chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kitten Heart BLOG https://blog.goo.ne.jp/kittenheart

オリジナルの異世界系ファンタジー小説などをやっています。ザスパ草津も応援!

encounter 異世界に迷い込んでしまったリリーと、そこで出会った鍛冶屋ガトーとの短編小説。 「パスク、あの場所で待っている」 親友との約束を果たすため、騎士団入りを目指す長編小説。 いずれもペースは遅いです。 and I love 群馬.

yuna mee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/30

arrow_drop_down
  • 2024年 第22節 vs 藤枝MYFC

    前節は、アウェーで再び連敗となってしまった、ザスパクサツ群馬。今節は、ホーム正田醤油スタジアム群馬に戻り、藤枝MYFCと対戦。そして、試合当日の6月29日はザスパにとって重要な日となります。前半から相手ペースの試合展開となり、危ないシーンを招きます。しかし、前半20分。パスを受けて右サイドの川上選手が駆け上がると、クロスに反応した川本選手が押し込み、先制します!良い形で先制に成功しましたが、試合を優位に運ぶことはできず。後半も主導権を握られ、セットプレーから追いつかれてしまいます。更に鮮やかなミドルシュートを打ち込まれてしまい、1-2。3連敗となってしまいました……。またもや、ホームで勝てず。動きとしては悪くなかったですが、負け癖がこびりついて、90分間戦える自信すら失ってしまいました。今シーズンここまで...2024年第22節vs藤枝MYFC

  • 2024年 第21節 vs ファジアーノ岡山

    前節は、ホームで敗戦となってしまった、ザスパクサツ群馬。今節は、アウェーのシティライトスタジアムで、ファジアーノ岡山と対戦。前半立ち上がりこそ、気迫を見せましたが、結局は相手ペースになります。何度もピンチを招きますが、GK櫛引選手のセーブに助けられます。後半も状況が変わらず、スコアレスドローのまま。このまま引き分けに持ち込めそうにも思えましたが、1人の選手のスーパーセーブだけでは抑えきれず。後半も残り少ない時間帯で、コーナーキックから失点してしまいます。これが決勝点となってしまい、0-1。再び連敗となってしまいました……。櫛引選手のセーブに、かなり助けられた部分はありました。けど、それ以外は良かったところはなかったですね。複数失点は減ったものの、状況がよくなりつつあるというのは、実際のところ結果も出ず懐疑...2024年第21節vsファジアーノ岡山

  • 2024年 第20節 vs レノファ山口FC

    前節のリーグ戦を引き分けで終わってしまった、ザスパクサツ群馬。今節からリーグも後半戦。天皇杯から中3日。全く同じ会場、ホーム正田醤油スタジアム群馬で、レノファ山口FCと再び対戦。前半から、相手ペースで試合が進み、前半26分にゴールをこじ開けられてしまいます……。後半も状況は変わらず。結局、0-1と敗戦となりました。先日の天皇杯も含めて、山口戦3敗……。ホームでの未勝利記録も更新状態。試合終盤、勢いを見せたが結果には結びつかず。良くなりつつあるとはいえ、光は全く見えてこない。やはり、内部昇格の監督では力不足だったのではないでしょうか。次節は、アウェー。降格圏脱出どころか、最下位脱出すら現実離れの状態。これ以上離されないためには、勝つしかありません。※PC版トップページ上部に記載したとおり、2024年以降も正...2024年第20節vsレノファ山口FC

  • 第104回天皇杯 2回戦(vs レノファ山口FC)

    今年も天皇杯の季節がやってきました!初戦の対戦相手は、同じJ2のレノファ山口FCになります。会場は、ホーム正田醤油スタジアム群馬。リーグ戦から中3日ということもあり、メンバーを大きく変更しました。前半にPKを獲得。キッカーは、この日キャプテンの細貝選手が決めて、先制します!しかし、後半に追いつかれ、1-1。延長戦でも決着できず、試合はPK戦へ。その結果、相手を上回れず敗戦となってしまいました。2年連続で、天皇杯初戦敗退となりました……。PK戦を3連続で外せば、そうなりますね。一方ではPKだったとはいえ、しっかり先制したベテランの意地を見せたと思います。PKで喜び、PKで泣かされた試合結果となりました。サブメンバーが多かったこの試合。今年の選手層の薄さが露呈しましたね。これで、カップ戦も負けたザスパの公式戦...第104回天皇杯2回戦(vsレノファ山口FC)

  • 2024年 第19節 vs 栃木SC

    J2リーグ前期のホーム戦を一勝もできなかった、ザスパクサツ群馬。リーグ戦も折り返しとなる前期最後の試合。アウェー、カンセキスタジアムとちぎで、栃木SCと、裏天王山・北関東ダービーになります。やや相手に押される展開になり、攻めるもいつものようにシュートまで行く回数が少なくなりました。しかし、前半アディショナルタイムでPKを獲得。今回は髙澤選手が決めて、先制します!だが、後半立ち上がりに逆にPKを献上。あっさりと追いつかれてしまいます……。更に、後半12分に川上選手にレッドカード。1人少ない状態となります……。その後も前半同様に押される展開となりましたが、お互い決定機を作り出せず、1-1。またもやダービーを引き分けで終わりました。降格を争っているチーム同士の対戦。両者の得点もPKからと、なんとも言えない試合と...2024年第19節vs栃木SC

  • 2024年 第18節 vs モンテディオ山形

    前節は、アウェーで連敗を止めて引き分けに終わった、ザスパクサツ群馬。今節はホーム正田醤油スタジアム群馬に戻り、モンテディオ山形と対戦。前半、立ち上がりは持てていたものの、相手ペースになり、決定的なシュートを打たれますが、ポストに助けられます。後半にPKを得ますが、ポストに嫌われてしまいます……。試合前に収まった雨が強まってしまいます。攻撃も交代などで強めますが、結果0-0のスコアレスドローとなってしまいました。監督交代後、よくなりつつはありますが、勝てるまでには到達できず……。PKのチャンスもものにはできず、運すら味方にできませんでした。Jリーグ加入以降で初めてリーグ戦前期に、ホームで勝利無しとなってしまいました。監督交代後、偶然にも東北勢4チームとの対戦が続きましたが、大きな収穫を得ることができず、依然...2024年第18節vsモンテディオ山形

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuna meeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuna meeさん
ブログタイトル
Kitten Heart BLOG
フォロー
Kitten Heart BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用