chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • V襟シャツチュニック(カットソー生徒作品)

    昨日は遠くからお二人の方が1日講習に来て下さいました。その中から、Iさんのカットソー作品のご紹介です。作って下さったのはこちらです。とても素敵ですね。今日は午後から講習がありますが、用事があり、午前中から出かけます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。V襟シャツチュニック(カットソー生徒作品)

  • ベスト(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、ポケット付きのベストです。洋裁で作ったようにも見えるベストですが、カットソーでもやさしく作れるよう、考案した作品です。箱ポケットも、洋裁のやり方とは異なります。Nさんは元々、洋裁の生徒さんでもありましたので難しくは無かったと思います。使用したのは、ウール100%の上質なニットです。こんなベストが1まいあると季節の変わり目には重宝すると思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ベスト(カットソー生徒作品)

  • Tシャツとコサージュ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。今回はサクラメイトのSさんのカットソー作品紹介です。Sさんはサクラメイトの生徒さんですが、今月はサクラメイト(熊谷文化創造館)の改修工事のためお休みしましたので、振り替えで吹上教室に来て下さいました。作ってくださったのは残りニットの半袖Tシャツです。爽やかなイメージのTシャツでこれからの季節に良いですね。もう一つ前回、娘さんがお子さんの入学式の為に作られたシャネルふうスーツに合わせてコサージュを作りたいとの事でした。娘さんはシックなのがご希望と言うことでしたのでスーツの共布で簡単なコサージュを作って頂きました。前回作られたシャネルふうスーツはもっと華やかなコサージュも考えましたが落ち着いたイメージの方が良いとの事でした。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。Tシャツとコサージュ(カットソー生徒作品)

  • ボトルネックパフスリーブTシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日は午前午後とも講習があり、久々に賑やかな1日でした。思わぬ方が尋ねて来て下さったり、皆でワイワイと、コロナ禍以前のような賑わいで楽しく講習させて頂きました。生徒さん達により沢山の作品が作られたのですが、残念ながら、忙しさのあまり、全ての作品を写真に収める事が出来ませんでした。数枚の作品のみ、撮らせて頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います。下はAさんのカットソー作品でボトルネックTシャツの袖をパフスリーブにアレンジされた作品です。使用したのは、身頃はパワーネットで、袖はレースニットです。今回は袖が少し長すぎたそうでどうしたら良いか?と御相談を受けましたので袖に巻ロックをして頂いて袖丈を短くするよう、アドバイスさせて頂きました。娘さんの為に作られたそうですが、娘さんは高身長で袖丈が長いのだとか。試着...ボトルネックパフスリーブTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 胸で切替えワンピ(カットソー生徒作品)

    先週は都合で教室をお休みさせて頂いていましたが、今週から通常講習となります。今日は1日講習があり早めに出かけます。さて話は変わりますが、フィッシング詐欺等の詐欺メールが巧妙化してきていますので皆様、どうかお気を付け頂きたいと思います。私は教室をさせて頂いている為、メールアドレスを公開していますが、その為か、1日平均、数十件の詐欺メールが届きます。その殆どは迷惑メールとして排除して頂いていますが、たまに排除仕切れずに通常メールとして届きます。裁判所や弁護士、運送会社、各種銀行からのあれこれにカード会社、アマゾンやETC等、有名な会社を語り、その内容は感心するほどの巧妙さ、です。実際に取引のある所だと一瞬、本当かと思ってしまうくらいです。私と違い、免疫の無い(素直な?)主人も騙されそうになることもしばしば・・...胸で切替えワンピ(カットソー生徒作品)

  • コロナ禍以前のサクラメイト様子

    ここ数日の雨で桜が散ってしまわないかと心配ですが花粉症が酷い私にとっては恵みの雨?草花にとってもこの雨は嬉しいかもしれませんね。さて下の写真は、コロナ禍前のサクラメイトでの講習の様子です。これを見てコロナ禍以前は大勢の方が来て下さっていたのだと改めて思い出しました。コロナ禍になってからは、人数制限も始まり月2回、午前午後だった講習を、月1回で午前中だけにし、コロナ禍でも来て下さる方のみで講習させて頂いて来ました。下はサクラメイトの様子で、作られたバックを見せて下さっているところです。下は、周りを巻ロックで仕上げた作品と、さらにこの時に作られた作品達です。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。コロナ禍以前のサクラメイト様子

  • セットアップカットソー(生徒過去作品)

    昨日は曇り空で、時折小雨も降り出すようなお天気でしたが、春を感じたくて、少しだけドライブしてみました。数日前にはつぼみだった桜もあちこちで満開になっているのを見かけました。やはり桜は良いですね。気持ちまでほっこりしてきます。さて、5年前の生徒作品をご覧下さい。このセットアップ作品は、教室に来て下さるようになってから3回目と4回目の作品です。初級カリキュラム、3回目の作品である基本Tシャツの裾を伸ばしてワンピースにアレンジした作品と同じニットで4回目のコーディガンを作りセットアップにした作品を教室に着て来て見せて下さった時の写真です。どちらも初心者向けの簡単に出来るシンプルな作品ですが同じニットでセットアップにすると素敵な作品になりますね。この方は着こなしもお上手です。ありがとうございます。応援ポチよろしく...セットアップカットソー(生徒過去作品)

  • ジャケット2種(カットソー過去世と作品)

    今回は、ご紹介出来る生徒作品もありませんので丁度5年前の生徒作品をご覧下さい。こちらは、ドルマンスリーブのジャケットで型紙は、前後身頃2枚のみで出来るように考案したデザインです。残りニットでベレー帽も作って下さいました。こちらは上級カリキュラムのテイラードふうジャケットです。コロナ後は、このような改まったデザインを作る方は少なくなっていますが、やはり素敵ですね。昨日より今週いっぱいは事情があり、教室はお休みさせて頂いています。来週より通常の講習に戻りますので宜しくお願いいたします。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ジャケット2種(カットソー過去世と作品)

  • アレンジTシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日は祭日でしたが、Aさんが講習に来て下さいました。娘さんが手首を骨折されたそうで脱ぎ着しやすいTシャツを作りたいとのご要望でした。と言ってもどう言う状態かよく分からず、取りあえず、袖口を広げてアレンジして頂きました。使用したのは、ダメージ加工したとても柔らかい肌触りの良いニットで、素肌に直接着て頂いても良いと思います。その作品がこちらです。(取りあえずAさんに着て頂きました)写真では分かりにくいのですが、レースのようにも見えるニットです。必要が無くなったら袖口の形を変えても良いと思います。それが手作りの良さですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。アレンジTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 8枚ハギワンピ、Tシャツアレンジ他(3年前の生徒作品)

    今日は、午前中のみ講習をお受けしましたので今から出かけます。さて、PCで何となく過去作品を見ていましたが3年前の作品が目にとまりました。この時期は、コロナでマスクが不足していた頃で私も布マスクの作り方等を色々とブログに載せていた頃です。今はようやくマスク着用も緩和されお花見も出来るようになりました。けれど、決してコロナが消えて無くなった訳ではありません。自己管理と自己責任で、と言うことでしょうね。話はもどりますが、この時期にもかかわらず、多くの生徒作品が作られていたのだと改めて感じました。その中から3点ほどご紹介します。まず、8枚ハギワンピです。綺麗なラインが出ていますね。次に、残りニットを組み合わせたTシャツです。とっても素敵ですね。最後に、ドルマンスリーブのチュニックです。袖口はニットの裏を使用してい...8枚ハギワンピ、Tシャツアレンジ他(3年前の生徒作品)

  • ピコ縫い入りたっぷりワンピ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはKさんのカットソー作品で、前中心にピコ縫いを施したワンピースです。Kさんは身体のラインを隠すようなたっぷりしたデザインを好まれます。以前のブログ作品と同じものをとのご要望でしたが、残念ながら、その型紙が探しても見つからず、仕方が無いので、似たデザインの型紙をKさんのご希望に合わせてアレンジして作って頂きました。その作品はこちらです。柄があるので、ピコ縫いが見にくいと思います。身頃部分を拡大してみました。Kさんは長年、中学校の教師をされてきましたが、この3月で退職されるそうで、今まで出来なかった色んな事に挑戦したいと仰っていました。長年お疲れ様でした。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ピコ縫い入りたっぷりワンピ(カットソー生徒作品)

  • 持ち手と本体が繋がっているバック作り方をYouTubeにUPしました。

    昨日は、突然季節が逆戻りしたような寒さでした。そんな中にも関わらず、Kさんが講習に来て下さいました。が、その作品紹介は、明日にさせて頂きたいと思います。今回は、持ち手と本体が一続きになっているバックの作り方動画をYouTubeにUPさせて頂きましたのでそのご紹介をさせて頂きます。使用したのは、自宅に眠っていた厚地圧縮ニットです。ニットとは言え、伸縮性も殆ど無く、フェルト状になっている為カットソーには使えず、普通の生地と同じように使いました。この動画をご覧になって作って見たい方は、普通の生地で構いません。薄地生地の場合は、接着芯を貼ると良いと思います。裏布は、ポケットを沢山付けているため、薄地の生地を使用して下さい。尚、ポケットの大きさや、付ける付けないはその方の好みで良いと思います。動画はこちらをクリック...持ち手と本体が繋がっているバック作り方をYouTubeにUPしました。

  • 残りニットでチュニック(カットソー生徒作品)

    ここ数日の暖かさ(昨日はむしろ暑い)でコブシや白木蓮、梅の花等、一気に満開になってしまい、もう少しゆっくり楽しみたいなぁ~、なんて思うのは私だけでしょうか。春を満喫したい、ところですが・・花粉症も酷くなってしまい、くしゃみ鼻水だけで無く、眼のかゆみも酷い!!スマホもPCも見るだけで頭が痛くなる程です。そんなわけで、ブログも休みがちになります。有り難い事にこんな拙いブログでも、毎日見て下さっている方もおり、ご心配頂いているかと思いますが、よろしくお願いいたします。さて、生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、残りニットで作られた基本のチュニックです。小柄なTさんは、残りニットを上手に組み合わせて沢山の作品を作って楽しんで下さっています。ポケットも付けて、それでも1時間半程で完成!もうベテランの...残りニットでチュニック(カットソー生徒作品)

  • フレンチスリーブチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で、残りニットで作ったフレンチスリーブチュニックです。今月は、サクラメイト(熊谷文化創造館)の、改修工事のため教室を使用出来ずお休みの為、Sさんはその振り替えで吹上教室まで来て下さいました。作品はこちらです。袖口は、ニットの裏を使用しました。良いアクセントになっていると思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フレンチスリーブチュニック(カットソー生徒作品)

  • ハイネックシャツ2種(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、2種類のハイネックシャツです。まずこちらは、残りニットを組み合わせてたっぷりとしたハイネックシャツを作って下さいました。Aさんは最近パークゴルフにはまっており、その際に着るための作品だそうです。ツートンカラーが爽やかな印象のシャツが出来ました。襟にボタンホールとボタンと付ければハイネックになります。が、Aさんはこのままで着用されるようです。もう一枚は、ハイネックのTシャツでデザインは似ていますが、型紙も作り方も違います。以前作られた同じデザインの作品をとても気に入っておられるそうですが、最近は腕周りがキツく感じてしまうとの事。型紙を修正させて頂いて再度作って頂きました。その作品はこちらです。今度はゆとりが出来て着やすいと言って下さいました。Aさんはさら...ハイネックシャツ2種(カットソー生徒作品)

  • 胸で切替えワンピース(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは、Fさんのカットソー作品で、胸で切り替えのあるワンピースです。Fさんは古くからの友人でもありますが、ここのところ続けて来て下さいました。胸で切り替えのあるワンピースに、残りニットでスヌードも作って下さいました。(スヌードをとると襟無しのボートネックです)作品はこちらです。使用したのは、シャリ感のある皺加工してあるニットなのですが、写真が上手く撮れなくて・・(写真だとヌメリ感があるように見えてしまいますね)皺になる心配も無いので、普段にさっと着て楽しんで頂けると思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。胸で切替えワンピース(カットソー生徒作品)

  • ロングベストアレンジ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったlさんのカットソー作品でロングベストに袖を付けたアレンジ作品です。(裾の始末はこれからです)お世話になっている仕事仲間へのプレゼントに作られたそうです。その方の身長に合わせて裾丈を少し短くアレンジもしました。喜んでくださると良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願い致します。ロングベストアレンジ(カットソー生徒作品)

  • パフスリーブボレロ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。先日YouTubeに動画UPした作品をAさんが気に入って下さって、教室で作って下さいました。使用したのは、動画と同じくレースのようなウール混ニットです。最近、パフスリーブが流行っていますし、このようなボレロ?のようなデザインもよく見かけます。動画はUPしたものの、どちらかというと若向きのデザイン?と思っていましたが、Aさんにも良くお似合いですね。マフラーのようにもなりますし、皺にもなりませんので、持ち歩くと良いかもしれませんね。動画をもう一度みたい方はこちらをクリックしてご覧下さい。パフスリーブボレロ作り方-YouTube今日も講習があり出かけます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。パフスリーブボレロ(カットソー生徒作品)

  • 胸に縦捻りのあるワンピース(カットソー生徒作品)

    先日、Fさんと一緒に来て下さったHさんのカットソー作品で、胸に縦捻りのあるワンピースです。チュニックの予定でしたが、裾を長めに裁断したところ、ワンピース丈になってしまいました。切るのも勿体ないと言うことでこのままワンピースとして着て下さるそうです。作品はこちらです。綺麗なドレープが出ていますね。気に入って下さったようで嬉しかったです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。胸に縦捻りのあるワンピース(カットソー生徒作品)

  • ウエストに捻りのあるワンピース(カットソー生徒作品)

    昨日は4~5年ぶりに古くからの友人でもあるFさんとHさんが講習に来て下さいました。作って下さったのはお二人ともワンピースで今回はFさんのカットソー作品をご紹介させて頂きます。ウエストにねじりのあるワンピースです。型紙はチュニックなので、裾丈を伸ばしてワンピースにして頂きました。使用したのは,サーモ加工してある柔らかくて暖かいニットです。その作品はこちらです。袖丈と裾丈の確認の為、試着をして頂いているところです。とても良くお似合いですね。話は変りますが、昨日は少々疲れてしまったため、ブログをお休みさせて頂きました。ブログをお休みすると、有り難い事に心配して下さる方がおられるため、書かせて頂きました。今日はすっかり疲れも取れ、講習後は久しぶりの再開で、楽しく話に花が咲きました。いつも御心配下さる皆様、ありがと...ウエストに捻りのあるワンピース(カットソー生徒作品)

  • チュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、ご自宅で作られたチュニックです。Nさんは最近、カットソーにはまっているそうで沢山の作品を作って下さっています。どれも普段使いに良いデザインで楽しんで下さっているようです。これはニットの両端が無地になっていたのを利用してポケットを作られた作品です。(首にはネックウォーマーを付けてます)今日は1日講習があり、今から出かけます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。チュニック(カットソー生徒作品)

  • カットソーパターン基礎講座、生徒試作品

    昨日は一日かけてカットソーパターン基礎講座を行いました。受講して下さったのはMさん。何と電車で2時間以上もかけて来て下さっている情熱的な方です。当然、私も講義に熱が入ります。今回はカットソーの襟、について、洋裁とのデザイン&製図の違い、考え方等について、午前中は講義、午後は実践をして頂きました。Mさんは、より女性らしいデザインを好まれるため今回も、ドレープのあるTシャツに襟を付けたデザイン&パターンを作り、試作して頂きました。その試作品はこちらです。ノースリーブで作りたいそうです。綺麗なドレープが出ていますね。また、ご自宅で作られたMさんオリジナルデザインの試作品も持参して見せて下さいました。独創的なデザインでMさんの才能を感じますね。Mさんのこれからがとても楽しみです。ありがとうございます。応援ポチよろ...カットソーパターン基礎講座、生徒試作品

  • デザインワンピース(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは、サクラメイトのSさんのカットソー作品で、デザインワンピースです。前回の、サクラメイトの講習だけでは出来上がらなかった為、昨日、写真を送って下さり、見せて下さいました。その作品はこちらです。2枚重ねのようにも見えますが、リボンも含めて前身頃は1まいで出来ています。裾丈が足りなかったようで丈を伸ばすため、共布を裾に縫い付けたペチコートを作られました。かえってお洒落な作品になったと思います。Sさん、写メをありがとうございます。因みに、今月のサクラメイトの講習は会館改修工事のため使用できずお休みになります。来月まで皆さんにお会いできないのは寂しいですが仕方ありませんね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。デザインワンピース(カットソー生徒作品)

  • フード付きTシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日はSさんの娘さん作品をご紹介させていただきましたが、今回はSさんのカットソー作品のご紹介です。午後は娘さんのお手伝いをされたSさんですが、午前中は先に裁断してあったフード付きTシャツを作ってくださいました。その作品はこちらです。ご自分で作られたにも関わらず、娘さんのほうが似合うからと結局、娘さんに差し上げてしまったSさん。どうやら着用するためというより、作るのが楽しくて作っておられるようですね。そんなSさんとのお付き合いは数えてみるとなんと15年近くになり、年月の速さに驚かされます。いつまでもお互い元気で過ごしたいですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フード付きTシャツ(カットソー生徒作品)

  • シャネルふうジャケット(カットソー生徒作品)と河津桜

    生徒作品のご紹介です。先日、Sさんとその娘さんが、1日講習に来て下さいました。作って下さったのは、小学校の入学式に着たいということでシャネルふうツーピースです。シンプルなのがお好きだと言うことでしたのでウール混の圧縮ニットをお薦めしました。スカートはあまりピッタリしたくないと言うことで裾はマーメードふうに広げたデザインにしました。作品はこちらです。シックな作品ですので、アクセサリーやコサージュなどで華やかさをプラスして頂けると良いと思います。一昨日は1日、お疲れ様でした。話は変わりますが昨日は隣街にある、はんの森公園に行ってみました。ここは河津桜公園とも言われる所で地元民しか知らないような所です。半週500m程の小さな公園ですが、綺麗に整備されており、ご年配のご夫婦が東屋で仲良くお弁当を広げていたり、手を...シャネルふうジャケット(カットソー生徒作品)と河津桜

  • パフスリーブボレロ作り方YouTubeUPしました。

    流行のパフスリーブで簡単に出来るボレロ?の作り方をYouTubeにUPしました。これは、透け感のあるレースふうウール混ニットを使用しています。レース等で作れば卒業式や結婚式などにも良いのでは無いかと思います。興味のある方はこちらをクリックしてご覧下さい。パフスリーブボレロ作り方-YouTubeありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。パフスリーブボレロ作り方YouTubeUPしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用