chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
祥子先生のレッスン室から(旧 わらじいっぱいピアニストの音楽三昧) https://ameblo.jp/15shosho/

水俣市で夫の会社の手伝いをしながら、ピアノを教えています。ビアノの先生になった教え子も多数。小さなレッスン室から、「一期崎音楽教室」「合唱団みなまた」「水俣演奏家協会」「水俣少年少女合唱団」のこと、そして日々のあれこれをお届けします。 

しょーすけ
フォロー
住所
水俣市
出身
水俣市
ブログ村参加

2013/04/15

arrow_drop_down
  • 二年間担任をしてもらった先生が

    中一、中三と担任だった橋口彰三先生が85歳で亡くなられました。 橋口先生と言えば「殷・周・春秋・戦国・秦・漢・三国・南北朝・隋・唐・宋・元・明・清・中華民国・…

  • 「悲愴」と言えば

    いつだったか、クリスティアン・ツィメルマンの「悲愴」をたまたまTVで聞きました。調べてみたら2006年の来日時に弾いています。私が聞いたのはそんな20年近くも…

  • ピアノリサイタル

    日曜日はピアノリサイタルに行ってきました。菅谷怜子(すがやりょうこ)さん、福岡でピアノの先生をしながら(九州大学の講師も)一年に一度ほど演奏会をする、というス…

  • おかえり!

    ナント!高校入学を機にピアノをやめた生徒さんがやっぱり続けたいと、また5月から再開することになりました! ピアノをやめてもずっと弾くつもりではいてくれていたの…

  • 親戚の葬儀で

    今週は夫の母方の親戚のお葬式がありました。夫の従姉になるのかな?伯母さんと呼んでもいいぐらいの年の離れ方です。家族や友人が集まって、とてもあたたかい葬儀でした…

  • 37年目の4月22日

    先週は半袖で過ごす日もあり、レッスン室では早くもクーラーを使いました。でも、今週は長袖シャツでちょうど良かったり・・・ そうこうしているうちにもう週末!  2…

  • 楽譜コレクター?

    生徒さんや自分の楽譜を購入するときによく使うのが「クレシェンドアーレ」というサイトです。(田舎には大きな楽譜屋さんがない!)合唱楽譜で有名な「パナムジカ」さん…

  • 久々の音楽療法で

    久々の音楽療法でした。シルバーコーラスも当音楽療法研究会の事業のひとつで、そちらは2月に復帰しましたが、音楽療法としてのセッションを行うのは、いつぶりだっけ?…

  • この一週間

    約一週間のご無沙汰でした。合唱団のほうのHPを優先してしまうのでどうしてもこちらが後回しになってしまいます。責任のあるほうが優先的で、お楽しみコーナーは後回し…

  • 教室便り2025年4月号

    Ⓐさくらさくら やよいのそらは・・・Ⓑさくらさくら のやまもさとも・・・この二種類の歌詞、Ⓐのほうが古いわけですが、だからと言って、年齢の高い方がⒶを知ってい…

  • 水俣市城山公園の桜と

    夕方、水俣市古城、城山公園にも桜を見に行きました。ここは私が小さい頃の遊び場です。いいところで過ごさせてもらったなあ・・・としみじみ。口をついて出たのは♪ここ…

  • 少年少女合唱団にも春が来た?

    今日は3週間ぶりの少年少女合唱団。先々週は合唱団みなまた演奏会リハでお休み、(指導陣3名全員合唱団みなまた団員なので)先週は少年少女の練習はありましたが、私は…

  • 水俣市中尾山の桜2025

                  

  • 第23回演奏会はこんなんでした

    まずこっちを書いて、まずは第一部から第23回演奏会から早くも一週間。忘れないうちに全容を書き留めておきたいと思います。毎年オープニングに必ず歌う「小さな空」今…

  • 5年ぶりの筋肉痛

    発表会の翌日、朝から足首に近い足の甲の部分が痛く、たぶん久々にヒールのある靴を履いて動き回ったからなのですが、予想していた筋肉痛はない。これは後から来るか?と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょーすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょーすけさん
ブログタイトル
祥子先生のレッスン室から(旧 わらじいっぱいピアニストの音楽三昧)
フォロー
祥子先生のレッスン室から(旧 わらじいっぱいピアニストの音楽三昧)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用