chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • 食べないようにしていたアイス 今日は特別!

    9月29日日曜日曇り土曜日の朝「今日泊まってもいい?」とのLINEえっ!お泊まりですかちびっ子1号ネエネ(3年生)とラブラブな夫仕事中の夫に報告しましょうディズニー「アラジン」のプリンセス「ジャスミン姫」のドレスをママに買ってもらった3年生ネエネLINEのビデオ通話をスクショして夫に送りましたジャスミンが泊まる気満々よ〜土曜日日曜日ちび子4人に掻き回されてクタクタ目が窪んでいるのが自覚できます。ダイエットの為食べないようにしていた個食アイスを解放元気付けにいただきました^_^食べないようにしていたアイス今日は特別!

  • 飛び込んできた「速報」 そうか やっぱり男か

    9月27日金曜日曇りオクラがお気に入りかしらカマキリさんいつもここにいるよね毎年庭のどこかで見かけるカマキリ今年はオクラがいいようですブログを書いていたら速報が飛び込んできたあっ!そうですか彼ですか高市さんと石破さんの決選投票になった事は知っていたけれど高市さんが女性初の総裁になるのかもと期待したのよねそれもアリだなってホントはね地元の上川外務大臣推しでしたが^_^飛び込んできた「速報」そうかやっぱり男か

  • このまま 穏やかに過ごしていただきたい

    9月26日木曜日晴れ毎日書いていたブログだったのですがこの頃は1日サボり2日サボりになっていますブログを毎日書く事にこだわらなくてもいいかな〜とサボり癖焼津グランドホテルからの駿河湾富士山はお隠れあそばしております地元静岡の袴田さんの裁判事件が起きたのはわたしが小学校の6年生だった年ですそんなわたしがもう少しで70才長い長い年月58年袴田さん本人の長い時間の苦痛そしてお姉様秀子さん91歳彼女の力が偉大ですわたしにも3つ下の弟がいます同じ立場にあったとしてわたしには彼女のように人生を捧げることが出来る自信は全くない偉大な方です尊敬いたします無罪判決が出ましたこのまま無罪でいてほしい控訴しないでこのまま穏やかに過ごしていただきたい

  • 87歳のお祝いに お嬢作シャインマスカットのスクエアケーキ

    9月23日月曜日曇り今朝はひさしぶりにエアコンなしで過ごせます午前9時現在外気温25.7℃お嬢1号作シャインマスカットのスクエアケーキ87歳のバースデーケーキひいおばあちゃん大好きな僕ちゃん1号がハッピーバースデー🎂の歌を歌ってお祝いしたそうですそして20キロの僕ちゃんはどうしてもひいおばあちゃんにおんぶしたいイチャイチャな2人です土曜日ひいおばあちゃんの家に行った後我が家にお泊まりに来たお嬢1号親子ママが日曜日にお仕事なので我が家でお留守番するチビ怪獣2匹朝から元気いっぱい近くに住むお嬢2号の僕ちゃんたちも加わってもうめちゃくちゃよいつものことですが凄まじい「もう一日お泊まりしたい」と言う3年生ネエネ年長さんの僕ちん1号は「お家に帰る」と意見が別れますどうやらネエネはお勉強をしたくない...87歳のお祝いにお嬢作シャインマスカットのスクエアケーキ

  • 手早く簡単にみんなが喜ぶだろうタコスに決定

    9月22日日曜日雨みんなで食べる夕食何にしようかな簡単に出来て片付けも少しで済むメニューがいいなタコス🌮にしようタコパ生野菜レタスきゅうりキャベツ千切りオニオンスライスかいわれミニトマトを並べタコスミート(合挽き肉を炒めてシーズニングと水100ccを入れて10分加熱で出来上がり)生ハムも入れましょかサルサソースカルディのアボカドのワカモレ🥑これが肝心要あとはカルディのトルティーヤを焼いて〜いただきまーすみんな好きな具材を乗せサルサソースをトッピングしくるくる巻いていただきまーすトルティーヤは8枚入りなので足りない分はタコスチップスでよろしく手早く簡単にみんなが喜ぶだろうタコスに決定

  • えっ!39℃越えなの‼️暑さ寒さも彼岸まではどうした‼️

    9月20日金曜日晴れえっ‼️うそ‼️38℃超え‼️これは本日お昼前の気温これをネタにしようとブログを書き始め今はどうなの?とテレビをつけた(13:30)えっ!39.2℃ですと‼️37℃予報をはるかに上回ってるじゃん‼️37℃予報だったから朝のうちにお墓参りを済ませたいと思って行動9時少し過ぎには完了早く行ってきてよかったわとっても日中は無理無理供えたお花もすぐに茹だっちゃうだろうな〜(そう思ったのでお花は控えめに)昨日は実家のお墓参りに行ったのですがお彼岸の入日なのに人出が少ないほとんどみなさんいらしていないなぜかな今日は我が家のお寺へやっぱりいらしていないお墓が多いなぜかな猛暑のせいかなえっ!39℃越えなの‼️暑さ寒さも彼岸まではどうした‼️

  • メッチャ暑い 今日はもっと気温が上がるとか マジっすか

    9月19日木曜日くもり昨日はめちゃ暑かった35℃昨日はお嬢1号の末っ子僕ちゃん1号の参観会がありここ静岡市から東名を使い富士市まで🚗時には110キロのスピードを出し行ってきました夫は仕事なのでわたしひとりですお教室の中はエアコンが入っているのに汗か止まらないわたしだけではなく先生方も同様のようでしたしかし富士市より静岡市の方が暑かった‼️車を降りてむおーっとした外気に包まれげんなりよ今日は36℃予報これから母とお墓参りに行く予定なのになぁーうんざりよ先日の3連休最終日ディズニーランドへ吹っ飛んで行ったお嬢1号親子わたしも行きたい気持ちはあったけれどこの暑さにめげて遠慮しましたお嬢2号宅は最後のプール遊びかなそれぞれの休日を楽しみましたメッチャ暑い今日はもっと気温が上がるとかマジっすか

  • どこかへドライブに行きたい どこへ?南アルプス❣️

    9月16日月曜日3連休最終日今日も暑い🥵でも、どこかへ行きたいドライブに行きたい🚗1週間前に行ったばかりだけれどまたまた山梨県南アルプス市までドライブ🚗中部横断道南アルプスインターチェンジに降りたらすぐの新しい施設へfumotto南アルプスなんだか山梨って静岡より暑いみたい暑さがすごいYahoo!で調べてみたら南アルプス市33℃静岡市31℃色々オシャレな店舗が並んでいますなんだかお値段がなかなかなんですハンバーガーに2000円はなんともはやビュッフェレストランはメイン料理なしで1800円これにメインとドリンクをつけたら3500円怖いわ値段に見合ったお料理がいただけるのか覗き見したのみでサヨナラしましたわ結局ランチは帰り道の「道の駅なんぶ」にあるローソ...どこかへドライブに行きたいどこへ?南アルプス❣️

  • 4種のブドウを使ったタルト どっか行かないのかな〜

    9月15日日曜日晴れ3連休2日目昨日の晩は雨が降り今朝は涼しくなったかと思いきや全くもって蒸し暑いわ休みだからゆっくりと遅起き7時頃起床窓を開けたけれど〜ダメだわ〜暑い🥵真夏とおんなじ雨戸を開けるのはやめました陽射しが暑すぎるお嬢1号作ぶどうのタルト先週の日曜日に南アルプス市白根で買ってきた🍇を使って得意のお菓子作り4種類の葡萄を使ったタルト買ったら10000円くらいしそうだね(ちなみにこのタルトは飛んできませんでした)キルフェボンならいくらするんだろう自転車でキルフェボン本店の前を通ったけれどメニューのイーゼルはないのね店舗の中に入らないとだめなのかお菓子作りの才能ややる気のないわたしはそのまんま食べるのみ美味しいよね〜ところでせっかくの3連休なのにどこへも出かけない...4種のブドウを使ったタルトどっか行かないのかな〜

  • まだまだ続くよ 米騒動

    「お米を見つけたら買っておいて欲しい」とのお嬢1号からのLINEスーパーにお米が入荷するのは火曜日と金曜日だということは知っています今日は金曜日とりあえずオープン直後に行ってみました入り口を入るとなんか行列が「これってお米で並んでます?」YES15人程順番待ちでしたがあれれ5キロの袋しかないの?とりあえずゲットお一人様一袋限りですしかし4人家族で5キロじゃ足りないよね〜この後カーブスとパン屋さんに行った後12時前再びスーパーへあっあった❣️静岡産コシヒカリの新米入荷していました❣️もちろん買いましたでもねなんだかびっくりのお値段えっ?6000円近いじゃん‼️先月8月16日におんなじお米を買っているのですが1300円近く値段が上がっていますこのまんま高止まりしませんようにまいったわしかしお米10キロは...まだまだ続くよ米騒動

  • こびと展 「こびと」ってあのこびとかな

    9月11日水曜日晴れ日曜日「道の駅しらね」でお買い物を終え時間は午前10時半「こびと展を観に行きたいんだけど」とお嬢1号いいね〜公園に行く前に寄っていこう🚗🚗🚗南アルプス市美術館うんうんこのキモかわいいこびとたち知ってるよお話しの内容はまったく知らないけれどみんなこびとさんに変身ファンタジーの世界へみんな妖精になっちゃったわたしの大好きなファンタジーの世界楽しませていただきましたこびと展「こびと」ってあのこびとかな

  • お先に失礼〜もう少し若くないと付き合えないわ

    9月10日火曜日曇り日曜日に山梨県南アルプス市へぶどうを求めてドライブ🚗🚗🚗お嬢1号2号ファミリーと母とで総勢11人車3台🚗🚗🚗行きはわたしが運転するね帰り道は清水ジャンクションのカーブが怖いから遠慮させていただきますわたしたち夫婦と母の山梨行きの目的は「ぶどう」のみですがちびっ子4名の目的は「大きな公園での水遊び」なのよねみだいみなみこうえんもう楽しくてたまりませんしかし、わたしたちは暑くてたまりません14時15分「先に帰るね〜」ここから焼津の母宅までナビったら1時間半程かかりますまったく若くないわたしたちはお先に失礼しましたが〜ちび子たちは水遊びの後公園で虫を見つけたり遊具で楽しみ16時半やっと公園を後に...お先に失礼〜もう少し若くないと付き合えないわ

  • 9月 山梨へぶどうを買いに行こう🚗

    9月9日月曜日晴れ毎年のお楽しみ🚗「9月になったら山梨へぶどうを買いに行こう」今回はお嬢1号2号ファミリーそして母の合計11名で🚗🚗🚗待ち合わせはいつものところ国道52号線山梨県なんぶ道の駅8時に集合🚗🚗🚗道の駅はまだ開店前ですここから25分程中部横断道を走り目的地の白根へ「南アルプス市白根道の駅」オープン時間は9時わたしたちは8時50分に到着すでに長蛇の列が出来ています入場制限を受け30分程待ってようやく店内へいっぱいあって「どれにしようか」悩みますここのぶどうに🍇ハズレはなし新鮮だもの次から次へ飛ぶように売れていきますとうもろこし🌽いちじく梨オクラもゲットお...9月山梨へぶどうを買いに行こう🚗

  • 土曜日 休日の朝は いつも通り

    9月7日土曜日晴れ休日の朝土曜日の朝まずは土曜日朝刊折り込みのナンプレを解く解くのはわたしの役目懸賞に投函するのは夫の趣味当選するといいねパズルを解いたら読書の続きそろそろお腹が空いてきた昨日買ったレーズンパンとゆで卵を食べながら読書ヤマザキのパン98円セールでした厚切り2枚入りデニッシュ風カロリー高いな美味しいじゃん土曜日休日の朝はいつも通り

  • 気に入ってます「黒豆もやし」

    9月5日木曜日晴れ何もかもが値上がりの毎日特に野菜の価格は夏の暑さと台風の影響でさらに厳しい黒豆もやし気に入っています50円弱の価格シャキシャキした食感もやし特有の臭みを感じない焼きそばの中にドバッと投入スーパーでみなさんのお買い物を見ていると「もやし」や「千切りキャベツ」「カット野菜」を手にされる方が多いです気に入ってます「黒豆もやし」

  • さてさて どうやって彼と過ごそうか

    9月3日火曜日曇りのち雨もうすぐ2歳10ヶ月まずは「カルピス」YouTubeで「アンパンマンを見る」と言ったのにほとんど見てないし「お昼寝しよう」と誘っても頑なに拒否しかたないな〜小麦粘土で遊び〜わたしはちび子の遊びにガッツリ取り組むことができない奴なんですダメよね「スーパーへぶどうを買いに行こうか」とフルーツ男子を誘うフルーツ男子夢中になってぶどうと格闘中(どうやら自分の手で房から取って皮を剥いて食べた事がないそうな)3時間半程のお留守番でございましたさてさてどうやって彼と過ごそうか

  • 遠くにいた台風の被害は県内全域に

    9月2日月曜日曇り時々晴れ1週間グダグダしていた台風台風は遠くにいるのに静岡県の被害は酷く連日新聞のトップ記事は台風被害駿河区久能の石垣苺のハウスが土砂崩れにあった写真が掲載されています異常気象の影響が大きいのでしょう一昨年久能山東照宮のロープウェイに乗った時この崖って大丈夫なのかと思ったもんね大雨の心配はなくなりましたが不安定な天気はまだ続くようです運を天におまかせするしかないのかな遠くにいた台風の被害は県内全域に

  • 豪雨の中の運転 怖いなんてもんじゃないわ

    9月1日日曜日昨日の朝とってもひさしぶり散歩(暑くて暑くて歩く気力が出なかったこの夏でした)雨が降る様子がない午前中昼過ぎからランチがてら買い物に🚗14時過ぎダイソーでの買い物を終え車に乗り込む頃大粒の雨が降ってきました。豪雨になってきました。うわぁまいったな‼️わたしが運転手!わたしが運転手!がんばって運転するしかない前が見えないよ〜大きな水たまりが怖い水没したらどうしようライトをつけなくちゃ徐行運転徐行運転なるべく道の中央部を走り水たまりを避ける自分ががんばるしかない!最後の角を曲がりもうすぐ家よ!なんとか家に辿り着きほっとしました怖かった〜今日も不安定な天気ですかつやでランチスタバでまったり豪雨の中の運転怖いなんてもんじゃないわ

  • 豪雨の中の運転 怖いなんてもんじゃないわ

    9月1日日曜日昨日の朝とってもひさしぶり散歩(暑くて暑くて歩く気力が出なかったこの夏でした)雨が降る様子がない午前中昼過ぎからランチがてら買い物に🚗14時過ぎダイソーでの買い物を終え車に乗り込む頃大粒の雨が降ってきました。豪雨になってきました。うわぁまいったな‼️わたしが運転手!わたしが運転手!がんばって運転するしかない前が見えないよ〜大きな水たまりが怖い水没したらどうしようライトをつけなくちゃ徐行運転徐行運転なるべく道の中央部を走り水たまりを避ける自分ががんばるしかない!最後の角を曲がりもうすぐ家よ!なんとか家に辿り着きほっとしました怖かった〜今日も不安定な天気ですかつやでランチスタバでまったり豪雨の中の運転怖いなんてもんじゃないわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用