タッパーに入れたお弁当は、見栄えは??だけど、冷蔵庫に入れることも、レンジに入れることもできます。本当に便利ー^^・・・
この手ブレをどうにかしたい。・・・
どうしても金曜日は何かおいしいものを買ってしまうそんなお昼ごはん
お疲れさま~ の金曜日のお昼ごはん。近所のパン屋さんのアップルパイ^^そして、ダブル炭水化物で、ペンネも・・^^;・・・
いろいろこまごまおかずが入っていますが特になんてことのないお弁当
かりもりの漬物(左のです、買ってきたもの)が、やーっと食べきれました。・・・
珈琲ジェリー、コメダにて。JRに乗って、買い物に行った帰りに寄りました。本当に・・ 居心地がいいんですね~ コメダって^^コメダに寄るつもりで出かけたので...
食べる直前になって、冷蔵庫にしまっておいた、忘れていたお昼用のみそ汁に気づきました!そのせいで、用意したおかずは、急いで半分くらいに減らしたんです。なんか...
このお昼ごはんを食べる前に、パン屋さんでパンを買って食べる予定だったんです。(イートインできるパン屋さんにて)なので、このお昼も朝ごはんも控えめにしました...
うっかり昨日の写真を削除してしまったので、たまたま残っていた、21日のお弁当の写真をのせておきます。油揚げの中に、残り物をいろいろつめて、焼きました。見た...
でっかいウインナーを買ってきたのは、このパエリア風が作りたかったから、なんです。が、なかなかその機会に恵まれず・・昨日、やーっと作れました、おいしいー 大...
このお弁当箱の容量が、たぶん450mlくらい。食べてみたら、やっぱり今はこの量がちょうどいいみたいです。ただ、もちろんまんぷくにはならずに、食後30分くら...
このランチが食べたくて、昨日は出かけていました。「チャマカフェ」、名古屋のJR尾頭橋駅近く。こういうお盆の上にのった、ごはんとおかずと汁物、のランチが大好...
大事に冷凍庫にとっておいた、コロッケ(買ってきたお惣菜の)。これ、けっこうおなかがいっぱいになって、晩ごはんが、ほとんど食べられませんでした・・で、今後の...
混ぜごはん弁当のごはんは、8割が大麦です。大きめのこのお弁当箱にかえてみたら、確かに、このあとデザートを食べたいとは思わなくなりました。大きい、と言ってい...
このお弁当の元は、これです。下のは、オクラばっかり目立つ、なんかよくわからない小さめのお弁当・・要は、大きめのお弁当箱につめ変えたということなんです。なぜ...
左側の紫キャベツは、蒸したらこんな色になりました。かつおぶしとしょうゆをまぶしています。潔く、二品弁当です。(下にごはんあり)・・・
なんとなく金曜日はおいしいものがおなかいっぱい食べたいお昼ごはん
残っているおかずや、ついつい金曜日だし・・ と買ってきたお惣菜。そして、デザートは2つ・・さすがに、おなかがいっぱいになりました。・・・
炊きたてごはんには、納豆。・・・
前の日の晩から水に浸しておいた白花豆を、圧力鍋で甘く煮ました。これまで何度か作っては加圧しすぎて崩れてぼろぼろにしていた、白花豆の甘煮。今回、やーっと成功...
息子に買ってきてもらった、チーズハンバーグ。なーんにもおかずが思い浮かばなかったので、ラッキー。・・・
ウインナーをどうやってお弁当に入れようか、と考えても、何も思いつかなかったので、他のおかずの上にのせました。たまにはパンの写真も載せておきます。くるみチー...
おかずはもう適当に、冷蔵庫にあるものをつめただけなんですが、この日は、この写真上のデザートが楽しみだったんです。3個で100円だったいちじく!いちじくの下...
ゆで卵がどーんと目立つお弁当になりました。最近は、このお弁当を食べたあとに、甘いものも少し食べているんです。この日は、チョココルネ・・ どこも少しではない...
真ん中にある、油揚げの中には、ちらっとオレンジが見えるかぼちゃなど。要は、残り物をつめて焼いただけ、です。ちょっとお行儀が悪いけど、かぶりついて食べるしか...
産直で買ってきた、お弁当。暑い間は、自転車で産直へ行く気力がなくて、行っていなかったんです。そんな日々の中、やーっと昨日、ほんの少しですが涼しく感じたので...
パン屋さんで買ってきた、フィッシュバーガーなど。先月末から続いていた、いろんな場所での健康チェックがやーっと終わりました。結果は、まだわからないものも多い...
ハヤシライス風。ごはんは、ごはんではなくて大麦のゆでたもの、なんです。ぱらぱらぽろぽろ食べにくかったけど、これはこれでいいのかな。でも、時間が経ってから、...
健康診断を終えて、食べたお昼ごはん。疲れたーで、クッキーも添えました。・・・
ごはんの上に千切りキャベツと、ハムをのせただけ。見た目はなんだか楽しいのですが、実際に食べようとすると、ごはんが食べにくいんです。なので、ハムはふたにのせ...
「ブログリーダー」を活用して、じゃがりんさんをフォローしませんか?
タッパーに入れたお弁当は、見栄えは??だけど、冷蔵庫に入れることも、レンジに入れることもできます。本当に便利ー^^・・・
オートミール入りのお好み焼き。うまくひっくり返せないので、スキレットの上で丸くおさめました。・・・
左はレンジであたためて、右は冷蔵庫で冷やして食べました。食中毒が心配な季節なので、お昼ごはんは、朝作って冷蔵庫に入れています。で、こうして温冷分けておくこ...
今週は、病院通いがほぼ毎日。(1日2つの病院へ、ということもあった)そして、新しい冷蔵庫の納品も。もう、へとへとです・・で、もう金曜日は、何かお昼は買って...
昨日は、米粉のパン屋さんが近くに出店していたので、クリームパンを買ってきました。さっそくお昼に食べました^^クリームパンと納豆・・!・・・
久しぶりにお弁当。というのは、冷蔵庫の製氷機能が壊れてしまい・・もうかれこれ25年くらい使っていた冷蔵庫。運転音がうるさく感じたり、他にもいろいろ不具合も...
納豆の予定でしたが、午後、歯医者さんへ行くことになって、さすがに納豆はだめだなー、と思い、急いで笹かまぼこに変更しました。・・・
甘くないフレンチトーストに、梅しょうがシロップをかけました。・・・
カレー率が高くなるこのごろ。・・・
あすけんの料理本より、オートミール入りのお好み焼きなど。もう大変暑い日々なので、残り物のおかずをお弁当箱に入れて、半日室温においておくのは危険だと思い、残...
ちょうどいい熟し具合のアボカドをみつけたので、即、買いました。納豆にアボカド、合います!・・・
大好きなマッシュポテトが、センター。・・・
ポテトサラダは、冷えたのが食べたくて、ごはんとは別の容器に入れて、冷蔵庫に入れておきました。・・・
スープが見えないスープカレー。あっさりしすぎて、ちょっと物足りない・・・・・
これぞ「和」のお弁当。混ぜごはん、ぬか漬け、大豆の煮物。・・・
中央に最後にのせた、冷凍しておいた焼きいも。食べる時に、ふたを開けたら、やっぱりぺしゃんこになっていました^^;・・・
わかりにくいおかずですね・・^^; 肉じゃがです。・・・
揚げ物用のお鍋を買って数か月・・でも、使ったのは、数回・・!でも、いいんです、たま~にでも気軽に揚げ物が作りたいから。・・・
買っておいたのをすっかり忘れていた、フライドオニオンをのせた、具ばっかりのカレーライス。・・・
JRのさわやかウォーキング(三ヶ根駅スタートゴール)に参加した帰りに、「KURUTOおおぶ」のカフェで、ランチを食べました。タニタカフェコラボ店なんです^...
どーんとのった鮭は、このあとふたをしめるため、端っこを折ってしまいました^^;で、この鮭をのせるために、お弁当箱をいつものより大きくしたんです。そして、き...
名古屋栄の病院帰りに、ランチを食べてきました。思ったより病院が早く終わったせいか、あんまりおなかが空いていなくて、軽くサンドイッチにしておきました。で、や...
あ・・ ごはんが右にある・・ちょっと量を控えめにつめたら、やっぱりちょっと物足りないー・・・
炊きたてごはんの日は、納豆です^^昨日は産直へ行って、いろんな夏野菜を買ってきました。本当に産直って楽しくて^^ 食べ切れるか?? と心配するくらい、たく...
金曜日はなんとなく、お疲れさま自分~ という気分になるので、おいしいパン屋さんで、パンを買ってきました。「パンエスト」(愛知県半田市)にて。左のココアのせ...
タッパーに入れておいた、作りおきのドライカレー風に、解凍した冷凍ごはんを入れて、混ぜましたー・・ドライカレーといっても、ちょっと汁気もあったので、ごはんが...
写真を見て気づいたんですが、お弁当の向きが逆さまだった・・ ですね^^;・・・
かなりお値打ちになったししゃもを見つけたので、買ってきました^^普通に焼く、春巻きの皮(2枚だけ冷凍してあった)で巻いて揚げる、揚げ焼きする・・ と、お昼...
糖質が少しカットされたパスタ。このパスタ、おいしいんですが、ちょっと細めなんです。そうなんです^^ どうも私は、太めのパスタが好きらしいのです。それか、シ...
ついつい買ってしまった、パン屋さんで売っていた春巻きを足しました。今週はこんな感じで、けっこうお昼におなかいっぱい食べていたんです。それがやっぱり、体重増...
おかずもおいしいのですが、白ごはんがとびきりおいしいお弁当を買ってきました。たぶん1年以上前に行ったきり・・!のお店。ヤンニョムチキンも、ほどよく辛くて、...
前の日から作っておいたパンプディングが、お昼にどうしても食べたくなり、ごはんの量を減らして、食べることにしました^^右下のは、セロリと牛肉の蒸し焼き、なん...
私がうちで食べるお弁当なので、そんなに食中毒などは気をつけていないのですが、さすがにこのところの急な湿気と暑さには、ちょっと考えてはいます。ひじき煮は、煮...
早めのお昼ごはんを食べて、この景色を見に行ってきましたーこの使われていないと思われる歩道橋。名古屋矢場町駅付近にあります。他にも頼まれごとをこなしたり、お...
冷凍庫から出てきた、しゅうまい皮の代わりに油揚げを使った、油揚げしゅうまい^^糖質オフやベジタブルファーストなどなど・・やせる!と聞いたモノは、たくさん試...
糖質オフのパスタ、さらに量は40g。当然、食後2時間後には、おなかがすいてきましたー・・・
ごはんの上にのせた、かりもり漬け(買ってきた)が、なんだかえびのように見えます^^・・・
大盛のいろんなおかず入りのオムレツと、色がだいぶんなじんだ、紫キャベツのマリネ。その前の日に、おいしいお弁当を買って食べたので、この日はこんなふうに節約で...
先日買ったお弁当の残りの、小さめおにぎりの消費です。右の鶏むねハム風は、まだ残っているんです。今日の晩に、刻んでたまねぎといっしょに軽く煮て、卵でとじてみ...
プチトマトは、甘酢漬け。皮はむいていませんが、甘ずっぱさはしみています^^節約しなきゃー の日々・・そんな中最近は、油揚げを買うようになりました。ボリュー...