加藤です。おはようございます! ここに来て寒さを感じる今日この頃。朝の市場なんて冬かと思いますわ。マジで体冷える。 さて、先日12日(土)に、エーウロコ直売店…
加藤です。おはようございます! ここに来て寒さを感じる今日この頃。朝の市場なんて冬かと思いますわ。マジで体冷える。 さて、先日12日(土)に、エーウロコ直売店…
こんにちは、加藤です。 もう一人、この3月で厚岸漁協を去った方がいます。木下君。23年間、厚岸漁協職員として尽力頂きました。挨拶の中では『入社して仕事が上手く…
こんにちは、加藤です。春はお別れの時期でもあり、寂しい気持ちになります。 今年度3月31日を持ちまして、厚岸漁協職員として5年間、直売店スタッフとしては2年間…
加藤です、こんにちは。 今朝の厚岸は、雨がしとしと降ったり肌寒いです。雪降ってないけど、雨降ると異常に寒く感じます。何で? 今年は時化が多く、各漁業とも出漁日…
こんにちは、加藤です。 当店は厚岸水産物のアンテナショップとして、H12年にオープンし、一人でも多くのお客様に厚岸の素晴らしい水産物を知って頂こうと、様々な催…
こんにちは、加藤です。あっと言う間の土曜日。今週も一瞬でした。 先日18日に、厚岸漁協青年部の総会が開催されました!司会は今年成人を迎えた日向君。開催前からし…
おはようございます。加藤です。昨日も多くのお客様にご来店頂き有難うございます! 駐車場のナンバーを拝見すると、時期に関わらず明らかに遠方のお客様に多くご来店頂…
こんにちは!加藤です。ブログ更新しておらず申し訳ございません。 元気なんですけど、何となく忙しいと言うか人員不足と言うか…ただの言い訳ですね!! さて、本日の…
こんばんわ。加藤です。本日、1/6に今年度の初セリが執り行われました!! 今年の初セリは、近年から見ても非常に上場が多く、特に牡蠣・アサリと氷下待網漁の鮮魚が…
大変遅くなり、申し訳ございません。新年あけましておめでとうございます!!旧年中は、大変お世話になりました。厚岸漁協直売店を代表して、ご利用・ご協力頂きました全…
加藤です、おはようございます。 先日、漁協学校時代の仲間数人に久しぶりに会えました。お互い漁協職員30年を迎えますが、夫々の漁協で色々な課題や希望があるなぁと…
こんにちは。加藤です。 当店では、昨日より『歳末大売り出し』を22日までの17日間、ロングラン開催しております!本日も沢山のご利用・ご来店有難うございます! …
こんにちは。加藤です。 厚岸は、昨日・今日は暖かいですが、でも冬の訪れを確実に感じられる気候になりましたよ。 イメージ的に近年の季節の長さを大きさで表すと春 …
こんにちは、加藤です。今年も11月下旬となり、いよいよ年末商戦を残すばかり。やっと、一段落したので、何かまったり書くかな。 秋のさんま商戦もほぼ終漁し、少し落…
こんにちは。加藤です。 さて、11/14に今年も『魚魂祭』が厚岸国泰寺にて執り行われました。 普段我々が取扱いさせて頂いている魚族の供養と、航海安全と大漁を、…
こんにちは。加藤です。 ある方に『忙しいからって更新しなさすぎ!』とご指摘を頂き、ハッとしました。大変申し訳ありません。 確かに今年は、近年の中ではサンマが豊…
こんばんは。加藤です。 例年、この時期は頻繁に時化に見舞われ、サンマ船も帰港せざるを得ない状況となり、数日間休漁になるなど頭を悩ませる事が多いのですが、今年は…
こんばんわ。加藤でございます。ブログ更新してなくてすみません… 今年は近年の中ではサンマが豊漁で、毎日忙しく仕事させて頂いており、今日も当然のようにサンマ残業…
こんにちは。加藤です。 3連休の最終日、皆さん良い休日をお過ごしのこととお喜び申し上げます。当店も、土曜・日曜と特売効果も相まって、記録的とも言える多くの集客…
こんばんわ。 今日はこの道東に500㌧以上のサンマが水揚げされ、直売店スタッフが朝から慌ただしく動いており、 『何かあるのかな?』と思っていたら、 逆光で色々…
厚岸あさり漁解禁! ネットショップもリニューアルオープン!!
おはようございます。加藤です。 今年はさんま漁の一斉出漁により、お盆明け頃より順調にさんまが水揚げされており、いわし棒受漁も順調に水揚げされているので浜は活気…
こんにちは。 本日は避暑地で知られる道東の厚岸町も、最高気温が30℃予想となりましたが、明日は20℃程度予想…体がおかしくなっちゃう。気をつけましょう! さて…
おはようございます!! 加藤です。 連日沢山のご利用ご来店、誠に有難うございます。店長より【昨年同日比100%を超えたご来店を頂いております】と報告を受け、感…
みなさんこんにちはくぼたです お盆ど真ん中、皆様いかがお過ごしでしょうか故郷に帰省する方キャンプなど旅行に行く方様々いると思います旅のお供にぜひ厚岸牡蠣なんて…
おはようございます!!加藤です。 今年はお盆の連休に間に合わせるべく、店内ショーケースの配置換えや屋外の特大看板などのリニューアルを進めており、順調に進んでお…
こんにちは。加藤です。 今日は天候に恵まれず、昆布漁は休漁でした。つぶ篭漁も今日で終漁、いわし棒受網漁はさんま漁の支度で間もなく休漁となる見込みで何だか寂しい…
くぼたです 直売店のイートインコーナーに何やらモニターが設置されました モニターの上にも書いてますが厚岸翔洋高校のPR動画・厚岸湾の海況データとなっております…
加藤です。こんにちは。久保田君が疲れてるのでちょっと更新するかな。 厚岸の夏昆布漁(成昆布)が7月10日に解禁となり、天候に恵まれてまずまず順調に出漁しており…
くぼたです ここ厚岸もやっと夏と呼べるような毎日になって参りました 昼の気温は25度前後夜の気温は20度前後 東京のお客様に話したら「全然暑くないじゃないです…
くぼたです 先日、かわいいお客さんがご来店されました厚岸カトリック幼稚園の園児たちです遠足で直売店の見学に来てくれました カトリック幼稚園を出て厚岸郵便局中村…
おはようございます。加藤です。厚岸もここ数日気温が上がり、短い夏へ突入ムード。と思っていたら、急に旬の味覚が獲れだした。 索餌回遊(サクジカイユウ)の鮮にし…
くぼたです 加藤参事の素晴らしいブログ皆さんご覧になりましたでしょうか厚岸産昆布のように大変身入りの良い内容で私のうっす~いブログとは大違いさすがです ただ、…
こんにちは。大変ご無沙汰している加藤です。 前回5/18日にブログかいて1ヶ月、久保田君のブログ更新を促して参りましたが、明らかに『俺、忙しいんすよ!』と言う…
くぼたです6月10日(月)に厚岸産北海しまえびが初水揚げとなりました 今年は540kgの水揚げがありました昨年より100kgくらい少ないですがまずまずの漁獲…
くぼたです つい先日こんなことが カタクチイワシが岸に打ち上げられてました とにかく大量でした 放置すると異臭を放ち大変なことになってしまうので厚岸漁協総…
襟立番長のくぼたです 前回のおさかなくいず答えは・・・「オオカミウオ」です すんごい牙この牙でカニや貝などを噛み砕いて食べるみたいですおっかないです 皆さんわ…
くぼたです 厚岸町には「海のミルク」「山のミルク」二つのミルクがあります 海のミルクは「牡蠣」山のミルクは「牛乳」 JA釧路太田農協様が製造している牛乳「極み…
こんにちは。 ちょっと風は強いけど、厚岸桜かき祭りの最終2日間が天気良くて良かったです! 当店では、このお祭りに合わせて記念セールを開催しておりますが、目玉商…
くぼたです 出張で札幌に行ってまいりましたいつもお世話になっている会社様と打合せでした 宿泊したホテルはこのブログでも何度か紹介しております「京王プレリアホテ…
くぼたです 昨日からあっけし桜・牡蠣祭りが開催されました 昨日と今日は天気も良く気温も暖かく会場も賑わっていたようです 5月19日(日)まで開催しておりますの…
忙しい演技をしているくぼたです GWも終盤になりました一昨日、昨日、今日と「やはりGWだな」と感じるくらい沢山のお客様にご来店いただきました誠にありがとうご…
こんにちは、加藤です。もう5月に入りましたね。1年の1/3がもう終わったと思うとマジで怖すぎ。 私のデスク横にある主要取引先のカレンダー見ながら、著しい焦りを…
くぼたです 昨日今日と暖かくなりました15度以上ありあそうです天気も良く連休のスタートとしては最高ですね 本日夕方に『あっけし牡蠣博士認定試験』とやらがあり…
くぼたです おさかなくいずの答え出し忘れてない?と言われまして ふっそんなわけあるかい忘れるわけないやろがい と、言いたいところでしたが 心の中のリトルくぼた…
こんにちはどんな場所でも寝てしまうくぼたです 特に疲れているとかそういう訳ではないのですがとにかく寝てしまいます 車の中、ソファーの上、お風呂お酒なんか飲ん…
おはようございます! 今日は気象が悪く、各魚種休漁などとなりましたので、久しぶりに朝はバタバタしてません。これもこれで寂しいですが… こんな時間を利用して4月…
皆さんこんにちは根拠の無い自身に満ち溢れているくぼたです 厚岸港に今年初、さけます流し網漁の水揚げがありました 「時不知(ときしらず)」 本来は秋に回遊してく…
ご無沙汰しております。またまた出張から戻って参りました。 不在中、奥さん大好き久保田君が、控え目にブログ書いてくれてましたが、久保田くんらしい言い回しと根拠の…
皆様初めまして。厚岸漁協直売店の「くぼた」と申します みんな大好き加藤参事がまさかまさかの不在でこんなラインが。念押しの「マジで」を添えて。 さらにかなりの重…
こんにちは。今日も強風で厚岸市場は寂しい状況です。来週の好転を祈っております!! さて、本日、3/30日を以って7名の厚岸漁協職員が退職となった。皆さん、夫々…
こんにちは。最近は眠りが浅いのか、沢山夢を見ます。大昔のおふくろに怒られてる夢とかも見たりして何か変な感じ。何かあるのかな??まぁ気にしないけど。 子供の頃、…
こんにちは。今週も宜しくお願い致します!! さて、月曜日は休み明けと言うこともあり、市場の上場がまとまりやすい傾向があり、月曜日の朝はいつも楽しみ。 そんな気…
こんにちは。 ある人に『ブログ更新してないけど、そんなに忙しいのー?』と言われ、サボってしまっているとは言えず『貧乏暇なしですわ』と返答してしまいました。申し…
こんにちは。 先週は出張に出ておりまして、年齢を重ねたせいか少し疲れたけど、今回も沢山の出会いと経験をさせて頂きました。取引先のご迷惑になるので、内容は書けま…
こんにちは。今日はサラサラ雪が数センチ積もる程度と思ってましたが、一時は吹雪となり結構積もった。思いがけず、良い運動させて頂けそうです 汗 さて、今週も張り切…
おはようございます。先日の2/20『厚岸漁協 青年部 総会』が開催されました。中嶋部長の挨拶。年々冷静さが増し、更に頼もしい存在になりました。厚岸漁協 蔵谷組…
こんにちは。 月曜日が嫌いと言う人を結構見るけど、私は月曜日が嫌いではありません。特に嬉しくもないけどね 笑 でも、一週間の始まりがコケると引きずりそうなので…
おはようございます。今日は当店の営業と関係ない話を少しさせて下さい。 昨日は祝日ですがお休みを頂き、久しぶりに見たかった戦争に関わる映画を鑑賞してきました。戦…
こんにちは。 今日の厚岸はうっすら雪が積もるも、日中の気温が上がり全て溶けちゃう感じ。改めて暖冬を感じるなぁ。来週の中頃はもっと気温が高そうだし、とにかく海へ…
おはようございます!今朝は冷えました~。 昨日、5年ぶりに当直売店の主要取引先であります静岡県伊東市の【季節地魚料理 好きやねん】から、岡本社長他スタッフの皆…
こんにちは。本日、厚岸毛ガニ漁が初水揚げ!!!道東各港、一斉にスタートしました。極寒での操業。まさに命がけです。しかし…昨年の初日に比べると、水揚数量は1/3…
こんにちは。ここ最近は長い時化で、満足に海が使えない日が続き、仕方ないけどムードはちょっと暗い。 そんな中、エーウロコの敏腕営業の佐藤君はやっぱり人を和ます力…
こんにちは。 今晩遅くから翌朝にかけて、道東でも久々に雪の予報。結構気温高いので水気含んだ重い雪になりそうだなぁ…シャーベット状の雪とか嫌い。道路ベチャベチャ…
こんにちは。本日は土曜日、もう一週間終わっちゃう。早いわー怖いわー 最近は1年を振り返ったり、新たな計画や目標を立てるなど、色々とやっておりますが、昨年の今頃…
こんにちは。1週間程前より体調を崩し、中々本調子に戻らない加藤です。体調管理に万全を期すようお願いする立場なのに面目ない。 昨日あたりから声も出にくく、今朝、…
こんにちは。 先日、厚岸・浜中で二十歳の集いが行われました。成人が18才になってややこやしいけど、当店からも期待の若者2名がめでたく20才を迎えて参加。管理課…
こんにちは。 まず、元旦に発生いたしました能登半島地震で被災されました全ての方へ心よりお見舞い申し上げます。未だ行方不明となっている方が1秒でも早く見つかるこ…
こんにちは!!加藤です。 厚岸漁協直売店の今年度の営業は、昨日16時を持って終了となり、大きな事故もなく、スタッフ一同最後は笑顔で締めくくる事が出来ました。最…
こんにちは。 今年も残すところ5日となり、いよいよ本当のラストスパートとなりました。当店スタッフも一年の集大成を笑顔で終われるよう、誰一人弱音を吐かず、日々戦…
おはようございます。 先日、かなり目上の方より『おい、体大丈夫か?とにかく無理しすぎないで、体だけは大切にしろよ!』と急にメールを頂き、なぜそんな事をわざわざ…
おはようございます。 先週末の土曜日、当組合の元組合長である川崎一好さんの旭日小綬章の受賞を祝う会が、盛大に開催されました。代議士の先生はじめ、行政関係や系統…
こんにちは。今日は朝から結構雪が降ってます。感覚としては初雪。朝はこんな感じでした。橋にかかる雪はとてもきれい。毎年初雪見ると、頭の中で『槇原のりゆき 冬がは…
こんにちは。あれだけ暑いの嫌だったけど、毎日の寒さにもう少し緩んで欲しいと思い始めるくらい寒い… それでも、時化も多く海況も安定しない中、漁業者の皆さんは日々…
こんにちは。 私は12月生まれのせいか、冬と言うか寒いのが嫌いではありませんが、今日は一気に冷えたので流石に寒かった。 前日より10℃も低く、厚岸⇔釧路間では…
こんにちは。 昨日、帰宅したら車の免許更新案内のハガキが届いてまして、開けてみると…優良講習。5年更新。ゴールド!! 全て初めての経験。いつも2時間の講習を背…
こんにちは。 本日より明日にかけての2日間、『第61回 あっけし牡蠣まつり』をドーンと開催中です!!!今年は身入りの回復が遅く、大幅な延期かやもなく中止か、様…
こんにちは。当店は2000年にオープンしましたので、早いもんで23年が経過しました。 私は2002年から担当させて頂きましたが、当時は私も若干26歳だったので…
こんにちは。 今日の厚岸は、これぞ11月と言う寒さ。昨日より10℃位低いかも。体感としては最低気温はマイナスで、海も久々の大荒れ。 この気象の大幅な変化が、厚…
こんにちは。 本日、厚岸国泰寺において、厚岸漁協による年一回の魚魂祭が執り行われました。 魚魂祭は、普段我々が取扱いさせて頂いている魚族の供養と、航海安全・大…
こんばんわ。やっぱり今年は、例年より暖かいですね。何か『マジで11月?』と思う瞬間がある。何でも良いけど、水産物にプラスになればと願っております。 9月の理事…
こんにちは。時化も多く不完全燃焼の日々が続くも、スタッフ一丸となって頑張っております。 今朝の北海道新聞に、2023秋の叙勲受章者一覧が掲載されてました。中で…
皆さん、こんにちは。いつも厚岸漁協直売店をご利用頂き有難うございます。 厚岸町は四季折々の海産物と、一年中食する事が出来る牡蠣・あさりなどの海産物を、一人でも…
こんにちは。今週も何だか、製造・販売・来客対応などしている内に、一瞬で終わってしまいました。 皆さん!昨日のどさんこワイド見ましたか??かなりの長尺で、厚岸の…
こんにちは。 昨日、品質・サイズともに北海道№1と言われる『厚岸産ししゃも』の漁がスタート!これが正真正銘の本ししゃもの生。刺身・天ぷら最高。今年は昨年よりも…
こんにちは。 昨晩は当店の周りは発達した低気圧と高潮で、かなり冠水しておりまして、隣の自営工場横の岸壁はもう海の一部。奥に見える加工場はどうなる事やら…仕方な…
こんにちは。今日の厚岸は雨・曇りで風強め。気温は低く、沖は大時化となりそうです。 そんな中、厚岸ほっき漁が初水揚げとなりました!厚岸の漁師さん60名以上が着業…
おはようございます。全国的な温暖化に伴い、海にも海水温を始め様々な変化をもたらしてますが、厚岸も例外ではなく色々な変化があります。 その中で今日は、今まで獲れ…
こんばんは。今週もアッと言う間の一週間。時間に追われる忙しさと蓄積した疲れが、些細な事でも癒しを感じられる要因となって、週末が充実する。幸福感ですな。 さて、…
こんばんわ。今日は、旬の鮮さんま注文を沢山頂きましたので、スタッフ総出で残業して製造しております!! 最近のさんまは、漁場も少しずつ近くなり、その分鮮度感が良…
おはようございます。 ここ1週間位は、厚岸の気候も秋らしさを見せ、朝晩はストーブ、でも日中はまだ扇風機が必要な訳の分からない気候で、困惑気味。 でも、朝のピリ…
こんにちは。厚岸は、今日から急に秋の気候になり、肌寒い感じ。何かサンマが獲れそうな気候にワクワクしてます。 さて、昨日・今日と、道東は今年一番のサンマ水揚げ!…
おはようございます!『第42回全国豊かな海づくり大会』が天皇皇后両陛下をお迎えし、無事終了致しました! この誇りある大会が、我が厚岸町の厚岸漁港で開催された事…
こんにちは。『第42回全国豊かな海づくり大会』が、明日・明後日の二日間、我が厚岸町で開催されます!! 天皇皇后両陛下もご臨席されると言う事で、こんな光栄な事は…
おはようございます。 最近の厚岸市場では、朝は100トン級でイワシが水揚げされ、サンマは1週間に1回程度とちょっと寂しい感じ。 昼セリは、剥き牡蠣と潮回り次第…
おはようございます。厚岸もまだ湿度高く、テンション低めの毎日(汗) 今は、人口減少により、どこの企業も人手不足が叫ばれており、我が厚岸漁協も例外ではありません…
こんにちは。 近年、更に全国的に人気が高まり、厚岸の魚種で一番水揚げ額が多い水産物、それは『あさり』なんです。牡蠣でもサンマでもない『あさり』が一番なんです。…
おはようございます。今朝の厚岸は20℃を下回り気持ち良い朝でした! 今日の厚岸市場は『いわしが100トン越え』の水揚げとなり、笛の合図で漁師が威勢よく各船の魚…
こんにちは。 8/19日に初水揚げとなった新物さんまが全国に発送され、我がエーウロコも本州中心に発送させて頂きました。 評価としては『まだ走りなので魚体も小さ…
こんにちは。今日の厚岸は25℃位ですが、私としては非常に暑いなぁ。 そんな中、今朝、一年間の中でもトップレベルに熱くなるセリが行われました。 そうです。さんま…
こんにちは。今日は久々に厚岸も気温が高く、28℃位あります。30℃になったり15℃になったり大変です。 さて、明日19日・20日の2日間、札幌ドームにて【第2…
「ブログリーダー」を活用して、厚岸漁業協同組合直売店さんをフォローしませんか?
加藤です。おはようございます! ここに来て寒さを感じる今日この頃。朝の市場なんて冬かと思いますわ。マジで体冷える。 さて、先日12日(土)に、エーウロコ直売店…
こんにちは、加藤です。 もう一人、この3月で厚岸漁協を去った方がいます。木下君。23年間、厚岸漁協職員として尽力頂きました。挨拶の中では『入社して仕事が上手く…
こんにちは、加藤です。春はお別れの時期でもあり、寂しい気持ちになります。 今年度3月31日を持ちまして、厚岸漁協職員として5年間、直売店スタッフとしては2年間…
加藤です、こんにちは。 今朝の厚岸は、雨がしとしと降ったり肌寒いです。雪降ってないけど、雨降ると異常に寒く感じます。何で? 今年は時化が多く、各漁業とも出漁日…
こんにちは、加藤です。 当店は厚岸水産物のアンテナショップとして、H12年にオープンし、一人でも多くのお客様に厚岸の素晴らしい水産物を知って頂こうと、様々な催…
こんにちは、加藤です。あっと言う間の土曜日。今週も一瞬でした。 先日18日に、厚岸漁協青年部の総会が開催されました!司会は今年成人を迎えた日向君。開催前からし…
おはようございます。加藤です。昨日も多くのお客様にご来店頂き有難うございます! 駐車場のナンバーを拝見すると、時期に関わらず明らかに遠方のお客様に多くご来店頂…
こんにちは!加藤です。ブログ更新しておらず申し訳ございません。 元気なんですけど、何となく忙しいと言うか人員不足と言うか…ただの言い訳ですね!! さて、本日の…
こんばんわ。加藤です。本日、1/6に今年度の初セリが執り行われました!! 今年の初セリは、近年から見ても非常に上場が多く、特に牡蠣・アサリと氷下待網漁の鮮魚が…
大変遅くなり、申し訳ございません。新年あけましておめでとうございます!!旧年中は、大変お世話になりました。厚岸漁協直売店を代表して、ご利用・ご協力頂きました全…
加藤です、おはようございます。 先日、漁協学校時代の仲間数人に久しぶりに会えました。お互い漁協職員30年を迎えますが、夫々の漁協で色々な課題や希望があるなぁと…
こんにちは。加藤です。 当店では、昨日より『歳末大売り出し』を22日までの17日間、ロングラン開催しております!本日も沢山のご利用・ご来店有難うございます! …
こんにちは。加藤です。 厚岸は、昨日・今日は暖かいですが、でも冬の訪れを確実に感じられる気候になりましたよ。 イメージ的に近年の季節の長さを大きさで表すと春 …
こんにちは、加藤です。今年も11月下旬となり、いよいよ年末商戦を残すばかり。やっと、一段落したので、何かまったり書くかな。 秋のさんま商戦もほぼ終漁し、少し落…
こんにちは。加藤です。 さて、11/14に今年も『魚魂祭』が厚岸国泰寺にて執り行われました。 普段我々が取扱いさせて頂いている魚族の供養と、航海安全と大漁を、…
こんにちは。加藤です。 ある方に『忙しいからって更新しなさすぎ!』とご指摘を頂き、ハッとしました。大変申し訳ありません。 確かに今年は、近年の中ではサンマが豊…
こんばんは。加藤です。 例年、この時期は頻繁に時化に見舞われ、サンマ船も帰港せざるを得ない状況となり、数日間休漁になるなど頭を悩ませる事が多いのですが、今年は…
こんばんわ。加藤でございます。ブログ更新してなくてすみません… 今年は近年の中ではサンマが豊漁で、毎日忙しく仕事させて頂いており、今日も当然のようにサンマ残業…
こんにちは。加藤です。 3連休の最終日、皆さん良い休日をお過ごしのこととお喜び申し上げます。当店も、土曜・日曜と特売効果も相まって、記録的とも言える多くの集客…
こんばんわ。 今日はこの道東に500㌧以上のサンマが水揚げされ、直売店スタッフが朝から慌ただしく動いており、 『何かあるのかな?』と思っていたら、 逆光で色々…
くぼたです おさかなくいずの答え出し忘れてない?と言われまして ふっそんなわけあるかい忘れるわけないやろがい と、言いたいところでしたが 心の中のリトルくぼた…
こんにちはどんな場所でも寝てしまうくぼたです 特に疲れているとかそういう訳ではないのですがとにかく寝てしまいます 車の中、ソファーの上、お風呂お酒なんか飲ん…
おはようございます! 今日は気象が悪く、各魚種休漁などとなりましたので、久しぶりに朝はバタバタしてません。これもこれで寂しいですが… こんな時間を利用して4月…
皆さんこんにちは根拠の無い自身に満ち溢れているくぼたです 厚岸港に今年初、さけます流し網漁の水揚げがありました 「時不知(ときしらず)」 本来は秋に回遊してく…
ご無沙汰しております。またまた出張から戻って参りました。 不在中、奥さん大好き久保田君が、控え目にブログ書いてくれてましたが、久保田くんらしい言い回しと根拠の…
皆様初めまして。厚岸漁協直売店の「くぼた」と申します みんな大好き加藤参事がまさかまさかの不在でこんなラインが。念押しの「マジで」を添えて。 さらにかなりの重…
こんにちは。今日も強風で厚岸市場は寂しい状況です。来週の好転を祈っております!! さて、本日、3/30日を以って7名の厚岸漁協職員が退職となった。皆さん、夫々…
こんにちは。最近は眠りが浅いのか、沢山夢を見ます。大昔のおふくろに怒られてる夢とかも見たりして何か変な感じ。何かあるのかな??まぁ気にしないけど。 子供の頃、…
こんにちは。今週も宜しくお願い致します!! さて、月曜日は休み明けと言うこともあり、市場の上場がまとまりやすい傾向があり、月曜日の朝はいつも楽しみ。 そんな気…
こんにちは。 ある人に『ブログ更新してないけど、そんなに忙しいのー?』と言われ、サボってしまっているとは言えず『貧乏暇なしですわ』と返答してしまいました。申し…
こんにちは。 先週は出張に出ておりまして、年齢を重ねたせいか少し疲れたけど、今回も沢山の出会いと経験をさせて頂きました。取引先のご迷惑になるので、内容は書けま…
こんにちは。今日はサラサラ雪が数センチ積もる程度と思ってましたが、一時は吹雪となり結構積もった。思いがけず、良い運動させて頂けそうです 汗 さて、今週も張り切…
おはようございます。先日の2/20『厚岸漁協 青年部 総会』が開催されました。中嶋部長の挨拶。年々冷静さが増し、更に頼もしい存在になりました。厚岸漁協 蔵谷組…
こんにちは。 月曜日が嫌いと言う人を結構見るけど、私は月曜日が嫌いではありません。特に嬉しくもないけどね 笑 でも、一週間の始まりがコケると引きずりそうなので…
おはようございます。今日は当店の営業と関係ない話を少しさせて下さい。 昨日は祝日ですがお休みを頂き、久しぶりに見たかった戦争に関わる映画を鑑賞してきました。戦…
こんにちは。 今日の厚岸はうっすら雪が積もるも、日中の気温が上がり全て溶けちゃう感じ。改めて暖冬を感じるなぁ。来週の中頃はもっと気温が高そうだし、とにかく海へ…
おはようございます!今朝は冷えました~。 昨日、5年ぶりに当直売店の主要取引先であります静岡県伊東市の【季節地魚料理 好きやねん】から、岡本社長他スタッフの皆…
こんにちは。本日、厚岸毛ガニ漁が初水揚げ!!!道東各港、一斉にスタートしました。極寒での操業。まさに命がけです。しかし…昨年の初日に比べると、水揚数量は1/3…
こんにちは。ここ最近は長い時化で、満足に海が使えない日が続き、仕方ないけどムードはちょっと暗い。 そんな中、エーウロコの敏腕営業の佐藤君はやっぱり人を和ます力…
こんにちは。 今晩遅くから翌朝にかけて、道東でも久々に雪の予報。結構気温高いので水気含んだ重い雪になりそうだなぁ…シャーベット状の雪とか嫌い。道路ベチャベチャ…