chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • ハロウィンがわたしの中でメジャーになったのは

    10月31日木曜日くもりハロウィン🎃わたしの中で「ハロウィン」がメジャーになったのは8年くらい前からかな〜それまではハロウィンって言葉が出てこなくて「かぼちゃパーティ」って言ってたな^_^ディズニーランドハロウィンのパレード先日オマチに所用があって出かけたのですが「今日は帰りにチーズナンをテイクアウトしよう」と決めてありましたで、実行チーズナンが出来上がりを待つ間お店のスリランカ(だと思う)のお姉さんとおしゃべりわたしのことを気に入っていただけたのか「マンゴーラッシー」をおまけにつけていただきました。ありがとう😊家まで自転車で15分弱さてさて「いただきまーす♪」冷め始めているからチーズのとろとろ感がないレンジでチンまあまあねやっぱり店内で熱々をいただく時とは美味しさが違う...ハロウィンがわたしの中でメジャーになったのは

  • 目的は「秋バラ」浜松フラワーパークへ行こう

    10月29日火曜日雨26日の土曜日母を誘って浜松フラワーパークへ行ってきました🚗夫の目的は「秋バラ」薔薇の香りが大好きひとつひとつの薔薇の花の香りを楽しみながらバラ園を巡ります「そんなにいい匂いがするかね〜わたしにはわかんないよ」と母87歳匂いがわかりづらくなるお年頃かなフラワーパーク内をお散歩何度も来ている場所なのに初めて来たように言う母「この吊り橋この間来た時にも渡ったよ」納得できない母ではでは証拠写真をあなたのスマホのアルバムにもあるはずよ目的は「秋バラ」浜松フラワーパークへ行こう

  • ハロウィンのランドは激混みです

    10月26日土曜日曇り木曜日ハロウィンのディズニーランドへ🚗朝6時半開園待ちの行列がいつもより多いな〜いつもより15分早くオープンしました朝9時にはホーンテッドマンションの行列に並ぶ「ハロウィンだからホーンテッドマンションに行かなくちゃ」ってんだね〜そして次は「ジャングルクルーズ」へだんだん入園者が増えてきて乗り物に乗れたのはここまで飲食店そしてワゴン販売も長ーい行列よハロウィン恐るべきペチコートたっぷりのプリンセスドレス姿の大人のレディたちがいっぱい「あれじゃ乗り物に乗れないね」と心配する3年生ネエネ「大丈夫お姉さんたちはランドの中をお散歩して歩くのが目的だから」とママに説明を受ける^_^素敵に仮装した方々がいっぱいで見ているだけで楽しいわ激混みのランドで目一杯遊び21時にランドを...ハロウィンのランドは激混みです

  • ディズニーハロウィンへ🚗

    10月24日木曜日晴れ舞浜は快晴午前3時過ぎに家を出て富士市のお嬢1号宅へ🚗4時過ぎちび子2匹とお嬢とわたしの4人でいざディズニーハロウィン🎃へ🚗(もちろんお嬢の車運転で)午前6時半到着🚗すでにこの行列よ開門は9時まだまだ待ちますディズニーハロウィンへ🚗

  • どうしてもサーティワンが食べたい❣️

    10月22日火曜日曇りずーっと食べずにいたけれど今日はどうしても食べたい❣️サーティワンのナッツトゥユー午前中カーブスへ行った帰りに整形外科を受診1時間待たされてレントゲンと診察会計を済ませたのが12時半近くよ午前の遅い時間に行けば空いているかと目論んだけれどハズレでした疲れたわまだ夫に頼まれた用事が残っている「懸賞ナビ」を買ってきて〜もう自転車を走らす気力がなくなったのでお昼ごはんを食べた後車で郊外の本屋へ🚗本屋さんにサーティワンが併設されています。「今日は食べちゃおう」4月18日から「おやつ」なし生活禁断症状なしがんばってますが体重の減少は3キロ程度めげずにゆるくがんばりましょう毎日の記録をスマホメモに入れて日々反省一喜一憂の毎日ですどうしてもサーティワンが食べたい❣️

  • ひさしぶりに当たったね カルビー大収穫祭

    10月21日月曜日静岡市今朝の最低気温は12℃朝5時に起床室温20℃エアコンの暖房をつけちゃおうかな今シーズン初暖房オンあったかくて気持ちがいいわおとといの最高気温は30℃だったのにねおとといの土曜日イケメンの佐川さんが届けてくれました何かな?カルビー?カルビーの懸賞でジャガイモ🥔2キロゲットしましたひさしぶりに当たったね日曜日の夕飯小ちゃなホットプレートで牛ヒレ肉と野菜を焼いて〜「あっ!カルビーのジャガイモ🥔も焼いてみようか」レンチンしたジャガイモをホットプレートの上にいつものジャガイモより美味しいみたいご馳走さまでしたひさしぶりに当たったねカルビー大収穫祭

  • わかっているつもりが2回も迷子に🚗ダメだわ

    10月20日日曜日曇り急に寒くなった日曜日何を着たらいいのかとりあえず薄手の物を重ねて重ねて凌ぐ14時頃までに富士市のロゼシアターに行かなくちゃロゼシアターは何回も行った事があるから夫を乗せてわたしが運転手🚗お嬢1号から「ロゼシアターの駐車場がいっぱいだから中央公園の駐車場に停めてね」とLINEが入るはいはい了解👌しかし、公園の駐車場の入り口がわからなくて(見落とした)迷子夫のナビは役にたたず💢イライラ15分くらいロスしたわヤレヤレ3年生のチビ怪獣1号クラブのみんなでダンスやけん玉一輪車乗りを披露楽しませていただきましたその後中央公園で一輪車僕ちゃん1号は自転車元気いっぱいね公園では10月桜があれもう16時半‼️暗くなる前に高速を走りたいから先に帰るね〜ま...わかっているつもりが2回も迷子に🚗ダメだわ

  • 「お母さん」ってか 不快を感じるのはわたしだけかな

    10月18日金曜日曇り午後2時なんだか玄関辺りで音がしているようです呼び声も聞こえたような引き戸の門は鍵をかけていないから空いているのになぁ〜門を開ける事ができない方が時々いらっしゃるのよねとりあえず行ってみましょうか玄関のガラス戸越しに赤いバイクが見える郵便屋さんかな現金書留の配達でした(夫の懸賞当たり金ね)「サインはフルネームでお願いしますお母さんのお名前で」とな「お母さん」ってかたしかにシニアですしかし嫌だ魚屋さんや八百屋さんの呼び込みで「そこのお母さん見て行ってよ」って言われるのは若い時から大嫌い失礼だと思わないのよね世の中の男共め‼️どんなに歳を重ねていても「お姉さん」よこんな風に思っているのはわたしだけかなテレビでタレント達が素人のお姉様方を「お母さん」って呼ぶのも耐えられないわわたしだけ「お母さん」ってか不快を感じるのはわたしだけかな

  • 本物よね 目の前にむき出しの徳川歴代将軍の肉筆

    10月16日水曜日曇り10月15日火曜日は静岡市臨済寺の特別公開の日でした一年に二回春と秋に開催されているそうです母は前々から行きたがっておりました。「付き合ってよ」との声がけあり。近くにあるのに60年ぶりに伺いました臨済寺の前の城北公園へは行くのにね。臨済寺は徳川家康が竹千代時代を過ごしたところです。今川家と徳川家に縁が深いすごいね〜知らなかったわいちばんびっくりしたのが書画二代将軍秀忠三代将軍家光歴代将軍の書画がむき出しで目の前に釣り下がっているえっ?これってレプリカじゃないよねホンモノだよね風でヒラヒラしているけれどいいの?最後の将軍徳川慶喜さんなんて書いてあるかなんてまったくわかんないけど徳川慶喜公だわ母のおかげで貴重な品々お庭建物を見せていただけました♪ランチはお蕎麦銭座町「神楽」...本物よね目の前にむき出しの徳川歴代将軍の肉筆

  • いざ清里へ 八ヶ岳パイ工房 最高に美味しいと思うわ

    10月13日日曜日晴れ清里へ行こう🚗母を誘い夫と3人で清里までドライブ行きはわたしの運転帰り道は夫の運転と役割分担は暗黙の了解となっています。なんだかいつもより道が混んでる中部縦断道に入った途端にスピードダウン中央道は大渋滞8時半に母宅を出発したのに最初の目的地に着いたのは昼前よ清里に行ったらパノラマ市場高原野菜が楽しみ〜しかしめぼしい物は何もなしそうか猛暑のせいね残念次は「八ヶ岳パイ工房」へ行こう🚗以前ここへ来たのはコロナ前2016年9月なんと8年も来ていなかったんだわテラス席で食べるつもりだったのに今はテイクアウトのみってコロナのせいだなじゃぁ車の中で食べようねわたしは栗のパイ夫は夏いちご🍓のパイ母はブルーベリーのパイ大きなパイが540円から670円と...いざ清里へ八ヶ岳パイ工房最高に美味しいと思うわ

  • やっと暑さから解放され 動く気が出てきましたね

    10月12日土曜日晴れあれって富士山だよね雲の上からてっぺんだけ見えています今日は富士市で幼稚園の運動会富士市から見る富士山は大きいなぁ遠くに海と製紙工場の煙突昔はもっと煙突だらけで富士を通ると製紙工場の臭いがすごかったなぁ秋晴れの運動会ぼくちゃん1号年長さんの運動会を楽しんでおります昨日はカーブス仲間さんにLINEグループメール11人のLINEグループひとりガラケーの方がいるので総勢12人グループです次から次へとLINEメールの返事が届きます涼しくなってみなさん活動したくなってきましたねわたしもですやっと暑さから解放され動く気が出てきましたね

  • 突然ですが 今日のご都合はいかがかしら

    10月10日木曜日晴れ早朝の外気温は16℃平日の朝は5時ちょい過ぎに起床昨日の朝も冷えたけれど今日は更に冷えています。ずっと暑かったから何を着たらいいのか大混乱とりあえず重ね着して凌いでおります午前10時カーブスへ30分の運動とおしゃべり^_^仲良しさん達と話がまとまり「コメダ」へ行こう(コメダ珈琲店)まずはミックスサンド凄いボリュームねお腹いっぱいと言いながら完食おしゃべりが弾みます食後のデザートはコーヒージェリーおしゃべり上手な彼女を話しが次々と繰り出しあっという間の2時間半今日は「愚痴会」だったかな前々から「3人でお茶しよう」と言っていたのですがそれぞれ用事があってなかなか時間が取れないじゃあ「今日はどう?」と振ってみましたそれぞれ用事を済ませて「12時半コメダ珈琲集合」と決定した次第ですまた行こ...突然ですが今日のご都合はいかがかしら

  • 富士の山 後ろっ飛びして ^_^

    10月8日火曜日曇りのち雨「富士の山後ろっ飛びして買っただよ!」とは今は亡き姑のお里言葉東海道五拾三次丸子のとろろ汁に描かれている丸子宿あたり出身の姑からは独特な丸子言葉が頻繁に飛び出しましたわたしが10年前に「富士の山後ろっ飛びして買っただよ」の長財布とうとうファスナー部分がダメになりサヨナラしなくてはなりませんデパートで買ったのよね〜わたしレベルとしては凄く高級品だったわ残念だけどサヨナラします今度はデパートではなくて「アピタ」でそれなりの物を購入クロコダイル🐊の長財布6500円程自分の使い勝手を念入りに確かめて買ったつもり色がイマイチなのですが〜緊急にお財布が必要だからこれで良し富士の山後ろっ飛びして^_^

  • 豪雨が止み秋晴れの下 運動会 がんばりに感激

    10月6日日曜日晴れ昨日の昼から降り出した雨なかなか止みませんそれどころかだんだん酷くなり我が家の庭は池状態にたりつつあり雷様も騒ぎ出しました夜になっても止まないし明日の幼稚園の運動会は出来るのかしら中止の知らせは来ない今朝6時半花火が上がりました「これって幼稚園の花火かな」7時にまたまた花火が上がり「幼稚園の運動会の花火」と確信しましたお嬢1号2号ファミリーとわたしたち夫婦主役の僕ちゃん2号もいれて総勢10人で運動会を楽しみました今日運動会が出来てよかったね〜来週は僕ちゃん1号の運動会があります重なったらどうしようとヤキモキしていたのです運動会の画像は個人情報云々の為載せるのはやめておきます秋晴れの青空の下爽やかな風が吹きとってもいい運動会でした僕ちゃん2号の成長ぶりにみんな目がうるうる年少さんの時に...豪雨が止み秋晴れの下運動会がんばりに感激

  • 暇になった休日 洗濯したのみ 482歩これはマズイ‼️

    10月5日土曜日幼稚園の運動会今日は中止明日日曜日に開催されますなんだか気が抜けちゃったけれど今朝は小雨が降っていたし県西部では竜巻で災害が起こっているので賢明な判断だと諦めましょう明日は曇り予報彼にストレスを与えないようにそっと見学するね暇ですなかなか解けないパズルにとりくんでいますそして集中力が途切れるとスマホゲームに走ります今昼12時今日の歩数は458歩ダメだわ今から出かけてきます暇になった休日洗濯したのみ482歩これはマズイ‼️

  • 雨が上がり 明日 運動会 出来るよね

    10月4日金曜日雨のち曇り昨日の昼前から降り出した雨夕方頃から時折強く降りました今日の早朝は雨が止んでいたし西の空には青空が広がっていたのでここのまま終了かと思いきやいえいえその後もたくさん降りようやく止んだのは昼過ぎ。24時間雨量は121ミリ明日土曜日は僕ちゃん2号の運動会このまま雨が降らずにいて欲しいな我が家のお嬢たちが通った幼稚園僕ちゃん2号年長さんなので最後の運動会みんなで見に行くつもりですがそれを知った僕ちゃん2号とってもプレッシャーがかかり登園拒否状態になったそう明日はそーっと見に行きます雨が上がり明日運動会出来るよね

  • 何でもかんでも高くなったから 少し安いと手が伸びる

    10月1日火曜日晴れ☀️今日必要だった物は「小松菜白菜大根甘酒ヨーグルト卵」1000円程の支払いで済む予定がはい2000円越えダメだわ火曜日のスーパーにはいつもよりお買い得の値段で商品が並んでいます88円のチューブのからしとわさび鯵の開きが130円シャケの切り身が150円買っておきましょう豚ひき肉と餃子の皮が安いから〜餃子を作ろうかな〜なんて手が伸びる夫のおやつに「チーかま」わたしのお昼に「焼き芋」ダメだわ何でもかんでも高くなったから少し安いと手が伸びる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用