chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • うわぁ まだ10時前よ 激コミじゃん‼️

    8月31日土曜日今のところ曇り10時前なのにスーパーは激コミ!買い物を済ましレジにうそ!どこのレジも長蛇の列!レジは10台くらい開いているのにどれも混んでるなるべく手早いレジスタッフに並びたくて物色しているうちに列はどんどん長くなるみなさん大雨になる前に買い物を済ませて台風に備えたいのよね空いているうちにスーパーへ行ってこようと言う目論見は大はずれでしたうわぁまだ10時前よ激コミじゃん‼️

  • 緊急速報メールに心臓バクバク えっ!それってどこ?

    8月30日金曜日雨のち晴れ今後まだまだ雨予報が出ています昨日の夕方は激しい雨がずっと続きスマホの警報メールが爆音で鳴り響く爆音が鳴るたびに心臓バクバク次から次へと十数通の警告⚠️メールが届いたそのたびに跳びあがって驚くわたしでした静岡市葵区の山あいに住むカーブス友さんから彼女の家の前の川の様子が送られてきました朝になってだいぶ水量が少なくなったようですが昨晩は見るのも怖いから2階に閉じこもっていたそうです母の住む焼津市では浸水の被害が多々幹線道路に車が水没しているようです道路もJRもダメでは母の家には行けません大丈夫買い物大好きな彼女は今まで溜め込んである食料がいっぱいある❣️飢える事はないわ❣️今日もずっと雨降りと思っていたのにあらあら11時頃から陽射しが蒸し暑いですしかし油断はできません絶対に大雨が...緊急速報メールに心臓バクバクえっ!それってどこ?

  • いつまで続くのやら台風の影響

    8月29日木曜日雨☂️☂️お昼のニュースを見ていたらブロ友さんがお住まいの場所で台風が暴れているとな無事に通り過ぎてくれますように台風は遠くにいるのに雨雲はずっと東海地方に居座っています東海道在来線は豊橋〜静岡間で運転見合わせいつまで続くのやら庭のいちじく一斗缶に植えてあるのですがぐんぐん伸びて実がいっぱいなっていますこれから来る台風に耐えられるかないつまで続くのやら台風の影響

  • のろのろ台風 みなさんお困りよ

    8月28日水曜日雨☔6月下旬からずーっと暑くて熱帯夜が続き2階の寝室のエアコンは26℃設定で一晩中つけっぱなしでした。しかし、昨日の晩はエアコンなしで室温28℃2ヶ月ぶりにクーラーなしで就寝きっと今だけだとは思うけれど電気代に優しいね静岡県はずーっと雨雲の中にいます今日は東名高速新東名高速共に上下線とも静岡インターから通行止め静岡市内の幹線道路は激混みですカーブスからの帰り道その渋滞に巻き込まれないようにしていたのに判断ミスで巻き込まれて〜あちゃー😣のろのろ日本列島縦断台風にお出かけ予定のみなさんは頭を悩ます30日夜の飛行機でハワイに行く予定のカーブス友さんは新幹線も東名も使えなかったらどうしようと前泊した方がいいよね〜前前泊にしたほうがいいかな〜と困っています同じく30日に東京ドー...のろのろ台風みなさんお困りよ

  • 夏痩せならぬ夏太り

    8月27日火曜日雨☔今日は一日中雨降り午前10時カーブスへ🚗ひと運動してからマークイズ内をお散歩しよう〜っと🚗猛暑に負けてずっと歩いていませんせっかく減っていた体重が夏休みの外食続きと運動不足の毎日で減らないどころか増加したまま状態ですホントダメだわもうすぐカーブスの計測日残念なことにハンパなく増加おやつやアイスはやめていたのにビュッフェへ行くと食べちゃうし腹八分目なんてすっかり忘れてるダメだわマークイズ静岡の中をくまなく歩けば少しはいいかもしかし横浜のマークイズと違って静岡のは狭いのよたいして歩いた事にならない狭さ歩かないよりいいかなマークイズのカルディでワカモレ🥑を購入トルティーヤチップスにサルサソースとワカモレをディップして食べるのが我が家のブー夏痩せならぬ夏太り

  • 夏休み最終日 パパもいっしょに行こうよ〜

    8月26日月曜日晴れなんとなく秋の風陽射しは夏今晩から雨が降る予報そして台風が来るのね懸賞マニアさん(夫)が浜松舘山寺の遊園地パルパルのプールに入れる入場券をゲットしてありました有効期限は今月末お嬢1号親子にプレゼントしてありましたがなかなか行けなくてやっとギリギリセーフ夏休み最終日を楽しんできたようですいい天気ね夏休みが終わっちゃったのね夏休み最終日パパもいっしょに行こうよ〜

  • この夏 夢中になったもの 捨て置いたもの

    8月25日日曜日晴れ昨日土曜日は午前中はカンカン照り昼過ぎ頃から曇ってきて怪しいな〜と思いながらも外出雨がやっぱり落ちてきたカーポート下に干した洗濯物が湿ったわ休憩しながらの雨模様しかし16時過ぎからは雷雨2回停電しかけたから停電になると困るから慌てて夕飯の支度2時間程で雷雨はおさまりヤレヤレ焦ったわ大気が不安定って奴ですねこの夏ハマりにハマっている読書阿部智里さんの八咫烏シリーズ全12冊すべて楽しく読みまだまだ読み足りなくて2回戦それも読み終わり図書館に返却もっと深く読みたくて(3回目)御幸町図書館と南部図書館の棚に並んでいたものを借りてきました(いつもは予約して借ります)そしてシリーズ以外の本も借り作家さんの事を知りたい読書に夢中になっているからいつもの趣味お絵描きパズルが進まない2ヶ月...この夏夢中になったもの捨て置いたもの

  • 捨てようと思ったけれど

    8月24日土曜日晴れ暑い今の気温(AM11:40)32.8℃湿度が高いのでなおさら暑さが増しますヤダヤダ「パイナップルの花が咲いてきた❣️」と嬉しそうな声がしましたお〜パインの花ってこんななのね綺麗ね〜すてきなパープル色スーパーで買ってきた細ねぎの根っこを鉢植えにし使っていますしかし日焼けしちゃって味が良くない同じくミツバの根っこを鉢植えにしてありますこれもよろしくない状態捨ててしまおうかと思ったけれど刻んで冷凍したらいいかもと思い空き瓶に入れて冷凍庫へいつか使うかもいつかね捨てようと思ったけれど

  • 山形の「おどろき桃」 価格もおどろき‼️

    8月23日金曜日雨のち曇り昨日の15時頃から雷を伴った強い雨が降りました1時間半ほど強い雨と雷状態夕方には小降りになりこれで終わりねって思っていたら20時頃からまたまた強い雨一晩中雷と強い雨大きな雷の音で目が覚めること度々強い雨の音でと目が覚めます挙げ句の果てに5時前にスマホの警報まいったわ無事被害なししかしJR在来線は動かず東名高速も通行止めなるほどカーブスへ行く途中インター通りと国道1号線は大渋滞していましたわ夫のお楽しみ山形県の「おどろき桃」が届きました「硬い桃」です噛むとサクサク音がします毎年夫がネット注文硬い桃が大好きな野郎です今年のおどろき桃は昨年より1000円高いとか大きな玉が6個で送料込み4000円なんだってえっ‼️1個600円‼️年に一回の贅沢だわ一生懸命働いていてくれるから文句なん...山形の「おどろき桃」価格もおどろき‼️

  • ケンタッキー ひさしぶりに行ったら ちょいと躊躇

    8月22日木曜日くもり雨の予報がどんどんずれ込んでいます空はどんより大気はじっとりしているのに降ってこない気温は30℃越え湿気が多いから汗が吹き出してきます陽射しがきつくないから雨が降らないうちに自転車行動とってもひさしぶりにオマチまで買い物に行ってきました自転車で走りながら思い出した「ケンタッキーの990円セット」そしてこの時期にしか味わえない「レッドホットチキン」辛いのよねでもとっても食べたいひさしぶりにケンタッキーのお店へ入りうん?ちょっと躊躇うなんとカウンターにはセルフ注文機がいらっしゃって。セルフ注文なのです今まではスタッフさんがカウンターでオーダーとってくれていたのにねちょいとびびったまず楽天カードを読み込んでもらえなくて焦せる注文ははま寿司やココスで慣れているから難なくクリアPayPay...ケンタッキーひさしぶりに行ったらちょいと躊躇

  • 新規出店地元スーパー 狭く感じない工夫の進化に感激

    8月21日水曜日晴れ母の家の近くにスーパーが新規開店今日は開店から3日目大きなチラシが毎日入ってくるそうです開店セールは狙い目ねわたしも行きたい豚コママヨネーズパスタ欲しいな298円のうなぎはお隣の国のよねでもこだわらずに買いよ我が家の必需品ヤクルトが安い❣️この狭い敷地にスーパーって大丈夫なの〜駐車場が狭いんじゃないの〜って地元のみなさんが心配していた(わたしもそう思ってた)けれど今どきはホント上手に作るのね〜感心したわ冷凍ケースが縦型だから場所をとらないのよね商品も見やすい横置きのケースは面積をとるもんね焼津市に30年ぶりに出店したこのスーパー我が家の近くにあるスーパーと同じ地元スーパーチェーンなのですが10年の進化を感じましたホント上手に作るのね〜感激よ新規出店地元スーパー狭く感じない工夫の進化に感激

  • 雨はどこへ?雨雲レーダーは大はずれ

    8月20日火曜日雨のち曇りのち晴れひさしぶりに雨の朝お昼過ぎまでの雨予報雨雲レーダーを何回も見て確認自転車での外出はムリかなと車で整形外科とカーブスへ🚗しかしいつまで経っても雨は降らず青空が広がり太陽ギラギラもっと降って欲しかったな庭の野菜は猛暑に惨敗オクラのみ頑張っています今年は茄子とピーマンがダメでしたピーマン🫑は失敗した事がなかったのに何が悪かったのやら茄子は今から頑張りそうな気配楽しみにしていますがどうかな午前11時頃までは30℃を切る気温で「毎日こんなだといいね〜」なんて言い合ったのですが気のせいだったなお日様ギラギラ暑い🥵雨はどこへ?雨雲レーダーは大はずれ

  • おまちかねのパイナップル カーブスアプリ

    8月19日月曜日曇り何年待ったのかな夫が育てているパイナップルやっと食べれる日が来たようですまだまだ小さいですがなんとか寒くなる前に食べれるようになって欲しい今日から平日気分10日ぶりにカーブスへ運動をしに行ったのやらおしゃべりをしに行ったのやら状態アナログだったカーブスの計測紙のカードに計測記録を記入でしたが9月からスマホのカーブスアプリに記載のみになるようでアプリに慣れていないお姉さま方は「どうしよう」状態世の中どんどん変わって頭の体操よがんばって👍おまちかねのパイナップルカーブスアプリ

  • 夜になっても暑さが衰えません 虫の音は聞こえ始めましたが

    8月17日土曜日晴れちび子1号から「もう一晩お泊まりしたい」とのご要望がありましたがそのお申し出お断り申し上げました^_^「あした1日ゆっくり休ませてあげてね」猛暑の職場で働く71歳の夫をゆっくり休ませてあげたいそしてわたしもゆっくりしたいわ7月末と8月半ばに生まれたちび子1号2号ブロンコビリーでお誕生日ランチお肉大好きな3年生ネエネはブロンコビリーが大好き決まって「お子さまステーキセット」夕方17時過ぎお帰りになりました明日はゆっくりしましょうね夜になっても玄関から外へ出るとものすごい暑さが迫ってきます湿度が高いのかな秋の気配は感じられません夜の庭ではコオロギが鳴き出しましたが暑いよ🥵夜になっても暑さが衰えません虫の音は聞こえ始めましたが

  • お米キープ❣️早く買ってこないとなくなるよ❗️

    8月16日金曜日曇り10時半過ぎスーパーで買い物をしレジを通った時にお米を持っている人を見つけ「あっ!お米‼️」支払を済ませた後でしたが売り場に戻りお米の棚に棚いっぱいではないからすぐに売り切れになりそう10キロの静岡県産コシヒカリを手に入れましたお嬢1号宅用ですそのあとお嬢2号宅でもお米が残りわずかと聞き「早く買いに行っておいで」みんな不安な毎日だったのね今日はお泊まり組が来ていますママはお仕事8時半出勤その前に子供たちを富士市から連れてきました先にお勉強してから遊ぼうね集中力のない彼女をなだめすかしなんとかドリル4ページやっていただきましたわお米キープ❣️早く買ってこないとなくなるよ❗️

  • やっぱり お米がない‼️

    8月15日木曜日晴れあらら空っぽだわ昨日の夕方富士市に住むお嬢1号からのLINEが飛んできたお米の棚はすっからかん月曜日コストコ浜松倉庫店でお米の棚をチラッと見たけれど玄米しかなかったような彼女お米を見つけると小まめに買っておいたようなのですがとうとう残り3キロになったそうですそろそろ新米の時期なのにねやっぱりお米がない‼️

  • 猛暑に負けないラズベリー 暑さに負けてるわたしたち

    8月14日水曜日晴れ猛暑に負けずラズベリーの実が色づいてきました春にいっぱい実がつきラズベリーソースを作りヨーグルトにトッピングし楽しんでいますまたまた実ってくれるなんて嬉しいわ鳥たちに食べられないようにネットを被せておきましょうーっと夫の夏休みは5日間今日がラスト日なんだかあっという間に終わってしまいますね愛知県渥美半島へみんなで1泊旅行に行った2日間を除きあとの3日は暑さを逃れてほとんど家の中スーパーとランチに出かける程度どこへも行きたくない暑さご近所のみなさんの姿をほとんど見ることない毎日みなさんどうしているのかな猛暑に負けないラズベリー暑さに負けてるわたしたち

  • それぞれにホテルライフを満喫した夏休み

    8月13日火曜日晴日曜日月曜日の連休に渥美半島の先端伊良湖オーシャンビューへ朝5時半朝湯に入ってきました早朝だから空いているかな〜と思ったのにみなさんなかなかお早い朝の海を眺めながらの露天風呂大きなタンカーが次から次へと通り過ぎる名古屋港への航路なのかなお風呂を出てリクライニングシートでまったりホテルライフを楽しみましたお嬢2人のファミリーとわたしたち夫婦の総勢10人での一泊旅行いつもは母も一緒なのですが今回は「わたしは遠慮しておくよ暑いから行きたくない」ってそうよねこの暑さ観光は出来ないで、ちびっ子たちホテルのプールで連日泳ぎキッズルームで遊びまくり満喫わたしたち夫婦はまったりとした時間を過ごしましたチェックアウトの後もホテルのプールなどで12時まで遊び尽くし浜松コストコへ寄って行こうねそれぞれにホテルライフを満喫した夏休み

  • 夏休み

    8月11日日曜日晴れプール遊び最高に楽しいねわたしたちは結構よ涼しいところでゆっくりさせていただきますいつ来るかわからない南海トラフ地震に怯えるよりも今を楽しみます夏休み

  • 梅雨明け以来23日降りに本格的な雨☔️

    なんだかよくわからないのですがgooブログさん「今日の一枚」とかって何?画像だけ飛んで行ったわ意味がわかんないんですけどぶつぶつ8月10日土曜日晴れ「今日の一枚」は町中華でのランチお嬢2号を誘って町中華へお嬢とわたしは酢豚小ライス餃子夫は天津飯と餃子まだ天津飯は届いていません連休初日の本日次から次へとお客さんが来ています食べ終わったらゆっくりしていないで席を譲らなくてはねおとといは宮崎県昨日は神奈川県で地震南海トラフの端と端でと思っちゃうわ心配しない訳ではないけれど水は冷凍庫にいっぱいあるし缶詰もある2人だしなんとかなるかな〜と呑気なわたしいいのかな昨日の夜から降り出しだ雨かなり強く長い時間降っていました総雨量は87ミリいい感じで降りました梅雨明けの7月18日から35℃以上の日々が続き地面はカラ...梅雨明け以来23日降りに本格的な雨☔️

  • 今日いち-2024年8月10日

    今日いち-2024年8月10日

  • スーパーにお米がない!って

    8月9日金曜日晴れのち曇りカーブスでの出来事いつもはオープン時間に来るカーブス友さん今日はいつもより随分遅い時間に登場「今日は遅いね」と声をかけたら「あちらこちらのスーパーに行っていたのよお米が欲しかったのに売場にお米がないのよね」と嘆いていましたへぇ〜そうなんだそういえば昨日西焼津のスーパーへ母と買い物に行ったのですがお米売り場に商品がほんのちょっとしかなかったわうちの近くのスーパーはどうなんだろう彼女と別れた後買い物に行きお米売場を覗くと補充の真っ最中あっ!彼女に知らせてあげなくては急いでLINEもうすぐ宮崎県あたりで新米の収穫時期なのではないでしょうか今はいちばん在庫が少ない時期かなたしかに「お米がない!」という話はブログの中に登場していましたが他人事でしたスーパーにお米がない!って

  • 宮崎県で地震 fufuさん 大丈夫かな

    8月8日木曜日晴れ宮崎県で地震fufuさん大丈夫かなLINEしたいけれどこんな時は混み合っているでしょうからやめておきます大きな津波ではないようだけれど海のすぐそばだから心配です宮崎県のずぼらさん被害はないかしら山羊さんたちびっくりしたかな母のところに出かけていて夕方帰宅まず庭の野菜たちに水掛けしスーパーで買ったものを冷蔵庫につっこみヤレヤレとテレビをつけたらびっくりみなさん被害なくご無事でありますように母のご要望で以前から行きたがっていた古民家カフェへ焼津市出身の国会議員原田昇左右さのご実家のようです。母のご要望に応えました一回自分の目で見てくれば満足よね母の感想「もういいや」ってカフェランチ味付けが濃くてしょっぱい私が閉口したのはお茶煎茶とスギナ茶のブランドだそうで御自慢のお茶だそうなごめんなさいわ...宮崎県で地震fufuさん大丈夫かな

  • ホントに雨が降るのかな

    8月7日水曜日晴れのち曇り夏休みおうちプールが楽しいね15時から雨予報が出ていたのにまだ降ってこない(15時半)雨雲レーダーを見たら「18時頃から降り始めます」となホントに降るのかな〜この暑い夏エアコンの効いた部屋で夢中になって読んだシリーズ本八咫烏シリーズ最後の2冊を読み終わりました全12冊すべて図書館で借りましたいつもは貸し出し期限内に読めなくて返却するのにこのシリーズはわたしにどハマりいたしました。次が待ち遠しいなぁいつになるんだろうきのうLINEで届いた画像9歳ネエネの横に2歳僕ちん3号が2人ともキチンと正座多分学童かな風船を教えていただいているようです(ちなみに彼女と彼は従姉弟です1番上と1番下)正座姿の後ろ姿がかわいい🩷ホントに雨が降るのかな

  • 雷は毎日鳴っていますが 雨はどこ?

    8月6日火曜日晴れのち曇り雷さまがゴロゴロしかし雨はほんのちょっぴりだけ大河ドラマで安倍晴明が「雨乞い」をしていたけれどホントひと雨欲しいわどうやら今日はお嬢2号親子が富士市に住むお嬢1号宅へ遊びに行ったようですこんな楽しそうな画像が送られてきましためちゃくちゃ楽しいねいいね〜雷は毎日鳴っていますが雨はどこ?

  • ココス大好きなのに遠いのよ どうして撤退しちゃったのかな

    8月4日日曜日晴れ少し庭仕事をしただけでグッタリ今日も暑い🥵「どこか行く?」と夫に聞いてみる夫「ココスに行こうかなと思ってる」ココス?焼津の?清水の?清水区にあるココスに行くんだって家康さんのお墓がある久能山東照宮の下のの海岸線を通って清水までドライブ🚗久能の石垣いちご🍓で有名な海岸線を走りますきょうは富士山が見えないねココス私たちの食べたいものはいつも決まってますケサディーヤタコサラダそしてポテトを少し今日はかき氷も欲しいなCMで流れているココスのかき氷が食べたい❣️南国フルーツ大好きな夫はマンゴーのかき氷をチョイスわたしはそれを少し分けていただければいいかな白玉クリームあずきが食べたい❣️涼しい店内で大満足のランチ静岡市中心部に「ココス」があるといいの...ココス大好きなのに遠いのよどうして撤退しちゃったのかな

  • 外を歩きたくない‼️お送りします

    8月3日土曜日曇りのち晴れ暑い日々はずっと続いていますこんなに暑いのに「セノバのハンズとオマチのハウマッチに行きたい」そうです。懸賞マニアの夫の必需品「ハガキ」の為に。ハンズでは綺麗な柄を印刷してある私製ハガキハウマッチでは少しお安くなった官製ハガキを買いますわたしは「お付き」こんなに暑い陽射しの中を歩きたくない‼️静岡駅前松坂屋辺りで夫を降ろし🚗夫の会社の駐車場で待っています外を歩きたくない‼️お送りします

  • 引き篭もりの日々 オリンピック観戦ではなくて〜

    8月2日金曜日晴れ熱中症警戒アラートが14日連続で出ています早朝だって涼しくないもちろん夕方になっても暑いし夜も暑いわ人々が出歩いていない!そうよね家から出たくないもん夏休みだというのに近所の子供たちの声が聞こえないのよね〜こんなに暑いのに海水浴場にある「海の家」は閑古鳥が鳴いているとか暑すぎてお客さんが来ないそうですただいま読書に夢中なわたし八咫烏シリーズ12冊あるようなのですがただいま8冊目を読み終わりましたこの本を紹介してくれた「さおぺんさん」が「どんどんダークになって行く」とおっしゃっていた事がやっとわかってきました。ダークだわ次が読みたい次が読みたいシリーズ一作目は夢見る夢子ちゃん状態で読んでいました図書館に予約し3冊ずつ借りていますだんだん暗く読み進めるスピードが鈍る集中出来なくなり始め...引き篭もりの日々オリンピック観戦ではなくて〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用