ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。白菜と紫ブロッコリー
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。はさみ遣いも上手ですよ~。
*ムスカリ*ヒヤシンス葡萄の実に似て土の中が増えるの可愛いよ~。で楽しみだよ~。*クリスマスローズはこれからです沢山の花をさかせてねッ。*さくらんぼの花は*君子蘭は茎が桜に似てまるよ~伸びずに・・ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たちは・・
今日は長女さんがご面会でした。お昼寝中に起こされたNちゃんは・・次女・三女さんと嬉しそうに電話されて、又お休みでしたが・・2度目に目覚めた時には『さっき娘が来ちょったごっじゃっが黙って戻ったなぁ』と呟いてたよ~*『きっくれた~』が分かってるだけでOKですよねッ♪Nちゃんは夜ぐっすり眠れるようにと昼間はフロアーで過ごしてます。『手がかなわんでやなぁ』と言いながらもカード並べも上手ですよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。水仙も色々です・・1
新鮮ないわしゲットで~す♪いわしは、血中コレステロールや中性脂肪を減らす働きのあるEPAと脳の働きを良くのするDHAなどの不飽和脂肪酸を多く含んでいて、ビタミンB2も豊富との事で、大型スーパーに出かけた時は肉よりもお魚が主になってます。*いわしを梅としょうがで煮込むと骨まで食べられるんですよ~。*塩麹づけにして冷凍庫へ。。*フライパンでの調理が美味しいよ♪とに角背中の青い魚となると鰯ですね。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。いわしは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃん元気に・いち~に~
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。MちゃんとNちゃんは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。はさみを使って脳トレ♪
今日は雨降る中。5名の皆さんを2台の車に乗せて病院行きでした。『元気が良いですね~』と診察時に毎回。Drに褒められるので当園の皆さんは、長時間待たされてもお出掛け気分のような感じですよ~。聴診器を当てられた後にDrは『良か音がしちょッ!』と耳元に囁かれますが、Mさんだけがたった一人耳に届いてるので、自分だけの心臓が良か音だと思ってるのかな~?『眠り薬はいりません』と覚悟してDrに伝えていたMさんとKさんは、長い間の心の友の睡眠薬をあっさり切り捨てました~。そしてかえって眠り薬を飲まん方がぐっすい寝っがなっごっちゃッな~とも。今日はNちゃんの治療に合わせての診察でしたが、良かこっでしたよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。病院の診察で。。
南九州市の知覧は毎日のように雨ばかりで、春を感じる暖かな日々です。Mちゃんの動きは、若干天気にも左右されるようです。不思議ですねッ。元気な頃の彼女は、社会のリーダー的存在だったらしいですが・・何故?どうして無気力人間に?と私は、素敵な彼女の表情が気になっています。Mちゃんは脳トレワークでの説明は直ぐに理解できて流石なんです。マンツーマンでない限り一人でのワークは集中できずスムーズに手が動かないMちゃんですが、完成時の彼女の笑顔と言葉が嬉しいので、雨の日の朝は、軽いワークですねッ♪脳が喜ぶワークでお喋りしましょう♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mちゃんは・・
今日はMさんの86歳の誕生日です。昨日の日曜日は鹿屋から・・お母様のお祝いに長女様ご夫婦が来て下さいましたよ~。早速Mさんは、誕生日お祝いに届いた品を広げましたよッ。達筆で書かれた知覧のお母さんへのお手紙とバースデイカード♪曾孫さん達のお写真がいっぱいに♪。。曾~婆ちゃんは♪とても嬉しそうに見てましたよ♪知覧のM母さんは、広がった立体桜にも驚いてましたが、今日は特に♪『生きっちょれば幸せ一杯じゃッ』と電話応対に大忙しのMさんは・・誕生日が年に2度ばっかいあれば良かとにね~と。笑ってましたよッ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mさんは96歳に・・
バカんくせッ長ごッ生きって~が口癖のNちゃんは、気持っが良かぁの連発でたぎった湯の中でなごさすッ足を真っ赤ならせッちょったよ~。Nちゃんの足の指は、長年の頑張りで毛細血管も疲れ果ててしまって~。温めてリンパマッサージで施すと♪。101歳のNちゃんの足はいっの間にか10歳以上も若返ったような感じに仕上がりましたよ~♪。*暖かい日に又、足湯ですね♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。足湯♪のNちゃんは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。つわぶき
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。オーナーの山芋。
今日はTさんの89歳の誕生日です穏やかな風貌のTさんは、皆さんに慕われッ頼りになッちょっどぅ~。体操仲間のKさんは、今日のお祝いにと。熱海の海岸の金色夜叉を歌いながら・・踊りだしました~。嬉しかこッです。夜に、自宅から戻られたTさんに『宴会じゃったなぁ~』と声かけのNちゃんとツーショットのTさんは・・『88歳で死んだ母さんに、母さんよっかい長ごッ生きっがなって有難うの手を合わせがなった』との報告が嬉しそうでした。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Tさんは89歳に・・
今日はバレンタインあら~ッ。そうか~ぁ。二人の女性からの届け物で気づいた私嬉しかったよ~。ありがとう~♪飴玉みたいなチョコは包みによって味もいろいろ楽しめました~。上品な味じゃらいなぁ~と。山形屋の金生饅頭にありがとうの焼印が付いちょっとは初めじゃッ、と。バレンタインにありがとうは粋なはからい♪ですねッ。今日は二人の女性の心遣いにありがとうでしたよ~♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。バレンタインに・・
27歳も年の差のあるMちゃんとNちゃんは互いに励まし合う仲間です。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。MちゃんとNちゃんは・・
Nちゃんは仁君親子のお手伝いです夕食が終わると仲間達が直ぐに居なくなるのでNちゃんは・・チョッピリ寂しくなるのか?もぅ~遠慮せんと~と思ってるのか?『私は部屋に帰らせて貰います』が口癖になってるんです。でも。その前にNちゃんの傍で、学校の小道具づくりが始まったよ~。いんの間にか5歳の仁君とNちゃんは小道具づくりのお友達になってたよ~*作業を終えて自室の帰るNちゃんは『ためなって嬉しかった』と。何度も繰り返してましたよ~ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんのお手伝いは・・
Hさんは近くの施設から当園に来られて本日。2月11日から聖寿園生活の2年目となります。早かったです。Hさんの後見人の姪っ子さんは、一年前の大変だった頃を思い出されたのか『皆さんありがとう。感謝です。叔父を今後ともよろしく』との事でお寿司と金時豆・金柑煮を届けてくださいました。あり難い差し入れです。お寿司を覗き込むNちゃんは得意気に『寿司はやっぱい私が作っごった』と食べる時は『私の味と同じじゃっな』とも言ってましたよ~。101歳の大先輩に褒められた寿司はほんのこてうんまかったよ~♪子供さんがおられても今時ここまで気遣いの出来る方は珍しいです。家族同様?いやそれ以上の愛ですねッHさんはのさっちょっなぁ。幸せ者じゃっどなぁ。金時豆と金柑の甘煮もきび糖で煮てたのかな?こくがあってうんまかった~。*お寿司もアミノ酸...お寿司ありがとう。
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から
甘くて瑞々しいみかんは風邪予防や健康増進に最高の食品です大将季(不知火の新品種)を手にしたNちゃんは『わっ!ふとかみかん』と驚いてましたよッ。101歳のNちゃんが喜ぶと嬉しいねTさんは雑木林のサワーポメロを見に行った度に『まだ採ってはすまんと』と、早くもぎ取りたいらしいです。*冬の終わり頃に出回るはるみは春を感じさせる味と香りだそうですが今後、人気みかんになるのかな?*津之輝の香りはぽんかんですねッ*これからが旬のたんかんは果皮が硬いのでカットして食べてま~す。*庭先等でよく見る甘夏・八朔は馴染みのある味。やっぱい良かなぁ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。みかんも色々だねッ
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃん良かったなぁ
大根3本を切って干し大根にとベランダに干しましたが・・降り続く雨でカラカラに乾く事無く弱ってしまいそう~。勿体ないね~そこで『腐らん内に煮れば良かどぅ』とのNちゃんの一言でカラッとした干し大根に変身させましたよ~。喜びも束の間・・今日は嬉しい事にオーナーのお友達から手作り干し大根第一便が届きました。有難う♪*市場に出ている様な綺麗な品物です。私もめげずに頑張りますよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。干し大根
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mちゃんは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。大根の葉っぱは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日は節分・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。一安心のKさんは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ガーベラ
「ブログリーダー」を活用して、知覧永里聖寿園さんをフォローしませんか?
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。白菜と紫ブロッコリー
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。毛糸で大人のベスト完成です。
また今日も雪が積もっちょ~ッと。困った感じのKさんは・・降る雪を見て身体中に寒さを覚えたらしく、沢山の服を着込んでたよ~。室内は適温で守られてるのに・・寒くない様にと暖房温度も上げてたので、彼女の部屋は乾燥気味に・・先き回しで事を進めてしまう彼女は今日はげんかしょっどなぁ~と。バランスの悪い歩きに気づいて・・何ごてじゃっとけなぁ~と。私に尋ねてきたよ~ッ。身体は何処も悪くないと想うけど服の着すぎで動きが鈍いだけだよッと今回に限らず彼女は・・服を着れば何とかなると想ってるのかな?片方の袖は通さずまま次の服を重ね着してる事もあるので毎日の見守りが大切ですねッ。ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。雪が積もったよ~・・2
聖寿園の庭は真っ白な雪です。毎年見れる雪じゃないのでKさんはガラス越しからみれる雪に大感激されてましたよ~。Gさんは体調が優れないので外の様子どころじゃ無い様でした。高齢者さんはチョッとした気候の変動で、暖房付けっ放しにより喉を痛めてしまうので、これだけが心配です。ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。雪が積もったよ~・・1
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。節分の恵方巻きは・・
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Kさんは・・
知覧の朝は、庭や畑一面に霜が降りて真っ白さもかなりで、ひんやり感も強くなっていますが・・数時間後には早春のような陽光が射して・・雑草だけが元気づいてる様です。晴れた日はビタミンD生成を狙っての日向ぼっこしながらの草取りをしてる私ですが・・一石二鳥ですよねッ。ソラマメとにんにくは雑草がなくなりスッキリとなったよ~。じゃが芋は食べる時に掘り起こすので皮を剥かずに調理OKです。まだ巻いてない白菜も順次収穫です。ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・1
今朝は『は』のつく言葉を5つ書いてもらう脳トレでしたが・・今日もGさんは、18番の歌の歌詞を想い出して書いていたので急きょ。朝から歌を歌って音楽の時間にとなりました~。歌ん意味は分かいもさんどんな~と。Gさんは姿勢を正して『箱根八里』の昔の箱根の第一章と今の箱根の歌詞の二章をしっかりと覚えていて歌って下さいました。😍凄いなぁGさん😌彼と一緒に歌ってたKさんは途中で歌の歌詞を想い出せず・・よう覚えちょっもんじゃぁ~ひったまがってッ眼がひっ飛んだと。江戸時代の箱根越えの八里の行程は険しい岩場が続いていて最大の難所。まさに天下の険だったんですねッ。とても勉強になりました。有難う!今後も昔の話と歌。宜しくねッ!ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。朝から歌も歌って~・・
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。水仙の花が咲いたよ~
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。嬉しい悲鳴の椎茸
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。椅子に掴まって・・
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。手づくり布草履・
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。歩くと元気がでるよ~・・2
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。子持ち高菜は珍しいねッ。
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。歩くと元気がでるよ~・・1
南九州の知覧は、ここ数日春らしき心地よい温かさが続いてます。ガラス越しに日差しを浴びている鉢物たちも交互に日向ぼっこで~す。一日目はガラス越しに日差しの強い所に終日置いたよ~。二日目は数時間。直接陽に当てると・・緑の色合いが見る見るうちに濃くなってきた感じで~す。しかし、部屋の中で咲かせた花を直接陽に当てたら大変ですよ~。庭では・・エ~ッ。ツワの花が!ツワの花が咲くのは秋ですよねッ?ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。鉢物も日向ぼっこだよッ。
鉢物も日向ぼっこだよッ。
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。相撲観戦・・
今日は大寒なのに、3月の気候を思わせるような暖かな日和でした。ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園のブロッコリーたち・・
ブログラブンキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。もずくで・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の百合に黒アゲハ蝶が・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。2ヶ月振りの病院でした。
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。長年の癖歩きは・・
南九州市の知覧は久し振りの晴れ日ですが、朝から室内の気温は27℃以上もあり、むしむし暑い日です。多分お外は30℃越えてるのかな?今日はミニトマトとビーマン・茄子キューリ・大葉・大根葉を採って夏野菜たっぷりのレシピでした~。大根葉はごま油とのオイルが相性抜群ですが、大根葉の根元の小さな大根と茎は味噌汁に使って、と。柔らかい葉はお豆腐と白和えと。ご飯のお友のふりかけですね。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。当園の夏野菜
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ニンニクの皮剥きだよ~
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。喜入の夏野菜を・・
長い間。道行く人と私たちの眼を楽しませてくれた紫陽花に名残惜しさを感じながら、今日はMさんのノートに描き留められていた句の紹介です。*紫陽花は庭に根づきて色変わり味わい深し人間模様。*つゆ空に咲く紫陽花はこころ和む優しい花だね。*紫陽花は色とりどりに咲きほこり思い出誘う花いちもんめ。以上でした。ありがとう。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の紫陽花の名残惜しさ・・
話題のスーパーフードモリンガを入手しましたよッ♪。*オオヤホーリーバジル*モリンガ90種類もの栄養素を含むモリンガのCa分は牛乳の約19倍とか?Fe分はほうれん草の約9・4倍もと栄養分抜群のモリンガは、環境面でもとても素晴らしい奇跡の木だと言われてるので・・私は早速。挿し木にして観葉植物として育てる事にもしましたよッ♪。そして、今夜の親子丼にも。野生の三つ葉の代用としてモリンガを使ってみましたよ~♪。*こん葉っぱは喰がなっと~と尋ねてたTさんは、喜んで食べてましたよ~ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。スーパーフードモリンガ
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mさんの訪問者は・・
南九州市の知覧は朝だけチョッと。晴れ間が見えましたが・・こりゃ珍しかこッとKさんは、ブルーベリーの処へとまっしぐら♪。眼のためにとルテインサプリを飲まれている彼女は、生のブルーベリーの味にも慣れたようで♪。庭に出る目的が出来て良かこっです。その間私は、少しづつ庭の紫陽花の刈り込みでした~。*今年の果実は天候異変で梅は全滅。ブルーベリーもてげてげですよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ブルーベリーとKさん
*津の輝き*レモン2本の柑橘には今春初めて、驚く程の甘い香りを漂わせた白い花がいっぱい咲いてましたが津の輝きは数えられる数だけに。レモンはポトンと実を落として。まだ実を付けるには早いのかな?鳥の糞から生えてきたエゴノキには白い花から白い実が垂れ下がってます。野鳥(ヤマガラ)が時々この木の枝にとまってるので・・もしかしてこのエゴノキはヤマガラのおきみやげ?なんでしょうか?ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の果実たちは・・
豆苗の2次栽培を又始めました~。ほんのいっ時でしたが・・話の話題となっていた豆苗が、食卓の上から消えた事で、皆さんの会話が少しなくなった感じに。。特に、バサッと切った時の茎が、グングンと次から次へと伸びて・・一本だけ抜け出した芽を追いかけていく様子を応援してるかのように・・楽しむ皆さんの眼差しが♪。豆苗の柔らかな芽に集中する姿が♪。とってもステキで♪。やっぱり。豆苗観察は止められないよ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。豆苗の観察
鰹の腹皮!ゲットだよ~。かつおの腹身は、背身に比べて脂肪分が多くカロリーも高いらしいですが、この脂肪分は、EPAやDHAが多くて悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があるんだとか?積極的に食べたい魚だよね~。*EPAは、脳血栓や心筋梗塞・動脈硬化などの生活習慣病を予防し・・*DHAは、脳細胞を活発化させて記憶力を高めるとか・・嬉しい魚だね。最近は新鮮なかつお腹皮は、入手困難となってるので、常時使える冷凍用も考えて~と。♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。鰹の腹皮ゲットだよ。
南九州の知覧は連日雨続きですがKさんはチョッとの雨やんだ間を見て庭の花を直に見るのを楽しんでますがあ~ら残念じゃッ!綺麗に咲いちょった薔薇もみんな解けっしもたぁ~雨で、と。*ジニア(百日草)と松葉ぼたんは雨は問題なさそうですね。*勿論玉すだれは、次から次へと嬉しそうにランランランですよ~。*3種のダリアは雨をいっぱい吸収し大きな茂みとなってるよ~。。。雨の日でも。。外の様子を眺めたいと思う気持ちはとてもステキなことですよッ♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たちは・・
雨雨ばかりで室内は・・湿度が90%近くまで上がって大変。除湿スイッチで室温が下がると・・寒い~と冬物ベストを重ねる方もいて室温調整がなかなか難しい時期ですね早く梅雨明けして欲しいです。菜園の夏野菜たちは雨大好き!ピーマンは大きなのが出来てる~南瓜ももう直ぐ採れそうだよ~。茄子も買わずに済みそうですよッ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・8
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。本ホーリーバジル協会・初代理事長、大矢泰司氏が生み出した品種です。葉の裏が紫色、スパイシーな香りで味もエスニックという特徴を持つようです。オーヤホーリーバジルは・・
聖寿園生活5年目を迎える二人はブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。GさんとTさんは
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mさんは・・
ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。南瓜
小骨は髪の毛程度のやわらかさになっていて、簡単にかみ切れるようになります。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。さっぱの魚は初めてだよ~。