想像の枠を軽く超えてきた。(スタバの登場でこちらでも『甘いチーズケーキ』が知られるようになりました)どれかポチリとお願いします。サレも美味しいよ。
かかったなwどれかポチリとお願いします。さすがにコタツ布団は片してます。
今更ながら、双子の離乳食のお話です。手に持つと投げ捨てなかったのです。(多分スプーン使って自分で食べる気満々だった)どれかポチリとお願いします。二人とも大食いだったので、離乳食は時間との戦いでした。(雛鳥に餌を運ぶ親鳥の如し)※スタイ・口周りその他のヨゴレ等
スイス人の日本語講座(1)の続編です。子供達はさすがに違うとわかったようです。どれかポチリとお願いします。「とお」だと聞いた後スマホ検索。ちょっと待て。
そこの二人も感心すな。どれかポチリとお願いします。二人についてはど忘れしただけと思いたい…。
双子3歳のお話です。一番うまくいった例。しかし同じ手は二度とは使えませんでした…。どれかポチリとお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、takeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。