chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 低気温

    2024/02/28(水) 気温は低いままである。ただ、雪は降らないし、陽の光は赤い。低気温でも融雪は確実に進んでいる。 ただ、ゴルフの練習場は閑散としていた。他人事ながら、経営状態が気になってしまう。 昼過ぎに、確定申告は簡易書留で郵送した。なにか不安も有って、電話が来ないかどうか気になりそうだ。 夜、北朝鮮 との女子サッカーを観た。NHK でも放映していたが、敢えて DAZN を使用した。何しろ視聴料が馬鹿上...

  • 確定申告

    2024/02/27(月) 確定申告を仕上げた。収入源は、ほぼ年金だけなのだし、簡単になってきている筈だが、逆に手間がかかるようになった。加齢のせいだろうが、、、、今年こそは eTAX でと思っていたのだが、生命保険とのつながりがどうもうまくいかなくて断念した。相変わらず印刷して、封筒で郵送することになってしまった。 今朝は、朝から大忙しだった。息子や孫二人の合計三人を、各々別々に違う方向に、私の車で送った。...

  • 請求漏れ

    2024/02/26(月) 太陽も顔を出さずに、曇のままで1日が過ぎた。雪はちらついたのみで、風は吹かなかった。体感温度はあまり低くはなく、近くの練習場に行った。しかし、2時間練習をしたのだが、3人しか客は来なかった。 これで、経営は成り立つのだろうか。午後とか、夜間とかには客が来ているのだろうか。 ようやく、保険者から、昨年の医療費の報告が届いた。明日午後には、確定申告を仕上げよう。この一年間で或る医療機関...

  • 春は未だし

    2024/02/25(日) 今日も真冬日のまま。それでも,太陽がでだしたので、近くの練習場に行った。風がなくて、寒くはなかった。やはり近いのはありがたい。1時間の予定で様子を見たのだが、寒くないので、2時間練習できた。 帰宅後、タイでの女子ゴルフを見る。渋野はほぼ最下位まで落ちた。慢心による練習不足なのだろうか。復活はどうも難しそうだ。 妻と隣の義姉妹を イオン西 に送迎。連休の最後の日ということで、駐車場も...

  • コンサドーレが始まった

    2024/02/24(土) 連休の中日。最も私には無縁の話だが、、、 今日も寒かった。マイナス20度近くまで下がったようだ。幸い降雪は見られない。札幌、小樽方面は大雪とのこと。雪がふらないだけれでも、ありがたい。 今日も永山まで行った。さすがに、寒さを警戒してか、あまり混み合わなかった。道路はほぼ乾いていて、快調だった。近くの練習場にもいかなくてはなるまい。明日は少しは気温が上がるだろうか。 WOWOW ON DE...

  • 寒い

    2024/02/23(金) この連休は寒さが続くという。この冬最後の事であれば良いが、、、昨年も2月末に マイナス20度というのが有った。 練習には行った。近くの練習場は、暖房設備が無いので、さすがに諦めた。久しぶりに永山まで行った。車も少なく、道路に雪も無くて走り易かった。いつもは、30分弱はかかるのが、20分で着いた。 午後、医師会主催の 講演会に WEB で参加。 ただ、別のパソコンを併用して、WOWOWで女...

  • 午後から産業医業務

    2024/02/22(木) 今日は車を何度も使った。いつまで、運転できるかも、少し気にはなっている。今秋には車検があり、来夏には 運転免許の更新が控えている。もし、元気でも、来年夏には家族からも、盛んに辞めるよう言われそうだが、、、 今のところは、”加齢で鈍くなっている” という自覚があるが、そのうち ”自分は運転がうまい” などと 思い始めたら、大変なことだ。 午後から、産業医のお仕事。巡回と安全衛生委員会 ...

  • 冬景色に逆戻り

    2024/02/21(水) まだ2月だから、当然なのだが 朝起きたら 雪で真っ白だった。まだ、数度はこういうことを繰り返すのだろう。それでも、午後には、かなり溶けて地面が顔を出していた。 午前中、妻と眼科医院を受診した。私の緑内障はまだ改善せず。眼圧の下がりが悪いということで、点眼薬が変更になった。ミケルナ というプロスタグランチン と ベーターブロッカー との合剤らしい。視野は変わりはなかったが、効いてく...

  • 気温は逆戻り

    2024/02/20(火) 夜中はそうでもなかったのだが、日中に気温が下がりだした。本来の2月下旬の天候になってしまった。降雪も少し有った。 練習場はさすがに、客は少なかった。今週末は、雪が降り続くらしい。練習場の経営にとっては、正念場になるのだろう。 私の ハーフスイング がどうもぎこちない。まだダフリ気味の感じが強い。 たまに、フルショットを試みると、以前よりは力強いたまがでるようなので、”効果は有り” ...

  • 車の6ヶ月点検

    2024/02/19(月) 車の6ヶ月点検をしてきた。今年の秋には、2回目の車検となる。 この車を購入して、半年も経たないうちに、病気が判明した。入院中はもう一度乗れれば良いな、、、とさえ思っていたのだから、幸せだと思はなくては、、、次は4月にタイヤの交換が控えている。 待っている間に、ウオークマンを持参してゆっくりと聞いた。久しぶりだ。シューベルトのピアノ・ピース だった。懐かしかった。涙が出るほどだった...

  • 近くの練習場再開

    2024/02/18(日) ごく近くの練習場が開いた。冬期間休業していたのが、例年よりかなり早く再開した。雪の量が総体的に少なかったようだ。 午前9時開場というので、早速行ってみた。とにかく近い。5分そこそこで着くので、永山とは大違いである。もう3人ほど先客がいた。 ただ、この練習樹には暖房設備がない。今日は風もなく暖かかったが、零度以下で風が吹いていたら少し辛いものが有るだろう。 天気が良かったので、続々と...

  • LINE

    2024/02/17(土) 肩痛は悪化はしないようだが、練習は休み。普通の動作ではなんともないのだが、なにかの拍子にズキッと痛む。一歩も外には出なかった。 最高気温がようやく0度くらいだが、それでも積もった雪は少し減って来るようだった。夕方、珍しく LINE の到着音が鳴った。私は殆ど使っていない。 近くの練習場からだった。なんと明日から開場するという。確かに雪の量は少ないようだが、、、明日はプラスの気温という...

  • 右肩痛再燃

    2024/02/16(金) せっかく暫く収まっていた、右肩痛が起きた。ゴルフの練習場で、ドライバーを振った時、フォロースルー を大きくしようと試みた。その時右肩の外側にビリっと痛みが走った。注意して、小さく振ったり、ハーフスイングの練習では、支障は無かった。大事をとって、しばし休まないと駄目かもしれない。 気温は平年並みに戻ったようだが、それでも重ねていたウインドブレーカーは脱いで練習ができた。全体的に、春...

  • ウエルテル

    2024/02/15(木) やはり今日は気温が下がった。しかし、最高気温はプラスまでは上がったようだ。日中は少し積雪は減ったようだ。明日からは、降雪があるらしい。それでも、後2週間の辛抱だ。 ウエルテル を視聴。ガランチャ がシャルロッテ を歌っている。ただ、このソフトは字幕が日本語は無かった。英語だとやはり少し追いつかない部分ができてしまう。ただ、非常に興味を持って視聴した。シャルロッテ のエゴ が強調さ...

  • 今日も気温が高い

    2024/02/14(水) なんでも50年ぶりとかいう、冬の高気温。10度を超えたようだ。積雪量が急速に減っている。このまま、春になるのなら、こんな嬉しいことはないのだが、、、きっとまだまだ雪は続くのだろう。それでも少し希望が湧いてきた。 ゴルフの練習には行ったのだが,低調。やはりグリップに悩んでいる。テンフィンガー のほうがなにか強い球筋がでているようだ。ダフることに関しては、オーバーラッピングが絶対良いよう...

  • 気温上昇

    2024/02/13(火) 母の命日。弟夫婦から、供える菓子が届いた。元気なのだろう。 気温がなんでも8度まで上がったようだ。かなり積もった雪が溶けた。幹線の道路は、雪が無くて走りやすい。このまま、春になればよいのに、、、まだ先のことだろうが、兆しは完全に見えてきた。後、1ヶ月で、近くの練習場も再開するはずっだ。 永山の練習場には行った。いつもは毛糸の帽子を被っているのだが、今日は夏のゴルフキャップで寒くは...

  • 練習再開

    2024/02/12(月) ゴルフの練習を再開した。ただ、大事を取って、1時間で我慢した。いつもは、90分練習している。さすがに、混み合ってきた。 現院長も練習に来ていた。今年は雪が少ないから、ゴルフ場のオープンが早まるのではと期待を込めて話をした。 私は彼が講師をした、先日のセミナーの感想を伝えた。彼は、医大の教授に挨拶に伺った際の話を伝えてくれた。うまくことは運んでいるようだ。私にとって、全く無縁という事...

  • セミナー受講

    2024/02/10(土) まだ完全には回復せず。大事を取って今日も外出はしなかった。 午後から WEB で

  • ようやく改善

    2024/02/09(金) 体調はようやく改善してきた。治りが悪くなった。これも加齢のなせる技なのだろうか。 降雪が少し有って、ママさんダンプで裏へ 10回ほど往復した。幸い、あまり寒くも、辛くも感じなかった。 エヴァ・メイ が演じた タイス を鑑賞。これは久しぶりに感動した。20年程前の公演で、DVD で発色も悪いのだが、とにかく演出が素晴らしい。オペラでの演出は馬鹿にしていたが、考え直しが必要だとさえ思った。...

  • 回復せず

    2024/02/08(木) 体調はいまだ回復せず。微熱が有って少し体がだるい。咳も出る。幸い喉は痛くない。飲み込みで痛いと、原病の再発の症状かと思うので、心配になる。 大事を取って、夜 ホテルで 病院主催の 講演会が有ったのだが、我慢した。本当は参加したかったのだが、、、 それでも、妻たちの 生協への買い物の送迎だけはできた。これは、義兄が何年も続けてくれていたことなので、元気な限りは私も継続したい。 幸い...

  • 体調不良

    2024/02/07(水) 例によって、夜中に起き出して、まずは 韓国のサッカーを見た。なんと完敗。日・韓 で決勝などという甘い話しは何だったのだろう。アジアの国々の力の差はほとんど無くなったようだ。 朝からなんとなく体が重い。練習は休んだ。 通常は 36度まではまずあがら無いのに、36.7度 だったからやはり少し発熱の感じである。咳も少し出る。 それでも、妻の受診の送り迎えをして、ついでに、帰りに 駅前イオン ...

  • 寒い

    2024/02/06(火) 関東では積雪が有って、大混乱だったらしい。旭川では、降雪はなかったが、寒い。マイナス22度までは下がったようだ。ただ、雪が降るよりは、遥かに良い。日中の陽射しが赤くて、寒くてもなんとなく春の訪れを予感させられる。 極寒の中、練習には行った。さすがに、誰もいなかった。また、今日も基本練習。実戦につながることを念じるのみである。ダフることが少なくなったのは実感できている。 気温が低すぎ...

  • 確定申告

    2024/02/05(月) 確定申告の作成を始めた。今年こそは eTAX と思ったのだが、どうもうまくいかない。収入の道は限られているし、医療費くらいしか大きな支出は無いのだが、、、、 この調子ではまた今年も紙に印刷して税務署に送るということになりそうだ。しかし、癪だからもう少しトライしてみようとは思っている。 午前中は練習に行った。今朝は道路が滑って困った。往路よりも、温度が少し上がった復路のほうが,却って滑...

  • ロールプレイに参加

    2024/02/04(日) 午前9時から4時間に渡って、オンラインでの ロールプレイ に参加した。 長時間労働医師への面接指導を行う医師の資質を向上のためには必要とされていた。必須ではないが、受講が望ましいという設定だった。必須条件は別に有り、それは昨年すでに修得していた。 オンラインでの ロールプレイ は慣れるとなんとか、順調に進める事ができた。医師との面接自体は、経験を重ねていたので、他の方よりは、楽な筈...

  • アジアカップ

    2024/02/03(土) 好天気。ただ、気温は-20度以下まで下がったようだ。 練習には行った。さすがに、寒かった。ただ、ヒーター入のヴェストを着ているので、練習ができないほどではなかった。今日は少しうまく練習ができた。これが実戦に結びつていくれると良いのだが、、、、 昼、働き方改革に関する講演会 を オンラインで受講した。コロナの良かった点は、オンラインのセミナーが定着したことだ。 夜、アジアカップの試合...

  • アマリリス

    2024/02/02(金) 凄い降雪量ではないとは思うのだが、都合5時間以上は雪と戦った。ゴルフを 1.5ラウンド くらいの運動量にはなりそうだ。幸い、手首もどうやら改善した。 明日は、練習に行きたい。 この週末は オンラインの講習会を受講する。それらのテキストもネットからダウンロードしたので、少し予習を始める。いくら勉強してもさっぱり頭には入らないのだが、、、まあ、やらないよりは良いだろう。 アマリリスの も...

  • はや2月

    2024/02/01(木) 本当に早いもので、もう2月になった。こうなれば、早く3月が来て欲しい。 久しぶりに纏まった降雪。更に、ホワイトアウト が訪れた。朝、外出の際、特に神楽橋の上では、前が全く見えず。前の車のテールランプさえ見えなくなった。余程、コンビニでも探して、一時避難しようかと思った。今まで経験したホワイトアウトで最悪の状態だった。 午後からは、ようやく回復して、家の周りの除雪・排雪を行った。融...

  • はや1月が終わる

    2024/01/31(水) 早いものだ。年が明けたと思ったら、もう1月も終わりだ。この冬も後少しの辛抱だ。 亡き長男の誕生日。彼が好きだった すき焼き を夕食に食べるのが、我が家も恒例となっている。以前は、弟たちも揃ってにぎやかだったが、、、今は妻と二人だけで、在りし日のことを偲んだ。 午前中は快晴で、久しぶりに練習へ行った。路面が出ていて、いつもより 5分も早く到着した。まだ、混み合うまではいかないよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satoshigさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satoshigさん
ブログタイトル
ある
フォロー
ある

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用