すみません。体調がまあまあのためか、投稿をサボってました。しかしながら身体に爆弾は抱えながら生きてます。一つは膵臓の主菅が4mm程度に拡張しています。主管が拡…
2012.7.3食道全摘手術後の復活記録です。
食道がん 闘病記 2012.5.15 食道がん ステージ?告知 2012.7. 3 食道全摘手術 2012.7.31 退院 2012.9. 3 職場復帰 まだまだ、サバイバーとは言えませんが、私がサバイバーの方に勇気を貰った恩返しにこれから頑張って復活に向けての状況を情報発信して行きます!
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,080サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 8 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,682サイト |
食道がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 49サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 59,978位 | 61,023位 | 61,140位 | 59,231位 | 64,062位 | 61,267位 | 61,812位 | 1,040,080サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 8 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 1,466位 | 1,435位 | 1,446位 | 1,369位 | 1,540位 | 1,455位 | 1,462位 | 23,682サイト |
食道がん | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 7位 | 49サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,080サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 8 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,682サイト |
食道がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 49サイト |
すみません。体調がまあまあのためか、投稿をサボってました。しかしながら身体に爆弾は抱えながら生きてます。一つは膵臓の主菅が4mm程度に拡張しています。主管が拡…
昨年3月に投稿して以来の久々の投稿です。歳とともに、活動が鈍ってきました。しかし、高齢化に抗って少しずつですが動いています。最近描いたものをアップします。ウイ…
アクリルガッシュを買ってあまってますので、追加で。平たい石があったので、表には以前飼ってたシーズーを。裏には子猫ちゃんを。ストーンアートは石の形を活かして描く…
プレバトを見て、ストーンアートの真似事をしてみました。拾ってきた石がジャガイモそっくりでしたのでチャレンジしましたが、難しくてギブアップ。お面に変更です。石が…
先週、ある施設に入る時に自動の体温計が36.5度となったので少し高いのではと不可解に思って家にかえりました。その日の夕方、悪寒も出てきたので体温を測ると37.…
更新がないブログでも見ていただく人がいてもらってるので、無事に古希を迎えたこともあり、久しぶりに近況報告します。去年の7月3日で手術から10年になりました。現…
消費量が増えました。いただく前に色鉛筆で!
久しぶりの投稿です。この4日間、自宅敷地を1歩も出ていません。運動不足に加え脳ミソの運動も不足しています。少ない脳ミソの運動のためと描き初めをしました。黒1色…
以前トランプさんを描いてたので、昨日対抗馬のバイデンさんを描いてみました。どちらが勝っても人類ファーストであって欲しいですね!
先日のゴルフの途中で玉虫の羽を見つけ拾って帰りました。体は蟻にでも食べられたのか見当たりませんでした。しかし、素晴らしい艶やかさですね。人工的には中々出せない…
梅雨にも負けず、庭の野菜が豊作です。朝採り野菜の一部を色鉛筆で描いて見ました。
昨日は梅雨の合間の晴天。久し振りのゴルフでした。ゴルフ場には久し振りに見る白鳥が。正に白鳥がの湖ですね!しばらく見てるとシンクロナイズドスイミングも見せてくれ…
7月3日内視鏡検査、血液検査をして、その結果を昨日聞いてきました。決結果は問題なしでした。主治医が別の病院の院長で異動されたので、後任の初めての医師した。結果…
4代目のメダカが産まれました。5年ほど前に10匹ほどいただいたメダカ。一時は40匹ほどになりましたが、孵化させることなく育ててたら現在8匹。産卵床の布袋葵を入…
つい最近68歳の誕生日を迎え、子供たちからのプレゼント。孫たちからのお祝いメッセージと嬉しいものをいただいた。そして、今日は、春日大社から思いがけないものが届…
奥の羅漢さんの表情に魅せられて掻きました。
昨日は自粛以来、久し振りのゴルフ。梅雨入り初日で、キャンセルが多かったこともあり、前倒しスタート、スルーラウンドに変えてもらった結果、12時にはラウンドを終え…
今年は奈良の名刹である長谷寺の牡丹もコロナ対策で花をカットされたようです。来年は牡丹の花に包まれる十一面観音さま(我が国最大の木造仏:10m18cm )を見れ…
時間がたっぷりある今でしか出来ません。寺社&花シリーズパート2今、奈良の春日大社境内にある砂ずりの藤が満開です。そのイメージで切ってみました。
鳥シリーズパート2!
「ブログリーダー」を活用して、みふろさんをフォローしませんか?
すみません。体調がまあまあのためか、投稿をサボってました。しかしながら身体に爆弾は抱えながら生きてます。一つは膵臓の主菅が4mm程度に拡張しています。主管が拡…
昨年3月に投稿して以来の久々の投稿です。歳とともに、活動が鈍ってきました。しかし、高齢化に抗って少しずつですが動いています。最近描いたものをアップします。ウイ…
アクリルガッシュを買ってあまってますので、追加で。平たい石があったので、表には以前飼ってたシーズーを。裏には子猫ちゃんを。ストーンアートは石の形を活かして描く…
プレバトを見て、ストーンアートの真似事をしてみました。拾ってきた石がジャガイモそっくりでしたのでチャレンジしましたが、難しくてギブアップ。お面に変更です。石が…
先週、ある施設に入る時に自動の体温計が36.5度となったので少し高いのではと不可解に思って家にかえりました。その日の夕方、悪寒も出てきたので体温を測ると37.…
更新がないブログでも見ていただく人がいてもらってるので、無事に古希を迎えたこともあり、久しぶりに近況報告します。去年の7月3日で手術から10年になりました。現…
消費量が増えました。いただく前に色鉛筆で!
久しぶりの投稿です。この4日間、自宅敷地を1歩も出ていません。運動不足に加え脳ミソの運動も不足しています。少ない脳ミソの運動のためと描き初めをしました。黒1色…
以前トランプさんを描いてたので、昨日対抗馬のバイデンさんを描いてみました。どちらが勝っても人類ファーストであって欲しいですね!
先日のゴルフの途中で玉虫の羽を見つけ拾って帰りました。体は蟻にでも食べられたのか見当たりませんでした。しかし、素晴らしい艶やかさですね。人工的には中々出せない…
梅雨にも負けず、庭の野菜が豊作です。朝採り野菜の一部を色鉛筆で描いて見ました。
昨日は梅雨の合間の晴天。久し振りのゴルフでした。ゴルフ場には久し振りに見る白鳥が。正に白鳥がの湖ですね!しばらく見てるとシンクロナイズドスイミングも見せてくれ…
7月3日内視鏡検査、血液検査をして、その結果を昨日聞いてきました。決結果は問題なしでした。主治医が別の病院の院長で異動されたので、後任の初めての医師した。結果…
4代目のメダカが産まれました。5年ほど前に10匹ほどいただいたメダカ。一時は40匹ほどになりましたが、孵化させることなく育ててたら現在8匹。産卵床の布袋葵を入…
つい最近68歳の誕生日を迎え、子供たちからのプレゼント。孫たちからのお祝いメッセージと嬉しいものをいただいた。そして、今日は、春日大社から思いがけないものが届…
奥の羅漢さんの表情に魅せられて掻きました。
昨日は自粛以来、久し振りのゴルフ。梅雨入り初日で、キャンセルが多かったこともあり、前倒しスタート、スルーラウンドに変えてもらった結果、12時にはラウンドを終え…
今年は奈良の名刹である長谷寺の牡丹もコロナ対策で花をカットされたようです。来年は牡丹の花に包まれる十一面観音さま(我が国最大の木造仏:10m18cm )を見れ…
時間がたっぷりある今でしか出来ません。寺社&花シリーズパート2今、奈良の春日大社境内にある砂ずりの藤が満開です。そのイメージで切ってみました。
鳥シリーズパート2!
昨年3月に投稿して以来の久々の投稿です。歳とともに、活動が鈍ってきました。しかし、高齢化に抗って少しずつですが動いています。最近描いたものをアップします。ウイ…