chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たろう
フォロー
住所
尼崎市
出身
笛吹市
ブログ村参加

2013/04/07

arrow_drop_down
  • 飛騨高山レトロミュージアム その3

    本日も飛騨高山レトロミュージアムの続きです。レトロなたばこが展示されていました。めちゃくちゃ古いって感じでもないですが・・・ハワイの若大将・・・加山雄三さん似てないなぁ~(笑)。カッコイイ女囚ですね~この方は知りませんでした。何故か「ビーン」のポスターが・

  • 飛騨高山レトロミュージアム その2

    昨日に引き続き飛騨高山レトロミュージアムです。ブリキのおもちゃを展示しているブースから・・・・まずは車関連のブリキから・・・こちらにはホンダT360が居ました。これは初代シビックと思われます。クレージーキャッツのクラウンです。ボンネットは故 植木 等氏でしょう

  • 飛騨高山レトロミュージアムに行ってきました。

    ゴールデンウィークにこちらも寄ってきました。飛騨高山レトロミュージアムです。まずは外周りから・・・・ホーロー看板が沢山飾られていました。キンパイは神戸の灘の地酒です。遠く離れたこの地に看板があったんですね・・。高嶺ソースは明治屋醤油のソースです。明治屋醤

  • イオンオリジナルトミカ NO.80 ルーマニア警察デザイン仕様

    昨日はイオンオリジナルトミカの発売日でした。すっきり忘れていましたが・・・イオンオリジナルトミカ NO.80 ルーマニア警察デザイン仕様昼過ぎに買いに行きましたが普通に残っていました。1人1個が徹底されてるからなのか?開店朝一完売って事は最近ありません。デザイン仕

  • カーグラフィックオリジナルトミカ カーグラフィックTV ロードスター

    以前から気になってたトミカでした!カーグラフィックオリジナルトミカ カーグラフィックTV ロードスター幕張メッセで開催されたイベント「オートモービルカウンシル」の、「CG CLUB」ブースで発売されましたが、通販でも発売されたのでミニカー仲間の分と一緒に購入しました

  • HotWheels SILVER SERIES 2001 BMW M5

    このアソート最後になります。HotWheels SILVER SERIES 2001 BMW M5ボディカラーはチタンシルバーと思われます。リヤバンパーには小さい「HotWheels」ロゴが入っています。サイドにはBMW Mカラーのストライプが入っています。このアソート唯一の金属シャーシになっています。

  • HotWheels SILVER SERIES BMW M4

    本日はM4になります。HotWheels SILVER SERIES  BMW M42014年から2020年に発売された先代のM4になります。2017年にマイナーチェンジしましたが、このモデルはそれ以前になります。赤、青、白とMカラーを意識したカラーリングです。このホイールって震デザイン??初めて見ま

  • HotWheels SILVER SERIES 1992 BMW M3

    本日もホットウィール BMW Mモデルが続きますHotWheels SILVER SERIES 1992 BMW M3トリコロールカラーでこれぞ「Mモデル」って感じのカラーリングです。このM3だけではありませんが、このシリーズ前後しっかり彩色されてますね。他のサイドラインでもここまで再現してるのは

  • HotWheels SILVER SERIES 2016 BMW M2

    昨日に引き続いてBMW Mシリーズアソートです。HotWheels SILVER SERIES 2016 BMW M2綺麗なオースチンイエローメタリックと思われるカラーリングです。日本仕様でM2 (F87)のこの色は見た事ありません。(M4ではよく見掛ける定番カラーみたいなモノですが・・・)このM2はカラー

  • HotWheels BMW Mシリーズ アソート BMW M1

    BMW Mシリーズのみのアソートが発売されました。HotWheels SILVER SERIES BMW M1今更説明不要でしょうが・・BMW初のミッドシップモデルです。F!の前座レースとしてBMWは、M1ワンメイクレースを開催しました。そこで使われたレース車両「PRO CAR」とは別の金型になります。(近

  • 今月の新車 トミカプレミアム 06 日産 180SX

    今月のプレミアムの新車はこちらです。トミカプレミアム 06 日産 180SX1989年から1991年に生産された前期型になります。15インチアルミホイールなのでタイプⅡになります。リトラクタブルヘッドライトは開閉可能です。ボディカラーはベルベットブルーパールと思われます。S13

  • 日産車体 フェアレディZ (Z31) 下敷き 工場見学記念品

    某フリマサイトで購入しました。日産車体 フェアレディZ (Z31) 下敷き 工場見学記念品当時日産車体が生産担当していたフェアレディZを下敷きにしてます。裏には簡単な製造工程が載っています。S130の下敷き当時の「会社のあらまし」と比較してみました。従業員が500人減って

  • 今月の新車 トミカ115番 トヨタ センチュリー

    今月のトミカの新車です。トミカ115番 トヨタ センチュリー2023年10月から発売しているセンチュリー です。箱には「SUV」の表記はありませんが名前はそれが正解なんです。トミカでは絶版になっていますが、従来型のセダンタイプの実車も継続販売されています。[トヨタHPのセ

  • ドライブタウン フェアレディZ (RZ34)買いましたが・・・

    久々にドライブタウンを買ったって言うか買って貰ったんですが・・・・ドライブタウン No.24 フェアレディZ (RZ34)カタログメインカラーのイカズチイエロー(3P)/スーパーブラック 2トーンです。このシリーズですが前後左右寸法を切り詰めて、デフォルメしてるんですが結構実

  • 飛騨生コン歴史資料館~プリンス スーパークリッパー!?

    ゴールデンウィークに立ち寄ってみました。飛騨生コン歴史資料館生コンに興味があった訳ではないんですが・・・・。プリンス スーパークリッパー実際に使われていた生コン車 (ミキサー車)です。プリンスやクリッパーのエンブレムはありません。ウィンカーは欠品してたのか、

  • 中身は一緒!?matchbox BMW M5 POLICE

    HotWheels BOULEVARDのM5と一緒に買いました。matchbox  BMW M5 POLICEドイツ警察のカラーリングです。何処かで見かけた様な…昨年の7月に日本で発売された、GERMANYアソートの1台と一緒です!念の為に比較しましたが、特に違いは確認出来ませんでした・・・。ホイールぐら

  • HotWheels PREMIUM BOULEVARD '91 BMW M5

    ワイルドスピードシリーズで初登場して約一年・・・再び登場です。HotWheels PREMIUM BOULEVARD '91 BMW M51988年に登場したE34型になります。1993年に排気量が3.6Lから3.8Lに変更されました。このモデルは1991年式という事で3.6Lになります。前回ブラックですが今回はホワイ

  • Nostalgic & Hachimaru MTG Nostalgic DAY OUT その6

    本日で終わりです~Nostalgic & Hachimaru MTG  Nostalgic DAY OUT まずは三菱自動車です。デボネアV AMG「ゴリラ 警視庁捜査第8班」劇中車のレプリカDOHCのエンブレムとホイールが5穴なので、この車両は後期型ですね!ちなみに劇用車はホイールは5穴ですが前期型ですね!

  • Nostalgic & Hachimaru MTG Nostalgic DAY OUT その5

    台数が多い日産車が続きます。日産 ローレル 2ドアハードトップ SGX (C130)日産 ローレル 2ドアハードトップ SGX(C130)日産 ローレル 4ドアハードトップ 2000 メダリスト ターボ (C31)日産 ローレル クラブS  (C35)これが最後のローレルになりましたね・・・。日産 セフィー

  • Nostalgic & Hachimaru MTG Nostalgic DAY OUT その4

    引き続き日産車です。日産 レパード オープン販売当時(1986年)に愛知日産が制作した車で、1台しかないレア車です。ベースはアルティマではなく、XS-Ⅱになっています。後ろ姿が美しいです。写真を撮ってると開いてたトランクを閉じて頂きました。オーナーの方、本当に有難う

  • Nostalgic & Hachimaru MTG Nostalgic DAY OUT その3

    引き続きノスタルジック DAY OUTです。本日は日産車たちを紹介します。日産 プレジデント (H252)インフィニティQ45左ハンドル (逆輸入車)です!日産 セドリックシーマインパル仕様ですね!渋い!!日産 セドリック 4ドアセダン 2000 SGL E日産 セドリック 4ドアハードトップ

  • Nostalgic & Hachimaru MTG Nostalgic DAY OUT その2

    本日もNostalgic DAY OUTの続きです。トヨタ マークⅡトヨタ マークⅡトヨタ マークⅡトヨタ マークⅡトヨタ マークⅡトヨタ マークⅡ 4ドアセダントヨタ チェイサー同上トヨタ チェイサートヨタ チェイサートヨタ チェイサートヨタ チェイサートヨタ チェイサー ツアラーVト

  • Nostalgic & Hachimaru MTG Nostalgic DAY OUT

    芸文社の雑誌「ノスタルジックヒーロー」「ハチマルヒーローズ」の、ミーティングに見学に行ってきました。Nostalgic & Hachimaru MTG Nostalgic DAY OUTレクサス LS460クラウン マジェスタトヨタ クラウン 4ドアハードトップ 3000 ロイヤルサルーンG (120系)トヨタ クラウ

  • トミカプレミアム Racing ロックタイト・ゼクセル GT-R

    今月は新製品のトミカだけでも、かなりの出費になりました。トミカプレミアム Racing  ロックタイト・ゼクセル GT-Rドライバーはエリック・コマス選手、影山正美選手です。こちらも2000年 JGTC GT500クラス参戦車両になります・これもリヤウィングがかなり反ってますね・・

  • トミカプレミアム Racing カストロール・ニスモ GT-R

    こちらのプレミアムレーシングも買いました!トミカ プレミアム Racing カストロール・ニスモ GT-RスーパーGTの前身JGTCだった2000年に活躍したカストロール・ニスモ GT-Rです。片山右京選手、井出有治選手、ミハイル・クルム選手がドライブしていました。相変わらずリヤウィ

  • トミカ55周年記念仕様 トヨタ GRスープラ GT4 EVO

    こちらはトミカ博ではなく、ミニカーショップで購入しました。トミカ55周年記念仕様 トヨタ GRスープラ GT4 EVO今回はこの方がデザインされたみたいです。先日のトミカ博inOSAKAでも展示していました!マッドホワイトとマッドブラックのハーフカラーです。特にこっちから見た

  • マツダブランドスペース大阪~カペラ ロータリークーペ ステンレスカー

    久しぶりにここに行ってきました。マツダブランドスペース大阪です。マツダ カペラ ロータリークーペ ステンレスカー1971年 第18回 東京モーターショー出品車カペラはマツダ創立50周年にあたる1970年にクーペとセダンで、デビューしました。エンジンはレシプロとローターの2

  • マクドナルド ハッピーセット こんなのも当たりました!!

    無事ひみつのおもちゃが当たりましたが、他に当たったミニカーも紹介します。まずはこちら・・・トヨタ GRスープラ セーフティーカートミカのGRスープラ セーフティーカーは存在しますが、富士スピードウェイのセーフティーカー仕様で、こちらはマクドナルドオリジナルになり

  • マクドナルド ハッピーセットトミカ 突然Z ニスモ登場!

    マクドナルド ハッピーセットの第2弾が始まりました。ラインナップにZもBMWも無いので、かなり安心してたんですが・・どうもひみつのおもちゃがZ?らしいので、夜ご飯で家族みんなで食べました。4つ購入したら、1つひみつのおもちゃでした!ヤッター!!2年前のハッピーセッ

  • トミカイベントモデル No.8 日産GT-R

    本日もトミカ博で購入したトミカです。トミカイベントモデル No.8 日産GT-Rこちらは昨年トミカ博inTOKYOから発売されたモデルです。2016年10月に発売された「23」番 GT-Rをベースにしています。(実車で言えば2016年7月にMCしたモデルです。)ボディカラーはマットブラックにな

  • トミカイベントモデル No.13 ランボルギーニ チェンテナリオ ロードスター

    物販ブースでは金欠なので2つで我慢しました(笑)。トミカイベントモデル No.13 ランボルギーニ チェンテナリオ ロードスター「ランボルギーニ」の創始者フェルッチオ・ランボルギーニ生誕100周年を記念し、世界限定でロードスターは20台のみ作られたモデルです。イタリアン・

  • ディスカバリーガレージ以外のアトラクションでは・・

    今回のアトラクションですが、ディスカバリーガレージ以外ではトミカミニミニドライバー工房をやりました。トミカ第10弾 トミカ組み立て工場 マツダ RX-7そう言えば2016年にもRX-7 (FD)でしたね・・・・当然ですがデザインは異なります。FDカッコイイし好きですが・・・他の

  • トミカ博 in OSAKA ディスカバリーガレージ内の展示など・・

    展示・アトラクションブースの紹介です。撮影用ブーストミカが出来るまでを見てみよう前回、前々回同様にロンドンバスの生産工程の一部が置かれていました。トミカを組み立ててみよう小さいモニターが4つ設置してあります。ボディ形状を選択して…って言うかセダンしかありま

  • トミカ博 in OSAKA 今回のディスカバリーガレージはZ34ニスモ!

    今回も参加してきました。トミカスペシャル ファクトリー ディスカバリーガレージ今年は組立済のモデルが置いていました。。つまり今回はシートや風防のりバリエーションは無しです。(シートはブラック、風防はクリア)天才画伯にカスタムペイントして貰います(笑)。この機械

  • トミカ博 in OSAKAに行ってきました。

    開催2日目に行ってきました~トミカ博in OSAKAです。まずは入場記念トミカから・・・いすゞ トミカ55周年記念トラック 非売品昨年の10月に新車リリースされた、34番いすゞ エルフがベースです。左右のデザインは異なります。ドアが開閉可能です。荷台は短いですね・・・・。

  • トミカ 40周年記念 フェアレディZ (Z34) 非売品モデルが・・・

    チームヤマモト クラシックカーフェスティバルの物販です。部品・カタログ。ミニカーなど、車に関するモノが色々売られてました。ミニカーショップの物販コーナーでこれを見つけました!!トミカ 40周年記念 フェアレディZ (Z34・マルーン) 非売品値札は330円になってますが

  • とあるスーパーの放置車、マツダ デミオ

    駐車場の1番奥に停められていました。初代 マツダ デミオです。こいつはナンバープレートが付いたままで放置されていました!ナンバー自体は比較的新しいですね・・。それにしても・・水垢と苔が酷いですね。何年ここに放置されてたんだろう??こちらも以前はアルミホイール

  • 第37回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その3

    本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。トヨタ クラウン 4ドアセダン スーパーデラックストヨタ スタウトトヨタ パブリカ バン デラックス (UP26V)トヨタ パブリカ バン (UP26V)トヨタ パブリカ 800 コンバーチブルトヨタ パブリカ 700 コンバーチブルトヨ

  • 第37回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その2

    本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。ダイハツ コンパーノ スパイダーマツダ ポータートラックホンダ ライフ ステップバンホンダ N360 デラックスホンダ ライフ GFLトライアンフ スピットファイアフォード エスコート MK.1フォード アングリアサンビーム

  • 月極駐車場に長らく鎮座してるオースティン ミニ!

    自宅の比較的近い所にありました。オースチン ミニ クーパーS MKⅡ4本すべてのタイヤがぺっちゃんこになって、サイドモール?が脱落してます。かなり後部は汚れが蓄積されています。ナンバーの分類番号が「7」でまだ2桁ですね~。ちなみに分類番号が3桁になったのは1998年か

  • 第37回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル

    今年も舞鶴まで行ってきました。第37回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル週間天気予報では雨予報でしたが、何とか天気はもちました。ロータス エラン 1600ロータス エラン 1600ロータス エラン 1600ロータス エラン S2ロータス エラン S2ロータス エランロータス

  • トイザらスオリジナルトミカ 三菱 アウトランダー ラリーアートデザイン仕様

    こちらのオリジナルトミカも発売されました。トイザらスオリジナルトミカ 三菱アウトランダーラリーアートデザイン仕様ちなみに実車が存在してる仕様ではあります。2022年の大阪オートメッセで撮影しました。ボディカラーはホワイトダイヤモンド/ブラックマイカです。装着パ

  • 40%オフなら買うよね!?トミカ プレミアム トランスポーター

    某量販店にて40%引きで売っていたので購入しました。トミカプレミアム トミカトランスポータースバル インプレッサ WRX タイプR STiバージョンボディカラーはチェイスイエローです。こういう派手な色は映えますね~!!ホイールはフェザーホワイト同様にブラック化されてい

  • 今月の新車~トミカプレミアム 38 ラ フェラーリ

    今月のプレミアムの新車です。トミカプレミアム 38 ラ フェラーリ世界限定499台限定販売された、フェラーリ初の市販ハイブリッドカーです。日本円で約1.6億円もする超スーパーカーになります。ボディカラーはロッソ コルサと思われます。F12ベルリネッタ用の6.3L V12NAエンジ

  • 今月の新車 トミカ 44番 ホンダ フリード

    今月もトミカの新車を買ってきました。トミカ 44番 ホンダ フリード長らくトミカの44番は歴代フェアレディZのパトロールカーでしたが、RX-8パトにその座を奪われてからもう約20年経ちました!(RX-8パトは2005年発売、今回フリードの前は日産 NV400EV救急車)ホント時が経つの

  • 大阪シティバス(旧 大阪市営バス) 撮りました その2

    前回 (2022年8月)に公開してだいぶん経ちました・・・久々に溜まったので今回公開します。いすゞ エルガ ノンステップバス (29-2366)3種類ある新塗装車両の1台です。同上いすゞ エルガ ノンステップバス (29-2365)こちらも新塗装車両の1台いすゞ エルガ ノンステップバス (12

  • 住宅街に大型トラックの廃車体???

    京都某所で発見しました!フロントの大きなエンブレムは外されてますが、これは日野自動車製です。前2軸なのでTC型ですね!TC320型?ヘッドライトやウィンカーは割れや欠品せず残ってますが、三連ワイパーやヘッドライトベゼル、エンブレムはありません。元々古いトラックっ

  • ちょっとチップな傷はありますが・・・

    某リサ店にて購入しました。トミカプレミアム unlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング (赤井秀一)箱はありませんが、税込みで165円だったら買いでしょうか!?グレードですがマスタング シェルビー GT500と思われます。ナンバープレートの塗装が剥げていますが、比較

  • 阪急バスを集めてみました。Vol.2

    阪急バスを千里中央、伊丹、尼崎、川西など、色々な所で撮影しました。(一部車庫の写真は、敷地外から撮影しました。)いすゞ エルガ ノンステップバス (7176)大阪万博記念ナンバープレートが付いてます。いすゞ エルガ ノンステップバス (7166)いすゞ エルガ ノンステップバ

  • コマツの社に行ってきました。

    石川県立航空プラザに行った際、こちらにも立ち寄りました!JR小松駅です。小松市は建設機械メーカーコマツの創業の地になります。駅前に「こまつの社」と言う、コマツの歴史や建機の仕組みなどを学べる体験型複合施設です。残念ながら盆休みに行ったので屋内展示場は、閉館

  • まだ現役!?アルトワークスの放置車両

    静岡県某所にありました。2代目 スズキ アルトワークスです。駐車場の端で放置されていました。ナンバープレートは付いていましたが、雑草が生い茂って動かしてる様子がありません。リヤは段ボールが沢山載せられています。13インチの純正アミホイールが装着されていました。

  • マクドナルド ハッピーセット トミカ 急遽参戦!?

    日曜日は車のイベントに行く予定でしたが、雨の為取り止めました。家に居る事になったので、昼ご飯を急遽マクドナルドに!!家族4人分4セット買ったんですが、2セットはリカちゃんに・・泣。なので2つだけトミカになりました!まずはこちら~トヨタ ハイメディック救急車赤

  • HotWheels PREMIUM CAR CULTURE SILHOUETTTES NISSAN 300ZX

    300ZXの新作を買ってきました。HotWheels PREMIUM CAR CULTURE SILHOUETTTES NISSAN 300ZX以前発売されたトランスポーターセットの「300ZX GTS」の金型を使用してます。カルソニックブルーを思わせるボディカラーです。古い「NISMO」のロゴのステッカーが、フロントフェンダ

  • 神戸のタクシーを色々撮ってきました!

    まずは個人タクシーから~三菱 ランサーエボリューションⅩ (全個連)屋号とか表示ありませんが、カタツムリの行燈と営業ナンバーで間違えなくこのエボⅩは個人タクシーです。X(旧Twitter)では4000近くイイね!を頂きました。次は前から撮れたら良いなぁ~中々神戸に行かない

  • 売り物?廃車体?三菱 ミニカ ウォークスルーバン

    軽のウォークスルーバンと言えば、ダイハツ ミラが走りですが、その反響を見て作ったのが、三菱 ミニカ ウォークスルーバンです。(スズキ アルトもウォークスルーバンを作りました。)5代目、6代目とウォークスルーバンを設定しました。こちらは6代目になります。某自動車販売

  • 春の丹波路ミーティング その2

    昨日の続きになります。春の丹波路ミーティングです!BMW イセッタ 600ハインケル トロージャン200BMW イセッタ 250BMW イセッタ 250BMW イセッタ 250いすゞ ヒルマンミンクスアルファロメオ ジュニア日産 グロリア 4ドアハードトップ SGL Eマツダ ポータートラックウィルス

  • 春の丹波路ミーティング

    日曜日に天気が良かったので行ってみました!春の丹波路ミーティングです。秋に開催してる中兵庫クラシックカーフェスティバルと同じ運営さんです。トヨペット クラウン 2ドアハードトップ (トヨグライド)当時ナンバーが付いています。トヨタ クラウン 4ドアハードトップ 200

  • あね意味貴重なホンダの草ヒロ!?

    京都府某所にありました。ホンダの草ヒロたちです。ホンダザッツです。ホンダの軽はNシリーズやライフなど、その世代ごとに人気ありますが、このザッツは人気無かった・・・。このザッツですがモデューロのフルエアロが装着されています。テールゲートフィニッシュまで付いて

  • クローガー限定 Hot Wheels 2023 NISSAN Z

    日本では正規で輸入される事がないホットウィールです。Hot Wheels 2023 NISSAN Z Kroger Exclusiveクローガーは米国のスーパーマーケットチェーンです。今まであまり聞いた事なかったですが、かなり規模が大きい企業です。ボディカラーはステルスグレーパール/スーパーブラ

  • いすゞプラザに行ってきました。その4

    本日もいすゞプラザです。ここからは1/43モデルが展示してたので撮ってきました。スミダL型自動貨車、ウーズレーCP型トラックいすゞPA10型乗用車、スミダTX61、TH10ヒルマン・ミンクス PH10 MarkⅥ117クーペ、フローリアン・デラックス、ベレットGT 1600、2代目エルフ、ユニ

  • いすゞプラザに行ってきました。その3

    本日もいすゞプラザです。スミダM型バス (1932年)日本で初めての国産乗合バス実走可能な現存してる最古の国産バスと言う事で、近代化産業遺産に登録されているみたいです。スミダM型バスの模型TX80型トラック (1948年)5トン積みトラックTX80/61 (2代目) カタログ (1950)エル

  • いすゞプラザに行ってきました。その2

    昨日に引き続いていすゞプラザです。藤沢市消防局 救助工作車 Ⅲ型同消防局から寄贈された車両です。ベース車両はフォワード高床4WD (FTS)を採用していて、キャブ・シャシーの設計はいすゞ車体が担当しました。リヤボディは架装メーカーと共同製作したとの事です。クレーンや

  • いすゞプラザに行ってきました。

    神奈川県藤沢市にあるいすゞプラザに行ってきました。(2023年12月訪問。現在とは展示物など異なってる場合があります。)インター降りてすぐにあると思ったら結構走りました。117クーペがお出迎えしてくれました。この後ろ姿が美しいですね~。1968年に生産された初期型モデル

  • 一発必中!!7-11 トミカくじ T賞 09 日産 フェアレディZ

    コレクターの中では話題騒然の7-11 トミカくじに挑戦しました。な~んとな~んと・・・・・・7-11 トミカくじ T賞 09 日産 フェアレディZやっぱり日頃の行いが良いと当たるんですね~!!!・・・っていうのは真っ赤なウソでフリマアプリで買いました。送料と手数料を引いた

  • 旧車が積載された状態で、放置されたキャリアカー!?

    大阪のとある複合施設に放置されていました。三菱ふそう ファイター 3台積みキャリアカー初代モデルで1987年にマイナーチェンジをした後の後期型です。二段目に載ってるのは、5代目トヨタ コロナ (愛称安全コロナ)です。バンパーやグリルが装着されていません。その影響なの

  • 今となっては超希少!グランドファミリアバン

    草ヒロにお詳しい某氏から、情報提供して頂きました。グランドファミリアバン奈良の「奈」だけのナンバーが古いですね~ナンバーは付いてますが、ルーフには瓦が載っています。動いてる様子は全くありませんね・・・・。(教えて頂いた方の写真にも、この瓦が写っていました。

  • 1/64 MINI GT Nissan Z Pandem Seiran Blue

    またまたMINI GTの新作になります。(と言っても昨年12月に発売してすぐに購入しましたが、今まで放置していました。)1/64 MINI GT Nissan Z Pandem Seiran BlueIkazuchi Yellowが以前発売されましたが、こちらはカラーバリエーションです。ホイールもイエロー同様「WORK」ホ

  • トミカギフト トヨタ86/GR86 10th アニバーサリーコレクション

    金沢のリサイクルショップで購入しました。トミカギフトセット トヨタ86/GR86 10thアニバーサリーコレクション定価2200円なので半値ぐらいなので購入しました。まずはこちら・・・GR86ボディカラーはフレイムオレンジになります。2022年に発売された特別仕様車「RZ 10thアニ

  • 神戸市の中心地でバスを撮ってきました!

    神戸に所用があった時に、何回かに分けて撮影してきました。神戸市交通局 (719) 松原営業所いすゞ エルガ ノンステップバス神戸市交通局 (721) 松原営業所いすゞ エルガ ノンステップバス神戸市交通局 (547) 中央営業所いすゞ エルガ ノンステップバス神戸市交通局 (852) 松

  • トミカプレミアム FERRARI 3 MODELS Collection

    某リサ店にて安くゲット出来ました。トミカプレミアム FERRARI 3 MODELS Collectionテスタロッサ「ネロ デイトナ」っていうブラックかな??あまり実車のテスタロッサでブラックは見かけません・・・。シートはベージュです。もちろんリトラクタブルヘッドライトは可動します

  • X5 CROSS FIVE LIGHT MEETING OSAKA 2025 その2

    昨日に引き続き、X5 CROSS FIVE LIGHT MEETING OSAKA 2025です。シボレー カマロダッジ チャージャークライスラー PTクルーザーダッジ チャージャー ワゴン GM キャデラック エスカレードGM キャデラック エスカレードダッジ チャージャーワゴンホンダ  アコード?シビック

  • X5 CROSS FIVE LIGHT MEETING OSAKA 2025

    普段はあまり見に行かないジャンルですが、近所で天気良かったのでちょっと行ってみました。X5 CROSS FIVE LIGHT MEETING OSAKA 2025トヨタ アルテッツァスバル インプレッサ WRXトラックにJADA TOYSの文字が・・。レクサス SC430アウディ A7 スポーツバック3.0 TFSI クアト

  • イオンオリジナル No.79 スバル フォレスター オランダ警察デザイン仕様

    イオンに朝一買ってきました。イオンオリジナル No.79 スバル フォレスター オランダ警察デザイン仕様ホワイトボディに、ブルーとレッドのゼブラ柄のデザインになってます。他の消防など緊急車両もゼブラ柄の色違いです。ボンネットとサイドに「POLITIE」、警察を示すロゴが

  • マジョレット キャストヘッズシリーズ!NISSAN Z

    こちらも台湾に行った後輩に購入して貰いました。マジョレット キャストヘッズシリーズ NISSAN Zこちらも見た事の無いシリーズです。ボディカラーはノーマルのレッドとは異なる色合いです。ボンネットのみストラップが入っています!ジャパンシリーズのレッドと同じ色合いで

  • マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Z

    台湾に出張に行った、後輩が買ってきてくれました!マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Zジャパンシリーズですが、注意事項などを書いてる裏面には、日本語や日本を示す「JP」の文字が一切ありません・・・。イカズチイエロー/ブラックです。2025モデルでこのイエローは廃

  • Craft space Next Gate 作品展示会

    京都市右京区にあね創作スペース「Craft space Next Gate 」さんの作品展が、ハイキャラット京都の会場近くで開催されてるので行ってみました。(作品はカスタムしていても、使用キット名で表示しています。)ランチア ストラトス1/24 ハセガワ ランチア ストラトス HF 1977

  • ハイキャラット京都 2025 春に行ってきました。その2

    ハイキャラット京都 2025 春の続きになります。日産 フェアレディZ (S30)シボレー エキスプレスGMC サバーバンGMC サバナシボレー コロラド LSフォード マスタング コンバーチブルシボレー タホシボレー サバーバンダッジ ラム トラックシボレー エルカミーノGMC サバーバン

  • ハイキャラット京都 2025 春に行ってきました。

    日曜日は雨でしたが、雨天決行という事で行ってきました。場所は京都市左京区の岡崎公園ハイキャラット京都 です。ファルコンXBクーペ日産 セドリックバン (Y30) 日産 グロリア 4ドアハードトップ  SGL Eトヨタ スプリンタートレノ (TE27)日産 セドリック バン (Y30)三菱

  • ヤマダデンキオリジナル 三菱 ランサーエボリューションⅣ

    ヤマダデンキは予約出来るから助かります!夕方に取りに行きました。(他の家電量販店やト⚪︎ザらスもこのシステム導入して欲しい!!受付期間が長く予約数も全国単位なので多く、受付開始直後だったら確実に1台は確保出来るので有難いですね。)ヤマダデンキオリジナル 三菱

  • 今月の新車~トミカプレミアム 27 スバル サンバー

    スバルの軽トラックがプレミアムになりました。トミカプレミアム 27 スバル サンバー通常品のボディカラーはまさかのWRブルー・マイカです。って事は、発売50周年記念特別仕様車「WR BLUE LIMITED」ですね~。フロントカラードバンパーも2トーンになっています。バッテリーは

  • 今月の新車~トミカ 62番 トヨタ クラウンセダン

    今月もトミカの新車を買ってきました。トミカ 62番 トヨタ クラウンセダン2023年11月に発売されたクロスオーバー、スポーツに次ぐ第三弾です。まずは通常品です。ボディカラーはプレシャスホワイトパールです。グレードは「Z」しかありません。違うのはハイブリッドか燃料電

  • 超イケてる!510ブルーバードが・・・・

    大阪某所で偶然見掛けました。日産 ブルーバード (510型) 2ドアクーペ砲弾型ミラーだから、1600SSSかな?バンパーレスしてフロントスポイラーが装着されています。スターシャークのホイールも似合ってて、超カッコイイですね!反対側は塗装面が割れて、その部分に錆が発生し

  • MATCHBOX 1969 BMW 2002 イエロー

    以前から探していたカラーにやっと出会いました。MATCHBOX 1969 BMW 2002 イエロー (オレンジ?)このカラーがマッチボックスBMW 2002の1stカラーになります。ブリスターではなく箱での入手になったんですが・・・箱は開封されてたんですが内袋は未開封でした。ってかこんな完

  • 石川県立航空プラザに行ってきました。その2

    石川県立航空プラザの続きです。2階に移動しました。飛行機の歴史に関する展示です。竹製グライダーB747 政府専用機 貴賓室の展示です。政府専用機の模型です。747のイメージしか無かったんですが・・777もあるんですね!ここからはスケールモデルの展示になります。数が凄過

  • 石川県立航空プラザに行ってきました。

    昨年の8月に行ってきました。石川県立航空プラザです。富士 KM-2 初等練習機対潜哨戒ヘリコプター HSS-2B (ちどり)小松市イメージキャラクター 「カブッキー」がお出迎えしてくれました。ジャイロプレーンエバンス VP-1 (自家製機)海外でキットで販売してたのを、輸入して個

  • 1/61 REALTOY BMW 6 series 久々に入手!2台目!

    某ミニカーショップの特価コーナーにありました。1/61 REALTOY (FASTLINE)  BMW 6 series 2代目 6シリーズ クーペ(E63)の前期型になります。ボディカラーはチタン・シルバーメタリックです。グレードは「645Ci」になります。V8 DOHCエンジンが搭載された上級グレードです。

  • もう撤去目前!?淡路交通の廃車体

    あまり場所の特定に繋がる事は書けないのだが…今回はこんな所に?って所で偶然見つけました!淡路交通三菱ふそう MR450前ドアが朽ちて外れて倒れてしまってます。他車(軽自動車?)のスライドドアが代わりに入り口を塞いでました。一部を除いて窓枠ごと、撤去されています。

  • 初 Ultra RED!!auto world 2023 Nissan Z

    某サイトでポイントと商品券が出たので買いました!auto world Premium series 2023 Nissan Zパッケージに説明が…簡単に言うと・・ウルトラレッドは全生産数の3%しかありません。ランダムに入ってるため、何処にでも出没します。このパッケージを裏返してみて下さい。ウルト

  • マツダ ファミリア 1200クーペの草ヒロ

    京都府某所で見つけました。(2024年3月撮影)ファミリア 1200クーペ2代目ファミリアでクーペモデルと言えば、ロータリーをイメージしますが、ロータリークーペが発売された3ヶ月後の1968年9月に、1200ccレシプロエンジンを追加販売しました。(FMC直後は1000ccのみでした。)一

  • 愛知県小牧市消防本部に行ってきました。

    今更なんですが・・・愛知県に行った時に、近くを通ったので訪問させて頂きました。(2022年12月 訪問しました。)小牧市消防本部に行ってきました。(許可を得て敷地内で撮影させて頂きました。)広報車 [広報2号車] (小牧62)スバル レガシィ B4 フロントバンパーのコールサイ

  • トミカくじ トミカプレミアム N賞 10 日産 スカイライン GT-R (BNR32)

    ホビー専門のリサ店を巡っていると、こんなのに出会いました!トミカくじ トミカプレミアム同じ売り場に両方ともありました。箱の状態もほぼ同じです。ひょっとしたら中身の状態が悪いのか?取り敢えず安い方を買いました!ちなみに同日に別のホビー系リサ店にて見つけました

  • 奈良県某所の有名廃車群 その2

    昨日の続きです。ススカイライン2代目 スズキ スズライト キャリィ (L20型)この2代目までは一方開きしかありませんでした。初代 トヨタ ハイエース (H10系)そのお隣には・・・日産 スカイライン 4ドアセダン(R30)ここに置かれている車の中で、一番新しい年代の車と思われます

  • 奈良県某所の有名廃車群

    奈良の某所になります。この界隈ではあまりに有名な物件になります。2代目 日産 プレジデント (H252)フロントグリルが格子状から縦線型に変更されてるので中期型でしょうか?スバル360レンズ割れとかで無く、ヘッドライト自体ありません・・怖い顔してます。ダイハツ コンパ

  • INNO64 NISSAN FAIRLADY Z (S30) オレンジ with カーボンボンネット

    こちらも某ミニカーショップのバーゲンの戦利品です。INNO64 NISSAN FAIRLADY Z (S30) ORANGE with CARBON BONNET Z432Rの艶消し黒ボンネットと思ったら・・・カーボンボンネットでした。ヘッドライトカバーもスモークになっています。ちょっと大きめのフロントスポイラーも

  • 1/64 auto world import legends 2023 Nissan Z

    先日某ミニカーショップのバーゲンで入手しました。1/64 auto world import legends 2023 Nissan ZPremium series release 2・version Aボディカラーはパッションレッドxスーパーブラックです。北米仕様?海外輸出仕様?のボディカラーになります。ただ2025年モデルではこの

  • 当選!!ディアゴスティーニ 週間 スカイラインGT-R NISMO (R32型) 創刊プレゼント!

    Xのディアゴスティーニのアカウントにて、創刊記念キャンペーン企画があったので、当たらないだろうなぁ・・と思いながら応募してみました。なんと抽選で15名当たるという事でしたが、当たってしまいました!では早速開封の儀!!凄く丁寧に梱包されています。1/8 ビッグスケ

  • 田宮歴史館・ショールームに行きました!その4

    今日で最後になります~田宮歴史館・ショールームです。1/24 ホンダ バラードスポーツ 無限 CR-X PRO1/24 ルノー5 ターボ工作シリーズ1/35 RC ドイツ4号戦車J型 (4ch ユニット付) (写真左)1/35 RC ソビエト T-34-85 (2.4GHz ユニット付) (写真右)ミニ四駆シリーズです。りれ

  • 田宮歴史館・ショールームに行きました!その3

    エントランスに展示していた実車たちです。1/1 ワーゲン オフローダー1/10 RCが横に置かれていた。同色のスクーターも置かれていました。米軍ジープ M38水中走行キット(吸排気シュノーケル)を取り付けてるので、水深1.9mの水中走行が可能になっています。ハンドル細いですね

  • 田宮歴史館・ショールームに行きました!その2

    本日も田宮歴史館です。戦艦や空母などです。こちらは木製です。ここからは車です。コロナラインピックアップと初代セドリックです。こちらも木製モデルになります。スタウトミゼットハウス調べたらプレハブハウスの事みたいですね~知りませんでした・・。国連貯金箱国連が

  • 静岡市にある田宮歴史館・ショールームに行きました!

    昨年、ニスモフェスティバルの帰り道に寄りました。田宮模型の本社にある田宮歴史館・ショールームです。展示点数が多いのでランダムに撮影しました。まずは歴史館にある古いプラモデルから・・。1/35 ソビエト中戦車 T-55コマンダー1/35 ソビエト中戦車 T-341/35 イギリス戦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろうさん
ブログタイトル
FAIRLADY Z fan
フォロー
FAIRLADY Z fan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用