連休も明けの5/8に、群馬の鳴神山のカッコウ草を師匠と二人でお出かけしました。 当初は最短距離で駐車に困らないと思われる小平方面から林道を行き赤柴恵の森(猟…
今回は、下山後前回買いそびれた山バッチを求めて計画しました。(^-^;瘤高山(コブタカ山)と本仁田山。 始発🚃で今回も向かいます・・・ 下車した方もいまし…
地域タグ:奥多摩町
今回は久々に青梅線・・ 御前山へのプランですが終わってみれば鋸山がメインのような山歩になっちゃいました。(^-^; 鋸山から奥多摩駅までの下りがめちゃくちゃ長…
地域タグ:奥多摩町
7時20分山頂を出発小楢峠到着。母恋し路へ 私も既に両親が他界してますので・・母恋し路を下り父恋し路を登るコースとしました💦💦 はじめはこんな感じです …
地域タグ:山梨県
7日の木曜日「立冬」天気も良さそうなんで久々に山梨県へ・・小楢山へ 今回もボッチです(^-^; コースは、焼山峠→小楢山→焼山峠→母恋し路→父恋し路→大沢山…
地域タグ:山梨県
この所、奥武蔵登山詳細図による山歩が多くなってますが・・飯能百名山のマークの付いた標識を多く見かけるようになりローカル百名山にぼちぼちと完登することにしました…
地域タグ:埼玉県
今回はボッチで(^-^;カタカナ名のお山3つめ「イモリ山」へこれまで、オバケ山、スカリ山 まだ他にもありますが・・・ボチボチ行こうかと(^^♪ 今回は、西吾…
地域タグ:埼玉県
「ブログリーダー」を活用して、ゆっきーさんをフォローしませんか?
連休も明けの5/8に、群馬の鳴神山のカッコウ草を師匠と二人でお出かけしました。 当初は最短距離で駐車に困らないと思われる小平方面から林道を行き赤柴恵の森(猟…
仲間と近くのお山バリルート2箇所を縦走しました今回も5人で駅から駅です正丸駅~雨乞山~松茸山~大グミ~旧正丸峠~甲仁田山~横瀬二子山 雄・雌岳~芦ヶ久保駅久々…
薪活で木をどかしたら、ご対面 閲覧注意 おやすみ中だった様子で・・動きませんでした。そっと放置して、玉切りして積み込み確認するといませんでした。(^-^; …
多くの花が見られる春いつものミューズパークを散歩秋のも良いですがも 休日は家族ずれで賑やかな場所・・ 春を感じられます 武甲山 パノラマの丘へ向か…
明日(4月4日)しかないな・・急遽縦走扇山から百蔵山へ 今回はぼっちで 中央本線の鳥沢駅から猿橋駅のコースとしました。※実は中央本線で八王子から山梨方面に乗…
季節感ずれずれ・・・忘れてました(^-^;モンベルのお手頃価格のスノーシューのお試し山歩へいつものじ3で・・・湯ノ丸山へ・・2月26日だったかと🅿から暫くこん…
薪活の日々が続き、一段落(^-^;NHKのお昼のニュースで見頃を迎えたと放送されたので散歩にでました。枝垂桜の清雲寺へ 自撮り用の台も置かれてました …
この所、薪活が多忙で・・・(言い訳(^-^;夕方から山岳会のお祝い兼食事会と言うことで昼間時間のある方と武甲山へ・・登山口まで会長さんに送ってもらいました(^…
昨年の暮れから年明けまで、お山を一時お休みして薪活に専念してました(^-^;薪ストーブも3シーズン目になり少しずつ進歩してますしかし失敗も多いです。。 今回は…
今回で3回目の「妙見七ツ井戸」をめぐり秩父神社へ 本日は、12月3日 秩父夜祭です 大野原駅を9時スタートめちゃくちゃ暖かい・・ やぎさんが「めぇ~」 廣見…
今回は、大先輩とのツインですで行きを使い周回コースとしました。河又・名栗湖入口からで名郷まで・・結構登山客が乗車してましたが大半がここで下車。先の小殿でほとん…
今回は、下山後前回買いそびれた山バッチを求めて計画しました。(^-^;瘤高山(コブタカ山)と本仁田山。 始発🚃で今回も向かいます・・・ 下車した方もいまし…
昨年友人から頂いたさつまいもの残り欠片を種芋にしてダメ元で植えたさつまいも(品種は❓忘れ(^-^;)9月下旬の頃↓↓ 収穫してみたら 一部ドジして割れち…
今回は久々に青梅線・・ 御前山へのプランですが終わってみれば鋸山がメインのような山歩になっちゃいました。(^-^; 鋸山から奥多摩駅までの下りがめちゃくちゃ長…
7時20分山頂を出発小楢峠到着。母恋し路へ 私も既に両親が他界してますので・・母恋し路を下り父恋し路を登るコースとしました💦💦 はじめはこんな感じです …
7日の木曜日「立冬」天気も良さそうなんで久々に山梨県へ・・小楢山へ 今回もボッチです(^-^; コースは、焼山峠→小楢山→焼山峠→母恋し路→父恋し路→大沢山…
この所、奥武蔵登山詳細図による山歩が多くなってますが・・飯能百名山のマークの付いた標識を多く見かけるようになりローカル百名山にぼちぼちと完登することにしました…
今回はボッチで(^-^;カタカナ名のお山3つめ「イモリ山」へこれまで、オバケ山、スカリ山 まだ他にもありますが・・・ボチボチ行こうかと(^^♪ 今回は、西吾…
今回は、雨と景色見えないを覚悟の山歩・・ 烏帽子岳と湯ノ丸山の周回です。地蔵峠に到着は7時すぎ。 7時半ごろ登山口出発し中分岐到着(まだ雨は降っていません) …
前回より軽めで山が多いコースを・・こんな感じです(^-^; 一部不明瞭なルートも・・・ 今回も早起きして、武蔵横手駅を6時過ぎに出発まずは、釜戸山へ 時計は止…
年に1度の煙突と薪ストーブの清掃 昨年に続き2度目の煙突掃除。。 まずは室内側の準備(本当は白か透明の光を通す方が良かったんですが・・) 屋根にあがり、ブ…
既に、薪ストーブはオフシーズンとしましたが・・知り合いから頂けた木々・・ めちゃくちゃ嬉しい悲鳴3月の頃の様子 4月28日 開始時 途中から作戦変更で、…
山歩の時杉枝について落下してたカヤランを見つけて持ちかえってしばらく様子を見てましたが、無事開花 しばらく観察を続けたいと思います
じい2+1の三人で今回は登山というよりトレッキング?ハイキング?的な山歩です 行き先は、神川町と本庄市の境の山「横隈山(よこがいさん)」593.6m本庄市の…
丹沢縦走のリハビリにご近所散歩(^-^;枝垂桜で知られている清雲寺です。4月1日の様子・・・ ここ数日☔なので・・・今週末までかな・・心配です にほんブログ村
ブロッケン、夕やけ、夜景・・そして蛭ヶ岳そして蛭ヶ岳山荘満喫して、爆睡4時起床・・朝食 今朝はのりたまをチョイス 出発前の富士山 6時に出発 蛭ヶ岳山荘もだ…
暖かく良く寝れましたが、雨、風の激しい音が・・・5時半からの朝食 ネギ好きの私にはたまらない、沢山入った味噌汁・・最高朝食取りながら、リーダーと協議。。景色…
初の丹沢山系へいつものG2にて(^-^;せっかくなので、主脈縦走とし小屋泊にて時間的問題で前泊しての山歩です駅近くのホテル2名1泊で¥10324春高バレー?選…
久々の集団山歩(^-^; 今回は5人で・・JR越生駅から西武鉄道西吾野駅まで・・四寸道(しすんみち)を進みました※古くから高山不動尊への参道で、道中にあった岩…
いつもの、じい3で・・雪山へ・・・日本最高所の野天風呂 ♨本沢温泉へ・・色々とあり急遽、予定を変えて温泉ざんまいに・・・ コースはこんな感じであまり冬期は使わ…
昨日の日曜日は、地元の薬師堂の清掃と解放(風通し)諸般の事情により祭典は行わず。隣組単位で対応してますが今回は我が隣組。 日頃は全て閉じていて中の薬師如来立…
久々の雪。。重い雪(^-^;5日の夜は、こんな感じで・・ 室内は、薪ストーブのおかげで ぬくぬく 一夜明けると エサを求めていつもの鳥が来ましたがあいに…
ジェイソンカットが終わり、いよいよ薪割り開始 開始前はこんな感じ のんびり開始・・・ 昔かぐや姫の歌で、♪薪割りは疲れますねお父さん・・ありましたが 休み増…
実は本日〇×回目の誕生日でした。1月29日生まれしらべてみると・・北里柴三郎さん、毛利衛さん、深沢七郎さん、テレサテンさん、岡村孝子さん、きゃりーぱみゅぱみ…
何とかストックを握れるようになったんでお山へ じいさんが3人なんで、じいさん山歩 ちなみに私に孫はおりません リハビリと歩き始めなんでローカルなお山へ陣見山、…
脱臼した小指のリハビリが続いてますが・・まだまだかかりそうです。。 薪に使えそうな🌲が出たけどいる嬉しいお声がけがあり、まずは置き場確保のため昨年から庭先に…
昭和のくらし編・・ 子供のための特集展示らしいですが・・・(^-^; ワクワクしました(^-^;花柄はやってましたね・・ 気になるランプ流石にこれは初めて見ま…
フォローしてるブロガーさんの記事から見つけお出かけしました(^^)/ 『散歩でご来光&Amazonでお買い物❗️の巻』金曜日は久しぶりの在宅勤務。相変わらず…
大吉 健康運とか見たかったが・・仕事運が良いようなのでかな個人的には、仕事=お山みたいなものなので元気でお山にがんば にほんブログ村
せわしく年を越しちゃいました。。(^-^;掃除は少しづつ出来て満足。。恒例のもつ煮。今回は大量に 今回は、こんにゃく、ごぼう、生姜少々を追加、塩分控えめに薄口…