chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • レースふうニットでジャンパースカート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、ジャンパースカートのアレンジ作品です。ジャンパースカートには袖はありませんが、フレンチスリーブふうな袖を付けたいとのご要望で小さな袖を付けて頂きました。ニットは透け感のあるレースふうのウール混ニットです。作品はこちらです。写真では、透け感が分かりにくいと思いますので拡大してみました。が、実際にはもっと透け感があります。写真って難しいですね。今日は1日講習があり、生徒さんの娘さんも来て下さる予定です。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。レースふうニットでジャンパースカート(カットソー生徒作品)

  • 熱転写でプリントTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、ご自分で作られた作品の写真をプリントしたTシャツです。Nさんは生徒さんでもあり、私の古くからの友人でもあります。以前Nさんより、コロナが早く治まるようにと願いを込めた疫病封じの妖怪であるアマビエをデザインした切り込みふう壁掛けの作品を教室にと頂きました。その際、デジカメでその作品の写真を撮り、PCで熱転写紙に写してグレーの綿ニットにアイロンでプリントしておきました。コロナも落ち着いてきましたので、お礼にそのニットをNさんにプレゼントさせて頂いたところ早速、ご自宅でTシャツに仕立てて写メを送って下さったのです。作品はこちらです。アマビエのプリント面を背中にしてTシャツにしてあります。このまま、コロナが落ち着いてくれると良いですね。戦争も一緒に無くなって欲...熱転写でプリントTシャツ(カットソー生徒作品)

  • ブラウジングワンピース(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはKさんのカットソー作品で、ウエストをブラウジングしたワンピースです。ウエストにはゴムを通してブラウジングし、ふんわりと身体を包んでくれるので体型カバーにもなりますし、着ても楽なデザインです。Kさんは初め違うものを作る予定でしたがこのニットをとても気に入って下さった為このデザインをお勧めしました。完成後、気に入って下さったようでほっとしました。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ブラウジングワンピース(カットソー生徒作品)

  • アレンジチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはUさんのカットソー作品で、残りニットを組み合わせたアレンジチュニックです。Uさんは数ヶ月ぶりに来て下さいました。作品はこちらです。簡単なチュニックですが、何枚あっても重宝するシンプルなデザインが良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。アレンジチュニック(カットソー生徒作品)

  • フード付き簡単コート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、フード付き簡単コートです。このデザインは、初めての方でも簡単に出来るよう、約10年程前に考案しました。その後、沢山の方が作って下さっていましたが最近はあまり作る方も無く、久しぶりに作って下さいました。作品はこちらです。使用したのは、柔らかい肌触りのウールで軽くて暖かいニットです。故郷に住む、妹さんの為に作られたそうです。シックな色がお好きだという妹さん、きっと気に入って下さると思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フード付き簡単コート(カットソー生徒作品)

  • アレンジチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、初級カリキュラムの中のハイネック袖無しチュニックをTさんのご希望により、小さな袖とポケットも付けたアレンジチュニックです。作品はこちらです。柔らかな肌触りのニットで着やすい作品になりました。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。アレンジチュニック(カットソー生徒作品)

  • ベスト(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったAさんとNさんのカットソー作品で偶然お二人とも、デザインは少し違いますが、ベストを作って下さいました。まずはAさんの作品です。シンプルな丸襟のベストですが、厚地ニットを使用してますので暖かくて、寒いときに羽織るのに重宝するデザインです。こちらはNさんの作品です。Nさんは元々洋裁の生徒さんでしたがカットソーも講習を受けに来てくっださっています。もうベテランのNさんには箱ポケット付きの洋裁とカットソーをミックスしたベストを作って頂きました。まだ制作途中ですが、ご覧下さい。時間の関係で、後はご自宅で仕上げて頂く事に。(ここまでで150分です)完成が楽しみです。出来上がったら是非、見せて下さいね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ベスト(カットソー生徒作品)

  • 身頃とタイが一続きになっているブラウス3種(過去生徒作品)

    今日は午前午後とも講習があり、早めに教室に出向く予定です。今回はご覧頂く生徒作品もありませんので1年前の生徒作品をご覧下さい。下は何れも、身頃とタイが一続きになっているデザインです。それだけ型紙は複雑になってしまいましたが面白いかと思い昨年、デザイン&パターンを起こしました。気に入って下さった生徒さんの作品で、一部アレンジもしてあります。それぞれに良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。身頃とタイが一続きになっているブラウス3種(過去生徒作品)

  • ハイネックシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で、ハイネックシャツをアレンジした作品です。型紙は、前後身頃丈が違っていたのですが前すそを、後ろ見頃丈と同じ長さにアレンジしてスリットを入れました。使用したのは、やや厚地の圧縮ニットですので、暖かいと思います。作品はこちらです。Iさんに良くお似合いで素敵ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ハイネックシャツ(カットソー生徒作品)

  • ブログ読者作品、チュニック3種

    先日ご紹介させて頂いたブログ読者のSさんより、またまた嬉しいメールと写メを頂きました。前回ご自分用のチュニックを作られてから弾みがついて、さらに3枚ものチュニックを作られたそう。作って下さったチュニックは、2枚重ねに見えるチュニックと基本チュニック、それにアレンジチュニックです。作品はこちらです。2番目はリバーシブルニットで、袖はニットの裏を使用したそうです。その他、写真では分かりませんが、色々と工夫されたそうで、それも手作りの楽しみの一つですね。どれも素敵に出来ていると思います。Sさん、いつもありがとうございます。お互い体調に気をつけて頑張っていきましょうね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ブログ読者作品、チュニック3種

  • ベスト&ターバンふう帽子(カットソー生徒作品)

    昨日は、時間をかけ、車でお二人の方が一日講習に来て下さいました。まずはTさんの作品をご覧下さい。作って下さったのは、以前YouTubeにUPさせて頂いたベストとその残りニットで、ターバンふう帽子です。もうベテランのTさんですのでこんな簡単なので良いのかとお話しを伺うとベストはお風呂上がりにパジャマの上に着たいそうで、なるほど、と思いました。暖かいし、突然の来客にも慌てなくてすみますね。帽子は、前回の講習で作ったものをご友人に差し上げてみたところとても喜ばれたことから面白くなり、沢山作るようになったとのこと。簡単に出来ますしね。今回はなんと、1時間半の間に、残りニットで4個も作って下さいました。ご本人はあまり被らないそうですが、試しに被っていただくと、どうしてとてもお似合いですよね。ベストの作り方は、こちら...ベスト&ターバンふう帽子(カットソー生徒作品)

  • パンツとチュニックのセットアップ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、普段気軽に着られるようにと作られたチュニックとパンツのセットアップです。使用したのは、縦横に伸縮性のあるとても柔らかく薄くても暖かいニットです。丸めてしまっても皺にならないので普段着るのに良いですね。さて今日は、遠くからお二人の方が1日講習に来て下さる予定です。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。パンツとチュニックのセットアップ(カットソー生徒作品)

  • ドロップショルダーワンピ他(過去生徒作品)

    今回は3年前の生徒作品をご覧下さい。最近ドロップショルダーが流行っていますが、これは3年前に作られた生徒作品です。スカートはタックを取り、裾を窄めてあるデザインです。袖はゴムを入れてパフスリーブにしました。ついでにタイ付きブラウスもご覧下さい。とても綺麗に出来ていますね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ドロップショルダーワンピ他(過去生徒作品)

  • ジャンパースカート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、ジャンパースカートです。簡単にすぐ出来てしまう作品ですが、コロナ後は殆どの生徒さんが、たまにしか着ることの無いお洒落なカットソーより、実用的な作品を作られることが多くなってきました。Aさんも、もうすっかりカットソーに慣れてこの作品は1時間ほどで完成です。取りあえず写真は、裾丈確認の為、裾の始末をする前に試着して頂いています。長身のAさんは、裾上げはほんの少しで良さそうです。作品はこちらです。勿論、着ておられるセーター&パンツもAさん作です。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ジャンパースカート(カットソー生徒作品)

  • 喪服よう、2枚重ねに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中の2枚重ねに見えるチュニックです。喪服になるような作品を作りたい、とのご要望でしたのでこのデザインをお薦めしました。作品はこちらです。中にもう一枚、着ているように見せているデザインです。前が広がるデザインですので着て楽だと思います。使用したのは、やや厚地のウール混ニットです。Tさんは2時間で完成されました。後は仕上げアイロンのみです。が、黒は照り返ししやすいのでアイロンには気をつけましょう。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。喪服よう、2枚重ねに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

  • 基本チュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品です。残っているニットで何か作りたいとのことでしたのでSさんと御相談の上、基本のチュニックを少しだけアレンジして作って頂くことにしました。その作品はこちらです。Sさんとは出会ってから10年以上になります。その前にも、カットソーを習っておられたそうでカットソー歴は、15年以上になります。もうベテランのSさんですが、基本のチュニックは何枚あっても重宝しますね。さて、今日午前中は主人の付き添いで病院へ午後は講習があり、教室に出向きます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。基本チュニック(カットソー生徒作品)

  • ブログ読者作品チュニック

    先日、ブログ読者のSさんが、嬉しいメールと写メをお送り下さいました。何度もご紹介させていただいていますが、Sさんとはブログを通して長くお付き合いをさせて頂いています。お会いしたことも無いのに、もうすっかり昔からの生徒さんでもあり、友人のような気がしてしまっています。今回お送り下さった作品は、基本的なチュニックです。一見無地ニットのように見えますが、拡大写真を見ると、縄模様になっていて、シックで上品なニットです。凝ったデザインも良いですが、この作品のようにシンプルでシックなチュニックは実用的で重宝しますね。Sさん、いつもありがとうございます。作品はこちらです。一昨日は、関東平野部にも積雪があり、自宅付近は10センチほど積もりました。しかし、翌朝(昨日)にはすっかり溶けて一日中、春のような暖かさでした。あちこ...ブログ読者作品チュニック

  • 2枚重ねに見えるカーディガン(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、2枚重ねに見えるカーディガンです。中にもう一枚着ているように見せていますが、実は前身頃のみ、カーディガンに縫い付けているデザインです。シックな色合いの組合わせですが、どちらもやや厚地のニットで暖かかく着て頂けると思います。さて昨日は、関東平野部にも積雪があり、津々と降り積もって、夕方には10㎝程になりました。今日の講習予約もキャンセルとの御連絡を頂きました。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。2枚重ねに見えるカーディガン(カットソー生徒作品)

  • アレンジTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは昨日に続きサクラメイトのSさんのカットソー作品です。Sさんは今まで沢山の作品を作ってこられましたが、その為ご自宅には、残りニットが沢山たまってしまったそうです。「勿体ないのでTシャツにしちゃいました~」と、恥ずかしそうにしておられましたが、いえいえ、かえってお洒落な作品になったのではないでしょうか。最近の流行ですよね。作品はこちらです。勿論、履いておられるガウチョパンツもご自身作です。今日は大雪の予報が出ています。皆様、充分にお気を付けてお過ごし下さい。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。アレンジTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 男性用ポロシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で、男性用ポロシャツです。「たまには主人のも作って上げないと・・」何て仰っておられましたが、ご主人には好評だったそうです。作品はこちらです。柄合わせもバッチリですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。男性用ポロシャツ(カットソー生徒作品)

  • 平たいポケット付きポーチ作り方動画をYouTubeUPしました。

    今日は、月1回行っているサクラメイトでの講習があります。体調不良で2ヶ月ほどお休みだったNさんも今回は参加予定とのご連絡を頂きました。Nさんとの出会いは、かれこれ15年近く前になるでしょうか。気が付けば、Nさんも80をとうに超えておられます。私も歳をとるわけですね。Nさんは現在も、パッチワークにお料理等頑張っておられます。いつまでもお元気で頑張って欲しいですね。私も励みになりますからね。さて、動画編集の練習を始めてからもう5ヶ月程になりますが、未だ思うようにはいかないでいます。最近の反省としては、ブログの癖が抜けず動画なので見れば分かることでも説明文を多くしてしまうことに気づきました。今回はその反省を踏まえて出来るだけ余計な説明は省くようにして簡単なポケット付きポーチの作り方動画をYouTubeにUPして...平たいポケット付きポーチ作り方動画をYouTubeUPしました。

  • ターバンふう帽子(カットソー生徒作品)

    昨日は、お二人の方が講習に来て下さいました。その中のTさんの作品紹介です。今回Tさんは、前回作られたコートの残りニットを使ってターバンふう帽子&スヌードを作って下さいました。ターバンふう帽子の作り方は何度もご紹介させて頂いていますが、YouTubeにUPもさせて頂いています。以前、私が作った帽子の試着をTさんに御願いして写真をブログにUPさせて頂きましたがご自分で作られるのは初めてです。都合で、講習開始時間を少し遅れてこられたTさんですが何と2時間足らずの間に、ターバンふう帽子、3.5個(1個は制作途中)と、スヌード2個を作ってしまわれました。何度もご紹介させて頂いていますが、Tさんは今年で、御年81歳になられます。お肌も綺麗で、とてもお歳には見えませんね。勿論、着ておられるTシャツもご自分作です。とって...ターバンふう帽子(カットソー生徒作品)

  • パターン講座、講習様子

    昨日の続きです。パターン講座の午前中は、Mさんがご自宅で制作された作品についてアドバイスを求められたので予定を変更し、Mさんのデザイン画を元に型紙を作り直し、再度試作して頂きました。その作品がこちらです。デザイン画&型紙は初めに試作したものより、イメージに近づいたそうですが、かなり難しい製図です。この試作を元に、型紙の補正&再試作をするようアドバイスさせて頂きました。それにしても素晴らしいですね。やはり若い方は気力が違うようです。Mさんの成長が楽しみです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。パターン講座、講習様子

  • カットソーパターン基礎講座、宿題作品

    昨日はカットソーパターン基礎講座を行いました。この講座は、カットソーのデザイン&パターンを自由に作れるようにするための講座です。昨日受講して下さったMさんはとても熱意のある方で宿題のデザイン画を沢山、描いてきて下さり、その中から幾つか試作したものも持参して見せて下さいました。下は、その中の一つです。とても綺麗なフレアーが出せていますね。このままでも素敵ですが、中心か後ろで両脇裾を何かで止めたい、との事でしたので、もう少し両脇裾を長くして結べるようにしてみては?と、アドバイスさせて頂きました。アドバイスを気に入って下さってもう少し裾を長くして結べるよう、作り直します。と言って下さいました。両裾を結んだだけで上の写真とはイメージが大きく変わりますね。さて今回の講義内容は、長くなりますので明日改めてご紹介させて...カットソーパターン基礎講座、宿題作品

  • パフスリーブのあれんじTシャツ(昨年生徒作品)

    今日はカットソーパターン講座があります。本当は先週の予定でしたが、生徒さんのお仕事の都合により、延期になったためです。来て下さる予定のMさんは男性の方で電車で2時間以上もかけ、来て下さいます。とても情熱を持って毎回講義を受けて下さっている、才能ある方です。若いMさんが将来、趣味や副業等でお役に立てるよう、私も全力で教えさせて頂くつもりです。今からお会いできるのが楽しみです。さて今回もご覧頂く生徒作品がありませんので、昨年の生徒作品を再UPしました。最近は若いかたを中心に、大きな袖やパフスリーブが流行っているようですね。教室でも昨年辺りからパフスリーブを希望される方が増えて来ました。これは基本Tシャツのアレンジで襟幅を大きくして、袖もパフスリーブにした作品です。この程度のパフスリーブなら、シニア世代の方でも...パフスリーブのあれんじTシャツ(昨年生徒作品)

  • ジャケット(昨年 生徒作品)

    ここ数日講習も無く、ゆっくり過ごさせて頂いていますが、そのせいか、時間が経つのが早く感じます。主人が確定申告で必要なものがあるからと教室まで取りに行った帰りに、FBFに教わった、群馬県千代田町にあるマナベインテリアハーツに行ってみました。お店は想像していたよりも大きく、広くてお洒落な店内には、思わず欲しくなってしまうような商品が沢山あり、目の保養になりました。店内にはカフェもあり、広々としてお洒落なカフェで一休み。とっても楽しかったです。さて今回は、ご覧頂く生徒作品もありませんので昨年の生徒作品をご覧下さい。これは中級カリキュラムの中の襟付きジャケットです。制作途中に試着して頂いています。春には1枚あると重宝しそうな作品ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ジャケット(昨年生徒作品)

  • 手縫いで作る三角ポーチ動画YouTubeUPしました。

    コロナ禍前までは会員様向けに、簡単小物作りの無料講習会を行ってきましたが、最近になり、複数の生徒さんからもう一度やりたいとの声を頂くようになりました。とは言え、以前のように大勢の方を集めての講習は出来ません。思いついて、一番初めに行った手縫いで作る簡単ポーチの作り方動画をYouTubeにUPしてみました。この作り方は、初心者のかたが手軽に楽しんで頂くのを目的に考えた作り方です。ミシンも使わず、手縫いのみで、裏も付けていません。手作りが得意な方には、物足りない作り方かもしれませんが、あくまで手軽に楽しんで頂く為のやり方です。興味のある方は、こちらをクリックしてご覧下さい。初心者向け、手縫いで作る三角ポーチ作り方のコツ-YouTube今週は土曜日まで講習はありませんので久しぶりにゆっくりしたいと思います。あり...手縫いで作る三角ポーチ動画YouTubeUPしました。

  • 捻って着るコート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは近日Aさんと共に来て下さったTさんのカットソー作品で、襟を捻って着るコートです。Tさんはポケットが好きで必ず付けられます。あると便利ですものね。何度もご紹介していますが、Tさんは御年、今年で81歳!しゃきしゃきでこの作品も2時間半ほどで完成。全くお歳を感じさせません。人生の先輩が元気でいて下さると励みになります。今の80歳代の方は皆さん、お元気な方が多いですね。息切れしそうな自分に活を入れたいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。捻って着るコート(カットソー生徒作品)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用