chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • 罰当たりなボヤキです

    6月30日日曜日曇りきゅうり🥒がいっぱい採れはじめて困り始めております。ダイソーの種からのきゅうり🥒が上手に育ってくれてまいったな〜お寺さんに対して全く信心のないわたしたち夫婦(バチ当たりなのかな)(ちなみに八百万の神や神社⛩️は信じております)7月盆を前にしてお寺から封書が届きます。いつもの「付け届け」の封筒ともう一通の封筒入りですわたし「もう一通は何?」夫「椅子とテープル代だってさ。何口入れるかってさ。一口に決まってる‼️」全く世の中が不景気なのにお寺さんはわかってないよね。ちなみに先日の、ランチメンバーのみなさんもわたしと同じ感情を持っていますブログを読んでいると西にお住まいのみなさんは信心深いですね自分を反省しなくてはとは思いますがどうしてもお寺さんが金儲けをして...罰当たりなボヤキです

  • 安倍川は広い河原いっぱいに茶色い水が流れていました

    6月28日金曜日雨午前中はものすごい雨風でした10時にカーブスへ車で行き🚗終わったらその足で銀行と図書館とアピタへ行こうと準備万端整えて出かけたのですが〜なんだか雨が強いな〜なんて思いながら運転しているうちに嵐状態になり「無理だわ」やめておこうと方向転換お昼頃少し雨がおさまってきた頃スマホがけたたましい音で鳴りまくるなんと間をあけて3回も心臓バクバクよどうやら安倍川の支流が氾濫しそうだったらしい午後2時午前中に出来なかった用事をする為に再出発🚗雨はおとなしくなりました安倍川は広い河原いっぱいに茶色い水が流れていました

  • カーブス友さんたちとランチに みなさん明るく前向きね

    6月27日木曜日曇りカーブス友さんたちとホテルランチへ行き先は静岡駅前ホテルアソシアの15階イタリアンレストラン🇮🇹今回は5人で行ってきましたおしゃべり上手な彼女たち話が弾んで楽しい前菜から始まって枝豆の冷製スープ(画像なし)クレープの中にはとろーんとチーズがいっぱいなんて美味しいんでしょ生ハムのパスタ帽子の形のパスタこんな形のパスタ初めてだわデザートは「ななや」とコラボした抹茶のスイーツおしゃべりをたっぷり楽しみながら食事をゆっくりと味わう楽しいランチタイムでした♪カーブス友さんたちみんな元気。考え方も前向きで笑いが絶えないいい方々と知り合えて幸せですえっちゃんも誘いたかったなぁ〜カーブス友さんたちとランチにみなさん明るく前向きね

  • 真っ赤なラズベリーソース 出来上がり〜 テンション上がるわ

    6月26日水曜日晴れ庭のラズベリーの実収穫する度に冷凍庫へ入れてありましたがそろそろラズベリーソースを作りましょ(270g)耐熱ガラス皿に入れレモン果汁をふりかけ電子レンジで加熱様子を見ながら味をみながらなかなか酸味が強いです。色は綺麗に真っ赤ね2瓶出来上がりです毎朝食のヨーグルトに赤いソースが美しいのテンションあげ上げ今日も酷暑の静岡市です今日は午後になっても陽射しが強くてずっーと暑いな〜真っ赤なラズベリーソース出来上がり〜テンション上がるわ

  • なぜ?昨日より低い予報でしたけれど なにか💢

    6月25日火曜日晴れ昨日は35.5℃の静岡市今日は昨日より気温が低くなる予報だったくせに35.6℃よ‼️めっちゃ暑い💢午前中はカーブスに行くのでエアコンいらずなのですがお昼ごはんの時には冷やしたいなで、一旦付け始めるとやめられないのよね消すと瞬く間に熱気がやってくる。じゃあ車で涼しいところへ行こうホームセンター「ナフコ」へナフコの駐車場でブログ書きをしています。お花を眺めましたが惹かれる花がないな。残念先日ドラッグストアで魅力的なお花に出会いました一目惚れをして赤とピンクを買い寄せ植えにしましたエキナセア宿根草なのが嬉しいわそしてキク科のハーブですってなぜ?昨日より低い予報でしたけれどなにか💢

  • 突然の「ねえねぇ 今日 鰻を食べに行かない?」

    6月24日月曜日晴れ予想最高気温34℃の静岡市です昨日の日曜日の朝遅い朝食にピザトーストを食べかけたときスマホにLINE通話の音が鳴る「ねえねえ今日吉田町まで鰻を食べに行かない?」とのお誘いですどうやらテレビで浜松の鰻を見たようです。食べたくなっちゃったのよね「了解」吉田町の「うな専」ここの鰻は脂っぽくなくていいのよね鰻重2900円もちろん国産鰻ですご馳走様でした^_^スマホを7年ぶりに新しくしテンション上がり気味の母7年ぷりのスマホは写真が綺麗なのよね母庭の花を撮りまくって楽しんでいます♪そしてその画像がすぐにLINEでわたしやお嬢1号に送る事が出来るようになっています。今までLINEで画像を送るやり方が理解出来なかった母は嬉しくて嬉しくてお花の画像を送ってくれます^_^突然の「ねえねぇ今日鰻を食べに行かない?」

  • クレイジーソルト クレイジーライム 懸賞当選品

    6月23日日曜日雨のち曇り蒸し暑いです。湿気でドヨ〜ンとしております。懸賞マニアの夫家族の名を使って色々応募します。お嬢1号宛に届いた当選品ですクレイジーソルトとクレイジーライム夫「欲しければ使ってくれていいよ」とお嬢1号に言っています。わたし「ちょっと待って‼️少し分けて欲しいなたくさんはいらないからほんの少し欲しいな」ライム味を食してみたいわサラダにオリーブオイルとクレイジーソルトで絶対に美味しい❣️キープしましたクレイジーソルトクレイジーライム懸賞当選品

  • フルーツ男子の目がキラキラ

    6月22日土曜日晴れフルーツ男子の僕ちゃん3号いいもの発見❣️食べる気満々で椅子によじ登りましたちょっと待ってね〜みんなで食べようねお嬢1号の手作りフルーツタルトホールです。フルーツいっぱいよ先日僕ちゃん1号がお嬢2号ファミリーに「アンパンマンミュージアム」へ連れて行っていただいた御礼のフルーツタルトです御礼に何がいいかな〜と聞いたら「キルフェボンみたいなタルト」とのご要望だったんですってキルフェボンのサイトから画像をお借りします25センチのホールで10000円近くのお値段となります手が出ませんわフルーツ男子の目がキラキラ

  • 母のスマホ 7年ぶりに機種変更 そしてお安い会社に乗り換え

    6月20日木曜日曇り母のスマホちょうど7年使用とうとう寿命がきたようです本人も新しいスマホに変える気になりました今日はその付き添いですソフトバンクからワイモバイルに変え料金も見直しね只今データーの移行中新しいスマホ写真の画像がくっきりクリアになりました。進化していますね86歳母新しいスマホをすぐ使いこなせるかな前のスマホとあまり変わりない様だから大丈夫かな母のスマホ7年ぶりに機種変更そしてお安い会社に乗り換え

  • 母のスマホ 7年ぶりに機種変更 そしてお安い会社に乗り換え

    6月20日木曜日曇り母のスマホちょうど7年使用とうとう寿命がきたようです本人も新しいスマホに変える気になりました今日はその付き添いですソフトバンクからワイモバイルに変え料金も見直しね只今データーの移行中新しいスマホ写真の画像がくっきりクリアになりました。進化していますね86歳母新しいスマホをすぐ使いこなせるかな前のスマホとあまり変わりない様だから大丈夫かな母のスマホ7年ぶりに機種変更そしてお安い会社に乗り換え

  • 決心してから2ヶ月 ぼちぼち減っております

    6月19日水曜日晴れ昨日の雨は夕方にはすっかり上がり夕焼けで辺りがサーモンピンク色に染まっていました。4月17日からはじめた「体重減らすぞ」作戦早、2ヶ月が経ちましたで、今のところの状況は2キロ減ったかな減り始めたかな状態です間食しない‼️夕飯に揚げ物料理はやめよ夕飯を早い時間に食べる‼️(6時)アイス禁止‼️(たまには破る事がありますが)今日のスーパーでの買い物は野菜のバラ売りの日だったので人参ジャガイモピーマン練製品10%引の日だったので値引きシール付きの物をチョイス黒ハンペンは値引シールなしだけど88円なのでまあ良し良しそして88円のお豆腐一丁ヘルシーな食材でまとめてみました。一気に食を少なくすれば体重は減りますが我慢の結果タガがはずれるとリバウンドしますなので少しずつがんばりますお菓子売り場へは...決心してから2ヶ月ぼちぼち減っております

  • 強い雨に充分気をつけてと言われていたのでさ

    6月18日火曜日雨夜中から降り始めた雨静岡県下は午後から大雨に警戒するようにと報道されています今朝は8時半からぼくちゃん3号をお預かりの巻ママは2時間程で帰ってくる予定です。お外へ遊ぴに行けないね〜大好きなお砂遊びも水遊びも出来ないね〜10時半過ぎママが帰ってきました「じゃねバイバイ」の筈が「まだ遊んでいく」と言うぼくごめん今日は整形外科の予約日なのよ雨が酷くならないうちに行かせてね🚗もう充分遊んでいただきましたお役目終了ドロドロドロン今14時半雨音が少し弱まってきましたどうやら強い雨は終了かな強い雨降り程度で済みそうです強い雨に充分気をつけてと言われていたのでさ

  • 早く寝てくださいな テンション上がりまくりよね

    6月17日月曜日曇り昨日はこの有様洋服ダンスから飛び出してベットに着地洋ダンスの中の礼服が汚れる💢ベットのマットが痛みまくり💢やりたい放題よ昨日の晩は僕ちゃん2号だけ我が家にひとりお泊まり大興奮の僕ちゃん眠りにつくまで1時間かかりました。わたしの方が先に寝てたわ💤💤まいったまいった今朝5時半起床お嬢2号ファミリーにお誘いを受け横浜のアンパンマンミュージアムへ連れて行ってもらいます。彼曰く「幼稚園はズル休みしたよ」と6時に出発するよ〜って🚗お嬢2号宅に向かいますいってらっしゃい♪楽しんできてね♪お嬢2号から画像が送られてきましたもうすぐ6歳の僕ちゃんアンパンマンギリギリセーフの年齢です連れて行ってもらえてよかったね早く寝てくださいなテンション上がりまくりよね

  • お日様のおかげでやる気スイッチオン

    6月15日土曜日晴れのち曇り庭のラズベリーとブルーベリーラズベリーが豊作です。冷凍保存していますがあっという間に3瓶となりました。まだまだいっぱいなっています。うれしいなお日様ギラギラの日が金土と続きわたしのやる気スイッチが入りました。冬物を片付けなくちゃ梅雨に入ったら出来なくなる気分が盛り上がり部屋のカーペット冬のあったか布団カバー類毛布類などやりだしたらキリがない止まらない頑張ったわんお日様のおかげでやる気スイッチオン

  • 「はて?」 「はて?」 納得出来ないんですけど

    6月14日金曜日晴れ今朝の新聞折り込みを見て「はて?」朝ドラ寅ちゃんのはて?ですキャッチコピーを見て「はて?」何なの今時💢「ご主人がゆっくりまったりと晩酌を楽しむ和室」ですと💢こんなコピーに飛びつく方がいるのかなはて?わたしは「ありえない!昭和40年代までよねお父さんの晩酌和室サザエさんの世界だわ」と思いましたそのチラシを見る前に夫の言った言葉にカチンときていたのでますますカチン💢夫「下のトイレにトイレットペーパーの予備がなかった」となんですと!自分で補充すればいいじゃんか‼️わたしの役目ですか?と、吠えたい気持ちをグッと抑えて「2階にいっぱいあるよ」と答えました。仕事で疲れているのはわかるけどバチを飛ばすなよな‼️💢庭の収穫物夏野...「はて?」「はて?」納得出来ないんですけど

  • どうしてか やる気の出ないか毎日です

    6月13日木曜日曇りなんとなくやる気が出ない日々を過ごしています昨日はブログをアップする気持ちになれずパスどうしてかな陽気のせいかなブルーベリー🫐の実が色づいてきました楽しみです今日も午前中僕ちゃん3号のお預かり我が家でお留守番をするのを楽しみにしてくれていたそうです。ありがとう飴の瓶を抱えてまずは飴から一個では満足いかず二個ガリガリと音を立てて噛み砕きあっという間にお腹の中にずっと舐めていられないのはわたしと同じねきっとせっかち気味よそのあとは小麦粘土で粘土遊び粘土でお団子やドーナツを作り楽しいね僕ちゃんがお昼前に帰った後カーブスへ行くつもりでしたが何となく頭が痛いし目が痛くて乗り気にならないやーめたカーブス代わりに自転車でオマチのサンドラッグまでお買い物に少しは運動になったかな明日はがんばろうー...どうしてかやる気の出ないか毎日です

  • 朝いちばん 大きな飴の瓶を抱えてきました

    6月11日火曜日晴れ僕ちゃん3号お預かり朝8時半そろそろ来るかな来ないなお迎えにいきましょかまずは押入れを開けて「飴」大きな飴の瓶を持ち出してきました「あ、け、て」って何を食べようか物色楽しいねこれ以上ちび子が増える事はないので僕ちゃん3号が末っ子末っ子はネエネニイニの行動をよーく見ていますみんながこの瓶の飴を食べているのをチェック済みね僕ちゃん3号2歳7ヶ月おしゃべりが上手になってきてかわいい盛りです朝いちばん大きな飴の瓶を抱えてきました

  • 山梨県 道の駅なんぶへとうもろこしを買いに行こう

    6月10日月曜日曇りのち晴れ日曜日とうもろこし🌽を求めて山梨県へ車を走らせます🚗目的地は山梨県「道の駅なんぶ」東名高速清水ジャンクションから中部横断道を進みます🚗自宅から40分足らずの近さ通行料金は片道880円静岡県内にもあちこち人気のとうもろこし産地はありますが早朝から行列に並ぶのは嫌だな道の駅なんぶ次から次へと入荷されるとうもろこし🌽🌽🌽採れたてをすぐに買えますとうもろこし🌽が大好きなお嬢2号と僕ちゃん3号にも買っていきましょうレンジで薄皮付きでチンして夕飯にいただきまーすめっちゃ甘いわ「甘甘娘」みるくておいしいわ(みるいとは完熟していないという方言です)皮が柔らかいしジューシーでぺろっ...山梨県道の駅なんぶへとうもろこしを買いに行こう

  • 富士市吉原のお祭りへ

    6月9日日曜日富士市に住むお嬢1号のチビ子たちに「お祭りにいっしょに行こうよ〜」と誘われ土曜日の昼間富士市吉原のお祭りに行ってきました吉原のお祭りに行くのは初めて吉原商店街は名前は聞くけれど行った事はないし。なかなか大きな商店街でびっくりよそしてお祭りの規模が大きいのねいくつ山車があるのかしら10台以上見たかもお祭りだから浴衣を着たい3年生ネエネすぐにめちゃめちゃになっちゃうし修正を加えるママしかしすぐに崩れまくるこういう時はばあばの出番なのでしょうがわたし全くわかりません着付け教室へ少し通いましたが興味が持てなくて全くわかりませんわはま寿司でお昼をたくさん食べてから出かけたので屋台の食べ物に全く興味を示さないちび子たち。よしよし。たかられたのはスーパーボールすくいとマリオのお面のみ出費の少ない屋台...富士市吉原のお祭りへ

  • ケンタッキーのお得なセットは 逃せない❣️

    6月8日土曜日晴れ昨日は自転車で静岡市内をあちこち所用で走り回っておりました静岡市内あちこち寄るのには車より小回りの効く自転車がベスト坂道がほとんどない土地柄なのも大きな要因ですね電動自転車なのですがなかなかの運動量だったそうで疲れた〜最後の締めはケンタッキー静岡オマチ伝馬町にあるケンタッキーがいちばん美味しいんだわ(市内の中でね)前日夫が「ケンタッキーでお得なセットがあるケンタッキーからメールが来た❣️」と申しておりこれはきっと食べたいんだわと感じましたで、買ってきましたよひさしぶりにケンタッキーダイエット中の身ながらいただきました。が!オーブントースターで温め過ぎ焦げた‼️焦げたのはしょうがないけどチキンの身も硬くなり衣も硬くなりしょっぱくなり残念無念期待していたケンタッキーの味ではなくなりましたわ...ケンタッキーのお得なセットは逃せない❣️

  • 庭の夏野菜 これは天候のせいかしら土のせいかしら

    6月6日木曜日晴れのち曇り庭の中玉トマト🍅初物です今年は雨が多いのかな気温も低いし全国的に真夏日になった時もこちら静岡市はそんなに気温が上がりませんでした庭の夏野菜たちの成長が悪い‼️いちばんひどいのはこのカラーピーマン植えてから一月ほど経つのに葉っぱは穴だらけ蕾は落ちる全く大きくならない‼️連作障害なのか虫のせいか昨日買ってきた土の中に植え替えてみましたが生きてくれるかな他のピーマン🫑もひどいんです穴だらけきゅうり🥒はべと病かな葉っぱがどんどんイカれていく葉っぱの穴はナメクジらしい野菜に使えるナメクジの薬と食品成分由来の虫と病気用の薬を買ってきました効いてくれるとうれしいんだけど野菜の値段が高いわけだわずっーとキャベツの値段は高いままよ春キャベツが100円で山積みになっ...庭の夏野菜これは天候のせいかしら土のせいかしら

  • カーブス計測日 がんばっているつもりなのにね

    6月5日水曜日晴れ庭のラズベリーを収穫冷凍保存しておき数がまとまってから煮る事にします。生より加熱した方が好きですカーブス月初めの計測日6月は3日月曜から8日土曜までです計測したくはないけれどしょうがないやりますか〜4月18日からお菓子アイス抜き夕飯は早めの18時に(お腹が空いてお菓子をつままないうちに食べましょね)生活を続けているのですが計測結果は先月の計測より0.5キロ減ったのみ悲しいなでもめげずに頑張る💪昨日の夕飯の「ジャガイモのガレット」がカロリー高過ぎだったかなピザチーズとお餅をたくさん入れちゃったからなぁ〜美味しくて3切れ食べちゃったし反省カーブス計測日がんばっているつもりなのにね

  • 5年ぷりね ふつうの運動会 かわいいうちに観に行かなくっちゃ

    6月4日火曜日晴れコロナ禍以来すごく久しぶりにふつうな運動会午前中だけの開催ですって普通に誰でも観戦出来る運動会は何年ぶりかしら3年生になった彼女(ちび子1号)彼女の運動会に参加できたのは幼稚園の年少さん以来です5年ぶりよ❣️ぜひ行かねば朝7時半に家を出て東名高速を走りましたよ🚗ダンスは苦手ね。ごめんわたしのせいだわ。大大不得手だもん5年ぷりねふつうの運動会かわいいうちに観に行かなくっちゃ

  • 冬越しピーマン 小さな実がいっぱいよ 箱入り娘

    6月3日月曜日晴れたり雨が降ったり不安定な天気ですミニピーマン収穫冬越ししたピーマン🫑の木にいっぱい花が咲き実がなっています早めに収穫したら次から次へと成ってくる筈♪昨日の朝のLINEより「箱入り娘」起きたての彼女寝ぼけ眼で箱の中に納まったようです身長140センチ(小3)の彼女ですがこんなに小さな箱に収まっちゃうのね笑える細くて身体が柔らかいから出来る技だわ羨ましいわ冬越しピーマン小さな実がいっぱいよ箱入り娘

  • まだ買ったばかりなのに もう壊れるかな 電気ポット

    6月2日日曜日晴れのち曇りそして雨朝のお日様いっぱいが嘘のように午後は雨模様天気予報しっかり正解ですラズベリーの実が色づいてきました木苺は栽培が楽で嬉しいわ電気ポット突然お湯が出なくなりましたまだ買ったばかりなのに朝お茶を入れた時には普通に使えたのにその1時間後夫が「夜店の一平ちゃん」にお湯を入れようとした時にはうんともすんとも動かない取扱説明書を出してきて2023年2月10日に使い始めたんだわ色々ふたりで頑張ったけれどダメだわ一年ちょっとで壊れるなんてひどいな以前使っていたポットは15年くらい元気だったのになきっとね単純な製品の方がいいんだわ安いしねポチッとしましたまだ買ったばかりなのにもう壊れるかな電気ポット

  • 手巻き寿司の具材 世代の差かな 好みの違いかな

    6月1日土曜日晴れ今日の夕飯は手巻き寿司この材料を見たお嬢1号が「干し椎茸を何に使うの?」と聞いてきました「お寿司の材料にするよ」干し椎茸を甘辛く煮て手巻き寿司の材料にするつもりのわたしそのつもりで桜でんぶや卵焼きを買ってきました彼女にはお寿司に甘いものを入れるなんて考えられないそうですしかしわたしたち夫婦は太巻き寿司に干瓢や椎茸たまごに桜でんぶが入ったものが大好きなのよね〜手巻き寿司の具材世代の差かな好みの違いかな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用