chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
呼吸と見え方と暮らし 岐阜 https://ameblo.jp/tree05/

誰でも自分でできる調心身法の追求。フリースクール主催経験。

心理学、脳科学、呼吸法、呼吸法レイキ、ホリスティック医療など、学びのoutput。

心理学ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/22

arrow_drop_down
  • はぐらかさないはぐらかさない

    叶えたいことを はっきりする。   思う。 描く。 書く。 話す。   叶えたいことを はぐらかさず 美化せず 逃げず はっきりする。 はっきりし続ける。  …

  • 新しい回路

     学ぶ中で 知ったこと。   それは   話を聞く時 自身の期待に合うものを拾い 自身の期待に合わないものを捨ててきたこと。   自身の内側の答えに合うものを…

  • 切り離さない

       現実とは自身の投影。   だから   自分と出来事を 切り離さない。   自分と憧れの人を 切り離さない。   自分と「この変えたい何か」を 切り離さな…

  • 距離は無い

       先日の早朝。  800キロ離れたところに住む 知人の話をしている最中に 正にその本人から電話が。   急遽 こちらに 一人旅でいらっしゃることになり  …

  • エネルギーが動いている

     3月末 嬉しいお祝いが 続きました。  昨日は 結婚式のお話が。  周りが動いています。      感じているのは 全ては 『出来事』ではなく エネルギーの…

  • 意図をもつ

     何かを見て 感情が動くことと 本当に体験すること。  何かをイメージして 感情が動くことと 本当に体験すること。   誰かに言う言葉と 自分の心の中だけのつ…

  • 先取り 先送り 予祝

     お祝いが 続いています。 🌸🌸 🌸🌸   お祝いは 幸せの先送り。  嬉しいことが起きたから お祝いをするのではなく  その人に もっと嬉しいことが起きるか…

  • 客観的に正確に教えてくれる

     お祝いのお知らせが 幾つか🌸   目に映るもの   目に映るものを 「対岸」と見るか 「同じ岸」と見るか   出逢う人を 「自分とは違う」と見るか 「自分」…

  • アンチは不要

      「アンチ」を止める。 自分のために。 家族のために。 未来のために。    心理学を学ぶと 「アンチ」は 自分への攻撃であることが 本当によく分かります。…

  • 「理解」と「本当の理解」

    「知識」としての理解に 助けられた体感を 積み上げていくと    ある時   「知識では根本が変わらないんだ」 「実践しかないんだ」 「行動しかないんだ」  …

  • 変えたいことがある時

     変えたいことがある時。   例えば 「好転の前段階」と 捉えてみる。    傷が癒える過程の膿を 想像してみる。  さなぎになる過程のどろどろを 想像してみ…

  • 幸せの入り口

    受け入れられないことが ある時は  まず 受け入れられない自分を 受け入れる。   すると 現実と敵対少なく 「この現実をつくったのは  私のどんな欠片なんだ…

  • 受け取るとは

     新年。  身内から 友だちから 嬉しいお知らせが 続いています。   こんな時 脳は 自他の区別が無いので  同じ嬉しい要素が 自分の内側にも育っていて  …

  • 自覚と責任を

     明けまして おめでとうございます。  今年も よろしくお願いいたします。   ♬ ♪ ♬ ♩   こうであったら どんなに嬉しいだろう…と いうことを…

  • 現実の仕組み

    脳科学の視点から 現実を捉えると  現実を認識する際 「外側」に決定権は無い。    どのような意味かと言うと   もし「問題と感じること」が 起きたとしても…

  • 変わると変わる

      クリスマス。  演奏する機会と 聴く機会(ライブ)と。   感情、体感が 疼きました。   すると   音楽繋がりの知人から 数年ぶりの連絡が。   しか…

  • 脳の中が先

      今 脳の中は どのようになっている?   誰と 誰が どんな表情?   何と言ってる? どんな会話をしてる?     「現実」とは。 脳の反射であるとした…

  • 新しい扉を開ける時の合図

     「分かったと思っていたけど  分かってなかったんだ」と   そんな 新しい体感 新しい気付き 新しい視点に  茫然としたり 感動したりすることは ないですか…

  • だから変えていける

    脳科学的的に現実の正体を捉えると  現実とは 内側が外側に映し出されたもの。  そして 内側とは3%の顕在意識と97%の潜在意識。 その仕組みの下で人生が好転…

  • 「同じ要素が自分にある」を羅針盤に

      脳科学量子力学心理学的に見て  現実は自分の投影であるとするならば。     現実として映るものは自分にあるエッセンス。   だから  現実を捉える時  …

  • 思考が現実化するのではない

     思考が現実化するのではなくイメージが現実化する。  思考が現実化するのではなく感情が現実化する。     分かってきたのは言葉は「使う」のだけど「届く」のは…

  • 「求める」より根本的

    幸せを「求める」より  今ここで既に在る幸せを認識する回路を創る。    解決を「求める」より  今ここで既に解決した世界が平行移動していると認識する回路を創…

  • 流れを変えたい時

     イメージは潜在意識に届く。  イメージは身体を変える。    イメージの力は本当に凄い。   そしてもっと凄いのは イメージは手動で操作することができること…

  • 呼吸法は網羅している

     色々と  学び実践し感じるのは  呼吸法は心身を変える様々なアプローチに共通して存在しているということ。          呼吸法で脳のおしゃべりが鎮まる。…

  • これだけの差

    未来を変えるのは  今日実際に本当に  実践するか実践しないか。  信頼するか信頼しないか。  そしてそれらを継続するか継続しないか。 大切なのはあれもこれも…

  • 扁桃核は変わる

    この夏甲子園で優勝した慶応高校。  脳から心を鍛えるスーパー・ブレーン・トレーニングを取り入れていたことが記事に載っていました。    脳がコントロールできな…

  • 未来を先に決める

      毎晩望む未来を決める。  毎晩決めた未来の自分になって眠る。     毎朝望む未来を決める。  毎朝決めた未来の自分になって起き上がる。      毎日行…

  • 「おもしろくなってきた」

      旅先で小説のような展開が3回。    1回は600㎞離れた先で知人が共通。  1回は動物が緊急事態を教えてくれた。  1回は「5年後、待ってる」と名刺を渡…

  • 「自分にしかできない」という朗報

    最近感じることは  憧れる人が近くに増えていること。   今日も私もこんなふうに生きたいなぁと思って話を聞きました。      身近な人は自身にある特に多い要…

  • 未来を固定する

     未来を固定して1日を始める。  未来を固定して眠る。    今がどうであっても。  過去がどうであっても。     まずは未来を自分で決める。 決定する。 …

  • 学ぶメリットを捨てる時

      学んでいるうちは安心。  学んでいるうちはやることやってる。  学んでいるうちは責任がない。   学ぶことは実践より楽。 学ぶことは自身を変えるより楽。 …

  • 君たちはどう生きるか

     宮崎駿原作・脚本・監督映画「君たちはどう生きるか」を観てきました。   宮崎駿さんが何故宣伝を無しにされたのか(ポスターのみだそうです) その理由を私なりに…

  • ミラクル・クエスチョン

       解決したいことがある時。  叶えたいことがある時。   脳の自動操縦はどう解決したらいいのだろうどうやったら解決できるだろうどうやったら叶うだろう…と解…

  • 先に自分を変えたら状況が変わった

    今日  意図的にいつもと違う行動(選択)をしました。  すると     情況が急展開。  狐につままれた感じでした。     そして やっぱり自分が先現状は後…

  • 出来事の掘り下げ方

      脳科学的に見ると  目の前の出来事は自分が起こしている。  何のために?   目の前の人の台詞は自分が言わせている。   何のために?      脳科学的…

  • 大谷選手の言葉

      誰かに対して「言うことを聞いてくれない」と感じる時  自分自身が誰かの言うことに聞く耳をもっていない。     誰かに対して「もっとこうするといいのに」と…

  • 形を変えて得てきた

       何を得ているのか自分では気づかない  = = = =  高校時代の友人に久し振りに会いました。  仕事の合間の限られた時間。 あっという間の時間。  話…

  • 未来から流れている

        科学的に見ると 時間は未来から流れている。   過去-今-未来の時系列を疑わず生きてきたので それはとても不思議な感覚なのだけれど。         …

  • 物理の観察のような視点

    現実には法則が働いている。  法則が働いている 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜 (ameblo.jp)    だから  その法則を活用すると現実が変わる元に…

  • 法則が働いている

     現実には法則が働いている。   その大きな一つが「鏡の法則」。    外は内。 自身のエッセンスが外に映る。   これは、脳科学的に見ても心理学的に見ても量…

  • 「自分」で戻る責任

    今日は大掃除をして大きなゴミ袋6つ。  ☆ ☆ ☆   外が晴れの日も嵐の日も大切なことは、同じ。  外が晴れの日も嵐の日も原理は同じ。  だから  外が晴れ…

  • 180度逆になる経験

    「自分」の捉え方が変わったら 相手の「台詞」が180度逆になる経験をしました。  ☆ ☆ ☆  目の前の人が変わる時  何が起きているのかと言うと   こちら…

  • 相手が変わる経験

     今日は相手が変わる経験をしました。  ☆ ☆ ☆   毎日 鏡を見るイメージでに現実を見ています。  映っているのは自分だと心の中で言う。  鏡の前に立…

  • 学んでも変わらない「仕組み」

       学んでも変わらないのは その「学び」の媒体を映し出しているのは自分。  つまり  学ぶ人学ぶ本学ぶ講座…を現実化させているものは自分自身だからです。  …

  • 学びのゴール

      今日、感動する言葉を教えていただきました。  自分のためにシェアのために書き出します。   それは「百聞は一見に如かず」の原文(続き)。    百聞は一見…

  • 変わる時は突然変わる

    変わる時は突然変わる。  変わる時は思いもよらない形で変わる。   繋がったら貯まったら合ったら変わったらちゃんと変わる。 変わらざる得ないから変わる。移る。…

  • だから変えられる

    やりたいことがたくさんあってブログが止まっていました。   今、腑に落ちていることは  やっぱり周りはすべて自分の欠片であること。   内にないものは映らない…

  • 2時間で日常の色が変わる

     春、新しく始めたことがあります。 「行動」っていいものです。  ☆ ☆ ☆  先日映画「ブルージャイアント」を観ました。  以来映画館で買ったサントラ盤…

  • 人生は自分で作ることも変えることもできる

      車の運転で方向を変えようと思ったらハンドルの向きを変えます。  つまり   人生も何かを変えようと思ったら行動言葉捉え方など何らかを逆にきると方向が逆に変…

  • 自分が変われば現象が変わる

     自分が変われば現象が変わる。    自分「を」変えると言うより 自分「の」捉え方理解が解けることの影響力。   人は自分が見ているもの全てに影響を与え変化さ…

  • 24時間

    「全てが順調」と思ってこれから24時間過ごしてみてください。(ひすいこうたろうさん)    人(脳)は24時間限定と思うと不思議と実行できる。   そしてそん…

  • 不安の正体

      不安の正体は依存心の量であることが腑に落ちてから 自分比ですが自立を意図しています。    自立とは  「あなたが~でないと私は困る」を無くすこと。  「…

  • ○○○ばかり

      「失敗ばかり」「うまくいかないことばかり」「駄目なことばかり」など 望んでいない「○○○ばかり」が浮かぶ時   凄い数の望む展開を自分の世界から消している…

  • どんなことも好機

    お祝いが幾つか  そして色々なお話した方もあり。 周りを尊敬した1週間でした。  - - - -   感じたのは 人の力。 きっと弱さが人生を変える強さに変容…

  • 辿り着く一番の力は

      夜が明ける時が来る。  そして一番暗いのは夜明け前。    幸せな人生を諦めないでいるということは 自分のことを大切にしているということ。  その諦めない…

  • 未来期待型

    昨日は感動泣き。   未来を創る力があると信じるよう。自分も。他者も。そんなエールを得るような話を聞きました。     今、大切なこと。 それは未来を信頼する…

  • ”目の前の人は私”

     現実と自分との関係性は鏡の前の自分と鏡の中の自分との関係性と同じ。   だから 自分に無いものは映らないと思って現実を見てみることが現実を把握するスタート地…

  • 必ず在る

     「現実」を変えたいと思ったら「環境」を変えたいと思ったら「相手」を変えたいと思ったら「状況」を変えたいと思ったら  『自分』を変えるのが一番早い。   何故…

  • 人生を幸せに戻すと決める

     自分が幸せだと同時に周りもそうであるという量子もつれの仕組みだった。  *****  もう十分悩んだし十分悩ませた。  もう十分苦しんだし十分苦しめた。  …

  • 「すぐ役に立つものは、すぐに役立たなくなります」

     周囲に「熟成」の良さを見せてもらったような1週間でした。  甘いイチゴを食べながら人生っていいものだなぁと感じました。   このタイミングで先週読んだこの本…

  • 主語無しで上げている

     感じたこと考えたこと心の中でつぶやいたこと発した言葉 それらはみんな主語無しで空に上げているのだとイメージしてみる。   そしてその上げたものが自分に降って…

  • 球体として見る

    目に映るものは物理学で成り立っている。  目に映るもの経験すること全体を「1」とすると その成分はどんな時も+と-があって。 +ばかりも-ばかりも無い。  だ…

  • スピーカーで流している

      現実をつくっているもの 現実を変えるのに一番影響力を与えるのは 心の中の「言葉」。外に出された「言葉」ではなく。   今日1日自分が何をつぶやいているか思…

  • 「見える世界」は成長する

     「分かった」と思っても経験や学びを経て「本当は分かってなかった」と思う今。  「今度こそ分かった」と思っても経験や学びを経て「骨身に染みてなかった」と思う今…

  • 現実を変える方法

     脳は最初に「いい人」と決めるとその証拠を探し 最初に「悪い人」と決めるとその証拠を探す。  又 最初に「有る」と決めるとその根拠を探し出し 最初に「無い」と…

  • 叶った理由

       「大丈夫だから安心して」  昨日1年前の自分に1年前の友人に「大丈夫から安心しよう」と教えたくなるような朗報がありました。 感動した報告。  ○ ○ …

  • てっとり早いけれど好転しない

     楽だけど幸せから遠ざかる方法。 それは「責める」こと。  例えば自分を責める。相手を責める。学校を責める。社会を責める。  この「責める」は同じメリットがあ…

  • 朗報

     立春を丁寧に越えた1週間。朗報が幾つかありました。  春の便り。春の気持ち。  谷川俊太郎さんの『春に』の詩に「目に見えない流れが 大地から足の裏を伝わって…

  • 未来の自分を起動力に

      未来の見方を「同じ場」と見る。  未来の見方を「今日ここと共有」と見る。  未来の見方を「引き上げてくれるもの」と頼りにする。  未来の見方を「枠がないも…

  • 順序を自分に落とし込む

      心理学と脳科学と物理学。 入り口は違うのだけれど一歩中に入ると同じルールで成り立っている美しさがあります。    例えば 脳はパターン(型)を作りそのパタ…

  • 青い鳥

     答えを求める時感情を求める時味方を求める時 健康を求める時幸運を求める時   全てにおいて一番影響力があるのは 自分から自分への言葉。自分の扱い方。   そ…

  • 「自分でする」を『継続』する

       人生は自分でペダルを漕ぐのだという意図をもつ。    誰かでなく。何かでなく。自分で。  私は自分でペダルを漕がず(自分は変えず・実践を継続せず) だけ…

  • 自分にしか会えない

    家族目の前の人出会った人今日目にした人は みんな自分の脳が現実化した人   と言うことはつまり 出会う人とは自分の脳に同じ要素が在るということであって。   …

  • 具体的な方法④拾う

      幼い頃からの自分で自分を認めたいこと自分で自分が誇らしいこと 自分でよくやったと思うこと自分で褒めたいことを5個拾い集める  ☆ ☆ ☆  今朝は家に…

  • 具体的方法③ 捨てる

     「今考えてるのは 起きて嬉しいこと? 起きて嬉しくないこと?」   自分に質問をする。  手動で。  「今考えてるのは 起きて嬉しいこと? 起きて嬉しくない…

  • 具体的な方法② ミラーニューロン

     ミラーニューロン。  脳は目の前の人の動作だけでなく思考も汲み取る。  ☆ ☆ ☆  脳は思考も汲み取り その思考に合っていくという性質の驚き。   口…

  • 具体的な方法①

     周りの好転は自分の好転のリトマス紙   ☆ ☆ ☆  この記事で言う具体的な方法①。    周りの好転。  憧れる状態。嬉しい報告。小さな喜び。大きな喜…

  • 実践と法則の関係

      救われるのは実践ではなく法則。 だけど 手段として必要なのは実践。  ☆ ☆ ☆  人生を変えたい時 大切なのは 誰かに「変えてもらう」のではなく量子…

  • 人生変える「3日」の力

      自分の脳に何度も何度も何回も何回も何日も何日も教える。 すると 本当に脳の道路が変わっていき投影先の現実が変っていく。  ☆ ☆ ☆  脳は9割以上「…

  • 継続が自分を変える

      明けましておめでとうございます   12月お受けした仕事があり没頭していました。 久し振りの投稿です。  ☆ ☆ ☆  意図したことを継続した昨年。 …

  • 今日の立ち位置

       リビングに ヨガマットを 敷いたままにしたところ とってもいいです。  ☆ ☆ ☆   これからの人生にとって 今日が一番若い。 今日が一番新しい。…

  • 自分の願望を叶えることとも違う

     自分を大切にするということは   自分に優しくとか 自分の願望を叶えることとも違い   自分の中に共存している 幼い時の自分と 一緒に幸せになると 決意する…

  • 重要度が増す

       今日の 自分の音は どんな音だろう。   その音に 共振したことで 1日が 展開しているのだとしたら。      こんなふうに捉えると  周りがどうであ…

  • 「学ぶ」という大義名分

     学ぶだけでは 変わらない。   学んで 新しい「動き」に変えると 新しい脳の回路が生まれる。    「動き」とは 「行動」 「運動」 「起動」 「発動」等。…

  • シーソー遊びをイメージして

     シーソーに乗って 相手の位置を変えようと思ったら  自分の位置を変える 自分の力を変える …  「向こう側」でなく 「こちら側」で何とかしようとします。  …

  • 「これは自分」とつぶやくメリット

     自分にとっての周りは どんな時も 自分自身の欠片。   何故なら 自分の「何か」が 投影しているからです。     望む望まないは置いておいて 映るもの・人…

  • 方向転換

     炭を起こして 魚を焼きました。 - - -  悔やむ時 凹む時  ぐるぐると行ったりきたりする思考を 「学びました」とつぶやいて 次に生かす思考に換える。 …

  • 立ち上がるのはそこから

       立ち止まる時。    投げかける質問は 「どうしたら解決するのだろう」 「何が正解だろう」 ではなく   「どうしたいのだろう」 のでもなく   「本当…

  • 冷静沈着・客観的なナビに

     目の前の人。 出来事。 展開。 自分自身。    感情が動くものは 自身と 同調しているということ。      とすると    望む感情であれば その要素を…

  • 分野の修正し直し

     現実には 自身が得たかった何かが 現れている。    望む現実 望まない現実で あろうと。     そして    もし 望まない現実である時は  「もっと …

  • ただそれだけのこと

       最近感じるのは 新しい流れにする為には それまでと違う新しい行動を  「誰かに」でなく 「何かに」でなく 自分で実践すること。    地味に。 地道に。…

  • 悩みとは〇〇に過ぎない

     悩みとは 心の「反応」に過ぎない    これは 仏陀の教えだそうです。      人は 現実に対し 何らかの「反応」が起きます。    そして その「反応」…

  • 窮地という策

    コツコツが近道    小さな新しいことを 続ける。  すると 潜在意識が 新しいパターンとして 採用する。    では どうしたら その小さなことを 続けられ…

  • コツコツが近道

     毎日10分。   毎日。 コツコツと 「決めたこと」をする。   すると   習慣が 楽しさに 「質」を換えることを 実感します。   今、発展しているのは…

  • 人や自分に期待するのではなく

      ブログを開いて下さり ありがとうございます。   初めての方に…プロフィール      私には回路が無かった 何を学んでも 誰に相談をしても   そもそも…

  • 自己紹介

     改めて 自己紹介を。   ブログに訪問して下さり、 ありがとうございます。 私は、病をきっかけに、 心理学、呼吸法、量子力学等を学び、 生きづらさも身体も「…

  • 外側ではなく自身の経路を変える

     現実を変えたい時。   「今の現実で  私が得ているメリットは?」と 自問してみる。    そして    そのメリットは 他のもので得られるし  メリットと…

  • 学ぶうちは変わらない2

     流れを変えたいと 願う時。    自分が変わらず 現実に変わって欲しい。  自分が変わらず 他者が変わって欲しい。   というのと   自分で自分を責めるか…

  • 学ぶうちは変わらない

      「学ぶ」というモードのうちは 変わらない。   「絶対に~する」というモードになった時に 変わる。      そのことが 本当にそうだと感じる この頃。 …

  • 旅に出て感じていた

     久し振りの投稿です。   長旅に出たりした 8月。    住んでいる所から離れた土地の 日常。    旅の途中 意図したこと。  それは 能動性でした。  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、心理学ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
心理学ママさん
ブログタイトル
呼吸と見え方と暮らし 岐阜
フォロー
呼吸と見え方と暮らし  岐阜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用