチ

       複数の案件が重なって、頭の中がぐちゃぐちゃ… だけど、こんな時こそ大切にしたいのが “Me Time” 。私時間です。  今日は仕事仲間

  • 新天地で「好き」を見つける

     転勤族だったこともあって、新しい環境に慣れるのは得意です。 新天地に馴染んで楽しむために私がしていることは「好き」を見つけること。 散歩道、カフェ、パン屋さん、お花屋さん…行動範囲に「好き」が増えると、その土地のこ

  • ひとり暮らしのデメリット

     ひとり暮らし、楽しんでいます。 お部屋は公開できませんが、荷物をグッと減らし、床色に合わせて同じトーンの色の家具を組み合わせて、すっきりと暮らせるようにしました。 あとは全身鏡を設置したら完成!かな。 「ただいま」「お帰り」「お

  • ご褒美ちらし寿司

      遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 気がついたら、2024年に入ってもう12日が経過していました。 私はつい数日前に引っ越しを終えて、本格的な一人暮らしが始まりました。とりあえずダン

  • Goodbye 2023

       2023年最後の日は、去年も参加させていただいた 年越し沖縄そばの会 へ。 引越しを控えているので、そのための片付けを進めないといけないのですが、現実逃避をしています。 お昼前に、母と、友人と一緒に読谷村

  • 別れ

       人もお仕事も別れが多い時期… 哀しいけれど、このことには何か意味があるはず。きっと、何かを学ぶ時期なんだろうなぁ。 そして新しい日々が始まる。  &n

  • 自分の癒し方

      しばらく更新が止まってしまいました。 先生(主人)が亡くなってから1ヶ月半。 最愛の人と会うことができない辛さは相当のもので、自分の感情がよく分からない日々を過ごしていました。仕事にはもう復帰して

  • 1つで大満足!「ポークたまごおにぎり」

     沖縄のソウルフードといえば「ポークたまごおにぎり」。ポーク(ランチョンミート)と玉子焼きを挟んだおにぎりサンドはボリューミーで、1つでお腹が満たされるほどです。 那覇空港内や国際通りの近く、本部町にもあるポークたまごおにぎり。&

  • 回復ごはんは「三日月の日」のおにぎり

     最愛の先生(主人)を10月に亡くして「一生立ち直れないんじゃないか」と予想していたのですが、私、もう大丈夫そうです。 もちろん、ふと寂しくなることや、この先の不安はあります。そんな時は胸がギューーーーーっと苦しくなりま

  • 大切な人を亡くしました

       10月15日に、先生(主人)が天国へ旅立ちました。 20年間一緒に過ごした先生の死を受け入れることは難しく、時々、世界にポツンとひとり取り残されてしまったような感覚に襲われていましたが、あの日か

  • 平日限定!rawチーズが味わえるヘルシーランチ

     少し前に取材でお邪魔させていただいた raw sweets cafe abondance(アボンダンス) 。  せっかくなので、取材後ランチして帰ることにしました。 ヴィーガンのローフード

  • 一生続けられる趣味

      ずっと仕事人間だった私ですが、身体と心を壊しかけて “趣味” や “生きがい” を持つことの大切さに気づかされました。 趣味も生きがいも無くても生きていくこと

  • 980円のサーモン丼で贅沢気分

      お刺身好きの地元民から絶大な支持を得ている おりた鮮魚店 。 私もここのお刺身や馬刺し、ランチにもぴったりの丼が大好きです。  先日「自家製イクラぶっかけ 生とろサーモン丼」を

  • 週末の朝ごはんはデリカテッセンで♪

      今日は DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセン トランク)で親友と朝ごはん。 トランク(小禄)では、8:00〜10:00までモーニングタイム。 パンとドリンクを購入すると、サラダと茹で卵、

  • モッチモチ♪ 米粉ベーグル

     前回のブログは弱気な投稿をし、後日削除する予定でしたが、やはり残しておくことに決めました。このブログは私の日記にもなっているので、ポジティブなことだけでなく、ネガティブな出来事も記録として残しておきたいなぁ…と思っ

  • ダウンしてしまったので、休養中です

     ちょっと弱音を吐かせてください。(ネガティブ記事なので、後日削除するかもしれません) いろいろあって、メンタルダウン中です。 よく「人生で起きるすべての出来事には意味がある」と聞きますが、いま私のまわりで起こ

  • 開業前から話題になっていたパン屋さん「AIEN BAKERY」

      オープン前から話題になっていた北中城村のパン屋さん AIEN BAKERY(アイエンベーカリー)を取材させていただきました。 開店と同時に賑わう大人気のパン屋さんなので、取材は断られるだろうなぁ&

  • まるで焼き芋!なドーナツを

     久しぶりのブログ更新になってしまいました。 8月は取材ラッシュで、仕事以外のことまで手が回らず… 仕事が好きなので全然苦には思わないのですが、ヨガにも行きたいし、実は挑戦したいこともあって、少し時間が欲しなぁと思い

  • ホイップクリームだけ!

     まだまだ大荒れの沖縄。買い出しに行きたかったのですが、さすがに諦めました。 7/31日頃から雨風が強くなっていたので、今回は長期戦。台風6号、よっぽど沖縄が気に入ったんですね(苦笑)。  さてさて。

  • 生麺×中味(豚モツ)「みよ家」【嘉手納町】

      台風(6号)真っ最中の沖縄。 外は凄まじい雨風で、窓が壊れそう…今回の台風は、台風慣れしている沖縄県民も怖気づくレベルです。 そんな暴風雨の中、先生(主人)は出勤しましたが、私はやー

  • 「くら寿司」で大好物のえんがわを

      今日は くら寿司 デビューしました。 数日前に「くら寿司とスシローどちらが好き?」とInstagramのストーリーで質問をしてみたら、くら寿司が勝ち! ということで、くら寿司のアプリをインストールして、席を予約。&n

  • 忙しい日の救世主「(冷凍)餃子」を仕込む朝

       今日は朝早くからお買い物に行き、チャーシューを仕込み、餃子を作り、余った皮でワンタンを作りました。  チャーシューは四面に焼き色をつけてからタレ(醤油、みりん、中華ダシ、生姜、ニンニク、紹興酒を合わせたも

  • ふわっふわなトーストで1日をスタート♪

      「モーニング行かない?」と先生(主人)から素敵な提案があり、今日の朝活は  コメダ珈琲店 で決まり。 1,000店舗もあるんですって! 1968創業のコメダ珈琲店。店

  • 幸せの味を堪能した夜「水の輪郭」

       昨日は、先生(主人)がおいしいお土産を買ってきてくれました。 箱を開けるとケーキが5つ!うち、2人暮らしですけど(笑)??? 「チーズケーキは1人1つずつね」と先生。ケーキの中でもチー

  • 少食の私には嬉しいマフィン&スープランチ「te」(八重瀬町)

      ストレスで痩せる人と太る人がいると思うのですが、皆さまはどちらですか? 私は痩せてしまう人。胃腸の調子が悪くなって、食欲もダウンしてしまいます。  八重瀬町にある te(テ)&

  • me time 〜私の朝時間〜

      どんなに忙しくても確保したいのが “me time” 。me timeというのは、私時間のこと。ひとりで好きなことをして過ごす時間のこと、です。 読書、ヨガ、登山、釣り、映画鑑賞、お

  • 私の大好きな海鮮丼【おりた鮮魚店】

      お刺身がだーい好き。 毎日でも良いぐらい(さすがに飽きるかしら?)。恥ずかしながら、お魚の種類は分からないのですが。  お気に入りは おりた鮮魚店  お昼ご

  • ファラフェルたっぷりで食べ応え◎ 読谷村でヴィーガンランチ

       お肉もお魚も食べますが、20代の頃は2年ちょっとヴィーガンを実践し、今でもヴィーガン料理が大好きです。(※ヴィーガン=卵や乳製品を含む、動物性食品を摂取しない「完全菜食主義者」のこと) 沖縄はヴ

  • 沖縄そばで「ゴルゴンゴーラチーズパスタ(風)」

      だいぶマイペースですが、Youtube続いています。 理想は週1更新…なんですけど。 今日紹介をした【沖縄そば「ゴルゴンゾーラチーズパスタ(風)」】はメニュー名とおり、パスタの代わり

  • 1日分の野菜がこの一皿で♪ BETTER GIRLのスープ

      ゆいレール県庁前駅のすぐ近くにある BETTER GIRL(ベターガール)は、朝食・ブランチが楽しめるカフェ。 何度か取材をさせていただいているのですが、プライベートでも時々お邪魔させていただいています。h

  • 波乱万丈な人生とは無縁でいたい…

     10代の時は波乱万丈な生き方に憧れたりもしましたが、辛いこと、苦しいことも経験してみると「平凡だけど浮き沈みのない毎日」を望むようになるのかもしれません。 11年ほど前に神経がすり減るような出来事があり、その時にそう強く思ったの

  • 持ち寄りパーティーにおすすめの沖縄グルメ

      友人宅で女子会をしました。 友人は前菜やサラダを、私はお肉系を、もう一人の友人はワインとスイーツを持ち寄って。 私が持っていったのは 金城商店 のシャルキュトリー &

  • 夢を叶える方法

      夢のひとつだった機内誌。 ソラシドエア機内誌「ソラタネ」6月号の「三ツ星グルメ案内」のページをまるっと担当させていただきました。   沖縄のかき氷、パンケーキ、マフィン…

  • 小麦の風味がギュッ!Boulangerie enne(ブーランジェリー エンネ)

      2023年2月に八重瀬町にオープンしたboulangerie enne(ブーランジェリーエンネ) (内田製パンの跡地です)    ハード系のパンがずらり。 

  • 100%植物性!モッチモチのクレープ「COKOFU」

     「動物性食品不使用」というと「物足りないんじゃないか」とか「味が薄そう」とか、そんなイメージを持たれる方も多いかもしれません。 が、そんなことはなくて…  COKOFU(ココフ)の動物

  • 身体が整うランチ「raw sweets cafe abondance(アボンダンス)」

       時々、動物性食品を摂らない “Veganの日” を設けています。  ということで、昨日は友人と沖縄市にあるraw sweets cafe abondance(ア

  • 時間調整のために入ったカフェで、絶品ドーナツに出会ってしまった

      マリトッツオの次に流行るスイーツは“ボンボローニ” だとか… ボンボローニって、ポルポローネのこと?響きが似ているけれど。あ、全くの別物なの?? 調べてみまし

  • 10食限定の朝ごはん「PLOUGHMAN’S LUNCH BAKERY」

      カフェ好き、パン好きの間で大人気の PLOUGHMAN’S LUNCH BAKERY(プラウマンズランチベーカリー) 私がパン好きということもあって「沖縄でおすすめの(好きな)パン屋さ

  • 書くのがしんどい

      私の“積ん読”コレクションをInstagramのストーリーで投稿したら反響があったので、ブログでもシェア。 これは一部で、まだまだあるのですが(汗)。  ライター

  • 厚切りトーストって何となく贅沢〜

        時間も心の余裕もある午前中、ちょっと気分を変えたくて「コメダ珈琲店」へ。  本場の名古屋では何度かお邪魔したことがあるのですが(シロノワール大好き!)今回はすごく久しぶりの

  • ワインを呼ぶパスタをノンアルで(笑)

      今日は1日OFF✨ ということで、友人とランチ。  去年の11月、壺屋やちむん通りの近くにオープンした FABBRICA DEL SOLE(ファブリカ デル ソーレ) にお

  • パイ生地で簡単!思い立ったらすぐにできるパイ菓子

     世間はゴールデンウィーク。 長い方は9連休!らしいですね! 私は珍しく(ありがたいことに)何件か取材が入っていまして、普段とあまり変わらない日々を過ごしています。 ですが、今日は思っていた以上に早く原稿を書き終わり時間

  • 明日のカラダも喜ぶ発酵ごはん「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」

      昨日は、友人と北中城村にある EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート でランチ。 館内の「キタナカガーデン」でいただける朝ごはんとランチが人気なんです。  直営農場

  • 理想の朝時間は…

      今日も朝ウォーキングを済ませて、7:30からお仕事開始。とか言って、ブログの更新している私(笑) 執筆時は無音ですが、事務作業(メールの返信したり、請求書作ったり)をする時はBGMを流しています。 

  • 朝を楽しむための28のこと。

       「朝の過ごし方で1日のクオリティが決まる」と思っています。 私はウォーキングのために毎朝6:15分ぐらいに起きているのですが(というか、自然に目が覚める)40分ほど歩いて帰宅しても、まだ朝早いわ

  • ドコデモタコスのシンプルタコス

       ドコデモタコスのタコスはとてもシンプル。  タコス好きの店主さんは、1年かけて県内にあるほぼ全ての店のタコスを食べた!らしいです。  その後、何度も試作を重ねて自分

  • 紅芋ちんすこう・ココアちんすこう・黒ごまちんすこう

      ポルト春号が完成しました。  今回は、やんばる特集。古宇利島、大宜味村、東村…ショートトリップ気分で取材を楽しみました。  巻頭のレシピコラム「おいしい沖縄×器

  • ちょっと疲れた時に聴きたい曲

       山場を越えて、大きなプレッシャーから解放されつつある今日この頃。夢だった案件をいただき、全力で取り組んだので、ドッと疲れが…でも良い疲労感(やり切った感)。 この夢だった案件につい

  • もっちもちの生パスタ♪ 「osteria due(那覇市)」

       昨日はランチミーティング。 仕事仲間と、那覇市泊(崇元寺近く)にある osteria due(オステリア ドゥエ)へ。 前菜3種盛り+パスタ/前菜5種盛り+パスタ/前菜3種盛

  • 家でもマネしたい!とろたく丼

      沖縄ってお刺身屋さんが多いんです。 「沖縄のお刺身はイマイチ」という声も耳にしますが、私はそうは思わないかなぁ。 “食べ方”や“合わせるお酒”次第&

  • 素材の香りが広がる、滋味深いcittaのクッキー

      ずっと食べたいと思っていた citta-しまのおやつ- のクッキーをいただきました。  わーい、嬉しい。 「我が子のために10年以上作り続けてきた厳選材料のお菓子が、お店のお菓子のベース

  • 欲しい物を欲しい時に買えるようになりたい!

      結構ケチなので(倹約家とも言う(笑)洋服や美容系にはほとんどお金をかけません。 ファッションとコスメには興味がないので洋服は白シャツと黒のパンツがあれば十分で(UNIQLO愛用者です)、メイクもほとんどしな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さちこさん
ブログタイトル
おいしい沖縄☆彡.com
フォロー
おいしい沖縄☆彡.com

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用