chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たろう
フォロー
住所
尼崎市
出身
笛吹市
ブログ村参加

2013/04/07

arrow_drop_down
  • マッチボックス MOVING PARTS BMW i8 ゲット!

    マッチボックス 350Zと一緒にこちらもゲットしました。MATCHBOX MOVING PARTS 2016 BMW i8こちらもラス1でした。(パッケージのままで見難くくってすみません。)実車で言えばソフィストグレーが近い色だと思います。アクセントに入っていたブルーラインはありませんでした。

  • マッチボックスの350Zの新作ゲット!!

    本当は別の予定があり朝から並ぶのは断念してましたが・・・。。急遽予定キャンセルになったので某店に並んでみました。無事ゲットしました (ラス1でヤバかった・・・)。マッチボックス 2022 Mix D アソート 2003 NISSAN 350Z元ネタ(実車)はあるんでしょうか?レギュラーモデ

  • 新名神高速道路 鈴鹿PA~ウエストレーシングカーズ「VITA-01」

    名古屋に行く途中で鈴鹿PAに立ち寄ってみました。ウェストレーシングカーズ「VITA-01」ウェストレーシングカーズは1973年に故 神谷 誠二郎が鈴鹿で創業したレーシングマシンコンストラクターです。2010年、ローコストで安全に楽しめるレーシングカーをコンセプトにサーキット

  • このY34グロリアも・・・・

    三重県某所にありました。グロリア最後のモデルY34です。前期型ですね。前期型は1999年~2001年まで生産されました。生産終了して21年も経ってます。ナンバープレートは付いてますが、明らかにしばらく動いてない状態ですね・・。ヘッドライトに水らしき物が入って変色してい

  • 今も沢山現存している??ホンダ ライフ

    大阪某所です。ちょっと人気のない道路の脇にありました。3代目 ホンダ ライフです。前期型になります。特に破損した様子はありません。ナンバープレートはありません。ナンバーが付いてたら、放置車両と気が付かないかも・・・・バンパーは擦り疵がありますが、大した事はあ

  • アイアイアド特注 トミカダンディ フェアレディ 240Z モンテのエラー品

    本日でJMAC関西 納涼会での入手品最後はこちら・・・。アイアイアド特注 トミカダンディ フェアレディ 240Z DATSUN JAPAN 1972 モンテカルロエラー品なんですが・・・何処がエラーか分かりますか!??後ろのはちゃんとなってるのになぁ・・・・。では答えはこちら!!モンテ

  • 実はこちらも・・・トヨタ クラウン アスリート 大阪府警察パトロールカー

    実はレガシィB4と一緒にこちらも譲って頂いてました。大阪府警察職員互助会特注トミカ トヨタ クラウン アスリート 大阪府警察パトロールカー過去の2台はグレードまで書いてませんでしたが、今回はグレード名も・・あと大阪府警察とちゃんとタイトルに入れてきました。交通

  • 大阪府警察職員互助会特注トミカ スバル レガシィB4 パトロールカー

    引き続きJMAC関西の納涼会で譲って頂いたモデルです。大阪府警察職員互助会特注トミカ スバル レガシィB4 パトロールカー5代目 スバル レガシィB4 (BM) のパトロールカーです。国費で大量導入されたBMレガシィですが、もう大阪でも見掛けないですね~。クラウン一色になって

  • イオンオリジナル no.63 日産 ノート フランス警察仕様

    一旦JMAC関西の納涼会の入手品はお休みして・・・・イオントミカをゲットしました。イオンオリジナル no.63 日産 ノート フランス警察仕様実車はないモデルですが、ありそうな車種です。トリコロールカラーかいいですね~日産車には似合っています。フランス警察のパトカーは

  • 日産特注トミカ #24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R

    ちょっとお休みしましたが・・・JMAC関西 納涼会では恒例のオークションが開催されました。今回も色々なミニカーが出品されました。こんな珍品モデルから・・・超入手困難なこんなモデルまで・・そんな中、私も少しですが入手致しました。(今回入手品は直接交渉でゲットした

  • またまたパトカー墓場です。

    某所にあるパトカー墓場です。 訪問したのは昨年末になります。初代ソリオの小型警ら車手前の神戸北警察署の所属車両でした。テンパータイヤを履いてます。スーパーポリスシール貼ってるのは丹波署所属だった車両です。隣のソリオとはホイールとグリルが異なります。ちなみ

  • JMAC静岡 2022 モデルもキターーー!

    昨日に引き続いてJMACモデルの新作です。JMAC静岡 2022 モデルです。ベース車はGT-R 50th アニバーサリーコレクションの1台です。スカイライン 2000 GT-R (PGC10)のディープレッドです。あまりトミカではモデル化されないカラーです。ルーフには富士をモチーフにしたデザイン

  • JMAC関西 納涼会に出席~JMACモデルを入手しました。

    某日、某所にてJMAC関西 納涼会が開催されました。マスクはもちろん大きなアクリル板など感染症対策もしています。料理の横でちらっと映ってますが・・(笑)。一台づつ紹介します。JMAC本部 2022 夏モデルです。ベース車は93番 コペン GR SPORTです。オープンカーはオープンに

  • 今月の新車~トミカプレミアム 13番 三菱ランサーエボリューションⅥ GSR

    トミカプレミアムの新車はこちらです。トミカプレミアム 13番 三菱ランサーエボリューションⅥ GSRまずは通常版です。ヘッドライトはクリアパーツですこれだけでもリアルになりますね。ボディカラーはランスブルー(ソリッド)と思われます。カタログメインカラーですが、実車

  • 今月の新車~トミカ 76番 WRX S4 STI Sport R EX

    今月のトミカの新車を買ってきました。まずはこちら・・・・。トミカ 76番 WRX S4 STI Sport R EX昨年の11月に発表・発売されたWRX S4です。こちらは通常版です。ボディカラーはソーラーオレンジパールです。カタログメインカラーです。スポーツモデルと言えども、セダンにこ

  • トイザらス オリジナル ホンダ NSX レースコントロールカーデザイン仕様

    トミカの新車は諸事情でまだ買いに行けてません。取り合えずこちらを購入しました。トイザらスオリジナルホンダNSXレースコントロールカーデザイン仕様鈴鹿サーキットにある実車があるオフィシャルカーの1台ですね。どうして仕様なのかなぁ~って考えたんてすが・・。実車は

  • 落書きでもこれは気持ちが和むよね⁈

    兵庫県某所にて畑の片隅に置かれてたのを見つけました。初代 ダイハツ アトレー1981年から1986年まで販売された初代です。このアトレーですが…落書きされてますが何か普段と違います!?パンやらご飯、アイスクリームが描かれてます。これって子供か孫に書かせたなかな?そ

  • あんまり居ないと思ったら普通に近くに居た!日産ノート パトロールカー

    昨年の夏に舞鶴に行った帰りに豊岡でこちらを見つけました。兵庫県警察 豊岡南警察署小型警ら車 日産ノート交番で停まっていたので、お巡りさんに許可を頂き撮影しました。その時にネットに上げる時はナンバーは隠してね!って言われました。覆面パトカーじゃないのにどうし

  • 2代目 日産 パルサー (N12) カタログ

    本日で終わります~なにわ部品交換会で購入しました。日産 パルサー(N12) カタログ昭和57(1982)年6月発行で、セダンが追加された時のカタログになります。変身は感動❗️イメージキャラクターはファッションデザイナーの森 英恵氏とサザンオールスターズの桑田 佳祐氏でした

  • 日産 チェリー1000 1200 セダン カタログ

    こちらもなにわ部品交換会での戦利品です。日産 チェリー1000 1200 セダン カタログ 初代E10型になります。元々はプリンス自動車が次世代FF車として開発していましたが、吸収合併される事になり、この車が日産初のFF車として発売されました。1970年デビューで、当初は4ドア

  • カードバリエーションが欲しくなって・・・HW Custom Datsun 240Z

    昨日に引き続いてなにわ部品交換会の戦利品です。HotWheels 2017 Hアソート (写真左)と2017 Cアソート(写真右)CUSTOM DATSUN 240Z を購入しました。今回購入したのはUSカード(写真左)です。比較用に中国用です(アジアカード)。カードの違いは丸と矢印で相違点を示しています

  • なにわ部品交換会~正体不明のZを格安で捕獲!!

    もう3月の話になるんですが・・・10年ぶりぐらいに久々になにわ部品交換会に行ってきました。(今回は画像少な目です。画像を誤って数枚消えてしまったみたいです・・・汗)トミカなどホビーを扱ってるブースも色々ありました。値段はそれ相応ってのも有れば、掘り出しも・・・

  • サンルーフも付いてる初代アクティ ストリート

    三重県某所で見つけました。初代 ホンダ アクティ ストリートストリートバン同様、草ヒロど定番車種の登場角型ヘッドライトでこちらは最終型になります。モデルライフ途中で追加されたハイルーフです。サンルーフも付いてる豪華仕様になります!この泥除けは流行りましたね!

  • 岡山市で撮れたバス・路面電車たち

    タクシーと一緒にこちらも撮影してきました。まずはバスです。岡電バス (567)三菱ふそう エアロスター、岡電バス (511)三菱ふそう エアロスター中扉が4枚折戸になっています。岡電バスではポピュラーです。岡電バス (1003)三菱ふそう エアロスター両備バスのマークが入ってま

  • 岡山でタクシーを撮影しました。

    岡山に用事で行く機会があったのでタクシー見に行きました!新幹線の乗降口でもある岡山駅です。東西にタクシー乗り場があります。まずは法人タクシーから…岡山両備タクシー派手なイエローで目を引くタクシーです。岡山両備ホールディングスのタクシー部門再編により、2020

  • マツダブランドスペース~RX-7 スピリットR (タイプA) 特別展示

    大阪市北区にあるマツダブランドスペースに行ってきました。久々に旧車展示という事です。その車は…。マツダ RX-7 スピリットR (タイプA) です。2002(平成14)年式です。20年前の車になります。ちなみにこの限定車が4月に発売されましたが、同年8月にはRX7自体も生産終了にな

  • 実車は無いと思いますが・・ロシア警察 BMW M5 パトロールカー

    直輸入に強い某ミニカーショップで購入しました。MATCHBOX GLOBAL SERIESBMW M5 POLICEBMW M5 (F10前期)のロシア警察仕様です。グリルやヘッドライトなど細かくタンポで再現しています。(レギュラーモデルのM5はエンブレム以外一切タンポありません・・・。)フロントで頑張り

  • 薄暗い昭和な街並みに黒いダイハツ ミゼット!!

    大阪の観光地にもなってる所です。地下に昭和の街並みを再現してる飲食店街がありまして…。その街並みの一角に溶け込むように停まっています。 ダイハツ ミゼット (MP5型)MP5型は1962年12月から1972年1月まで製造してました。ミゼットの横には解説してる看板が…。当時のミ

  • 輸出待ち?捨ててる訳ではないよね?大型放置車両たち

    兵庫県のとある埠頭です。日野 プロフィアのトレーラーですが…これも放置車両なんです。隣のクィックデリバリは以前ブログに書いた放置車両になります。放置車両に被せる形で放置しています。埠頭の道幅は広いので、邪魔にならないと思ったのかな?夜とか後から追突しそう…

  • JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT 1981 Datsan 280ZX

    久しぶりにジョニーライトニングを買いました! JOHNNY JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT 1981 Datsan 280ZX・1982 Mazda RX-7ご覧のように2台セットを購入しました。もちろん目的はこちら…1981 Datsun 280ZXブルーを基調にした、逆マンハッタンカラーです。左ハンドルでブル

  • ダイハツヒューモビリティワールド~商用車展 再び!!

    ダイハツヒューモビリティワールドにまたまた行ってきました。まだ商用車展が開催中でしたが、展示車が入れ替えがあったので行ってきました。こちらが企画展の会場です。前回との違いは・・・。コンパーノ トラックです。コンパーノと言えば、スパイダーやベルリーナがメジャ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろうさん
ブログタイトル
FAIRLADY Z fan
フォロー
FAIRLADY Z fan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用