オートミール入りのお好み焼き。うまくひっくり返せないので、スキレットの上で丸くおさめました。・・・
オートミール入りのお好み焼き。うまくひっくり返せないので、スキレットの上で丸くおさめました。・・・
左はレンジであたためて、右は冷蔵庫で冷やして食べました。食中毒が心配な季節なので、お昼ごはんは、朝作って冷蔵庫に入れています。で、こうして温冷分けておくこ...
今週は、病院通いがほぼ毎日。(1日2つの病院へ、ということもあった)そして、新しい冷蔵庫の納品も。もう、へとへとです・・で、もう金曜日は、何かお昼は買って...
昨日は、米粉のパン屋さんが近くに出店していたので、クリームパンを買ってきました。さっそくお昼に食べました^^クリームパンと納豆・・!・・・
久しぶりにお弁当。というのは、冷蔵庫の製氷機能が壊れてしまい・・もうかれこれ25年くらい使っていた冷蔵庫。運転音がうるさく感じたり、他にもいろいろ不具合も...
納豆の予定でしたが、午後、歯医者さんへ行くことになって、さすがに納豆はだめだなー、と思い、急いで笹かまぼこに変更しました。・・・
甘くないフレンチトーストに、梅しょうがシロップをかけました。・・・
カレー率が高くなるこのごろ。・・・
あすけんの料理本より、オートミール入りのお好み焼きなど。もう大変暑い日々なので、残り物のおかずをお弁当箱に入れて、半日室温においておくのは危険だと思い、残...
ちょうどいい熟し具合のアボカドをみつけたので、即、買いました。納豆にアボカド、合います!・・・
大好きなマッシュポテトが、センター。・・・
ポテトサラダは、冷えたのが食べたくて、ごはんとは別の容器に入れて、冷蔵庫に入れておきました。・・・
スープが見えないスープカレー。あっさりしすぎて、ちょっと物足りない・・・・・
これぞ「和」のお弁当。混ぜごはん、ぬか漬け、大豆の煮物。・・・
中央に最後にのせた、冷凍しておいた焼きいも。食べる時に、ふたを開けたら、やっぱりぺしゃんこになっていました^^;・・・
わかりにくいおかずですね・・^^; 肉じゃがです。・・・
揚げ物用のお鍋を買って数か月・・でも、使ったのは、数回・・!でも、いいんです、たま~にでも気軽に揚げ物が作りたいから。・・・
買っておいたのをすっかり忘れていた、フライドオニオンをのせた、具ばっかりのカレーライス。・・・
JRのさわやかウォーキング(三ヶ根駅スタートゴール)に参加した帰りに、「KURUTOおおぶ」のカフェで、ランチを食べました。タニタカフェコラボ店なんです^...
今週は、食材を買いすぎないようにして、過ごしています。というのは、どうしても小人数分の調理は、なにかと食材が残っていきがちなので・・そうしたら、その心がけ...
お弁当のおかずは3品くらいがちょうどいいのかもしれないと思った日
私のいつものお弁当にしては、かなり品数が少ない。これくらいのほうが、食べやすいことに気づきました。・・・
昨シーズンはおいしく感じたヤングコーンが今シーズンはいまいちなお弁当
食欲がないわけではないのですが、ちょっとごはんを食べても、おいしく感じない日々。なんだろう?? 思い当たるとしたら、数日前から、ずーっと買うのをがまんして...
写真ではまったくわからないのですが、けっこう魚が入っています。左の混ぜごはんには、いわし。右のポテトサラダには、さば。・・・
魚の骨のおかず(買ってきた)は、ちょっと湿ってしまい、かみにくかったー・・・
ちょっと小さめのお弁当箱にして、デザートを食べようと思った日・・^^・・・
大雨の窓辺の写真は、暗ーい。左下のおわんの下には、雑穀入りごはん約60g。ごはん少なめの代わりに、その上の納豆などは、いーっぱい盛りました。・・・
ハムがいっぱい食べたかった日のお弁当。先日、東京の次男夫婦が帰省しました。お昼とおやつをいっしょに食べて・・ のひとときだけでしたが、これで充分^^ 元気...
野菜の葉っぱがあったらよくごはんにのせる系のおかずを作りがちです
セロリの立派な葉っぱをゆでて、合いびき肉とあわせました。そんなドライカレー弁当。・・・
デザート的に、焼きいも。・・・
スキレットで作った焼きそばは、あつあつで食べられます。キャベツがごろごろ~・・・
煮物の煮汁が残ったり、中途半端におかずが残ると、こんなふうにカレーにしてしまいます。・・その前の日のお昼は外で食べたので、特に節約とダイエットのためでもあ...
昨日は、名古屋栄の漢方内科通院日でした。受診が終わってから、楽しみにしていたランチを食べました^^人が作ってくれたごはんって、本当においしいですー・・・
マルシンハンバーグをカットすれば食べやすいかなと思ったお弁当
ごはんの上にごろごろ~っとおかずをのせただけ。最近のごはんの量は、お昼は140g、晩は100g。朝はパンで、だいたい80gにしています。・・・
なんてことのない、ふだんのお昼用の自分弁当。なんと3ヵ月ぶりの更新です。その間何をしていたかというと、スマホの健康管理アプリで、ダイエットをしていたんです...
お弁当は小さめのにして、ずーっと冷凍庫にしまっておいた、ぎょうざ8個を焼いて食べました。・・・
蒸しうどん玉で、ナポリタン風。もう何年かぶりに、蒸しうどん玉を買いました。便利ですねー ゆでなくていいって、楽ですー・・・
左側がまったく見えませんが、下にはシーフードチャーハンがあります。ちょっと小さめのお弁当にしたのは、スープぎょうざを足したかったから^^・・・
しんどいこともあるけどごはんはちゃんと食べているこのごろのお昼
かぼちゃを豚肉で巻いたのが、メイン。こうしてブログを書いていても、考えることは、明日のランチー・・ なんにしよう?・・・
右下の汁物は、里いもなどが入った、豆乳みそ汁。実はたぶん、初めて作ってみました、豆乳みそ汁。なんだかあたたまっておいしいですね^^・・・
手前左のおかずは、ぶりのあらの佃煮。あらだけあって、骨を取るのが大変!そして、取り残しもあり、食べるのも大変でした。でも、けっこうしっかりめに味付けしたの...
昨日は、JRのさわやかウォーキングに参加してきました。大府駅発着。桜は残念ながら咲いていませんでしたが、大好きなダーシェンカさんのパンが買えたので、幸せで...
この日も、小さめのお皿にどーんと盛った、塩焼きそば。あんまり麺類は食べないのですが、たまーに食べたくなります。・・・
けっこう大盛のドライカレーとやっと飲み切った青汁のお昼ごはん
最近は、小さめの器に食べるものを盛り付けることにしています。なんだったけな?その方がいっぱい食べた!という気持ちになって、おかわりしなくてよくなるとか・・...
前の日から作っておいた、里いものポテトサラダ。大好きなポテトサラダ^^いろんなおいもで作っています。・・・
お値打ちになっていたぎょうざを見つけて買ってしまったお昼ごはん
体重と体脂肪が、ここ2ヶ月くらいぜーんぜん減りません!しかし、増えもしません^^;これはいいことなのか??ということで、プラス、水ぎょうざでも食べようかな...
料理本に書いてあった残り物の活用法で、残り物とごはんを混ぜて、油揚げに入れる、というのがありました。特に酢飯にすることもなく、油揚げも甘辛く煮ずに、トース...
緑色のおかずがありません・・これを作ったあと、近所の朝市へ行って、新鮮な菜っ葉などを買ってきました。それを入れたおみそ汁も添えました。・・・
寒い日でしたが、どうしてもクリームパンが食べたくなり、パン屋さんへ自転車で行ってきました。行ってよかったー自転車で20分くらいかかるのですが、おいしくてお...
ちょっと水分を含んだゆでほうれん草が、固めに炊けてしまったごはんと混ぜると、ほどよくごはんをやわらかくするような気がします。この固めごはんは、あと1食分残...
やっぱり、ごはんはちゃんと見えていた方がいいのかな?・・・
固めに炊けたごはんは混ぜごはんにするといいことがわかったお昼
寒い日が続くので、あたたかいものが食べたくなり、時々汁物を足すようになりました。写真右のは、だし汁を入れる前のみそ汁。食べる時にだし汁を入れて、レンジ加熱...
息子がお昼によく買って食べているのり弁を、買ってみました。そう・・ 男性が好きそうなお弁当です^^お弁当だけでは野菜が足りないと思い、ありあわせの野菜も、...
圧力鍋で炊いた、五分づき米+雑穀など。うーん、炊きあがりがちょっと固めだったー「はるみ」というみかん。あっまーい!・・・
少し大きめのお弁当箱にしてデザートを食べられないようにしたお弁当
ちりめんじゃこがかぶさって、下のおかずが見えませんが、冷凍しておいた、残り物のおかず入りのおやきが、これでもか!というくらい入っています。これで、やーっと...
油で揚げないコロッケだからかおかずにならなかったのかもしれないお弁当
若い頃は、コロッケがごはんのおかずとして食べられたのに、今はできません・・口の中が変化したようです。・・・
右のおかず(野菜のおやき)は凍っています・・ 凍ったままお弁当につめました・・まあ、うちで食べる私のお弁当だから、いいのです!・・・
大変わかりにくい写真なんですが、左下側が、残り物をいろいろ足したカレー、右上側が、買ってきたうなぎとカジキの照り煮。そして、これまた残り物のおやつをいろい...
残り物いっぱいの混ぜごはんと、なぜか、粉チーズをふったりトマトが入ったイタリアン風のおかず。・・・
緑色がなかったので、ちょうどゆでていた、「秘伝豆」をごはんの上にのせました。・・・
圧力鍋で炊いた、五分づき米+黒米+もち麦+あわ、ごはん。うーん、もうちょっと水を増やすか、加圧時間を増やすか・・ちょっと芯のあるようなごはんになってしまい...
だし汁を入れる前のみそ汁つき(右側)。・・・
パスタに切り干し大根を混ぜるアイデアは、カーブスレシピより^^・・・
甘味の少ないパンケーキに、いまいちの炊きあがりのごはんを入れて、焼きました。これはこれで、おいしい^^ただ・・見てもわかるのですが、量が足りないんですーこ...
数日前のといっしょの、皿うどん。この日は、なんとか麺が見えています。・・・
そろそろおいしいごはんが食べたいと思うのはぜいたくかなと思うお昼時
ちょっと炊き加減がいまいちだった、雑穀分づきごはん・・この写真の時点で、あと2食分になりました。(冷凍保存しているんです)混ぜごはんにしたり、チャーハン、...
左側、麺が見えませんが、皿うどんです。ちょっと前に成城石井で買ってきたものです^^ おいしいー具は、たぶんこの半分くらいで良かったんだと思います^^;もう...
たっぷり作った豚汁の3回目の登場は、汁と具を分けて、具をごはんに混ぜてしまいましたー汁は別の食事時に、これまた別の具を入れて、普通のみそ汁として、食べまし...
炊きあがりがちょっとイマイチだったごはんをチャーハンにしたお弁当
日々お弁当に続けて入っている、赤大根の甘酢漬け。これは割と飽きずに食べています^^・・・
ポテトサラダを冷凍したら、水っぽくなってしまいました・・残念ー・・・
ちょっと訳アリのから揚げを、南蛮漬けにしました。これなら食べられるー^^・・・
買い置きしておいたパスタを、やーっと使い切りました。パスタは好きなんですが、実は、食べる時間とパスタがゆであがる時間を合わせるのが、めんどうで・・これから...
「あすけん」のレシピ本をお手本にして、納豆ごはん以外の3品を作りました。・・いや、作ったというか、ほぼ冷蔵庫にしまっておいたのを、出しただけ・・^^;こう...
「あすけん」のレシピ本をお手本にして、キーマカレーを作りました。お手本とはいうものの、材料はうちにあったものを適当に代用して、適当に作っています^^;・・・
最近本当に値段が高いキャベツ・・でもやっぱりおいしいから食べたい!ということで、豚肉で巻きました。これで冷蔵庫のキャベツがなくなったので、またキャベツを買...
この日は、動物性の食べ物がありません。右上のは、肉に見えますが、大豆ミート。そろそろ使い切らなきゃいけないウスターソースで、味付けました。ウスターソース・...
買ってきたお惣菜のわかさぎのから揚げ。1パックに20匹くらいは入っていましたが、さて、ひとり分の適量は、どれくらいなのかな?ちなみにこの日は、3匹食べまし...
400mlちょっとのお弁当箱では、物足りない時もあるので、汁物を添えることも。・・・
病院帰りに寄ったセブンイレブンで買った、ポテトサラダ入り。うっかりぎっくり腰のような症状になってしまい、整形外科へ。受診待ちで疲れてしまい、ついつい甘いも...
いつかのもらい物の非常食の炊き込みごはん。・・・
栄養管理アプリで、よくビタミンAが足りないと言われるんです。それで、いろいろ調べて、たぶん緑黄色野菜を食べたらいいのでは?ということで、ここ数日、食べてい...
暗くておかずがよくわからないけどイカリングフライだけはよくわかるお弁当
お天気がくもりだったかもしれません、暗い・・主菜になるようなものが見当たらなかったので、在庫をよーく思い出すと、冷凍庫にイカリングフライがあったことを思い...
ボケた写真で失礼します。午前は病院へ行っていたので、帰りに近くのスーパーに寄って、かき揚げを買ってきました。揚げ物^^ おいしいー・・・
うちの圧力鍋で玄米を炊くと、もち米のようになります。ならば、おこわのようにして食べてもいいのでは?と思い、作ってみました。結果・・ なぜかかたーい玄米にな...
冷えたお弁当もおいしく感じるようなものが作りたいと思うこの頃
暗い写真で、失礼します。冷えたお弁当を食べるのが、ちょっと辛い日々です。なので、ワンプレートの日もあるんです^^;・・・
量を控えたつもりだがけっこう甘いおかずが多くて効果はわからないワンプレートランチ
前の日、JRのさわやかウォーキングへ行きました。そして・・ 体重が増えましたーなぜかウォーキングへ行くと、体重が増えるんです・・なので、ごはんをいつもより...
汁物を足して、おなかいっぱいにします。・・・
先日、外出先で食べた肉みそ丼が、私にはちょっと辛かったり・・ だったので、甘めのを作ってみました。実は肉は使っていないんです。大豆由来のミンチ状になったも...
先日の病院帰りに寄った、成城石井で買った、チキンカツ。家族と分けっこして、私はダイエットのため3切れ!・・・
肉みそ丼。名古屋栄の漢方内科の受診日だった昨日、カフェでこんなランチを食べてきました^^・・・
油揚げのおかずはお値打ちなのにボリュームが出ると気づいたお弁当
油揚げの中身は、残りに残ったミートソース。あとで気づいたのですが、溶けるチーズもいっしょに入れたらよかった!・・・
主菜になるおかずが見当たらなかったので、ちくわに魚肉ソーセージをはさみました。栄養管理アプリで、ここ1ヵ月ちょっと毎日の食べたものを記録しています。ほぼ毎...
りんごの入ったおかずがだんだんマンネリしてきたかぶとりんごの和え物のお昼
残り物をずらーっと並べた、トレイの上のおかず。それでもおいしく食べられることに、感謝。・・・
お弁当箱がゆがんで見えるのは、いつもとカメラを構える向きを変えたから、だと思います。・・・
右に傾き気味なのが、前日と同じ・・緑色がない・・ちょっと地味なワンプレートです。・・・
息子が使わなくなったこのお皿を、時々借りようと思います。お弁当につめにくい水分の多いおかずや、納豆などを盛るのに、ちょうどいいんです。・・・
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。なんかもう、シンプルなお弁当・・ブロッコリーがぎゅうぎゅうづめです。・・・
たまには豚肉でも食べようと思い、買ってきました。久しぶりに食べた豚肉・・ うまみが強いんですね。・・・
コロッケに見える中央のおかずは、からいりしたパン粉を、たねにまぶしただけなんです。油は使っていません、ヘルシーあと、写真に撮らなかったのですが、なんだった...
健康関連のポイントを貯めて、くじを引いて当てた、非常食の梅ひじきごはん。熱湯を注いで15分待つだけ!・・・
実はこのお弁当を食べた後、食べ納め、ということで、近所のおいしいパン屋さんの、「きんかんタルト」を買ってきて、食べたんです。そりゃ~満足ですよ^^カロリー...
「ブログリーダー」を活用して、じゃがりんさんをフォローしませんか?
オートミール入りのお好み焼き。うまくひっくり返せないので、スキレットの上で丸くおさめました。・・・
左はレンジであたためて、右は冷蔵庫で冷やして食べました。食中毒が心配な季節なので、お昼ごはんは、朝作って冷蔵庫に入れています。で、こうして温冷分けておくこ...
今週は、病院通いがほぼ毎日。(1日2つの病院へ、ということもあった)そして、新しい冷蔵庫の納品も。もう、へとへとです・・で、もう金曜日は、何かお昼は買って...
昨日は、米粉のパン屋さんが近くに出店していたので、クリームパンを買ってきました。さっそくお昼に食べました^^クリームパンと納豆・・!・・・
久しぶりにお弁当。というのは、冷蔵庫の製氷機能が壊れてしまい・・もうかれこれ25年くらい使っていた冷蔵庫。運転音がうるさく感じたり、他にもいろいろ不具合も...
納豆の予定でしたが、午後、歯医者さんへ行くことになって、さすがに納豆はだめだなー、と思い、急いで笹かまぼこに変更しました。・・・
甘くないフレンチトーストに、梅しょうがシロップをかけました。・・・
カレー率が高くなるこのごろ。・・・
あすけんの料理本より、オートミール入りのお好み焼きなど。もう大変暑い日々なので、残り物のおかずをお弁当箱に入れて、半日室温においておくのは危険だと思い、残...
ちょうどいい熟し具合のアボカドをみつけたので、即、買いました。納豆にアボカド、合います!・・・
大好きなマッシュポテトが、センター。・・・
ポテトサラダは、冷えたのが食べたくて、ごはんとは別の容器に入れて、冷蔵庫に入れておきました。・・・
スープが見えないスープカレー。あっさりしすぎて、ちょっと物足りない・・・・・
これぞ「和」のお弁当。混ぜごはん、ぬか漬け、大豆の煮物。・・・
中央に最後にのせた、冷凍しておいた焼きいも。食べる時に、ふたを開けたら、やっぱりぺしゃんこになっていました^^;・・・
わかりにくいおかずですね・・^^; 肉じゃがです。・・・
揚げ物用のお鍋を買って数か月・・でも、使ったのは、数回・・!でも、いいんです、たま~にでも気軽に揚げ物が作りたいから。・・・
買っておいたのをすっかり忘れていた、フライドオニオンをのせた、具ばっかりのカレーライス。・・・
JRのさわやかウォーキング(三ヶ根駅スタートゴール)に参加した帰りに、「KURUTOおおぶ」のカフェで、ランチを食べました。タニタカフェコラボ店なんです^...
今週は、食材を買いすぎないようにして、過ごしています。というのは、どうしても小人数分の調理は、なにかと食材が残っていきがちなので・・そうしたら、その心がけ...
あ・・ ごはんが右にある・・ちょっと量を控えめにつめたら、やっぱりちょっと物足りないー・・・
炊きたてごはんの日は、納豆です^^昨日は産直へ行って、いろんな夏野菜を買ってきました。本当に産直って楽しくて^^ 食べ切れるか?? と心配するくらい、たく...
金曜日はなんとなく、お疲れさま自分~ という気分になるので、おいしいパン屋さんで、パンを買ってきました。「パンエスト」(愛知県半田市)にて。左のココアのせ...
タッパーに入れておいた、作りおきのドライカレー風に、解凍した冷凍ごはんを入れて、混ぜましたー・・ドライカレーといっても、ちょっと汁気もあったので、ごはんが...
写真を見て気づいたんですが、お弁当の向きが逆さまだった・・ ですね^^;・・・
かなりお値打ちになったししゃもを見つけたので、買ってきました^^普通に焼く、春巻きの皮(2枚だけ冷凍してあった)で巻いて揚げる、揚げ焼きする・・ と、お昼...
糖質が少しカットされたパスタ。このパスタ、おいしいんですが、ちょっと細めなんです。そうなんです^^ どうも私は、太めのパスタが好きらしいのです。それか、シ...
ついつい買ってしまった、パン屋さんで売っていた春巻きを足しました。今週はこんな感じで、けっこうお昼におなかいっぱい食べていたんです。それがやっぱり、体重増...
おかずもおいしいのですが、白ごはんがとびきりおいしいお弁当を買ってきました。たぶん1年以上前に行ったきり・・!のお店。ヤンニョムチキンも、ほどよく辛くて、...
前の日から作っておいたパンプディングが、お昼にどうしても食べたくなり、ごはんの量を減らして、食べることにしました^^右下のは、セロリと牛肉の蒸し焼き、なん...
私がうちで食べるお弁当なので、そんなに食中毒などは気をつけていないのですが、さすがにこのところの急な湿気と暑さには、ちょっと考えてはいます。ひじき煮は、煮...
早めのお昼ごはんを食べて、この景色を見に行ってきましたーこの使われていないと思われる歩道橋。名古屋矢場町駅付近にあります。他にも頼まれごとをこなしたり、お...
冷凍庫から出てきた、しゅうまい皮の代わりに油揚げを使った、油揚げしゅうまい^^糖質オフやベジタブルファーストなどなど・・やせる!と聞いたモノは、たくさん試...
糖質オフのパスタ、さらに量は40g。当然、食後2時間後には、おなかがすいてきましたー・・・
ごはんの上にのせた、かりもり漬け(買ってきた)が、なんだかえびのように見えます^^・・・
大盛のいろんなおかず入りのオムレツと、色がだいぶんなじんだ、紫キャベツのマリネ。その前の日に、おいしいお弁当を買って食べたので、この日はこんなふうに節約で...
先日買ったお弁当の残りの、小さめおにぎりの消費です。右の鶏むねハム風は、まだ残っているんです。今日の晩に、刻んでたまねぎといっしょに軽く煮て、卵でとじてみ...
プチトマトは、甘酢漬け。皮はむいていませんが、甘ずっぱさはしみています^^節約しなきゃー の日々・・そんな中最近は、油揚げを買うようになりました。ボリュー...
かなりお値打ちになっていた、牛肉を甘辛カレー味にして、ごはんの上にのせました。今の時期にカリフラワー??産直で見つけたので、買ってきたら、おいしいーただゆ...
週に一回くらい、お昼に炊きたてごはんが食べられます。その日が、昨日でした。そういう時は、炊きたてならではの楽しみ方をしようと、昨日は、納豆ごはんにしました...