タッパーに入れたお弁当は、見栄えは??だけど、冷蔵庫に入れることも、レンジに入れることもできます。本当に便利ー^^・・・
2025年7月
タッパーに入れたお弁当は、見栄えは??だけど、冷蔵庫に入れることも、レンジに入れることもできます。本当に便利ー^^・・・
オートミール入りのお好み焼き。うまくひっくり返せないので、スキレットの上で丸くおさめました。・・・
左はレンジであたためて、右は冷蔵庫で冷やして食べました。食中毒が心配な季節なので、お昼ごはんは、朝作って冷蔵庫に入れています。で、こうして温冷分けておくこ...
今週は、病院通いがほぼ毎日。(1日2つの病院へ、ということもあった)そして、新しい冷蔵庫の納品も。もう、へとへとです・・で、もう金曜日は、何かお昼は買って...
昨日は、米粉のパン屋さんが近くに出店していたので、クリームパンを買ってきました。さっそくお昼に食べました^^クリームパンと納豆・・!・・・
久しぶりにお弁当。というのは、冷蔵庫の製氷機能が壊れてしまい・・もうかれこれ25年くらい使っていた冷蔵庫。運転音がうるさく感じたり、他にもいろいろ不具合も...
納豆の予定でしたが、午後、歯医者さんへ行くことになって、さすがに納豆はだめだなー、と思い、急いで笹かまぼこに変更しました。・・・
甘くないフレンチトーストに、梅しょうがシロップをかけました。・・・
カレー率が高くなるこのごろ。・・・
あすけんの料理本より、オートミール入りのお好み焼きなど。もう大変暑い日々なので、残り物のおかずをお弁当箱に入れて、半日室温においておくのは危険だと思い、残...
ちょうどいい熟し具合のアボカドをみつけたので、即、買いました。納豆にアボカド、合います!・・・
大好きなマッシュポテトが、センター。・・・
ポテトサラダは、冷えたのが食べたくて、ごはんとは別の容器に入れて、冷蔵庫に入れておきました。・・・
スープが見えないスープカレー。あっさりしすぎて、ちょっと物足りない・・・・・
これぞ「和」のお弁当。混ぜごはん、ぬか漬け、大豆の煮物。・・・
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、じゃがりんさんをフォローしませんか?
タッパーに入れたお弁当は、見栄えは??だけど、冷蔵庫に入れることも、レンジに入れることもできます。本当に便利ー^^・・・
オートミール入りのお好み焼き。うまくひっくり返せないので、スキレットの上で丸くおさめました。・・・
左はレンジであたためて、右は冷蔵庫で冷やして食べました。食中毒が心配な季節なので、お昼ごはんは、朝作って冷蔵庫に入れています。で、こうして温冷分けておくこ...
今週は、病院通いがほぼ毎日。(1日2つの病院へ、ということもあった)そして、新しい冷蔵庫の納品も。もう、へとへとです・・で、もう金曜日は、何かお昼は買って...
昨日は、米粉のパン屋さんが近くに出店していたので、クリームパンを買ってきました。さっそくお昼に食べました^^クリームパンと納豆・・!・・・
久しぶりにお弁当。というのは、冷蔵庫の製氷機能が壊れてしまい・・もうかれこれ25年くらい使っていた冷蔵庫。運転音がうるさく感じたり、他にもいろいろ不具合も...
納豆の予定でしたが、午後、歯医者さんへ行くことになって、さすがに納豆はだめだなー、と思い、急いで笹かまぼこに変更しました。・・・
甘くないフレンチトーストに、梅しょうがシロップをかけました。・・・
カレー率が高くなるこのごろ。・・・
あすけんの料理本より、オートミール入りのお好み焼きなど。もう大変暑い日々なので、残り物のおかずをお弁当箱に入れて、半日室温においておくのは危険だと思い、残...
ちょうどいい熟し具合のアボカドをみつけたので、即、買いました。納豆にアボカド、合います!・・・
大好きなマッシュポテトが、センター。・・・
ポテトサラダは、冷えたのが食べたくて、ごはんとは別の容器に入れて、冷蔵庫に入れておきました。・・・
スープが見えないスープカレー。あっさりしすぎて、ちょっと物足りない・・・・・
これぞ「和」のお弁当。混ぜごはん、ぬか漬け、大豆の煮物。・・・
中央に最後にのせた、冷凍しておいた焼きいも。食べる時に、ふたを開けたら、やっぱりぺしゃんこになっていました^^;・・・
わかりにくいおかずですね・・^^; 肉じゃがです。・・・
揚げ物用のお鍋を買って数か月・・でも、使ったのは、数回・・!でも、いいんです、たま~にでも気軽に揚げ物が作りたいから。・・・
買っておいたのをすっかり忘れていた、フライドオニオンをのせた、具ばっかりのカレーライス。・・・
JRのさわやかウォーキング(三ヶ根駅スタートゴール)に参加した帰りに、「KURUTOおおぶ」のカフェで、ランチを食べました。タニタカフェコラボ店なんです^...
バターチキンカレーになりそうな食材が、ちょこちょこあったので、もう本当になんちゃって、なんですが、レンジで適当に、作ってみました。でも、意外に、それなりに...
どーんとのった鮭は、このあとふたをしめるため、端っこを折ってしまいました^^;で、この鮭をのせるために、お弁当箱をいつものより大きくしたんです。そして、き...
名古屋栄の病院帰りに、ランチを食べてきました。思ったより病院が早く終わったせいか、あんまりおなかが空いていなくて、軽くサンドイッチにしておきました。で、や...
あ・・ ごはんが右にある・・ちょっと量を控えめにつめたら、やっぱりちょっと物足りないー・・・
炊きたてごはんの日は、納豆です^^昨日は産直へ行って、いろんな夏野菜を買ってきました。本当に産直って楽しくて^^ 食べ切れるか?? と心配するくらい、たく...
金曜日はなんとなく、お疲れさま自分~ という気分になるので、おいしいパン屋さんで、パンを買ってきました。「パンエスト」(愛知県半田市)にて。左のココアのせ...
タッパーに入れておいた、作りおきのドライカレー風に、解凍した冷凍ごはんを入れて、混ぜましたー・・ドライカレーといっても、ちょっと汁気もあったので、ごはんが...
写真を見て気づいたんですが、お弁当の向きが逆さまだった・・ ですね^^;・・・
かなりお値打ちになったししゃもを見つけたので、買ってきました^^普通に焼く、春巻きの皮(2枚だけ冷凍してあった)で巻いて揚げる、揚げ焼きする・・ と、お昼...
糖質が少しカットされたパスタ。このパスタ、おいしいんですが、ちょっと細めなんです。そうなんです^^ どうも私は、太めのパスタが好きらしいのです。それか、シ...
ついつい買ってしまった、パン屋さんで売っていた春巻きを足しました。今週はこんな感じで、けっこうお昼におなかいっぱい食べていたんです。それがやっぱり、体重増...
おかずもおいしいのですが、白ごはんがとびきりおいしいお弁当を買ってきました。たぶん1年以上前に行ったきり・・!のお店。ヤンニョムチキンも、ほどよく辛くて、...
前の日から作っておいたパンプディングが、お昼にどうしても食べたくなり、ごはんの量を減らして、食べることにしました^^右下のは、セロリと牛肉の蒸し焼き、なん...
私がうちで食べるお弁当なので、そんなに食中毒などは気をつけていないのですが、さすがにこのところの急な湿気と暑さには、ちょっと考えてはいます。ひじき煮は、煮...
早めのお昼ごはんを食べて、この景色を見に行ってきましたーこの使われていないと思われる歩道橋。名古屋矢場町駅付近にあります。他にも頼まれごとをこなしたり、お...
冷凍庫から出てきた、しゅうまい皮の代わりに油揚げを使った、油揚げしゅうまい^^糖質オフやベジタブルファーストなどなど・・やせる!と聞いたモノは、たくさん試...
糖質オフのパスタ、さらに量は40g。当然、食後2時間後には、おなかがすいてきましたー・・・
ごはんの上にのせた、かりもり漬け(買ってきた)が、なんだかえびのように見えます^^・・・
大盛のいろんなおかず入りのオムレツと、色がだいぶんなじんだ、紫キャベツのマリネ。その前の日に、おいしいお弁当を買って食べたので、この日はこんなふうに節約で...
先日買ったお弁当の残りの、小さめおにぎりの消費です。右の鶏むねハム風は、まだ残っているんです。今日の晩に、刻んでたまねぎといっしょに軽く煮て、卵でとじてみ...