chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ハサミを使って

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ハサミを使って

  • 紫陽花の季節に

    紫陽花の季節に

  • 雨の日に・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。雨の日に・・

  • オーナーのラッキョウは

    オーナーのらっきょう最高だよ*2年物*1年物1年物は1つの種球が7~10個に分球しコロコロと太っていて、店頭で販売しているくらいの大きさですが・・先ずは、とっても柔らかい2年物を先にいただく事にしました。2年掘りになるとその倍以上に分球して小粒で良質のものが沢山♪MさんとTさんは・・『ラッキョウさえあれば何もいらん』と食が進んでるようで、良かこっです。オーナーは皆さんの喜ぶ姿が励みとなって、枕崎の畑から沢山のらっきょうを運んで来てくれてますよ~♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。オーナーのラッキョウは

  • Hさんは・・

    2・3日前から『あ~ぁ~助けて』と終日叫びながら身体の不調を訴え続けていたHさんは、どこもかしこも痛くて病人なのに~の感覚でしたが・・彼の傍に居る時間と回数を増やして『どこがどげんあっとなぁ』とあちこちを触りながら少しづつ痛いと訴える所を動かしてもらうと、彼が痛いと思ってる所は問題なく動かせてあれっ!痛い所も無くなるんです不思議ですよね~♪そこで今日は~と。Hさんに声かけすると皆さんが集う場所まで歩いて来て♪自発的にいつもの体操も出来たよ~ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Hさんは・・

  • 菜園から・・4

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・4

  • 夏かぼちゃズッキーニ

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。夏かぼちゃズッキーニ

  • 甘~いスイートコーン・・2

    スイートコーンの第二段目。。今日は南国指宿の温暖な気候と太陽の恵みいっぱいのホワイトコーンが届きました。粒が柔らかくジューシー♪で生でもおいしい濃厚なコーンをハムとサワーホメロと和えてサラダで最高♪旬の野菜は栄養価が高いので、喜んで食べてもらえて嬉しいです♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。甘~いスイートコーン・・2

  • 日向夏と玉ねぎと・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。日向夏と玉ねぎと・・

  • Kさんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Kさんは・・

  • 新種バラと百合

    赤と白のストライブ色が特徴の中輪センチメンタルと、レッドクイーンの大輪バラを買って来ましたよッ。毎年。松の木の所に咲く百合は一輪のみで目立つけど・・寂しそうね~。白百合は2本並んで咲いてるけど真ん中に子供が生まれてるねッ♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。新種バラと百合

  • Hさんは・・

    5月から新たにHさんも、手指の動きを正常に戻すためのトレーニングを始めました。継続は力なり!ですよ~(Kさんは4月からの手指トレでした)食事中にお箸をポトンと落としたり食べ物をこぼしたり・・と。物を掴むという日常生活動作としてとても大切なことですが・・特に手指には、脳につながる神経が多いので?意識して指先を動かすことで脳にたくさんの刺激が伝わり♪脳の活動が活発になることを期待しながらHさん、食後のトレーニングをつづけましょうね~。*Hさんの今日の耳鼻科診療は旨くいったそうで、何よりでしたね。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Hさんは・・

  • Nちゃんは・・3

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは・・3

  • 甘~いスイートコーン

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。甘~いスイートコーン

  • 今日は良か日~とMさん。

    朝一番に『ひろば欄に載っちょった』と満面の笑みを見せるMさんは・・朝の体操時に、彼女の新聞掲載の記事『老骨にむち打ち筋力維持に励む』の文面を当園の皆さんに知らせると彼女は、仲間の熱い拍手に涙しながら『筋トレは大事じゃっどぅ~』と。。朝食を終えると、彼女の投稿記事を読まれた方々からの喜びの電話に。。♪『今日は最高の良か日じゃっ』と。筆まめのMさんは昔とった杵柄?何だか次の投稿を練ってる感じです。*読まれた方々の励みとなれば何よりですね。有難うMさん♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日は良か日~とMさん。

  • 菜園から・・3

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・3

  • 母の日に(Kさん)

    昨日5月13日は母の日。大雨の中。お嫁様のお姉さんが・・・・お母さんと呼びなれた口調でほぼ誂えに近い上着2着を♪。届けに来てくださいましたよ~♪。一夜明けた今日は・・早速『もう着って良かどがなぁ』と2着重ねて何度も♪。似合うかな~のポーズとりでした♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。母の日に(Kさん)

  • Mさんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mさんは・・

  • 母の日に(Nちゃん)

    の贈り物を抱き抱えるNちゃんは、寝起きだったせいか?何が何だか分かってませんが長女様が帰られた後で、やっと明日が『母の日だ』と気づいた様です♪今日は一日早い母の日としてNちゃんへの贈り物のカステラを皆さんでいただきました。Nちゃんは嬉しそうでしたよ~♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。母の日に(Nちゃん)

  • Kさんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Kさんは・・

  • ハサミを使って

    ハサミを使って手指を動かすことは手指巧緻性動作のトレーニングですが加齢により手指で物を掴んだり、文字を書いたり、ボトルの蓋を開けたりする等の日常生活動作がままならなくなってしまった高齢者は、自然と手指の動きが低下して、知らずの内に認知機能も徐々に衰えていきますよね。そこで♪。前頭前野の脳血流の増大を見込んで、皆さんの手指巧緻性と認知機能の改善にハサミを使って♪。波状の赤い線を切ってもらってます。*NちゃんとHさんにとってはとても重要な課題となってます。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ハサミを使って

  • Hさんお誕生日おめでとう

    昨年88歳の米寿祝いをしましたが今日が88歳の誕生日のHさんは先輩のGさんから素敵なお祝いのメッセージをいただき感無量で♪こげな良かお祝いの言葉をもろッと。感激の挨拶をしてたよ~感心でした。見っくいやんせ~モグモグ顔を♪。彼は五感にピンと響いた感じ~♪。人は歳を重ねる度に心寂しくなるものですが、人様の温かい言葉は心を嬉しく動かすものですね♪。*今日をきっかけとして彼が♪当園の皆様が♪少しでも快感を得られる様な日々で♪あるようにと。優しい環境を整えることも大事だと思いましたよ~。ありがとう♪。*Hさん88歳を楽しく維持ですねブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Hさんお誕生日おめでとう

  • Gさん

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Gさん

  • 庭の花たち(アマリリス)6

    春の球根の王様と言われるアマリリスは花径が大きくて、鮮やかな色の花を咲かせてるので、当園の庭は賑やかですよ~。太い茎にインパクトのある当園の花々をどうぞご覧ください。*赤色も2種類になったよッ*白の八重咲は1本のみですが清楚で見事なアマリリスでした。*白地に桃色の筋が入る丸弁咲きのアップルブロッサムは株を増やせて全開ですよ~♪*八重咲き橙色のアマリリスもそろそろ仲間を増やして欲しい!*花瓶に挿された花は計15です。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たち(アマリリス)6

  • 今日は端午の節句。

    今日は端午の節句ですね。つい最近まで筋トレ体操に来られていた方のご実家の妹様から手作りあくまきが届きましたよッ。あり難いでしたかつては子供だった頃もある皆さんは『よぅ~お袋が竹ん皮であくまきを作っくれごったぁ』と集まって来て♪・・いらかの波と雲の波♪・・・・高く泳ぐや~鯉のぼり♪の唄を唄って、懐かしそうにあくまき談義が始まりましたよ~。*あくまきは鹿児島独特のお菓子?もち米を木を燃やした灰からとった灰汁(あく)に浸し、竹の皮で包んで灰汁で数時間煮込んで作ったそうです*頂いたあくまきは小豆入りの飴色でもちもち食感で美味しかったよ~。*想いがけなかこっじゃ~年とって♪良か節句ができっ嬉しかった~と♪。今日は端午の節句。

  • 菜園から・・2

    ゴールデンウイーク中ですが当園の入居者さんは毎日が休日なので菜園の野菜成育を楽しみながら自家栽培物を食してもらったりと♪。庭に咲いた花を食卓に挿して、それぞれの会話も楽しんでもらってます。心の安定には、お喋りが一番ですね♪さて・・菜園には。。南瓜と胡瓜を6本づつ植えたよッ。トマトは花から実へと。早い!わき芽を挿して本数を増やすつもり♪昨年好評だったメロンは、黄色と白を2ほんづつ植えたよ~♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・2

  • Nちゃんは・・2

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは・・2

  • 手作り竹灯篭と竹籠

    今日は・・手作り竹細工の紹介です。それぞれに独学で製作されたという竹灯篭と竹籠の2作品は、宮崎と枕崎の方から届けられた品ですが・・キラッと輝く温かさを感じます。*風流な和の灯りは凄く綺麗な照明になりますよッ。夜に灯りを灯すと幻想的です♪*竹籠の中にガラス瓶を入れて花を挿すと、品格違いの花を感じますよ♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。手作り竹灯篭と竹籠

  • 菜園から・・1

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・1

  • 今が旬!にんにくの芽

    貴重なニンニクの芽ゲット!普段目にする事が少ないニンニクの芽は旬の今しか食べられないです。ニンニクから生える茎は、ニンニクの香りがふわっと香り、ニンニク程はキツくなくシャキシャキとした食感と甘みが魅力で栄養も満点の食材です♪。この珍しい食材は・・Kさんの親戚の方が栽培されている特大ニンニクが出来る芽です。『こいでもう最後じゃッ』と、Kさんに逢いに来る度に持って来られたニンニクの芽でした~♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今が旬!にんにくの芽

  • 和歌山から

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。和歌山から

  • Nちゃんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは・・

  • 庭の花たち・・7

    *エゴノキの枝に吊り下がってる白い花は清涼感たっぷり♪。*卯の花は白い花が美しい赤に変化していくのが特徴。♪*金魚草*ブルーベリー毎年咲いてるよッ早くも実に*都わすれ*アメリカンブルーどれも決まった場所で咲いてます♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たち・・7

  • 北海道から(行者にんにく)

    北海道から届いた行者にんにくを初めて食べることになりました♪。ネギみたいな行者にんにくは普通のニンニクと同じ味ですが・・アイヌネギとも呼ばれ健康効果抜群でアリシンはニンニクの4倍だとか♪。かつては気軽に採れる庶民の山菜だった行者にんにくも今は希少な存在で『幻の山菜』だそうです♪。いただいた醤油漬けを真似て朝鮮漬け。えんどう豆と和えたお浸し。ポン酢と鰹けずりかけて・・と。*にんにく味最高でした~♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。北海道から(行者にんにく)

  • 久しぶりの晴れ日に。。

    今日は久し振りの晴れ日です。MさんとTさんはベランダに出て『帽子は被らんが良かなぁ~頭も干せっボケんごっせんならッ』と気持ちのリフレッシュでしたよッ♪帯状疱疹を患ってたTさんは、気力と筋力低下まで招いてしまってたけど昨夜は、長男ご家族と一緒に夕食を囲めて「病は気から」から一変でした♪庭に出たKさんは、ピンクの蕾に白い花のレモンの木と、可愛い柑橘系の花を色々見て回りながらみかんの花の唄を楽しそうに唄ってました~♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。久しぶりの晴れ日に。。

  • 庭の花木たち・・5

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花木たち・・5

  • 庭の花たち・・4

    イキシアブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たち・・4

  • 菜園から・・1

    南九州市の知覧は雨ばかりです。菜園の雑草は絶え間なく生えてきて野菜を食べ込んでしまいそうです。芽を出したばかりの里芋も草の中から顔を出しましたよ~。か細い空豆の茎に花芽が付いてるけど豆さん大丈夫かな?エンドウ豆は順調に育ちそうです。*草取りも頑張りま~す。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・1

  • Hさんは・・

    今日はHさんに・・福岡在住だった大切な方(故人)とのご対面があり南無阿弥陀仏でしたHさんの後方におられる奥様は亡きご主人様とご一緒にご先祖様のお墓参りもされたんですね~。奥様の魂のお導き(故人様かな)は何と素晴らしいことでしょう。自然と手を合わせ。合掌ですねッ。Hさんは突然の訪問者の3名様に心温まる想いをいただいてか♪廊下歩きも。手・指体操も。元気が出てるようでした。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Hさんは・・

  • ツワ剥っも終わりかな・・

    今日は雨冷えでチョッピリ寒いですが大好きなツワ剥きを始めたKさんは寒さも感じないらしく・・楽しそうにルンルン気分で~す。お陰さまで今年最後のツワはフライパンで炒めて、かつお節をたっぷりかけて・・と。皆さんペロリと食べてましたよッ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ツワ剥っも終わりかな・・

  • 外泊のMさんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。外泊のMさんは・・

  • 日向夏は・・

    このミカンは宮崎産の日向夏ではなく枕崎で採れた日向夏です。日向夏はグレープフルーツより酸味が少なくてさっぱり!スッキリです。又、果肉と一緒に食べる白皮も甘みがあるので、他の柑橘にはない独特の風味が楽しめますよッ。*木に残した日向夏は・・落ちてくるまで木で熟成です♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。日向夏は・・

  • 庭の花たち・・3

    スズランのような白い小花を咲かせるアマドコロは、山菜として食べられる事を知ったのですが・・既に遅し。アマリリス第1号で~す♪マーガレットは咲き乱れてる~♪白い花は落ち着きますね~。ブルーベリーもう直ぐ実に変身かな。クリスマスローズの花は次から次へと。コデマリの花木可愛いよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たち・・3

  • Kさんへのお手紙は・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Kさんへのお手紙は・・

  • ソラマメ初物だよ~

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ソラマメ初物だよ~

  • 筍・保存用づくり

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。筍・保存用づくり

  • Nちゃんは忘れてないよ・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは忘れてないよ・・

  • 春植えじゃが芋は・・

    3月上旬に植えた春じゃが芋です。*キタアカリの種芋は切らずに植えたので順調に芽を出してます♪*メークインは種芋を細かく切りすぎたのか芽は所々しか出てませんよ~残念で~す。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。春植えじゃが芋は・・

  • 庭の花たち・・2

    *玄関前の紫欄と紫陽花が咲いたよ~今年はチョッと早かったで~す。*あやめも早く咲いてくれました~。*おそ咲きラッパ水仙はでっかいよ♪*秋ぐみのロシアンオリーブの花は香りがステキ♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たち・・2

  • MちゃんとNちゃんは・・

    MちゃんとNちゃんは・・

  • ツワ剥きのTさんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ツワ剥きのTさんは・・

  • Mさんは曾孫さんからの葉書を。。

    大分と熊本の曾孫さん達から届いた葉書を嬉しそうに何度もなんども見つめるMさんは・・『どっちも綺麗な字で書いちょっなぁ』と感心しながら・・『じゃッどん大分と熊本じゃッとにぃ一緒ん日に届っちわなぁ』と首を傾げながらも、葉書を握りしめてるMお婆さんは・・髪型はどっちも同じように描いて~と似顔絵がとても気に入ってましたよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mさんは曾孫さんからの葉書を。。

  • 運動を頑張るHさんは

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。運動を頑張るHさんは

  • 来っくれたね~とNちゃんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。来っくれたね~とNちゃんは・・

  • 運動を頑張るKさんは・・

    雨日が続いているのでKさんは廊下の手摺で体操を励んでますよ~。『歩っともよかどん。まだ運動が足らんごっじゃっで~』と、運動を頑張るKさんの目的は勿論。腸活!なんです。長年便通に悩まされていた彼女は可愛いバナナ便がでると・・『梅ん種じゃなかった~気持ッが良かとじゃった~』と。ニッコリ笑って私に報告です。♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。運動を頑張るKさんは・・

  • 春の訪れを知らせる日向夏

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。春の訪れを知らせる日向夏

  • NちゃんとMさんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。NちゃんとMさんは・・

  • 庭の花たち

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たち

  • 今日から4月。(新玉ねぎ)

    今日から4月ですが・・オーナーは入居者さん達に一日でも早く新玉ねぎを食べて貰いたいとの事で枕崎の畑から昨日朝一番に♪。超極早生玉ねぎを持って来たよ~♪昨年の玉ねぎは極早生の超特大だったので、今回のは肥料を控えたとか言ってましたが、立派な初物だね~♪Mさんは『モチッと早よッ採っくれば良かったのに~』と笑いながら持ち上げましたが『重んか~持っきらん』と。*お昼はかき揚げの付け合せに初玉ねぎをドレッシングで食べて、*夜はまぐろのさしみに醤油で・・と。昨日は初玉ねぎ三昧でしたよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日から4月。(新玉ねぎ)

  • 初堀り筍

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。初堀り筍

  • 総勢8名のMさんのご家族が・・

    今日はMさんの長女様ご家族が大分熊本・鹿屋から車2台でMさんに会いに来てくれました~。曾孫さん達5名に囲まれて座るMさんは、夢を見てる様な感じかな?総勢9名賑やかに♪ご自宅での昼食は最高のご馳走だったでしょうね~。大好な二人の曾孫さんに優しく手も握ってもらえたMさんは幸せいっぱいの一日だった様ですねッ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。総勢8名のMさんのご家族が・・

  • Kさんのご家族が東京から・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Kさんのご家族が東京から・・

  • MさんとNちゃんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。MさんとNちゃんは・・

  • ハサミ使いも上手になったよ・・2

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ハサミ使いも上手になったよ・・2

  • 指の体操に・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。指の体操に・・

  • 朝の体操

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。朝の体操

  • 今日は雨の中・・

    今日は終日雨が降ってましたが・・95歳になられる方が娘さん・お嫁さんと一緒に枕崎からTさんを尋ねて来てくださいましたよッ。*お母様が元気な内に又、Tさんとの話の続きを宜しくお願いします。Mさんは数ヶ月振りに美容院へと♪。綺麗に整った姿で独り昼食でしたよ。夕方になると相撲千秋楽を観戦し♪尊富士の優勝決定に歓声が湧きました~ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日は雨の中・・

  • 嬉しそうなNちゃんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。嬉しそうなNちゃんは・・

  • ツワむっも楽しかなぁ

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ツワむっも楽しかなぁ

  • 豆苗とMさん

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。豆苗とMさん

  • Nちゃんのお手伝いは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんのお手伝いは・・

  • MさんとTさんは・・

    シルバーカーで歩くMさんは・・5歳の仁君を乗せて嬉しそうに発車しようとしましたが『我家ん曾孫も同じ年齢じゃッでもう重っなっちょっどなぁ』と。曾孫さんの成長を感じた様です♪*時々聖寿園にやってくる仁君に話かけてくれる入居者様は、彼の口から出てくる突飛な言葉や所作に笑いと元気をもらってる様な気がしますよ~?一本歯下駄を履いて歩きの練習をするTさんは『天狗になったごっじゃっ』と、皆さんに自慢してましたよ~。下駄を履くと、鼻緒を足指でつかんで歩くので、足裏にある「足底筋膜」が刺激されて足のアーチの乱れを防ぎ、外反母趾や偏平足の予防効果があるそうですが、高齢者には危なっかしいので低めの下駄が無難ですねッ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。MさんとTさんは・・

  • ハサミ使いも上手になったよ~。

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ハサミ使いも上手になったよ~。

  • 芋だんご作りに・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。芋だんご作りに・・

  • Mちゃんは後期高齢者に・・

    今日はMちゃんの75歳の誕生日。後期高齢者だと言われると恥ずかしいと照れるMちゃんは・・ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mちゃんは後期高齢者に・・

  • Nちゃんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは・・

  • 庭に出ると・・2

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭に出ると・・2

  • お部屋の花たち

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。お部屋の花たち

  • 椎茸原木は・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。椎茸原木は・・

  • kさん96歳に

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。kさん96歳に

  • 庭に出ると・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭に出ると・・

  • ジューシーなみかんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ジューシーなみかんは・・

  • 水仙も色々です・・2

    水仙は12月からそれぞれ咲いてるけど、水仙の種類は多くて色々。。*キスイセンとペチコートスイセンの葉は細い糸状なんですよッ。*八重咲きも種類が増えたよ~。でも。まだ増やしたいで~す。*すずらん似のスノーフレークは5月までは咲き続けると思います。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。水仙も色々です・・2

  • NちゃんとHさんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。NちゃんとHさんは・・

  • ジャガ芋植えたよ~。

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。ジャガ芋植えたよ~。

  • 欄の花は・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。欄の花は・・

  • 当園の庭で初ツワが~♪

    当園の庭で初ツワが~♪

  • 当園の雛人形たち・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。当園の雛人形たち・・

  • グーの指がパーの指になったNちゃn

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。グーの指がパーの指になったNちゃn

  • 今日から3月。

    春3月で~す。今日は早目のひままつりです。髪に花飾りをつけた三人はすまし顔でお内裏様に仕える三人官女に変身~♪Mさんは巻きずしを食べながら『今日は娘の誕生日もじゃっとぅ良か日じゃッ桜餅もまわって』と。Kさんは『お雛様になっがなって~』と嬉しそうでしたよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日から3月。

  • はさみ遣いも上手ですよ~。

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。はさみ遣いも上手ですよ~。

  • 庭の花たちは・・

    *ムスカリ*ヒヤシンス葡萄の実に似て土の中が増えるの可愛いよ~。で楽しみだよ~。*クリスマスローズはこれからです沢山の花をさかせてねッ。*さくらんぼの花は*君子蘭は茎が桜に似てまるよ~伸びずに・・ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の花たちは・・

  • Nちゃんは・・

    今日は長女さんがご面会でした。お昼寝中に起こされたNちゃんは・・次女・三女さんと嬉しそうに電話されて、又お休みでしたが・・2度目に目覚めた時には『さっき娘が来ちょったごっじゃっが黙って戻ったなぁ』と呟いてたよ~*『きっくれた~』が分かってるだけでOKですよねッ♪Nちゃんは夜ぐっすり眠れるようにと昼間はフロアーで過ごしてます。『手がかなわんでやなぁ』と言いながらもカード並べも上手ですよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんは・・

  • 水仙も色々です・・1

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。水仙も色々です・・1

  • いわしは・・

    新鮮ないわしゲットで~す♪いわしは、血中コレステロールや中性脂肪を減らす働きのあるEPAと脳の働きを良くのするDHAなどの不飽和脂肪酸を多く含んでいて、ビタミンB2も豊富との事で、大型スーパーに出かけた時は肉よりもお魚が主になってます。*いわしを梅としょうがで煮込むと骨まで食べられるんですよ~。*塩麹づけにして冷凍庫へ。。*フライパンでの調理が美味しいよ♪とに角背中の青い魚となると鰯ですね。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。いわしは・・

  • Nちゃん元気に・いち~に~

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃん元気に・いち~に~

  • MちゃんとNちゃんは・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。MちゃんとNちゃんは・・

  • はさみを使って脳トレ♪

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。はさみを使って脳トレ♪

  • 病院の診察で。。

    今日は雨降る中。5名の皆さんを2台の車に乗せて病院行きでした。『元気が良いですね~』と診察時に毎回。Drに褒められるので当園の皆さんは、長時間待たされてもお出掛け気分のような感じですよ~。聴診器を当てられた後にDrは『良か音がしちょッ!』と耳元に囁かれますが、Mさんだけがたった一人耳に届いてるので、自分だけの心臓が良か音だと思ってるのかな~?『眠り薬はいりません』と覚悟してDrに伝えていたMさんとKさんは、長い間の心の友の睡眠薬をあっさり切り捨てました~。そしてかえって眠り薬を飲まん方がぐっすい寝っがなっごっちゃッな~とも。今日はNちゃんの治療に合わせての診察でしたが、良かこっでしたよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。病院の診察で。。

  • Mちゃんは・・

    南九州市の知覧は毎日のように雨ばかりで、春を感じる暖かな日々です。Mちゃんの動きは、若干天気にも左右されるようです。不思議ですねッ。元気な頃の彼女は、社会のリーダー的存在だったらしいですが・・何故?どうして無気力人間に?と私は、素敵な彼女の表情が気になっています。Mちゃんは脳トレワークでの説明は直ぐに理解できて流石なんです。マンツーマンでない限り一人でのワークは集中できずスムーズに手が動かないMちゃんですが、完成時の彼女の笑顔と言葉が嬉しいので、雨の日の朝は、軽いワークですねッ♪脳が喜ぶワークでお喋りしましょう♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Mちゃんは・・

ブログリーダー」を活用して、知覧永里聖寿園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
知覧永里聖寿園さん
ブログタイトル
ちらんながさとせいじゅえん
フォロー
ちらんながさとせいじゅえん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用