chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • 2022、生徒作品一覧後編2&ご挨拶

    前回の続きで2022生徒作品、後編2で、10月~12月の作品一覧です。この時期は一旦治まっていたコロナ感染者が急増し、生徒さんの中にも濃厚接触者を含めてお休みされた方が多く、作品が少なくなりました。来年こそはコロナも治まって希望の持てる年になって欲しいと思います。皆様、今年1年ありがとうございました。全ての皆様に感謝申しあげます。皆様にとって来年は良い年になりますように。ブログは年末年始、暫くお休み致します。来年も宜しくお願い申しあげます。2022、生徒作品一覧後編2&ご挨拶

  • 2022、生徒作品一覧 後編1(6~9月)

    今年も残すところあと2日となりました。前回の続きで、今年一年間の生徒作品一覧、後編1です。*、文字数制限で、全てUP出来ず、後編は2回に分けさせて頂きます。今回は6月~9月までです。写真はクリックで拡大出来ます。本日2回に分けています。後編2に続きます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。2022、生徒作品一覧後編1(6~9月)

  • 2022、生徒作品一覧 前編

    早いもので今年も残すところあと僅かとなりました。今回も今年1年間の生徒作品を全て未公開写真も含めて一挙公開致します。先ずは前編です1月~5月までの生徒作品です。クリックすると拡大出来ます。明日は、後編をお届けしたいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。2022、生徒作品一覧前編

  • ファスナーつきジャケットと小物色々(生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。下はAさんのカットソー作品でフード付きチュニックをアレンジしてファスナーを付けたジャケットです。他にもAさんは、今まで小物を色々作って下さっていますのでまとめてご覧頂きたいと思います。こちらは最近作って下さった小物達です。残りニットを利用して作られたペットボトル入です。簡単ポーチです。簡単なトートバッグこの他にも沢山の作品を作って下さっています。楽しんで下さって私も嬉しいです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ファスナーつきジャケットと小物色々(生徒作品)

  • Tシャツとチュニックのアンサンブル(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、Tシャツとチュニックのアンサンブルです。先日ハイネックドレープ袖無しチュニックをご紹介させて頂きましたが、小柄なTさん、ニットが沢山余ってしまったので、残りニットでTシャツを作られました。同じニットで作られましたので、アンサンブルになりました。作品はこちらです。先日作られたチュニックはこんな感じです。Tシャツは茶系のお洋服が多いTさん、コーディネイトもしやすいですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。Tシャツとチュニックのアンサンブル(カットソー生徒作品)

  • Kuma's Cafe発見?

    お休みだった昨日はお天気も良く、大掃除日和。しかし、気持ちが焦るばかりで身体は動かない・・それでもボチボチ片付けなどをしていたところ「お天気が良いので少しだけ気晴らしに行かない?」と、主人が誘ってくれこれ幸いにドライブに行くことに。当てもなく車で走っていると主人が何かを見つけたらしく、Uターン。見るとこんなものが、、思い出しました・・何年か前、このブログにも書きましたがある医院の梅園のようなお庭を借りて青空カフェを開いていた方を。。将来は水出しコーヒーのお店を持つのが夢だそうでその時は、お仕事をしながらお休みの日だけ、場所を借り青空カフェを開かれていたのでした。本当にその方のお店かどうか?古民家ふうのお店に入りお尋ねしたところ、その方でした。お店は坂を上った山の中腹にあり、テラス席もあるお洒落なお店でした...Kuma'sCafe発見?

  • カットソーパターン基礎講座内容

    昨日は、一日かけてカットソーパターン基礎講座を行いました。来て下さったのはMさん、何と神奈川県から来て下さっています。とても熱心な方で、私も期待しています。今回はドレープについての講義と実践です。洋裁とカットソーの考え方の講義の後、デザイン・製図、縫製までして頂きました。型紙の展開の仕方を理解して頂くため2種類のパターンを作って頂いてその違いを見て頂きました。下はその試作品です。(形を見る為の試作ですので袖は付けていません)同じように見えますが、ドレープの量や身頃のゆるみに違いがあります。またこの試作を元にしてご自分好みのデザインと作品作りを宿題とさせて頂きました。さて今日は、久々のお休みですので家の片付け、頑張ります。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。カットソーパターン基礎講座内容

  • 高齢者講習と簡単裏付きポーチ作り方動画YouTubeUP

    昨日は初めての高齢者講習に行って来ました。晴れてはいましたが風の強い寒い日でした。教習所はコロナ予防と言うことで、早めに来るよう指示されたにもかかわらず、時間が来るまで建物の中には入れず外で待機させられました。(なんだかなぁ~)教官の指示通り受付、視力検査、動体視力検査、その後、少し離れた狭い倉庫のような一室で説明を受け、ビデオ受講、再度眼の検査?その後一人ずつコースに出て実技指導。最近法律が変わったそうで、以前は4人一緒での実技指導だったそうですが、今回は一人ずつ、教官と一対一での指導です。内容も以前とは違ってクランクやS字、車庫入れ等は無くなり、代わりに段差乗り上げ、(乗り上げた後直、すぐに停止出来るか?)一時停止、右左折、障害物回避等、反射神経や判断力を測るようなものばかり。最近高齢者の事故が多発し...高齢者講習と簡単裏付きポーチ作り方動画YouTubeUP

  • ボトルネックTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはKさんのカットソー作品で、ボトルネックTシャツです。このデザインは最初に作って頂く簡単な作品です。Kさんは初心者ではありませんがこのデザインがお気に入りで何枚あっても良いのだとか。作品はこちらです。このデザインはボトルネックの名のごとく、首がボトルの首のようになっています。その為、伸縮性のあるニットでないと頭が入りません。使用したニットはポリエステルですが良く伸びて肌触りの良いニットです。上品な作品に仕上がりましたね。実物は写真より落ち着いた色合いです。(写真ですと赤が強く出てしまいますね)ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ボトルネックTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 6枚はぎチュニックアレンジ色々(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、ご自宅で作って教室に着て来て見せて下さった6枚はぎチュニックのアレンジ作品です。その作品はこちらです。Nさんは最近、残りニットを色々と組み合わせてこのデザインを作るのにはまっておられるとのこと。毎回、ご自宅でアレンジされた作品を見せて下さいます。以前UPさせて頂いていますが、アレンジ作品をもう一度ご覧下さい。(これはンさんでは無く、Nさんのご友人です)組合わせを楽しんで下さっているのが分かって私も嬉しくなります。同じ型紙でも、組み合わせ次第でイメージが大きく変わって楽しいですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ニット生地赤チェック柄裏毛50×180cmハンドメイド子供服犬服など生地の専門店コルテン♪6枚はぎチュニックアレンジ色々(カットソー生徒作品)

  • ハイネックドレープ袖無しチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、初級カリキュラムの中のハイネックドレープ袖無しチュニックです。Tさんは初心者ではありませんが、エプロン代わりにもなるこのデザインがお気に入りとのことで作って頂きました。作品はこちらです。左下にTさんの手が見えますが、これはポケットの位置を決めているところです。ポケットがあると便利ですものね。さて話は変わりますが、一昨日は5回目のワクチン接種でした。前回熱も出て酷い思いをしましたので今回は接種後、2日間安静にして様子を見ました。今回の症状としては夜、寝ているときに体中が痛くなったと同時に体温が異様に高くなったのを感じて着ているものを一枚脱いでもう一度寝ました。その後は朝までぐっすり。昨日は怠さは感じたものの熱が出ることも無くほっとしました。今日は午前中講...ハイネックドレープ袖無しチュニック(カットソー生徒作品)

  • 男性用Tシャツ(生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で、男性用のTシャツです。型紙より襟を高くアレンジして御主人様好み?にされたようです。使用したのは、光沢のあるコールテンのニットです。作品はこちらです。裾と袖の始末は御自宅で御主人に着てもらって合わせてからにするそうです。御主人に喜んで頂けると良いですね。ありがとうございます応援ポチして頂けると励みになります。男性用Tシャツ(生徒作品)

  • ファスナー、フード付きアレンジジャケット(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のフード付きチュニックを前開きにしてファスナーを付け、両脇にはスリットも入れたアレンジ作品です。先日ブログでご紹介したIさんの作品をご覧になり作って見たいとの事でした。伸縮性のあるニット作品に、ファスナーを付けるのは、洋裁より難しく、ニットが伸びないよう、注意する必要があります。また今回のニットは縦横に伸びるため、さらに難しかったように思います。出来るだけやさしく失敗が無いようにするため、見返しは付けず、ストレッチテープと洋歳用両面テープを上手に利用して作って頂きました。作品はこちらです。さすがベテランのNさんですね。裾と袖口の始末はご自宅でされるそうですが午前中のみの講習で、ここまで仕上げて下さいました。さて話は変りますが今日、午...ファスナー、フード付きアレンジジャケット(カットソー生徒作品)

  • ビッグTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、大きめに作ったアレンジTシャツです。作品はこちらです。勿論パンツもご自分作カットソーです。ザックリとしたやや厚めのニットで大きめのゆったりしたシルエットに。裾と袖口は、締まるように別布をつけてアレンジした作品です。スポーツが得意なAさんには動きやすくてピッタリですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ビッグTシャツ(カットソー生徒作品)

  • ブログ読者作品、ボトルネック変形ドレープチュニック&ネックウォーマー

    先日、ブログ読者のSさんより嬉しいメールと写メが送られて来ました。Sさんとはブログを通してですが、長年のお付き合いをさせて頂いています。もうすっかりカットソーは上手になられました。実は、同じイニシャルのSさんはもう一人おられて、同じく長年ネットでのお付き合いをさせて頂いています。どちらのSさんも実際にお会いしたことはありませんが、ネットを通しての生徒さんと思っています。今回お送り下さった作品は、ボトルネック変形ドレープチュニックとスカーフのように見えるネックウォーマーが2点です。作品はこちらです。何れも綺麗に仕上がっていますね。Sさん、いつもありがとうございます。お身体にお気を付けて良いお年をお迎え下さい。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ブログ読者作品、ボトルネック変形ドレープチュニック&ネックウォーマー

  • 捻って作る変わりスヌードアイディアYouTubeUPしました。

    今日は午前中のみ講習があり朝から教室に出向きます。さて表題にあるとおり、簡単に出来る変わりスヌード作り方動画をYouTubeにUPしました。こちらをクリックしてご覧下さい。(13)ねじりって面白い❗ミシンで縫うのは一ヶ所だけ直ぐ出来る変わりスヌード-YouTubenいて動画を作るようになってから色々とアイディアを考えていますが、次々に浮かんできて、何を優先したら良いか、悩んでいます。動画編集は未だ慣れないのか、結構時間が掛るんですよね。最終的には、きちんとしたカットソーについての動画を作りたいと考えていますが、今はいろいろとお試しの状態です。では、行って来ます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。捻って作る変わりスヌードアイディアYouTubeUPしました。

  • ポケット付きコート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で襟付き、ポケット付きのコートです。カットソーですが上級作品ですので型紙は洋裁仕様、作り方もロックミシンで縫い合わせますが、一部、洋裁の要素も入った作品です。ポケットが難しかったと言っておられましたが、さすが、ベテランのSさんですね。とても綺麗に出来ていると思います。さて今日は、講習はありませんが、所用に一日かかりそうです。師走は何かと気ぜわしく、あっという間ですね。鬼が笑っても、もう来年は直ぐそこです。体調には気をつけて乗り切りたいですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ポケット付きコート(カットソー生徒作品)

  • ゆったりTシャツと生徒さんコーデ

    今回はAさんが作られた作品のコーディネイトをご紹介します。ベレー帽、マスク、Tシャツ、ポシェット、パンツ全てAさんがご自身で作られた作品ですが、先日、教室に着て来て見せて下さいました。Aさんが教室に来て下さるようになってからどのくらいになるでしょうか。ミシンも殆ど使った事の無いAさんでしたが、頑張り屋のAさん、今では既製服を買う必要も無くなり、コートまで全てご自身で作られます。スレンダーなAさん、何を着ても素敵ですね。今日は月一回行っているサクラメイトでの講習があり、朝から出かけます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ゆったりTシャツと生徒さんコーデ

  • 簡単ベスト作り方動画YouTube UP 問題点は?

    3ヶ月ほど前より簡単な小物やカットソーの作り方等を動画編集の練習の為、YouTubeにUPしています。が、最近になり、色々と問題点が見えてきました。動画編集を始めた目的は、動画にすればより多くの人に、カットソーを楽しんで頂けるのでは?と、考えたからですが、動画よりブログの方が良い場合もあると感じるようになりました。特に製図等は、動画では時間の制限もありますしブログの方が分かりやすい。また一人での撮影には限界もあります。自分で自分を映すって難しいですね。今回の動画は簡単に出来るベストの作り方です。両脇が開いていて、脇のボタンで止めます。作り方動画はこちらをクリックしてご覧下さい。(3)はじめてのカットソーかんたんベスト大きな袖でも着られる-YouTube動画はフリーサイズになっていますが、他のサイズも知りた...簡単ベスト作り方動画YouTubeUP問題点は?

  • ピンタックを施したTシャツ

    先日、青森まで義兄のお見舞いに行く際、義姉にお土産代わりに作ったネックウォーマーの残りニットで、Tシャツを裁断する事が出来ましたのでお世話になっている私の叔母にも作ることにしました。沢山の巻ロックを襟に施したTシャツです。昔からお洒落な叔母ですが、流石にもうお歳ですので黒の巻ロックで落ち着いた感じにしました。落ち着いたエンジです。たまには赤いのも着て欲しいと作りました。しかし、いつまで待っても届いたという連絡がありません。いつもは直ぐに連絡が来るのですが・・師走で遅れているのかと様子を見ていましたが暫くしてようやく叔母から連絡がありました。聞けば、先日より緊急入院しているとか・・命に関わるような病気ではないと聞いて、ほっとしました。いろんなことで今月はストレスがたまります。が、愚痴っても仕方ありません。こ...ピンタックを施したTシャツ

  • 捻って着るベスト(カットソー生徒作品)&ねじりスヌード

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、捻って着るコートをアレンジしたベスト?です。パワーネットでお洒落着として作って頂きました。ストール感覚で着て頂くと良いと思います。こちらはAさんの作品でねじりスヌードです。作り方は以前動画をUPしましたので興味のある方はこちらをクリックしてご覧下さい。ふんわりねじりスヌード簡単作り方-YouTube師走に入り、気ぜわしい毎日ですが皆様、お身体にお気を付けてお過ごし下さい。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。捻って着るベスト(カットソー生徒作品)&ねじりスヌード

  • 変わり襟ブラウス(カットソー生徒作品)

    先日来て下さったIさんの変わり襟ブラウスをご紹介させて頂きます。これは以前講習で作られた作品のアレンジで復習を兼ね、ご自宅で作って教室に着て来て見せて下さった作品です。袖はたっぷりとしたドルマンスリーブで袖口に切り替えがあります。タイも、型紙より短くされました。とても良くお似合いで素敵ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。変わり襟ブラウス(カットソー生徒作品)

  • フード付きアレンジジャケット(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で中級カリキュラムの中のフード付きチュニックを、前開きにしてファスナーを付けたアレンジ作品です。下は、一緒に来てくださったTさんが試着してくださっているところです。白いオープンファスナーがアクセントになっていて素敵ですね。ありがとうございます。応援ポチして頂けると励みになります。フード付きアレンジジャケット(カットソー生徒作品)

  • 真っ白な変わりスヌード(生徒作品)

    先日、ダイソーのブランケット(フリース)で変わりスヌードの作り方動画をYouTubeにUPさせて頂きましたが、それを見たAさんが、昨年コートを作られた真っ白なニットの残りで変わりスヌードを作って下さいました。その作品はこちらです。ふんわりとした感じが素敵ですね。動画をご覧頂いていない方はこちらをクリックしてご覧下さい。(1)お洒落な変わりスヌードをダイソーで買ったブランケット(フリース)で作ってみました。-YouTube動画を見て興味を持って下さってとても嬉しいです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。真っ白な変わりスヌード(生徒作品)

  • 捻って着るコートアレンジ(カットソー生徒作品)

    昨日はTさんの作品で捻って着るコートをご紹介させて頂きましたがTさんはこのデザインをとても気に入って下さって午後からもう一枚、ニットを変え、裾丈も短くアレンジして作ってくださいました。その作品がこちらです。こう言う色を着るのは初めてとのことでしたが、落ち着いたボルドーがとても良くお似合いだと思います。今日の講習は午後からですがやりたいこともあり、早めに教室に行こうと思います。こありがとうございます。応援ポチして頂けると励みになります。捻って着るコートアレンジ(カットソー生徒作品)

  • 捻って着るコート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは昨日来てくださったTさんのカットソー作品で襟を捻って着るコートです。キルティング加工されてるニットで作ってくださいました。着方を変えるとこんなふうにもなります。Tさんはこのデザインをとても気に入って下さり午後からニットと裾丈を変えてもう一枚作ってくださいました。その作品は、次回ご覧いただこうと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。捻って着るコート(カットソー生徒作品)

  • 前中心にBOXプリーツのあるチュニック

    今日は1日講習に、遠くからお二人の方が来て下さる予定です。一月ぶりにお会いできるのが楽しみです。さて今回はご覧頂く生徒作品もありませんので5年前に知人より頼まれて作った前中心にBOXプリーツのあるチュニックをご覧下さい。基本的に現在は、洋裁、カットソーともお仕立てはお断りしているのですが、この時は馴染みの生地やさんが閉店しそこにお勤めだったスタッフの方に頼まれたのです。閉店した理由は、一人暮らしをしていたオーナーご主人が病気でお店に立つことがだんだん難しくなり、それでもスタッフの方々は頑張ってオーナーの代わりにお店を守ってこられました。が、病状が進みとうとう閉店することに。。閉店セールもしましたが売れ残った生地を業者に引き取って貰うと、二束三文。スタッフの方は少しでも役に立つならと残った生地を購入されてい...前中心にBOXプリーツのあるチュニック

  • スリット入りタイトスカート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはKさんのカットソー作品で、前中心にスリットを入れたタイトスカートです。写真では見えませんが、前中心のステッチが効いていて上品なイメージに仕上がりました。勿論着ておられる上着もご自身作です。スレンダーなKさんに、良くお似合いで素敵ですね。話は変りますが、昨日、今日と家の片付けをしています。特に仕事部屋はあまりに物が多すぎて何から片付けたら良いものやら・・私にとってはお宝でも、手作りに興味のない人にはガラクタですからね。古希になり、主人共々最近は終活を意識するようになりました。昭和の人間ですから勿体ないの精神で捨てられない物がいっぱい!!思いきって捨てる勇気も必要ですね。まずは5年使用しなかった物は捨てるようにしようと思ってはいますがはたして、、取りあえず頑張ります❗ありがとうござ...スリット入りタイトスカート(カットソー生徒作品)

  • ダイソーのブランケットで変わりスヌード作って見ました。動画UP

    先日買い物ついでに、ダイソー(100均)に寄ったところ、スリースで出来たブランケットを発見!!たまにしか来ないけれど、何でも売っているんですね~それを見て閃いて変わりスヌードを作って見ました。ついでに作り方動画も作りYouTubeにUPしました。興味のある方はこちらをクリックしてご覧下さい。(5)お洒落な変わりスヌードをダイソーで買ったブランケット(フリース)で作ってみました。-YouTubeありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ダイソーのブランケットで変わりスヌード作って見ました。動画UP

  • フード付きチュニックアレンジ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のフード付きチュニックをアレンジした作品です。何処をアレンジしたかというと、Aさんのご要望で元々は女性らしいラインだったのを今ふうのゆったりとしたシルエットにし変更ました。作品はこちらです。脇にはスリットも入れています。後ろはこんな感じです。大きめのシルエットですので、コート代わりに被って着て頂いても良いですね。ニットはキルティングしてあるので、とても暖かいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フード付きチュニックアレンジ(カットソー生徒作品)

  • 巻ロックを沢山施したTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、巻ロックを沢山施したTシャツです。襟は通常の倍以上の幅にとり、沢山の巻ロックを施してフェミニンに。袖口と裾にも巻ロックを施しました。ニットは一見ベロあーに見えるパワーネットです。履いておられるパンツもご自身作です。巻ロックは時間が掛るのですが、この作品も2時間程で完成させたTさん。御年80歳になられましたが、若々しくチャーミングで、とてもお歳には見えません。スマホも使いこなしていて私たちの目標にしている方です。人生の先輩が若々しいとそれだけで励みになりますね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。巻ロックを沢山施したTシャツ(カットソー生徒作品)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用