chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニ畑で無農薬野菜・果樹いろいろ http://izuminami1.blog77.fc2.com/

庭のミニ畑で無農薬野菜・果樹(30本)いろいろ作って10年以上。伊豆と埼玉県での記録。参考になるかも・・

所沢で借りている小さな畑で無農薬野菜作りを試行錯誤。2017年より庭を改造し、狭いミニ畑で野菜と果樹・・と欲張ってやってます。

izuminami
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/07

arrow_drop_down
  • そら豆 こんなに大きく

    そら豆がこんなに大きく写真のように、そら豆はこんなに大きくなっている。1m近い・・花はたくさん付いているが、まだ実は成っていない。中は陽当たりがかなり悪そうだ・・まあしばらく様子を見よう・・といいつつ、そのまま・・食べる分は十分にあるしね・・・ ...

  • イチゴ 開花

    イチゴが開花した写真のように、イチゴの花が咲いている。といっても、1輪だけ・・しかも去年より1ヶ月も遅い・・このかん草だらけにしていたが・・今シーズンは、イマイチになりそうだな・・リンゴの木の下から移植した元気だった株も・・今年は仕方ないなぁ・・・ ...

  • 広い畑 耕耘

    広い畑を耕耘した写真のように、広い畑を耕耘した・・どこに??左側の「草むら」・・耕耘後、草マルチをした。広いと言っても、今回耕耘したのは、20-30坪ほど・・とはいえ、4、5日雨が降らなかっただけで、もう土はガンガン・・耕運機(プチな)が、バンバン跳ね上がる・・で、先にスコップを入れて耕耘しやすくした。格闘、4時間ほど・・フゥーー写真右は、1ヶ月ほど前に耕耘してジャガイモと自然薯を植えたところ・・ジャガイ...

  • 姫リンゴ 開花

    リンゴの花が咲いた写真のように、リンゴの花が咲いている。といっても、姫リンゴだ・・品種は、長寿紅。味はイマイチだが、ふじの受粉樹として導入・・が、ふじは咲いていない・・密集地帯では厳しいか・・いや所沢近辺では難しいのか・・早く咲かないと、人工授粉もできない・・・ ...

  • サクランボ 開花

    サクランボ 開花写真のように、サクランボの花も咲いている。品種は、佐藤錦と高砂だが、咲いているのは??しかももう1本の木は、全く咲いていない・・このところ、大幅に剪定しているので、花が咲いても数が少ない・・去年は、いくつか幼果ができたが、食べられるところまでいかなかった・・密集地帯で、難しいのかも・・木はかなり大きくなっているので、移植も難しそうだ・・ 0...

  • ブドウ 新芽

    ブドウも新芽写真のように、ブドウも新芽が出てきた。これは普通のマスカット。例年たくさん成る。今シーズンは、はじめてブドウも袋掛けするつもり・・去年は、梨と桃の初の袋掛けで大成功。で、今年はブドウも・・美味しいのがたくさんできれば良いが・・・ ...

  • 清美 日向夏 植え替え

    清美と日向夏を植え替えた写真のように、清美と日向夏を植え替えた。もちろん、ミニ畑から広い土地に・・この2本は、直径が40cmの不織布に入っていたので、大変だった・・土がたくさんで、超重い・・先日の雨で水を一杯ため込んで・・軽トラから降ろす時に、穴めがけて放ったが・・斜めに・・まあなんとか修正して事なきを得た。先週までに植え替えた柑橘の大物が、風でグラグラになっていた・・ここは、冬は強風がモロあたるので...

  • 絹さや 初収穫

    絹さやを採った写真のように、絹さや、今シーズン初めての収穫。しばらく、放っておいた・・まだ少ないが、今日初めての収穫・・今年は色々忙しく、エンドウの間に、ほうれん草が伸び放題だった・・先日ほぼ採ったのだが・・今日も残りを採って、絹さやを採った・・今年は、半年分採れればいいかなぁ・・・ ...

  • ネギ 発芽

    ネギが発芽していた写真のように、ネギの芽が出ている。数日前に発芽していたようだ・・3/25播種だから、少々時間がかかった。このところ、プランターの土を入れ替えていない・・のも影響あるかも・・まあ発芽したので、大きな問題はない。越津ネギなので、ほどほどの太さながら分けつする・・イイネ・・まだ育てた経験はないが・・・ ...

  • 梨 開花

    梨が開花した写真のように、梨の花が咲いている。写真2 手前が幸水、奥が豊水。奥の豊水は木が大きくなっているが、幸水はあまり大きくなっていない・・このところほとんど大きくならない・・が、花は咲き、実は成る。で、このままで良いか・・となっている・・今年もたくさん実が成るかなぁ・・・ ...

  • 桃 開花 2

    桃が開花した 2写真のように、桃の花が咲いている。これは、先日買ってきたもの・・去年まで、直ぐ脇にあったもう1本の桃の木が、今年は全く新芽も出ず、花が咲かないので、あらたに購入。品種はあかつき。ようやく咲いたが・・今年最高に花が咲いていた桃の木は、はや散っている・・もう蕾は全くない・・が、一応わずかだが人工授粉・・さてどうなることやら・・・ ...

  • ジャガイモ 発芽

    ジャギもが発芽している写真のように、ジャガイモの芽が出ている。ここは、広い土地のほう・・このジャガイモは、去年の残りのインカのめざめ。余っていたので、掘った穴に捨てるように埋めていたもの・・余り深く土もかけず・・うまくなったら儲けもの・・というくらい・・肝心の買った方の、メークインと北あかりは、まだ芽が出ていない。これらは、深いところに逆さ植なので、芽が出にくい。かつ、土が硬く塊のまま植えたのでな...

  • ポンカン 植え替え

    ポンカンを植え替えた写真のように、ポンカンを植え替えた。ミニ畑から2本、植え替え。写真の一番左は温州、そしてポンカン、ポンカン、金柑、柚子だ。このポンカンは、昨シーズン、メッチャ大きくなったので、1m近くカットして持ってきた・・それでもこの大きさ・・強風で倒れないか少々心配・・これから芽吹いて活発になるのでしっかり根を張って大きくなーれ・・そして来年はたくさんのポンカンをならせておくれ・・・ ...

  • ブルーベリー 開花

    ブルーベイリー 開花写真のように、ブルベリーの花が咲いている。ほんと、このところの暖かさで、色んな花が咲いてきた。春本番・・畑も忙しいね・・今シーズンは、とくに広い庭への移植もあるからなぁ・・・ ...

  • 小梅 結実

    小梅 実が付いている写真のように、小梅がたくさん成っている。柚の木を移動したので、陽当たり抜群・・のせいか、初めて、小梅がたくさん成った。この木も広い土地に移動した方が良さそうだ・・庭のミニ畑・果樹園から普通の果樹園に移行中・・うまくいくかどうかはまだ分からないが・・・ ...

  • つぼみな 蕾ができていたが・・

    ツボミナに蕾ができたが・・写真のように、蕾ができている。写真2 根元から採ってみると・・固い!・・これ食べられるの??というくらい固い・・でググってみると、半分に切って、レンチンや炒めたりして、食べるようだ・・生だと苦みがあるが、暖めれば甘みが出てくる・・と・・早速食べてみよーっ・・・と ...

  • エンドウ 花盛り

    エンドウの花がたくさん咲いている写真のように、エンドウは花盛りだ。このところの暖かさで一気に花が咲いた・・まだ実は付いていないが、もうすぐたくさんの実が成るか・・今シーズンは、少し手入れが行き届かなかったが、まあまあになりそうだ・・たくさん採れればいいなぁ・・ ...

  • 柚子 植え替え

    柚子を植え替えた写真のように、柚子を広い土地に植え替えた。柚子といっても、小さな一才柚子だ・・これで柑橘を4本広い土地に植え替えた。柚子の他には、温州、甘夏、金柑だ。他にポンカン、清美、八朔、日向夏を広い土地に植え替えなければ・・少々大変だが、果樹は気持ちよさそう・・・ ...

  • 桃 開花

    桃の花が咲いた写真のように、桃の花が咲いている。この急激な暖かさで一気に開花したようだ・・剪定を少なめにしたせいか、今シーズンは、たくさんの花が咲きそうだ・・そしてたくさんの実が付きそう・・そうなれば嬉しいね・・去年は初めて袋掛けして美味しい桃を食べた。今年はたくさん食べられるかな・・1点心配なことがあった・・隣にある小さな桃の木が、枯れそうで、全く花が咲いていない・・マズイ・・受粉できないかも・...

  • スモモ こちらも咲いた

    こっちのスモモも咲いた写真のように、こちらのスモモも咲き出した。こっちの木がメインで、先のスモモの木はまだ小さく、受粉寿の役目。が、やや木が離れすぎているので、人工授粉しないとマズイかも・・こちらは大石早稲だ。甘酸っぱく美味しい。かなり木は大きくなっているので、移動は無理か・・今年は、美味しいスモモが食べられるかな??・・ ...

  • 菜花 花が咲きそう

    菜花の花が咲きそう写真のように、菜花の花が咲きそうだ・・もう咲いているかも・・今日の収穫が最後かもねー・・それにしても、ツボミナは遅い・・まだ蕾が見えない・・菜花が終わって、ツボミナ・・と移り変われば良いが・・ ...

  • ネギ 播種

    ネギの種を播いた写真のように、ネギの種を播いた。品種は、越津ネギ。それほど太くはならないが、分けつする割には、大きくなる・・ようだ・・初めて作るので、実際どうなるかは、??・・まあ、手間を掛けない、放任型としては、ちょうどよいのでは・・直ぐ近くには、秋まきのネギ苗があるが、できはあまりよくない・・4月末の植え替えには十分な量だと思うが・・・ ...

  • そら豆 開花

    そら豆が開花写真のように、そら豆が開花している。というか、じつは開花したのはしばらく前だ・・この間忙しかったので、アップしていなかった・・もう結構大きくなっている。野菜の成長にこちらのスピードが置いて着いていない・・やや密集しすぎだが、まあ放っておこう・・エンドウもだな・・・ ...

  • ミカン 植え替え 広い畑

    ミカンを植え替えてきた写真のように、ミカンを植え替えた。分かりにくいが、クリック拡大しすればなんとか・・右が温州、その奥に甘夏、左が金柑だ。ミニ畑の密集地帯にあったものだが、これでようやく開放された・・昨日は、先日植えた芝桜360株(手前と右側)に水やり・・今日はしばらくぶりに雨のようだが・・その次がジャガイモ、さらに自然薯だ。この間ほとんど雨が降っていなくて土はカラカラ・・柑橘は、深さ40cm弱くらい...

  • タマネギ 玉が大きくなってきた

    タマネギの玉が大きくなってきた写真のように、タマネギの玉が大きくなってきている。先日ようやく草取りをした・・するとタマネギの玉が大きくなってきているのを発見・・といってもまだ一部だけだ・・これで、4月中に収穫できるのかなぁ??・・今シーズンは、ナスの畝に植えたので、4月末までに収穫・撤退は至上命令・・小さくても採るっきゃない・・・ ...

  • サイゴン 清美 収穫

    最後の清美を採った写真のように、最後の清美を採った。といっても、今シーズンは2個しか成らなかったので、2回目だが・・1個目は、清美とは思えないほど大きかった。これは普通・・触ると少し柔らかい。1個目ははち切れんばかりにパンパンだったが、これは普通に柔らかめ・・この密集地帯でよく頑張った・・・ ...

  • 芝桜を植えた 広い土地

    芝桜を植えた写真のように、芝桜を植えた・・どこに??って感じだが・・クリック拡大してよく見ると、ピンクの大きな芝桜だけではなく、小さな、小さな芝桜が多数、植えられている。数だけはたくさん・・笑全部で360株・・30mほど、3列に植えた。来年の4月には満開になる・・という希望的観測・・来年は1000株くらいになるんじゃないかなぁ・・・ ...

  • スモモ 新芽

    スモモの新芽写真のように、スモモに新芽が目立ってきた。このところの暖かさで、一気に芽吹いてきたようだ・・この木は、去年11月末に植えたばかり。前の木は、実が成っても美味しくなかったので、新しく購入。品種はサンタローザ。1本で成る、というので購入。本命は、もう1本の大石早生だ。こちらは美味しい。今年、うまく花が咲けば良いが・・・ ...

  • エンドウ 花が咲き出した

    エンドウの花が咲いていた・・このところ、広い土地の方に時間がとられて、ミニ畑にあまり手を掛けていなかった・・で、いつのまにか、こんなに花が咲いていた・・よく見ると、赤と白の花が・・今シーズンは、絹さやを2回播種。スナップは、1回。発芽しなかった絹さやの近くにスナップを移動・・などで、メチャクチャ・・まあ、無事4月末までに収穫完了できればそれで良いのだが・・なんとかなるだろうなぁ・・・ ...

  • 自然薯を植えた

    自然薯を植えたジャガイモの隣の畝に、自然薯を植えた。土か固く、30cm掘るのが難儀・・なんとか掘って、植えたんだが・・写真右上の白いのが自然薯用の、波板。今回は、新しく、豚舎用の、太い丈夫そうなものを使った・・10枚だけ・・残りは、普通の波板を使用・・しかし、土が固く、掘っても固い塊が多かったが、時間の関係(汗・・)で、そのまま・・ここの土が畑用になるには、3年はかかりそうだ・・・ ...

  • 広い畑にジャガイモを植えた

    広い畑をGET !写真のように、広い畑で耕耘・・写真2 ホトケノザがビッシリ・・なので、軟らかな土かと思ったが・・ミニ耕運機のプチなで耕す・・土が硬くて、跳ね上がって、大変・・スコップで掘っても、30cm掘るのに一苦労・・汗だく・・なんとかジャガイモは2kg植えた・・ ...

  • まだ冷える -4℃

    今朝は予想よりかなり冷えた -4℃写真のように、今朝は冷えた・・-2℃と-6℃の平均で-4℃。このところ、天気予報よりも、最低気温が低い・・日が多い・・ミニ畑の土は、ガンガンに凍っていた・・早まると、まずいことになりそうだが・・とはいえ、もう3月中旬だ。そろそろ暖かくなるだろうねー・・ジャガイモは植えた方が良さそうだなぁ・・・ ...

  • 清美 収穫

    清美を採った写真のように、清美オレンジを採った。2個成っているうちの1個。去年、3/1に採ったのは、まだ酸っぱかった・・もう3/9なので、甘くなっているんじゃなかろうか・・お味はまた後で・・と書きながらしばしば忘れてしまうのだが・・今後もけっこう忙しいので、なかなか畑に関わっていられない・・日が続きそう・・・ ...

  • また雪・・

    また雪が降った写真のように、また雪が積もっている。今シーズン、これで3度目・・2,3cmの積雪でたいしたことはないが・・今年は雪がよく降るなぁ・・こうなると湿り気が・・などと言っていられない。そろそろ、ジャガイモを植えないとねー・・そうそう、自然薯もそうだ・・種芋ようにカットしておいておいたイモは・・まだ大丈夫のようだ・・どちらも雨はもうたくさんなのだが・・・ ...

  • 菜花 花が咲き出した

    菜花が咲き出した写真のように、菜花の花が咲いている。もう春・・ですね・・このところ忙しくて、畑にかまっていられない日が続いている・・菜花もブロッコリーも、ほうれん草も伸び放題・・今日こそ、収穫しなくっちゃ・・自然薯もそろそろ植えなくっちゃ・・ねぇーー ...

  • 金柑 鳥に囓られて・・

    金柑が鳥に囓られて成長できない写真のように、金柑の上部は鳥に囓られて葉っぱがなくなっている。よく見ると、下の方に、2個だけ実が付いている・・なかなか大きくならない・・ここは、陽当たりが悪く・・といってもここへ移す前は、もっと陽が当たらないところにあった・・もっと陽のよく当たるところに移さねば・・ミニ畑では、限界・・・・・ ...

  • ポンカン 最後の収穫

    ポンカン これで終わり写真のように、ポンカンを採った。今シーズンは、これが最後だ。2本の木で、14個ほど成った。温州と違って香りが良い。拡大すると分かるが、バックにあるのは、清美。こちらはまだ少し早いかなぁ・・去年、3/1に採ったのはまだ酸っぱかった。もう少し置いておこう・・それにしても、今朝はけっこう冷えた。ミニ畑の最低気温は、-5℃。10日くらいまでまだ冷えそうだ・・ ...

  • 桃 新芽が弾けそう

    桃の新芽が大きくなってきた写真のように、桃の新芽が弾けそうだ。昨年は、初めて袋を掛けたが、20個ほどの美味しい桃が採れた。もちろん初めて・・今年は、木も大きくなったので、もっと採れるかなぁ・・もう1本の木は、相変わらず大きくならない・・新しい木を買った方が良いかも・・とにかく今年も美味しい桃が採れればなぁ・・・ ...

  • ニンニク 大きい・・

    こんなに大きいニンニク写真のように、ニンニクが大きい!・・が、よく見ると、この(手前)ニンニクは大きいが・・後ろのニンニクは、小さい・・写真の撮り方ではなく、実際大きい。なぜか今シーズンは、かなりばらついている。相変わらずまだ草ボウボウだが・・天気予報によると、まだ3月中旬くらいまで寒い日が多いらしい・・それくらいまでは、草にも協力してもらっておこう・・・ ...

  • ブロッコリー 2個目

    ブロッコリー 収穫2個目写真のブロッコリーを採った。2個目だ・・遅いが、マズマズのデキ。さっと湯がくだけで美味しい・・庭のミニ畑で、ここ数年はブロッコリー栽培をやめていたが、今シーズンは、久々の再開。防虫ネットトンネルで、冬の寒さを防げるので、楽なのだが・・ミニ畑の狭さが・・ネック・・だ。来季はもっとたくさん育てられれば良いが・・・ ...

  • 蕗の薹 開き始めた

    蕗の薹が開き始めた写真のように、蕗の薹の蕾が開き始めている。昨日は、最高気温が3℃! と、かなり寒い1日だったが、今日は久しぶりの快晴・・たっぷり水も入って、嬉しそうだ・・早速今日は採ってみよう・・去年、根から引っこ抜いたところは、例年は早く出てくるが、今年はまだ・・が、奥の方からニョキニョキと出てきている。早く食べたいなぁ・・・ ...

  • ブロッコリー 収穫

    ブロッコリーを収穫した写真のように、ブロッコリーがかなり大きくなっていた。で、収穫。8月末播種だったので、収穫まで、かなり遅くなった・・ようやくだ。このところの暖かさで、急に大きくなったのだが・・もう若干緩くなっている。よくみると、採ったら、もうその下にはたくさんの脇芽、いや花蕾ができている・・次々に収穫できそうだ・・これもありか・・・ ...

  • タマネギ 太くなってきた

    タマネギが太くなってきた写真のように、タマネギの茎がかなり太くなってきた。極早生で、埼玉でも4月中に収穫できる・・らしい・・4月末には全量収穫・撤収必須なので、早く大きくなーれ・・今週木曜日くらいからは、また寒くなるらしく、今月いっぱいは、このところの暖かさも続かないようだ・・よって、草取りもそれまでお預けだなぁ・・今年は例年になく気温が高いので、この調子でいけば、4月収穫完了・・となるかもねー・・...

  • ブロッコリー 大きくなってきた・・やっと

    ブロッコリーがようやく大きくなってきた写真のように、ブロッコリーが大きくなっている。今シーズンのブロッコリーは、大幅に遅れている。播種が8/29と大幅に遅かった・・暑さのため・・直播きで、一部は植え替えだが、かなり遅かった。で、ようやくもう少しで収穫できそうなところまできた・・明日からは、しばらくグズつきそうだ・・気温が高いので、急激に成長しそうだ・・7月と8月の終わり頃に次期を分けて播けば、かなり長期...

  • 蕗の薹

    蕗の薹が顔を出した写真のように、蕗の薹が見えている。まだ固く閉じているが、暖かくなってきたので、もうすぐ開き始めるかなぁ・・去年、かなり根ごと抜いていしまったので、少々心配していたが・・ホッ・・ここlは、1日中陽が当たらない・・まあ直射日光が当たらないというだけだが・・もうすぐ美味しい天ぷらが食べられそうだ・・ ...

  • エンドウ ネットを外した

    エンドウのネットを外した写真のように、エンドウのネットを外した。といっても半分だけ・・北側はまだ残している。1週間ほどは暖かい日が続くらしい・・予報では24(土)に、最低気温が零下になるらしいが・・まあ、そこらが最後で、ことしは暖冬で、早めの植え付けが良いかもねー・・・ ...

  • 太田ポンカン 収穫

    太田ポンカンをとった写真のように、太田ポンカンを採った・今シーズン、この木は、4個成った。あと1個だけだ。今までの2個は、上の方で色が黒ずんでいて、しかも小さく縮んでいた。これはポンカンらしい・・もう2月中旬なので、美味しくなっている、と思う・・今シーズンのポンカンは、全部で14個成った、ようやく・・来季はもっと成るかなぁ・・・ ...

  • リンゴの木の枝が折れた

    リンゴの枝が折れていた写真のように、枝が折れている。気づくのが遅かったが、雪の重みで折れたようだ・・これはふじだ。今までに数個しか成っていないが、今シーズンは、けっこううまく剪定できたと思っていたが・・このあたりはリンゴはなかなか難しい・・今年1個でも成れば良いが・・ ...

  • 雪が解けた 野菜は元気

    雪が解けて野菜は元気だ写真のように、ほぼ雪が解けた。ご覧のように、野菜は元気だ。写真1 手前がそら豆、奥両側がエンドウ、中がほうれん草。まだ少し倒れているのもあるが、心配なさそうだ。写真2 タマネギはすこぶる元気そうに見える。しばらくぶりの水分で威勢が良い・・と、こんな調子で全般にミニ畑の野菜は元気そうだ・・・ ...

  • 雪が溶けてきた エンドウ元気

    雪が解けてきた写真のように、雪の下にあったエンドウは元気だ。手前がそら豆、これも大丈夫だ。奥がエンドウで、やや倒れているが、復活するだろう。間のほうれん草も元気だ。まだかなり雪は残っているが、これでしばらくは十分な水が補給できる。全体として、これくらいの雪ならちょうど良いね・・・ ...

  • -4.5℃ ミニ畑

    今朝の最低気温は-4.5℃写真のように、ミニ畑の今朝の最低気温は、-4.5℃で思ったより冷えていない。室内(2階)は16℃まで下がっていたが(いつもは18℃)・・まだ屋根に雪がかなり残っていて、早朝から陽は出ていたが、屋根がヒエヒエだったんだろうなぁ・・畑は、まだしばらくは雪の中だなぁ・・乾燥していたのでこれで十分な水分が補給されて大満足かな・・野菜・・昨日の雪で、鳥よけの釣り糸が4本ほど切れていた・・湿った雪で重...

  • 雪でビワが折れた

    雪でビワの枝が折れた写真のように、雪でビワがたわんでいる。クリック拡大するとよく分かるが、左上のビワの木が倒れかかっている。さらに、枝が1本折れていた。雪を払って、とりあえず大きなダメージはなくなったが・・写真2 防虫ネットで覆った、エンドウもかなり雪の中。雪は10cm程だと思うが・・手前のそら豆はスッポリ・・ほうれん草もほぼ見えない・・まあ気温は0℃くらいまでしか下がらなかったので、解ければたいしたこと...

  • 自然薯 種芋作り 2

    自然薯の種芋作り2写真のように、自然薯の種芋を作っている。あらたに買った自然薯2kg、安かった・・が、食べてみると、少々薄い・・粘りが少ない・・安いのはそれなりか・・が、仕方ないので、これで種芋を作ることに・・写真2 1回目の種芋を畑に埋めた・・というのは、保存していた箱を空けてみると、一部にカビが・・で、その部分はカットして土の中に埋めた。生姜と違って、自然薯は濡らすと駄目なようだ・・おそらく土の中な...

  • ブドウ 剪定

    ブドウの剪定をした写真のように、ブドウの剪定をした。といっても分かりにくいが・・右手前に伸びている蔓は、支柱代わりのスモモの木を回って、リンゴの枝に絡みながら全長4mほど伸びている・・去年は、1房も成らなかったが、今年はうまく成る可能性が高い・・と思われる・・いまだメインは写真のパーゴラに伸びるマスカットだが、こちらは2芽剪定を完了した。今年もたくさん成ると思われる。今年は、ブドウも袋掛けをする予定・...

  • ポンカン 収穫

    ポンカンを収穫した写真のように、ポンカンを採った。もう2月なので、そろそろ食べ頃になっているんじゃないかと・・こっちの木は、まだ4個残っていた。今までは、すべて甘さが足りなかった・・というか、まだけっこう酸っぱさがあった。例年、2月には甘くなっているはず・・今日の昼に食べてみるので、お味の方は後ほど・・・ ...

  • 桃 剪定

    桃の木を剪定した写真のように、桃を剪定した。といっても、まだかなり伸びているが、これでもかなりの枝を切った。あまり切りすぎると、花も少なく、実も少なくなるので、これくらいがちょうど良いかな・・写真2 まだ芽は余り膨らんでいない・・この1年で、桃の木は、ずいぶん大きくなったので、うまくいけば、今年はたくさんなるかも・・甘~い・・いやいやそんなに甘くないよ!・・期待しよう、甘い、に・・・ ...

  • 菜花 蕾

    菜花は蕾ができているが・・写真のように、菜花のつぼみが見える。どこかって!写真手前だよ・・手前が菜花で奥がツボミナ・・広義の「なばな」には、食用の「アブラナ科アブラナ属の品種の一つ」という括りで、カブ、白菜、キャベツやブロッコリーまで入る(農水省)から、何でもありだねー・いいたいことは、今シーズンのメインは奥のツボミナだったんだか、こちらはまだ蕾ができない・・というか、鳥に喰われて、成長できるか怪...

  • 梅 開花

    梅の花が咲いた写真のように、梅の花が咲いている。今朝見つけたのだが、もう3輪ほど咲いていた・・去年を見ると、1/22には咲いていたので、今年は少し遅いかも・・毎年、庭では、梅の花が最初に咲く。密集地帯なので、つも大幅カットするので、大きくなはならない・・小梅だが、実が付いてもほぼ食べない・・これだけは年の初めの「春」を告げる花・・という位置づけ。木が小さく花も多くはないので、香りはイマイチだが・・・ ...

  • -7.5℃ この冬1番の冷え込み

    -7.5℃ 冷えたー!写真のように、ミニ畑の今朝の最低気温は、-7.5℃(平均)。外は冷えたが、昨夜は室内暖房を深夜4時まで点けていたので(床暖は24時間)、室内は暖か・・写真2 ご覧のように、そら豆は萎れているが・・昼にはシャキッとするから大丈夫。奥のエンドウとほうれん草は、1m80cmの防虫ネットで無問題。ということで、これくらいの低温なら問題ない。もう1回くらいは寒波が来るだろうが、全体的にはこの冬は暖かいかな...

  • ポンカン 採ってみたら・・

    ポンカンを採ってみたが・・写真のように、ポンカンを採ってみた(合成)。上と下が合成。クリック拡大しないと分かりにくいが、元は上左の小さく見えるポンカン。この1年で木がメチャ大きくなった。採る時に枝が折れてしまった(引っ張りすぎ)。採ってみたら、右上のように、鳥に囓られていた・・何故か汚い・・小さい・・下の綺麗なポンカンは、同じ木の下の方に成っていたもの。こちらは美味しそうだが・・もう少し我慢・・ ...

  • 久々の雨

    久しぶりの雨で元気いっぱい写真のように、久々の雨でたっぷり湿った・・で、ご覧のように草も元気いっぱいだ・・右はタマネギ・・草の間に埋もれているが、まだまだ寒さが続くので、これで「保温」効果抜群・・左は、エンドウとほうれん草。エンドウは去年より大きくなっているようだ・・ほうれん草も久々の雨で喜んでいる・・・ ...

  • サクランボ 剪定

    サクランボの剪定をした写真のように、サクランボの枝をカットした。かなりスッキリした。サクランボは、なぜか毎年蔓が伸びてきてかなり上の方まで蔓に絡まれる・・で、先端の方はグシャッとなってしまう・・今シーズンは、ちょうど良いくらいにカットしたので、期待できるかも・・冬の剪定で、あと残っているのは、ブドウの2芽残しカットくらいだ。近いうちに全ての剪定は終わりそうだ。 ...

  • 赤唐辛子 収穫

    赤唐辛子の最後の収穫写真のような、赤唐辛子を根っこから引き抜いた。今シーズン最後の収穫だ。もうすぐ雨が降ってきそう・・明日の夕方まで降る予報なので、濡れる前に引き抜いた。まだ赤くなっていないのもけっこうあるが、これが限界だなぁ・・たった1本だけだが、ずいぶん採れた。丈夫で長持ち、イイネ・・来季もよろしく・・・ ...

  • 自然薯 種芋 保存

    自然薯の種芋を保存写真のように、自然薯の種芋を保存してみた。発泡スチロールを用意し、新聞紙を切って、自然薯をくるむ。水に濡らして、箱の中へ・・今回は7個だけ・・まだやったことは無いが、生姜を保存するのと同じにやってみた。生姜は問題なく保存できていたが・・おそらく、適当な水分を保持できれば大丈夫だと思うが・・植えるのは3月なので、12月から収穫するとして、これでうまくいけば来季から種芋を買う必要がなくな...

  • ブロッコリー ようやく花蕾

    やっと花蕾ができたブロッコリー写真のように、ブロッコリーにようやく花蕾ができている。8/29播種。9/2発芽。大幅に播種が遅れたブロッコリーだが、なんと越年で花蕾ができた・・このところの猛暑で、播種時期を大幅に遅らしたが・・なにか策を講じないと、まずいなぁ・・ミニ畑全体に、遮熱ネットをかける??今年は、自然薯に場所を取られるので、ブロッコリーは無理だよな・・・ ...

  • 自然薯 種芋作り

    自然薯をカットして種芋へ写真のように、自然薯をカットした。だいたい60g平均。狭いミニ畑だが、今シーズンから、自然薯を作ることにした・・で、先日メルカリで自然薯を購入。もちろん、畑栽培のだが・・早速食べてみたが、粘りはまあまああるが、「本物」ほどでは無い・・太さは少々太めだ・・以前作っていたものよりも結構太い。出品されているものを見ると、ほとんどが肥料をやった栽培もので、太い・・これじゃ味・粘りはイ...

  • 雪が残っている

    まだ雪が残っていた写真のように、庭のミニ畑には、まだ雪が残っている。予報よりは冷えたが、-4℃ほど・・大根もわずか、ニンジンはまだ細いのが残っている。これくらいの雪ならほぼ問題なし・・それにしても、写真の通り、今シーズンは、ネギが散々・・夏の暑さで大きくならなかった・・10月播きの苗も大きくなっていない・・来季も難しそうだ・・・ ...

  • この冬一番の寒さだが・・

    今朝はこの冬一番の寒さだったが・・さいたま市の今朝の最低気温は-5.2℃!と一番の寒さになった。・・が、青梅は-4.3℃。で、所沢はこの中間くらいだ(気象庁の所沢は湖畔で当てにならない)。実際、ミニ畑の最低気温も、-6.5℃(-4と-9℃の平均)と、先日の-6℃とたいして変わらなかった(写真2)。北風で無く南風で風も弱い。が、霜はかなり降りていた(写真1)。まだまだ下がるぞ!・・ ...

  • ビワ こぼれ種からこんなに大きく

    こぼれた種からこんなに大きくなったビワ写真のように、こんなに大きくなっている。手前は、柿の木、右後ろはビワの古木・・脚立の手前に植えた購入苗ビワがあるのだが、背の高さは余り変わらない。が、こちらは花が咲いていない・・こぼれ種ビワは、やはり実が付くまで相当時間がかかるのか?・・2本もいらないのだが、せっかく生えてきたのだから無理に切らなくても良かろう・・・ ...

  • -6℃ 冷えたッ

    今朝の最低気温は-6℃ご覧のようにミニ畑の最低気温は-6℃。-4℃と-8℃の平均だ。昨夜は、寝る前に廊下部分をファンヒーターで暖めだので(3室床暖+)、室内は暖かった・・外は冷えた・・が風が無かったので、体感はそれほどでも・・まだ1月初旬・・これからが、本格的な寒さだ・・まあ、剪定もかなりやってしまったので、しばらくはたいしてやることは無いなぁ・・・ ...

  • ブドウ 剪定

    ブドウを剪定した写真のように、ブドウを剪定した。少々分かりにくいので、大きめの画像をアップしたので、クリック拡大・・柑橘と絡んでいたブドウの蔓を大幅にカットした。左側に見える細い蔓は、巨峰の蔓・・去年とてつもなく伸びた。これをスモモを1本だけ残した幹に絡ませて後はカット・・で、かなりスッキリした。これで、今年は巨峰も房が成るかも・・・ ...

  • フェイジョア 選定

    フェイジョアを大幅にカットした写真1のように、フェイジョアを大胆に切った。ここは、まだ陽が当たっていなく、今朝は強風のなか強引に撮影・・カットした枝の一部が下に落ちているが・裏返って、裏白・・なるほど・・写真2と比べると、大胆カットがよく分かるね・・これだけ切ったので、今年は、あまり実が成らないと思うが・・左にスモモ、右にサクランボ・・と挟まれて・・というより、他を圧迫しているので切った、というのが...

  • タマネギ 個体差

    タマネギの個体差が激しい写真のように、一見順調に見えるが・・よく見ると、太くなっているものと、消えそうになっているものと・・15%くらい、消えかかっているのが出てきた。やはり寒さが大敵か・・早生種で、遅れると間に合わない・・ここは、4月撤収が必至だ。4月末には、夏野菜のナスやオクラ等々の畝に変わる。さあ、どれくらいが収穫できるか? ...

  • ポンカン 柚子 収穫

    ポンカンと柚子を採ったどちらも6個ずつ採って、お裾分け。ポンカンは、まだ酸っぱかった・・やはりまだ早い・・2月が旬だなぁ・・残りは、10個成った方の木に3個、もう1本にも3個の計6個だ。2月まで待とう・・柚子は、もう全部・・といっても10個しかないが・・採っても良いが、直ぐに食べるわけにもいかないので・・このまま・・ ...

  • 桃の新芽とバラの花

    桃の新芽とバラの花写真(合成)のように、桃の新芽が少ーし膨らんできている。バラの花がまだ咲いている、大きな蕾もある・・2024年正月元旦。今朝の冷え込みは弱かったが、外は北風ビュービュー・・窓から見る富士山もクッキリだ・・今日はあんまり気温が上がらないかも・・今年も桃がたくさん採れるように・・・ ...

  • 23年最も大きくなったのは八朔

    今年一番大きくなったのは八朔写真のように、この1年で大きく伸びた。右端が八朔。中央がポンカン。その左もポンカン。あまり大きくならなかったポンカンに10個の実が成っている。大きく伸びたポンカンには4個成った。一番伸びた八朔は0!これまでで一度1個だけなったことがあるので、八朔だと分かった・・まだ一度もなったことがないのは日向夏(ニューサマーオレンジ)だ。24年は、八朔に実がサックサク成るんだろうねー・・・...

  • 鳥よけの糸を張った

    鳥よけの釣り糸を張った写真のように・・といっても分かりにくい・・画像赤枠で強調した釣り糸を支柱からベランダの手すりにかけて張った。広角で画像がゆがんでいて分かりにくいが・・クリック拡大すればよく見えると思うが・・全部で5本張った。が、今朝見ると、相変わらず鳥がきていた・・これらの糸の下をくぐっていた・・低めにも張らないとなぁ・・・ ...

  • ミカン 囓られる

    ミカンが囓られた写真のように、ミカンが囓られている。左上のものに、大きくえぐった後が・・右は、もぎ取る時に付いた傷。今シーズン初めての「囓られ」だが、最後に残っていた2個も採った・・温州なので、そう美味しい、というわけではないので・・美味しいポンカンがやられないように、早急に釣り糸を張らねば・・年に何度か張るが・・木の枝に引っ掛かかったりして何度も切れてしまう・・ ...

  • そら豆は元気

    そら豆は元気だ写真のように、そら豆は元気。このところの寒さで、毎朝萎れていたそら豆だが・・今朝は、ご覧のように元気はつらつ・・今朝のミニ畑は、0℃くらいで、たいした冷え込みではなかった。で、毎朝萎れていたそら豆もシャキッとしている。写真奥のほうれん草もけっこう大きくなってきている。そろそろ食べても良さそうだ・・ ...

  • ポンカン 試し採り

    ポンカンを試し採り写真のように、ポンカンを採ってみた。左は一才柚子で右がポンカン。まだ食べていない・・旬は2月頃かと思われるが・・このところの寒さにあたって甘くなっているかも・・お味は後ほど・・写真2 今朝も冷えて、ミニ畑も霜柱が立っている・・これからしばらくの間は極寒だ・・ ...

  • マイナス温度でシンナリ

    今朝も-6℃昨日、今日とミニ畑の最低気温は、-6℃・・で、写真のように、そら豆も萎れている。今朝は、そればかりか、ほうれん草も少し元気が無い・・2日続けての冷え込みで元気が出ないんだなぁ・・まあ、ほうれん草は、下に当たって栄養を蓄えて甘くなってくるらしいが・・高さ1m80cmの防虫ネットのウォールが効いて、これくらいで済んでいるようだ・・苗購入・植えの絹さやが4月中の収穫完了に間に合うかが問題だが・・・ ...

  • -6℃ 今シーズン最低

    -6℃ 今シーズンイチバンの冷え込みご覧のように、今朝は冷えた!-4℃と-8℃で平均-6℃。写真1 春菊も萎れていた・・スーパーマクロで撮るとご覧の通り・・氷の粒々がビッシリ・・こりゃ、春菊もヤバイね-・・早めに食べてやらないと可愛そう・・・ ...

  • ネギ苗 まあまあ・・

    ネギ苗はまあまあ・・写真のように、ネギの苗はまあなんとか・・今シーズンは、夏の猛暑が長引いて、種蒔きが遅れた。で、10.18播種、10.30発芽確認・・12日間もかかった・・が、なんとかここまで大きくなってきた。去年は、左写真のように大きかったが・・まあ、例年、早く大きくなりすぎて困っていたが・・というのは、ネギ苗の植え替えは、スイカを植える時期の4月末・・一緒にしないと面倒なことになる。ということで、今シー...

  • 梨 剪定

    梨の木の剪定写真のように、梨の木を剪定した。やや分かりにくいか゛、右側の木が梨の木の豊水。写真右上端のベランダにあたっていたが、かなりカット。この1年1m以上伸びた・・手前左下が、もう1本の梨の木、幸水。こちらはほとんど伸びていない・・ここ数年ほとんど大きくならない・・バックの電柱でかなり分かりにくくなっているが、柿の木もあって、やはり密集地帯。よく見ると、梨の木の枝にブドウの蔓が絡んでいる・・こちら...

  • -4℃ 降霜 そら豆は萎れたがエンドウは元気

    -4℃まで冷えたがエンドウは元気だ写真のように、今朝の最低気温は、-4℃・・-2℃と-6℃の平均予報に比べてかなり冷えた。寒気がかなり南下したようだ。写真2 手前のそら豆は霜で萎れているが、エンドウは元気だ。というのは、昨日、冷え対策として、北側の防虫ネットウォールを2重にした。で、これだけ差が出る。別畝のエンドウは少し元気がなくなっていた・・この防虫ネットウォールは、高さが180cmあるが、かなり効果的。一部を開...

  • タマネギ 順調

    タマネギは順調だ写真のように、タマネギは順調に育っているように見える。写真1は、穴あきマルチに植え替えたもの。写真2は、残った苗をそのままプランターに植えておいたもの。太きさがかなり違ってきた。プラの方は、まだけっこう密集している・・まあ、こちらは余り物だから・・どこまで大きくなるかなぁ・・1の方は、4月中に収穫しなければならない・・ここは、夏野菜のナス、オクラにシシトウを植えねばならない・・なにしろ...

  • エンドウ 今頃

    エンドウが今頃発芽していた・・写真のように、エンドウが発芽しいる。ここは、メインの場所ではないが、種が余ったので、別畝に播いて置いたところ・・10/29、余ったスナップを播種。絹さやは、発芽しなかったので、11/13、絹さや第2暖を播種。これが、ようやく発芽したらしい・・この畝は、例年、ジャガイモ用なのでが、今シーズンは、本来のエンドウの畝が、間に合いそうもないので、ここが重要になるかもしれない・・ここは、5...

  • フェイジョア 伸びすぎ・・

    フェイジョアが伸びすぎている写真のように、フェイジョアが大きくなりすぎだ。左がスモモ、右がサクランボ、後ろがリンゴ・・手前に草花・・ということで、近々大幅剪定しないとね・・今シーズンは、意外とたくさん成って、たくさん食べた。花はそれほど多く咲かなかったが・・まあ、今シーズンくらい食べられれば十分だ。 ...

  • 赤唐辛子 葉は萎れた

    赤唐辛子の葉は萎れてしまった写真のように、葉っぱが萎れて見えなくなっている。そろそろ全収穫した方がいいかな・・今シーズンは、早くから赤くなった。途中、赤いのが無くなった時期があったが・・全体では相当量が採れた。1本で十分だ。長い間ご苦労様でした・・ ...

  • 絹さや 成長してきたが・・

    絹さや(播種もの)が成長してきたが・・写真のように、播種・絹さやがしっかり生長してきている・・写真の奥右も左も小さいのがそれ・・通常だと厳冬期を超すにはちょうど良い大きさなのだが・・4月中で収穫を終えるには、今この大きさだと難しい・・手前と左側の大きい絹さやは、播種ものが芽が出なかったために苗を購入し植えたもの。今の時期はこれくらいで、なんとかまにあうかどうか・・というくらいだ。遅くても4月末にはト...

  • 姫リンゴ 囓られる

    姫リンゴが囓られた写真のように、姫リンゴが囓られている。品種は、長寿紅。あまり美味しくはないが・・食べられるくらいには甘くなってきた。しかし、なんでこんな真ん中の食べにくそうなヤツを囓るのかな??これが甘い、というわけでもなさそうだが・・枝に捕まるとこれがちょうど囓りやすいのかな?まあ、そう美味しくはないので、どうぞ・・だが・・インフルを持ってこなければ・・ ...

  • サツマイモ 「収穫」

    サツマイモを採った写真のように、サツマイモを掘った・・といっても、プランターの中で育てていたもの・・今年の3月ころか? プランターに埋めておいた芋・・発芽確認したのが、5/25。で、土をたくさん入れたプランターに植え替えたのが、6/6。やっと伸びてきた短い蔓を切って植えたのが、6/11。水やりをしながら育てたが・・結果はご覧の通り・・細い芋だけ・・品種は、紅はるかと紅まさり、どちらも味はまずまずだったが・・プ...

  • ビワの花

    ビワの花が咲いている写真のように、ビワの花が咲いている。去年に続き今年も花芽は持っていたが・・うまく花が咲いている。はたして、来年は結実するか??写真2のように、今年ビワの木は、かなり大きくなったが・・まだ木は細い。高さは2mちょいくらいか・・まあ、実が付かなくとも木の充実となれば、その方が良いかもしれないが・・ ...

  • ブルーベリー 植え替え

    ブルーベリーを植え替えた写真のように、ブルーベリーを植え替えた。といっても、分かりにくいが・・写真1の目立つミカンではなく、右側の細く小さいのがブルーベリー。写真2の右側の大きな方ではなく、左隅にある小さな木・・といっても全く分からないが・・ツタが絡まっている・・それを掘って・・といっても不織布に植えてあるのでそのまま掘って運ぶだけだが・・21年11月に購入植えたもの・・買ったときより小さいかも・・品種...

  • 梨がベランダより上に・・

    梨の枝がバルコニーより上まで伸びている写真のように、梨が伸びすぎた・・隣の柿も徒長枝が1m以上伸びてしまった・・何故か今年は、枝が凄く伸びたのが多い・・梨、柿、桃、ブドウ等々・・密集果樹地帯では、厳禁!近いうちに大幅剪定せねば・・ ...

  • キンカン 黄色に

    キンカンが黄色くなってきた写真のように、キンカンが黄色くなってきている。左下に、2個成っているが、こちらはまだ・・今シーズンは、この3個だけだ・・が、木は少し生長して大きくなっている。まだまだだが・・来期は期待できるかも・・写真2 今日の収穫温州ミカン かなり大きい・・この1個だけは・・赤唐辛子 まだまだたくさん成っている ...

  • 絹さや 発芽・・

    絹さやが発芽したが・・写真のように、絹さやが発芽していた・・写真に靄がかかっているのは、防虫ネット越しの撮影のため。2回目の播種が11/13だから・・20日近くかかっている・・写真から見ると、数日前には発芽していたようだ・・しかし、今ごろ発芽しても遅すぎるよなぁ・・極早生で、4月中に収穫、となっていたが・・2度目でこれだから、発芽させるのが難しいようだ・・来期からは、極早生はやめた方が良さそうだ・・これじゃ...

  • 一番の冷え込み -2℃

    今朝は、この冬一番冷えた写真のように、今朝の気温は、-2℃。1つは-4℃でもう1つは0℃。気象庁発表だと、さいたま市:-0.3℃、青梅市:-0.6℃だ。(所沢は1.2℃だが、狭山湖畔)建物南側にあるミニ畑でも、けっこう霜が降りていたのが確認できた(写真2)。この時期には、ミニ畑の畝によっては、1日中ほとんど陽が当たらないところもある・・シュンギクには、少しは当たるので、しだいに溶けるが・・いよいよ冬本番だね・・まあもう12月...

  • グアバ もう駄目? いや・・

    グアバはもう駄目か? と思いきや・・写真のように、グアバは、枯れてしまったのか・・いっこうに葉が出てこなくなってしまっている。で、今朝細い枝を折ってみた。ご覧のように、中は空洞になっていて水分をあげていないようだ・・もう捨てようか?が、よく見ると、なにやら足下から怪しげな葉っぱが生えてきている・・で、土の中を探ってみると、グアバの根元から出ている・・ひょっとして?!葉っぱはグアバのようだ・・ここを...

  • 柚子 ようやく黄色に

    柚子がようやく黄色くなってきた写真のように、柚子が黄色くなった。まだ青いのもあるが・・柚子といっても、一才柚子で、小さい。このあたりには、本柚子を植えてある家がたくさんあって、木も大きく、たくさんの実をつけている。それらはかなり前から黄色くなっている・・去年も今ごろ黄色くなったので、一才柚子は遅い、ということだなぁ・・今年は、数は少なく10個成っているかどうか・・でも、なぜか今年のは綺麗だ・・今のと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、izuminamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
izuminamiさん
ブログタイトル
ミニ畑で無農薬野菜・果樹いろいろ
フォロー
ミニ畑で無農薬野菜・果樹いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用