chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイガース観戦記 http://msk3831tnk.seesaa.net/

タイガース戦を自由に書いています。

阪神タイガースは、ある意味、僕の人生に含まれています。

田中
フォロー
住所
神奈川県
出身
北海道
ブログ村参加

2013/04/11

arrow_drop_down
  • 敗退の虎

    「阪神0ー4中日」 甲子園 ヤクルト戦で左腕「高橋圭二」に無得点に封じられたが、「小笠原」も同じタイプである。球威のある直球とチェンジアップを駆使し抑える。 …

  • 「逆転優勝」の夢が膨らむ「佐藤」のホームラン!

    「広島2ー7阪神」 広島マツダスタジアム 広島は快晴である。秋の爽やかな青空のもとスタジアムでのディゲーム。

  • 佐藤がベンチで小野寺を使うとは呆れる。

    「阪神0ー0ヤクルト」 甲子園 最終盤の重要な一戦でも打てない「小野寺」をスタメンに起用した。昨日は、まぐれで4安打の島田にも期待をかけて「1番」におく。

  • 高津の采配を考える。

    「阪神11ー0ヤクルト」 甲子園 阪神が、こんな大量点で勝った。 ヤクルトは、「塩見」、「山田」がスタメンか…

  • 今日の敗戦で優勝は諦めた。

    「阪神2ー4広島」 甲子園 甲子園5連戦の始まりのゲームでペナント終戦になった。 ゲームの内容については、打てなかったことに尽きる。

  • 優勝するためのスタメンとローテーション。

    残り、「8試合」 勝負は、下駄を履くまで判明しないと言われるが、正直いって厳しい状況に変わらない。でも、もし残りゲームを「8戦全勝」したら、大逆転優勝があるだろう。

  • 「板山」のタイムリーに感涙。

    「巨人0ー3阪神」 東京ドーム 4回表、「一死1・3塁」の好機で4番マルテの打席である。ショートフライを打ち上げてしまう。

  • 「坂本誠志郎」の聡明なリードで勝利する。

    「巨人1ー2阪神」 東京ドーム 矢野が特別に眼をかけている「打率1割台」のチャンスで全くダメな「小野寺」がとうとう「3番」に抜擢された。これだけ打てない「小野寺」をあろう事か…

  • 「矢野監督」の哀れな妄執で敗戦。

    「ヤクルト6ー4阪神」 神宮 矢野監督に聞きたいことは次の2点である ①キャッチャー「坂本」を使わない理由は何なんだ?

  • 復活した阪神タイガース。

    「ヤクルト1ー2阪神」 神宮 9回裏、一死1・2塁。青木の打球は、ショートにハーフバンドのゴロになる。

  • 怒りが収まらない敗戦。

    「ヤクルト4ー1阪神」 神宮 三塁側スタンド観戦 怒りが収まらない。昨日の天王山ヤクルト戦について語る。

  • 矢野がマウンドに行った直後に逆転弾を浴びる。

    「横浜4ー3阪神」 横浜スタジアム ゲームの流れが悪くなったのは、「4回裏」の二つのエラー。「無死1塁」で、宮崎の投ゴ…

  • 大拙攻の嵐の中で完封勝利。

    「横浜0ー2阪神」 横浜スタジアム 8安打5四球で奪った得点は、「ロハス」の2ランだけになってしまう。そのロハスだが、昨日は代打で初球を叩きレフトフライだったが、打球は…

  • 勝負の横浜東京決戦に向けて提言する。

    ついに、明日5日から、16年ぶりになる「阪神優勝」の趨勢が決する9試合が始まる。3月26日の開幕戦から、この日がくるのをどれだけ待ち望んでいたことか。神経が張りつめ、息がつまり、…

  • 4番の勤めを果たせ「大山」よ!

    「阪神1ー0中日」 甲子園 中日先発「小笠原」は、立ち上がりから「直球」でグイグイ攻めてくる。初回、1打席目に入ったマルテは、そのストレートの球威に押され1塁ファウルフライ。<…

  • 29年ぶり「遥人」の快挙!!

    「阪神3ー0中日」 甲子園 遥人が2試合連続の完封勝利!!現代の投手分業制の野球においては完投も難しいのに、連続完封勝利は快挙である。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中さん
ブログタイトル
タイガース観戦記
フォロー
タイガース観戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用