久々の新作です。GREENLIGHT SHELL OIL SPECIAL EDITION SERIES 2 2020 Nissan 370Zシェルのイメージカラーのイエローとオレンジのカラーリングです。ボンネットや両ドアには大きいシェルのマークが入っています。ヘッドライトが真っ白です(笑)バンパーには小さな「shell」の
GREENLIGHT SHELL OIL SPECIAL EDITION SERIES 2 2020 Nissan 370Z
久々の新作です。GREENLIGHT SHELL OIL SPECIAL EDITION SERIES 2 2020 Nissan 370Zシェルのイメージカラーのイエローとオレンジのカラーリングです。ボンネットや両ドアには大きいシェルのマークが入っています。ヘッドライトが真っ白です(笑)バンパーには小さな「shell」の
今回で最終回~大阪オートメッセです。ポルシェからです。株式会社エーゼット 911Eロールスロイスです。bond OSAKA GHOSTxURBAN AUTOMOTIVEトリプルS ウラシマ ファントムNOJ カリナンNizo-Low Continental GT MAEDESIGNMAXPRO ベントレーベンティガ営業ナンバーが付いている
トミカ発売で一旦お休みしました・・・大阪オートメッセの続きに戻ります。ブロンクス SEA BASS NIGHT GAMEワゴンR スマイル EUROPEAN ANTIQEブロンクスソリオ バンディットソリオワゴンR スマイルスズキブースはここまで・・・・ピットロードM スイフトスポーツ (ZC33)WALD
今月の新車~トミカプレミアム 16 ホンダ バラードスポーツ CR-X
今月のトミカプレミアムはこちら・・・トミカプレミアム 16 ホンダ バラードスポーツ CR-X1983年に発売が開始されたバラードスポーツCR-Xです。セミリトラクタブルヘッドライトの前期型ですね~。グレードは1984年に追加された「si」になります。「si」の特徴はこのボンネッ
トミカ新車のもう1台はこちら・・・トミカ 33番 日産スカイラインパトロールカーご覧のようにV37スカイラインがベースになっています。実車が存在しています~北海道警察が道費で購入してます!!グレードは「GT」になります。レーザー式速度測定器が装着されています。実車
大阪オートメッセは少しお休みして・・・・昨年末にモデル3が出ましたが、今回もテスラです。トミカ 28番 テスラモデルYモデル3をベースに開発されたクロスオーバーSUVステーションモデルです。ベースモデルの「RWD」で航続距離507Kmで最高速度217kmです。グレードはRWD、ロ
本日はホンダからです。ホンダ/無限ブースです。プレリュード プロトタイプシビック タイプR GT (スーパーGT GT500 )シビック タイプR 無限 Group.B Pre Production modelシビック タイプR RACING BLACK Package無限 シビックRSホンダ学園関西校 N ONEホンダ RA621Hエンジ
日産の続きから・・・SHIRTSTUCKEDIN D1 Lights号 シルビア (S13)シルビア(S13)シルビア(S13)シルビア(S14)RS-R '97 GT300 RS-R シルビア(S14)STAR シルビア(S15改)Formula Drift Japan 2024 FDJチャンピオン #42江崎台地 オレンジ シルビア(S15)シルビア(S15)ワンビアシルビ
本日から日産です。まずは日産自動車ブースから~GT-R ニスモ スペシャルエディションフェアレディZ ニスモフェアレディZ (RZ34)オーラ オーテック スポーツスペック (FE13)エクストレイル unwind concept (T33)エクストレイル remastered concept (T32)日産サービスセンター
ゆ本日もトヨタ車です。model LM シエンタFUNACTIVECar shop YSR シエンタDAMD inc シエンタCLS fox ランドルーミー (M900A)WALD SPORTS LINE BLACK BISON EDITION ランドクルーザーエルフォード ランドクルーザー (300)KUHL & VRARVA ランドクルーザー (300)Liberty Walk LB
本日もトヨタの続きから・・・マークXです。370 Factory (RGX130)GARAGE SUCCESS BRASH マークX (GRX133)Car Consul Merit'sロスマンズ GX71Car Consul Merit'sチェイサー (GX71)Car Consul Merit'sクレスタ スーパールーセント (GX71)レイテックオートワークス マークⅡ(GX8
今回も行ってきました~大阪オートメッセです。まずはトヨタブースからです。GR スープラ Final EditionGRカローラ GRxGROW Design進化型 GRカローラGR ヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)スズキ ジムニーモリゾウの愛車メーカーの垣根を越えて展示されていました。スー
大阪オートメッセ野外イベント、スバルプリクラッシュブレーキ体験!体感してアンケートに答えると・・・スバル WRX S4 ぶつからないミニカーが貰えます。ボディカラーはソーラーオレンジパールです。この特徴的で派手なボディカラーですが、昨年12月に廃色になりました・・
大阪オートメッセの日産ブースにて・・・日産オリジナルトミカ X-TRAIL告知なしの先行販売がありました。一人5個までの制限ありです。ボディカラーはシェルブロンド/スーパーブラック 2トーン某刑事ドラマで使われている仕様ですね。まさかそんな需要を狙ってこの色にしたと
オートサロンで販売されて、後にトミカショップやモールで発売されました。(大阪のトミカショップとモールは全種類販売がありました。)トミカ tomica ネッツ兵庫 GR86 トヨタGR862024 TOYOTA GAZOO RACING GR86/BRZ CUPに参戦した車両です。(プロフェッショナルシリーズ)ドラ
昨日の続きです。新聞広告などです。世界の切手が当たるキャンペーン広告クロスワードも解かないとダメみたいです。こちらも世界の切手が貰えるキャンペーン広告この時代、子供たちの中切手収集が流行っていたのかな?グライダーやロケット風船など、子供が喜びそうなおもち
2013年に一度行きましたが、久々に再訪してきました。http://blog.livedoor.jp/fairlady3233/archives/1869876.html大阪市西淀川区にある江崎グリコの本社です。近所なんでいつでも行けたんですが、今は完全予約制になって気軽に行けなくなりました。その予約も中々取れない
草ヒロにお詳しい某氏から情報提供して頂きました。グランドファミリアバン奈良の「奈」だけのナンバーが古いですね~ナンバーは付いてますが、ルーフには瓦が載っています。動いてる様子は全くありませんね・・・・。(教えて頂いた方の写真にも、この瓦が写っていました。)
お高~い!!ジョニーライトニング 1981 DATSUN 280ZX BRE Tribute
久しぶりに買ったジョニーライトニングの280ZXです。2台共に買ったら、約6000円もしました。JOHNNY LIGHTNING DATSUN VersionA 1981 DATSUN 280ZX BRE Tributeご覧の様にBREカラーです。萌え~なカラーリングですが280ZXベースの実車は残念ながらありません・・。でも小さい
本日で終わります~第12回 淡路ノスタルジックカーミーティング日産の続きから・・・シルビア 2ドアクーペ RSシルビア (S13)シルビア ヴァリエッタ (S15)180SX180SXブルーバード (410)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード
淡路ノスタルジックカーミーティング 日産の続きです。レパードレパードレパードレパードレパード 2.0 XSレパードレパードレパード 3.0 アルティマレパード 3.0 アルティマローレルローレルクラウンのグリルが装着されています。ローレルコスモのグリルでしょうか??ローレ
第12回 淡路ノスタルジックカーミーティング 本日から日産です。プレジデントシーマセドリック シーマグロリア シーマシーマシーマグロリアセドリック 4ドアハードトップ ブロアムセドリック 4ドアハードトップ 2600 ブロアムグロリア 4ドアハードトップ 2000GLグロリア 4
淡路ノスタルジックカーミーティングセリカセリカ 2000GTVセリカセリカLBセリカLBセリカLBセリカXXセリカXXセリカXXセリカコロナクーペコロナ 1.8 CXサルーンコロナ 1.8 GXカリーナカリーナ 1.8SEカリーナED 2.0XMR2スプリンタートレノ (TE27)スプリンタートレノ (TE27)スプ
本日も淡路ノスタルジックカーミーティングです。コロナ マークⅡ 2ドアハードトップ 2000LマークⅡ2ドアハードトップ 2000 グランデマークⅡ 4ドアセダン 2000 グランデマークⅡ 4ドアセダン 2000 グランデマークⅡ 4ドアセダン 2000 グランデマークⅡ 4ドアセダン (50
今年も淡路島で開催されたこのイベントに行ってきました。第12回 淡路ノスタルジックカーミーティングLS460LS460GSクラウン 4ドアハードトップ スーパーサルーン (110系)クラウン 4ドアハードトップ 2.8 ロイヤルサルーンクラウン バンクラウン 4ドアハードトップ スーパー
Matchbox COLLECTORS BMW M5 POLICE
マッチボックスのサイドラインからもBMWが発売さりれました。Matchbox COLLECTORS BMW M5 POLICEシルバーのボディカラーに青とネオンイエローが施されてます。ドイツの警察車両の定番カラーですね!ナンバーが「MATCHBOX」になっています。リヤ廻りも細部まで色差しされてい
これで4色目!Matchbox 2012 BMW 3 SERIES TOURING (E92)
先日、1stカラーのホワイトが手に入りましたが・・・新色がリリースされました。Matchbox 2012 BMW 3 SERIES TOURING (E92)ベーシック 2025 Bアソート2025年 ニューパッケージで発売されました。ボディカラーはモンテゴ・ブルーメタリックと思われます。(モナコ・ブルーメタ
去年は平日販売でしたが、今年は土曜日販売でした。ローソンオリジナルトミカホンダ シビック タイプRFK8型です。現行ではなくこの型をなぜ選んだのかは分かりませんが・・・ローソンカラーですが前作より濃い?暗い?エメラルドグリーンかな??あとワイドホイールのリムは
MATCHBOX 2012 BMW 3 SERIES TOURING 1stキター!!
ニスモフェスティバルの帰りに見つけました。MATCHBOX 2012 BMW 3 SERIES TOURING ずっと探していた1stカラーを入手しました。値段もそんな高くない!?のでもちろん即買いでした!!ボディカラーはアルビンホワイトⅢと思われます。インテリアはグレーになります。ホイール
家電量販店特注モデルも買いました。ヤマダデンキオリジナル トヨタ AE86 スプリンタートレノリトラクタブルヘッドライトが上がった状態の金型が使われています。グレードは限定車の「ブラックリミテッド」です。この写真では判り辛いですが・・・特別装備のゴールドのバック
トミカプレミアム Racing ペンズオイル・ニスモ GT-R
こちらもARTAゼクセルと同時期に走っていたマシーンです。トミカプレミアム Racing ペンズオイル・ニスモ GT-R前年(98年)にシリーズ制覇をしてチャンピオンナンバー「1」が付いてます。マシーンはR33からR34に切り替わりました。エリック・コマス選手とこの年から本山哲選手
トミカプレミアム Racing ARTA ゼクセル スカイライン
今月はレーシングも購入しました。トミカプレミアム Racing ARTA ゼクセル スカイラインドライバーは鈴木亜久里選手とミハエル・クルム選手です?戦績は40ポイント、7位でシーズンを終えています。左右ドア開閉可能でコックピットもそれなりに作っています。写真では分かりに
続いてトミカプレミアムの新車になります。トミカ プレミアム トヨタ GRスープラボディカラーはポルカニックアッシュグレーメタリックです。ヘッドライトのインナーもシルバーで塗られています。この表現だけで印象はだいぶん変わってきます。インテリアも可能な限り実車に寄
今月の新車~トミカ 81番 ダイハツ ロッキー パトロールカー
もう1台もダイハツ車になります。トミカ 81番 ダイハツ ロッキー パトロールカーこのパトカーですが、実際に岐阜県警察に実在する車両です。数台納入されているみたいです。他に宮城県警察にも採用されています。バックドアに「岐阜県警察」って入ってます。実車に忠実に再
今月のトミカの新車は2種共ダイハツ車です。まずはこちら・・・トミカ 86番 ダイハツ ムーブ キャンバスムーブの派生車種で2022年にフルモデルチェンジした2代目になります。まずは通常カラーです。2シリーズあってこちらは「ストライプス」と思われます。グレードは「G・
KahLA (カーラ) トミカ WE LOVE ニッサン SAGA オフィシャルモデル
久しぶりにここのトミカを買いました。KahLA (カーラ) INTERNATIONAL トミカ WE ニッサン LOVE SAGA 11月24日に開催された「2024 WE LOVE ニッサン November Meeting SAGA」ミーティング参加者に配布されたオフィシャルモデルです。まずはメモリアルモデルから・・・この
ラナエンタテインメント特注 エヴァRT 初号機&弐号機 フェアレディZ
トミカのフェアレディZが続きます。ラナエンタテインメント特注 エヴァRT 初号機&弐号機 フェアレディZエヴァRT 初号機 フェアレディZ 実際にGOODRIDE MOTOR SPORTS × EVANGELION RACINGとして、フォーミュラドリフト ジャパンにRZ34で参戦しています(2024年)。しかしこの
イオン トミカ付チョコ 2025 フェアレディZ (Z34)
イオンで販売しているトミカが付いたチョコレートです。バレンタインの季節限定商品になります。イオン トミカ付チョコ 2025 フェアレディZ同時にスカイラインも発売されましたが私はスルーしました。今回、代理購入して頂いたんですが 2台譲って貰ったのは…有難い事に裏板
オートサロンで発売されたニスモオリジナルトミカ Z NISMO
年々オートサロンで特注や限定ミニカーが発売されますね・・・。日産ブースも特注トミカの新作が新発売しました!!ニスモオリジナルトミカ日産 フェアレディZ NISMOブリリアントシルバー/ブラックフェアレディZはモノトーンカラーを含めて10色ありますが、ニスモは2トーン
JMAC Kansai 2025 新年モデル 今回はレクサス!!
昨日の本部モデルに続いて関西モデルです。(今回 某氏にお借りして撮影させて頂きました。)JMAC Kansai 2025 新年モデルトミカ 100番 レクサス IS 350F SPORTがベースになります。ボンネットには今年4月から開催の「関西万博」の文字が・・・ルーフには今年の干支「巳」と「
JMAC新年会に出席してきました!!JMAC本部 2025 新年モデル !!
今年もJMAC KANSAI 新年会に参加してきました。会場はいつもの料亭になります。美味しい料理に舌鼓しながら、ミニカー談義に花が咲きます!恒例のオークションも勿論開催されました。中にはかなり高額になったトミカも・・・・かなり白熱しました。私の戦利品はホットウィー
タイトル通りですが、献血してきました。日本赤十字社 献血バス私は第1期なので先着3000名分になります。(第2期は先着2000名で計5000名になります。大阪地区)今回も箱には「転売禁止」の文字がありました。あまり効果は無いと思いますが・・・大型商業施設やイベントで使用さ
大阪府某所で見掛けました。2代目 スバル レックス コンビヘッドライトが角目なので後期型になります。(1984年 MC)グレードは「XL」ですね。タイヤはホイールごと、四輪すべて外されています。後ろに停まっているもスバル レックス コンビ!?色も一緒です。こちらは・・・・
もう2025年ですが・・・セーフティドライブフェスタ 2022
もう2年も経つんですが・・・・こんなイベントに参加しました。万博記念公園でトヨタのイベントしていました。セーフティドライブフェスタ 2022所用で午前中は行けなくって、昼過ぎに着いたら白バイのデモ走行してました。カッコイイですね~動画で撮れば良かった・・・。そ
京都府のとある幹線道路沿いにありました。シボレー アストロ スタークラフトリヤにギャレなどを搭載したキャンピングカー仕様です。いたずらなのか?ドアミラーが根本から外れてぶら下がってます。ドアミラーと運転席の窓ガラス以外は、特に損傷はありません。2012年11月に
ニスモフェスティバルで富士スピードウェイに行ったので寄ってみました。富士モータースポーツフォレストです。まずはウェルカムセンターです。アルテッツァ #1092007年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車両モリゾウを初めて名乗った車両です。近くに置かれたテーブル
こちらも当選品になります。トミカ 02番 ランボルギーニ ウルスVERDE Mantis(ヴェルデマンティス)っていうグリーンと思われます。奇抜なボディカラーですが派手なSUVのウルスに似合っています。ボディカラー以外はホイールなど、特に変更点はありません。これ以外に2020東京
当選品!!アジア限定トミカ 68番 ランボルギーニ チェンテナリオ ロードスター
X (旧Twitter) のプレゼント企画で当選しました。元旦に当選品が届いて、新年からトミ活の良いスタートがきれました!まずはこちら・・トミカ 68番 ランボルギーニ チェンテナリオトミーアジア限定モデルになります。(日本を除く)ランボルギーニ創設者である「フェルッチオ
HotWheels PREMIUM BOULEVARD BMW M3
新年色々ホットウィールの福袋など発売されていましたが、私は買ってないので今回が今年初のホットウィールです。HotWheels PREMIUM BOULEVARD BMW M3M3 (E46) 2000年~2002年に発売された前期型です。今も色褪せない洗礼されたデザインだと思います。ナンバーが「BMW PHNIX
毎年恒例になったトミカくじのフェアレディZです(笑)。百福トミカです。結構重量が近い車種が多かったので厄介ですね。車種的にも似てる・・・今回アソート購入したのに、何故かダブりが発生した事例もあったみたいです。とは言え、今回もフェアレディZのみ手に入れました。
イオンオリジナルトミカ No.78 トミカ GRカローラ 日本警察デザイン仕様
こちらも元旦に発売されたトミカです。イオンオリジナルトミカ No.78 トミカ GRカローラ 日本警察デザイン仕様当然ですが架空仕様です(笑)。ここまで走りに拘った車を採用するのも面白いと思います。この車がパトカー配備されただけで抑止効果があるかもしれません・・・。こ
まずは元旦の挨拶を・・・・今年も毎日更新を目指して頑張っていきます!!応援よろしくお願い致します。まずはこちら・・・トイザらスオリジナル日産フェアレディZ カスタマイズデザイン仕様「432オレンジ」のボディカラーでボンネットがマットブラックになってます。それだ
結局大晦日まで掛かってしまった・・・昭和レトロ万博です。日産 ホーミーマツダ キャロルトヨタ MR2トヨタ クラウン 2000 ロイヤルサルーン スーパーチャージャーホンダ シティ ターボⅡスズキ アルト エポトヨタ マークⅡホンダ S2000日産 テラノいすゞ ミューホンダ NSXト
本日も昭和レトロカー万博 2024です。日産 フェアレディZ日産 ローレル 2ドアハードトップ SGXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ XXトヨタ セリカ コンバーチブルアルファロメオ ミトトムス エンジェルT01日産 フェアレディZ 300ZX 2by2日産
本日も昭和レトロカー万博です。日産 サニー 4ドアセダン 1200GXトヨタ コロナマークⅡバン三菱 ミニカ スキッパー日産 サニークーペ デラックス (KB10)いすゞ 117クーペVW タイプ1VW ゴルフ E 16V三菱 ギャランΛ 1600SL日産 セドリック 4ドアセダン 2000GLフォード T
昭和レトロカー万博です。日産 スカイライン 2000GT EX日産 スカイライン日産 スカイライン日産 スカイライン 2000GT日産 スカイライン日産 スカイライン日産 スカイライン GT-R日産 スカイライン 2000GTX日産 スカイライン GT-R日産 フェアレディZ日産 フェアレディZ日産 フ
昭和レトロカー万博が続きます。MGMGいすゞ 117クーペ XC Jメルセデス ベンツ 220Sトヨタ セリカ リフトバックマツダ ファミリア ロータリークーペトヨタ カローラ レビン (TE27)VW バスアルファロメオメルセデス ベンツ 170Sトヨタ コロナ 2ドアハードトップトヨタ クラウン
本日も昭和レトロカー万博です。特別展示コーナーから・・・いすゞ ペレルエキスプレス現存1台ですね~セダンでも希少なのに・・・ポルシェ912 パトロールカー仕様ダットサン キャブライト消防車ダイハツ Bee (ビー)ダイハツ Bee (ビー)現存3台のうちの2台です。ダイハツにあ
ニスモフェスティバルの前日はこちらに行ってました。昭和レトロカー万博 2024です。マツダ ルーチェ綺麗なグリーンですね~型は違うけどルーチェのグリーンはトミカを連想してしまう・・・(笑)。日産 スカイラインGT-Rスバル R2ダイハツ フェローMAXホンダ NⅢ タウンスバル
MATCHBOX MOVING PARTS 2024 BMW iX
マッチボックスのBMWで新キャストが発売されました。MATCHBOX MOVING PARTS 2024 BMW iXBMW iブランドのクロスオーバーSUVです。ボディカラーはオキサイド・グレーメタリックと思われます。ちょっとこの角度から見え難いですが・・・グレードエンブレムがあります。最上級グ
トミカプレミアムの新車はこちらです。トミカ 14番 マツダ ユーノス ロードスター今でも多くのファンが居る初代ロードスターにになります。通常品のボディカラーは初期モデルだとネオグリーンだと思われます。ネオグリーンのボディカラーと言えば「Vスペシャル」なんですが、
今年最後のトミカの新車です。トミカ初登場のメーカーです。トミカ 98番 テスラ モデル3ご存じアメリカの電気自動車を製造するテスラです。モデル3は小型セダンになります。BMWで言えば3シリーズと全長は一緒です。しかし全幅はモデル3が2m超えるサイズで3シリーズより
Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY BMW 320 Group 5
もちろんこちらも購入しました。Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY BMW 320 Group 5この型でオレンジなボディカラーと言えばイェーガーマイスターをイメージしますが、何処にもロゴが無いしなんか違う・・・・。サイドとボンネットやルーフにグリーンが入ってカストロールマー
Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY 2023 NISSAN Z GT4
静岡から帰ってきてから購入しました。Hotwheels CAR CULTURE RACE DAY 2023 NISSAN Z GT4「GT4」は市販車ベースで改造出来る範囲が限定されているので、コストが抑えられてアマチュアも参戦しやすいカテゴリーです。日本で言えばスーパー耐久レース(ST-Zクラス)に参戦してい
ニスモフェスティバル番外編 富士スピードウェイ 30度バンクメモリアルパーク
今回のニスモフェスティバルは単独で行ったので行ってみました。会場内で走ってるシャトルバスで移動しました。これは便利!富士スピードウェイ 30度バンクメモリアルパークに行きました。この30度バンクは1966年の開業時から1974年まで、約10年で使わなくなりました。度重な
スタンドエリアです。日産リーフ 横浜スタジアムのリリーフカーです。助手席は完全に撤去されています。モニターとか市販車のままなんですね~ここに交代する選手が座ります。で!!ここで阪神ファンですが乗り込んで写真を撮る事に・・・優勝の記念タオル?を持って笑顔で撮
引き続きパドックエリアです。ニスモ 400R GLOBAL AUTOスカイラインGT-R ニスモ Z-tune (R34) GLOBAL AUTOGT-R (R35) Rush FactoryGT-R (R35) Rush FactoryGT-R (R35) GLOBAL AUTOスカイライン (R34) SHAFTフェアレディZ (RZ34) BLITZフェアレディZ ニスモ (Z33) フェア
NISSAN ヒストリックカー エキシビジョンレースに参加する車両から・・・サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B110)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B310)サニー (B110)サニー (B310)サニー (B110)サニ
購入品の次は展示車両たちです!ではまずパドックエリアから・・・PALSAR GTI-R (1992 RAC Rally)FAIRLADY Z 300ZX (1985 JRC)写真が見切れてます・・・泣。RUNUP RIVAUX GT-R (2024 SUPER GT GT300)HELM MOTORSPORTS GT-R (2024 SUPER GT GT300)Realize NISSAN MECHANIC CHA
1/64 MINI GT Nissan Z GT500 #230 (2021 NISMO Presentation)
これはパドックエリアのブースで安く売ってたので購入しました。1/64 MINI GT Nissan Z GT500 #230 (2021 NISMO Presentation)発売されたばかりですが税込み2000円だったので飛びついちゃいました。通常品なのでブリスターに入ってます。見難い写真ですみません。2021年って
1/43 Spark KONDO Racing Team特注 2024 #24 REALIZE Corporation ADVAN Z
こちらも頑張って買ってみました。1/43 Spark KONDO Racing Team特注 2024 #24 REALIZE Corporation ADVAN Z2023年モデルも売ってたんですが、移籍した松田 次生選手がドライブしたこの2024年のマシーンを購入する事にしました。(相方は名取 鉄平選手です。)最終戦鈴鹿はトラ
1/43 Spark ホシノインパル特注 2024 #12 MARELLI IMPUL Z Nissan Z GT500
さて今回もインパルブースで特注モデルの販売がありました。1/43 Spark ホシノインパル特注 2024 #12 MARELLI IMPUL Z Nissan Z GT500マレリが2025年2月の契約満了をもってスポンサー契約を終了します。日本ラヂェーターから43年続いたブルーのマシーンはこれで終わりになり
1/43 ニスモオリジナル Niterra MOTUL Z #23 SUPER GT Rd.2
こちらも1/43スケールでスパーク社製になります。1/43 ニスモオリジナル Niterra MOTUL Z #23 SUPER GT Rd.2ドライバーは高星 明誠選手、三宅 淳詞選手です。日曜日に鈴鹿の最終戦終わって、ドライバーポイント54Pで3位になりました。それでもエースカー「23」号車はもちろん
1/43 ニスモオリジナル MOTUL AUTECH Z (#23 SUPER GT 2024 Rd.2)
こちらも限定ミニカーブースで購入しました。1/43 ニスモオリジナル MOTUL AUTECH Z (#23 SUPER GT 2024 Rd.2)ドライバーは移籍してきた千代 勝正選手とロニー・クインタレッリ選手です。最終戦の結果が出る前に、既にドライバーズチャンピオン争いに加わる事は出来ないのが
1/64 ニスモオリジナル MINI GT MOTUL AUTECH Z (GT500 SUPER GT 2023)
勿論こちらも購入しました。1/64 ニスモオリジナルMINI GT MOTUL AUTECH Z (GT500 SUPER GT 2023)ドライバーは松田 次生選手とロニー・クインタレッリ選手です。この年は開幕戦岡山でポールトゥウィンで幸先のいいスタートでしたが・・第3戦鈴鹿で松田次生選手の大クラッシュ
1/64 ニスモオリジナル MINI GT Niterra MOTUL Z (GT500 SUPER GT 2023)
こちらはニスモフェスティバルの現場で1番最初に売り切れました。1/64 ニスモオリジナルMINI GT Niterra MOTUL Z (GT500 SUPER GT 2023)パッケージには3位までの戦績が書かれています。通常版の箱には有りません・・。ドライバーは千代 勝正選手と高星 明誠選手でした。2023
日産オリジナルトミカ 日産 GT-R メディオフレークブラックパール
こちらはゲリラ販売していた日産オリジナルトミカです。前回同様、1人10個まで買えたのでお友達の分も買いました。日産オリジナルトミカ 日産 GT-R メディオフレークブラックパール街中で意外に見る事が少ない特別塗装色ブラックパールのトミカです。ご覧の通り2023年11月に
付属トミカがフェアレディZではないのでスルーしょうと思いましたが・・苦労して入手したので買う事にしました。ニスモオリジナル NISMO SHOP (トミカ付き)箱の中はこんな感じで入ってました。凄くコンパクトになってました。付属のトミカは左にある白箱に入っていました。台
今年も行ってきました。富士スピードウェイで開催されたニスモフェスティバルです。今年は日産限定ミニカー販売が事前予約無しに改悪されて大変でした。なんとか目標のモノは代理分含めて全部購入する事はで来ましたが・・・並ぶのに疲れてイベント全体を楽しめませんでした
実はレトロカー万博終わりで近くのトイザらスに買いに行こうと思ってたんですが、万博近くのトイザらスが軒並み閉店していて、最寄りと言っても1時間掛かるとカーナビに表示されたので断念しました。御殿場に着いてからとも思いましたが、御殿場市にはありません・・・。なの
Hotwheels 90's STREET SCENE NISSAN 300ZX TWIN TURBO
レトロ万博とオートメッセに行きましたが・・・先にこちら!イベントでお会いした時に頂きました。Hotwheels 90's STREET SCENE NISSAN 300ZX TWIN TURBOブリバリ用に2台ゲットしました。綺麗なグリーンメタリックにボンネットやルーフまでブラック化されています。走り屋っ
持ってるって安心してたら違っていた~ガチャ フェアレディZ ニスモ
嫁さんから突然こんな写真が送られてきた・・・。ガチャでこんなのあるで~!と・・。でもこれってF toys (エフトイズ)のこれだよね~いらんなぁって余裕ぶっこいてたらちょっと気になる事が・・・。よく考えたら、確か4色しか無かったはずだよね~全5種???実車のニスモも
第4回 ジャパニーズ ネオ クラシックカー フェスティバル in安満遺跡公園 その2
本日も昨日からの続きです。第4回 ジャパニーズ ネオ クラシックカー フェスティバル in安満遺跡公園まずはホンダです。NⅢ 360 カスタムLN360初代 レジェンド 2ドアハードトップ初代 レジェンド 2ドアハードトップ初代 NSX T360お次はマツダです。オートザム AZ-1初代 ファ
第4回 ジャパニーズ ネオ クラシックカー フェスティバル in安満遺跡公園
勤労感謝の日に開催されたイベントです。(併設された見学者が停めてる駐車場の車両も合わせて撮りました。)第4回 ジャパニーズ ネオ クラシックカー フェスティバル in安満遺跡公園ネオクラシックと言いながら、比較的あ古い車も来られていました。まずはトヨタから・・・ト
特注トミカ当たった トミカ N-box custom レッド
抽選で5 名プレゼントの企画に応募したら・・・なんとホンダモビリティ中部さんのプレゼント企画で当選しました!ホンダコムテック特注トミカ ホンダ N-BOX customボディカラーはプレミアムクリスタルレッド・メタリック&ブラックです。大人の女性が似合いそうなカラーです
茨木ヴィンテージカーショー です。 輸入車が多いので2回に分けました。シボレー ハンプキンフォード Tフォード Tフェラーリ 308GTBアストンマーチン DB2MG-TB ティックフォードMG-TD Midgetジョンセン ヒーレーモーガン プラス8ポルシェ911タルガV W ゴルフ CLiフェラーリ
茨木ヴィンテージカーショー Vol.12の続きです。輸入車編になります。MGミジェットシトロエン DB19ボルボ アマゾン車高が落ちてカッコイイですね!VW type1マセラティ430MGアストンマーチンヒーレー シルバーストーン Type Dロータス エランランボルギーニ ムルシェラゴMP3
先週の日曜日に見に行きました。茨木ヴィンテージカーショー Vol.12スバル サンバー消防車ダットサン サニー 1000 デラックス バン(B10)む日産 スカイライン GT-R V-SPECⅡ (R32)日産 スカイライン日産 スカイライントヨタ ソアラ (Z10)トヨタ ソアラ (Z20)トヨタ ソアラ 3.0
イオンオリジナル NO.77 スバル WRX S4 Sport R EX オーストラリア警察デザイン仕様
ジョーシンに行く前に開店時間が早いイオンモールへ!イオンオリジナル NO.77 スバル WRX S4 Sport R EX オーストラリア警察デザイン仕様実車があるか確認したのですが、スバル車自体は発見出来ませんでした・・。レクサスRC Fやシビック タイプRは採用例があるみたいです。
この季節になると家電量販店トミカが続けてリリースされます。エディオンに続いてこちらになります。ジョーシンオリジナル 日産シルビアバブル期にデートカーして人気のあったS13シルビアです。ボディカラーはウォームホワイトツートンになります。ワイドホイールが良いです
復刻モデルじゃないよ! マジョレット DATSUN 260Z
久しぶりにカバヤのマジョレットの新作を買いました。カバヤ マジョレット プライムモデルアニバーサリーエディション DATSUN 260Zフロントバンパーにはオーバーライダーが装着されています。2シーターの右ハンドル仕様です。豪州仕様?イギリス仕様?リヤバンパーにもオーバ
大阪でBMWのイベントがあったので行ってきました。BMW SERVICE LOUNG 2014前回はグランフロントでしたが、今回は堂島での開催でした。会場センターに置かれていたのは、デビューしたばかりの新型1シリーズです。 Mパフォーマンスパーツが装着されてるからなのか、スタイリッ
欲しかったのが思わぬ所で・・・ぶつからない!?ミニカー スバル BRZ
兵庫カーライフフェスタのスバルブースです。アンケートに答えてアイサイトを体験すると…お!?BRZのぶつからない!?ミニカーが貰えるの?前から欲しいと思っていた1台でラッキーでした。ぶつからない!?ミニカー スバル BRZボディカラーはWRブルー・パールです。BRZ定番カ
先週末に神戸に行ってきました。 エコ&セーフティ兵庫カーライフフェスタ 2024です。まずはトヨタブースから…GRスープラGR86GRヤリスカローラ スポーツGRカローラ同じカローラですが・・当然ですが並べてみると全く異なる車ですね.!トヨタ神戸自動車大学校からも2台展示
家電量販店の特注トミカです。エディオンオリジナル マツダ RX-7 FD3Sボディカラーはイノセントブルーマイカと思われます。後期型のカタログメインカラーですね~。Ⅳ型以降採用されている丸型3連テールランプを再現されています。左右両ドア開閉出来ます。エディオンオリジ
今月のトミカプレミアムの新車です。トミカ プレミアム 15番 日産フェアレディZグレードは「300ZX 」2シーターになります。ボディカラーはブルーメタリックツートンになります。Z31の特徴的なパラレルライジング式リトラクタブルヘッドライトですが、裏板に生えてるレバー操
もう1つのトミカ新車はこちらです。トミカ 112番 日野 ポンチョこちらはロング 2ドア (HX9JLCE)になります。乗車定員は36名 (座席11+立席24+乗務員1)です。ボディカラーはカタログカラーであるグリーンです。スケールが1/100とだいぶん小さいです。比較で並べた軽トラのキャ
今月の新車~トミカ 91番 フォード マスタング エコブースト ファストバック
今月のトミカを買ってきました。トミカ 91番 フォード マスタング エコブースト ファストバックまずは通常版・・ボディカラーは「レースレッド」と思われます。実車よりリヤコンビネーションランプが小さい様な・・・・続いて初回特別仕様です。ボディカラーはグラバーブルー
昨年のレトロカー万博です。愛知県から出店されてた業者でスーパーカー消しゴムと絵葉書が売られてました。店頭には型取りするのが置かれていました。国産旧車を中心に色々な車種が売られていました。私はもちろんこれを買いました!!フェアレディZが3色あったので買いまし
とある田舎道で単独で走っていたら・・・ネズミ捕りに捕まってしまいました~(泣)。こんなスピードが出やすい場所で・・と文句を言ったけど無視されました!!ミニスカ婦人警察官にキップを切られましたって言うのは嘘で有名な偽取り締まり現場でした。お目当てはこのクラウ
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
久々の新作です。GREENLIGHT SHELL OIL SPECIAL EDITION SERIES 2 2020 Nissan 370Zシェルのイメージカラーのイエローとオレンジのカラーリングです。ボンネットや両ドアには大きいシェルのマークが入っています。ヘッドライトが真っ白です(笑)バンパーには小さな「shell」の
今回で最終回~大阪オートメッセです。ポルシェからです。株式会社エーゼット 911Eロールスロイスです。bond OSAKA GHOSTxURBAN AUTOMOTIVEトリプルS ウラシマ ファントムNOJ カリナンNizo-Low Continental GT MAEDESIGNMAXPRO ベントレーベンティガ営業ナンバーが付いている
トミカ発売で一旦お休みしました・・・大阪オートメッセの続きに戻ります。ブロンクス SEA BASS NIGHT GAMEワゴンR スマイル EUROPEAN ANTIQEブロンクスソリオ バンディットソリオワゴンR スマイルスズキブースはここまで・・・・ピットロードM スイフトスポーツ (ZC33)WALD
今月のトミカプレミアムはこちら・・・トミカプレミアム 16 ホンダ バラードスポーツ CR-X1983年に発売が開始されたバラードスポーツCR-Xです。セミリトラクタブルヘッドライトの前期型ですね~。グレードは1984年に追加された「si」になります。「si」の特徴はこのボンネッ
トミカ新車のもう1台はこちら・・・トミカ 33番 日産スカイラインパトロールカーご覧のようにV37スカイラインがベースになっています。実車が存在しています~北海道警察が道費で購入してます!!グレードは「GT」になります。レーザー式速度測定器が装着されています。実車
大阪オートメッセは少しお休みして・・・・昨年末にモデル3が出ましたが、今回もテスラです。トミカ 28番 テスラモデルYモデル3をベースに開発されたクロスオーバーSUVステーションモデルです。ベースモデルの「RWD」で航続距離507Kmで最高速度217kmです。グレードはRWD、ロ
本日はホンダからです。ホンダ/無限ブースです。プレリュード プロトタイプシビック タイプR GT (スーパーGT GT500 )シビック タイプR 無限 Group.B Pre Production modelシビック タイプR RACING BLACK Package無限 シビックRSホンダ学園関西校 N ONEホンダ RA621Hエンジ
日産の続きから・・・SHIRTSTUCKEDIN D1 Lights号 シルビア (S13)シルビア(S13)シルビア(S13)シルビア(S14)RS-R '97 GT300 RS-R シルビア(S14)STAR シルビア(S15改)Formula Drift Japan 2024 FDJチャンピオン #42江崎台地 オレンジ シルビア(S15)シルビア(S15)ワンビアシルビ
本日から日産です。まずは日産自動車ブースから~GT-R ニスモ スペシャルエディションフェアレディZ ニスモフェアレディZ (RZ34)オーラ オーテック スポーツスペック (FE13)エクストレイル unwind concept (T33)エクストレイル remastered concept (T32)日産サービスセンター
ゆ本日もトヨタ車です。model LM シエンタFUNACTIVECar shop YSR シエンタDAMD inc シエンタCLS fox ランドルーミー (M900A)WALD SPORTS LINE BLACK BISON EDITION ランドクルーザーエルフォード ランドクルーザー (300)KUHL & VRARVA ランドクルーザー (300)Liberty Walk LB
本日もトヨタの続きから・・・マークXです。370 Factory (RGX130)GARAGE SUCCESS BRASH マークX (GRX133)Car Consul Merit'sロスマンズ GX71Car Consul Merit'sチェイサー (GX71)Car Consul Merit'sクレスタ スーパールーセント (GX71)レイテックオートワークス マークⅡ(GX8
今回も行ってきました~大阪オートメッセです。まずはトヨタブースからです。GR スープラ Final EditionGRカローラ GRxGROW Design進化型 GRカローラGR ヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)スズキ ジムニーモリゾウの愛車メーカーの垣根を越えて展示されていました。スー
大阪オートメッセ野外イベント、スバルプリクラッシュブレーキ体験!体感してアンケートに答えると・・・スバル WRX S4 ぶつからないミニカーが貰えます。ボディカラーはソーラーオレンジパールです。この特徴的で派手なボディカラーですが、昨年12月に廃色になりました・・
大阪オートメッセの日産ブースにて・・・日産オリジナルトミカ X-TRAIL告知なしの先行販売がありました。一人5個までの制限ありです。ボディカラーはシェルブロンド/スーパーブラック 2トーン某刑事ドラマで使われている仕様ですね。まさかそんな需要を狙ってこの色にしたと
オートサロンで販売されて、後にトミカショップやモールで発売されました。(大阪のトミカショップとモールは全種類販売がありました。)トミカ tomica ネッツ兵庫 GR86 トヨタGR862024 TOYOTA GAZOO RACING GR86/BRZ CUPに参戦した車両です。(プロフェッショナルシリーズ)ドラ
昨日の続きです。新聞広告などです。世界の切手が当たるキャンペーン広告クロスワードも解かないとダメみたいです。こちらも世界の切手が貰えるキャンペーン広告この時代、子供たちの中切手収集が流行っていたのかな?グライダーやロケット風船など、子供が喜びそうなおもち
2013年に一度行きましたが、久々に再訪してきました。http://blog.livedoor.jp/fairlady3233/archives/1869876.html大阪市西淀川区にある江崎グリコの本社です。近所なんでいつでも行けたんですが、今は完全予約制になって気軽に行けなくなりました。その予約も中々取れない
草ヒロにお詳しい某氏から情報提供して頂きました。グランドファミリアバン奈良の「奈」だけのナンバーが古いですね~ナンバーは付いてますが、ルーフには瓦が載っています。動いてる様子は全くありませんね・・・・。(教えて頂いた方の写真にも、この瓦が写っていました。)
久しぶりに買ったジョニーライトニングの280ZXです。2台共に買ったら、約6000円もしました。JOHNNY LIGHTNING DATSUN VersionA 1981 DATSUN 280ZX BRE Tributeご覧の様にBREカラーです。萌え~なカラーリングですが280ZXベースの実車は残念ながらありません・・。でも小さい
本日で終わります~第12回 淡路ノスタルジックカーミーティング日産の続きから・・・シルビア 2ドアクーペ RSシルビア (S13)シルビア ヴァリエッタ (S15)180SX180SXブルーバード (410)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード
発売初日に買いに行けなかったので、お仲間に買ってきて貰いました。タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム ランボルギーニ ムルシエラゴあまり実車では見る事がない、ソリッドのホワイトです。実車にもホワイトの設定あります。でも全く見かけないですね。派手さは
アメリカの老舗自動車雑誌「MOTOR TREND」、そこが手掛けてる会員制の動画 (テレビ)プログラム「ROADKILL」の240Zです。Hotwheels ROADKILL ROTSUN CUSTOM '71 DATSUN 240Zボロボロ、サビサビな状態からチューンドカーに仕上げる企画で人気があるみたいです。外装は錆状態そ
ラインナップが日本車になったネオンスピダーズシリーズ!やはり人気がありますね~某店で並びました。しかし最悪なのが・・・今まで先着だったのが、いつの間にか抽選販売に変更されたんです。どうも客側とトラブルになったらしく、そのクレームからこんな事に・・・。ここ
本日もオートメッセはお休みして新製品を…トミカ プレミアム 12 モーリス ミニミニと言えばこれ!って感じのオーソドックスなミニですね。グリルやバンパーの形状から「MK.1」と言われるモデルと思われます。(1959年から1967年の間、製造されたモデルです。)国産旧車やスー
オートメッセのネタはまだまだありますが一旦終了して・・・・今月のトミカの新車はフェアレディZのこちらです。トミカ 88番 日産フェアレディZ NISMO通常版はプリズムホワイト3コートパールメタリック/スーパーブラック 2トーンです。続いてこちらが初回特別仕様です。NISM
本日で大阪オートメッセ2024の国産車編は最後になります。まずはスズキ自動車から・・・スイフトスイフトスペーシア ギアスペーシアスーパーキャリィ マウンテントレイルスーパーキャリィスーパーキャリィスズキブースは以上です。ジムニージムニー (DAMD)ジムニー (DAMD)ジ
本日も大阪オートメッセ2024です。ホンダブースからです。無限シビック タイプR グループB無限シビック タイプR グループAシビック RS プロトタイプアコード eHEV スポーツラインWRV フィールド エクスプローラー コンセプトシビック タイプR GT コンセプト 2023開発車 Ver.
本日は日産ブースからです。アリア ニスモGT-R ニスモエクストレイル CRAWLER CONCEPTエクストレイル AUTECH SPORTS SPEC CONCEPTキューブ Retro Renovationマーチ Patissier CONCEPTルークス BEAMS CUSTOMIZD CONCEPT日産ブースはここまで・・・キューブ (Z12) (日産京都
本日も大阪オートメッセです。セリカXX (WALD)セリカXX (Car Consul Merit's)セリカXX (Car Consul Merit's)スプリンター トレノ (AE86)プリウス (KUHL JAPAN)プリウス (KUHL JAPAN)プリウス (MXWH61) (Revier/REIZ)プリウス (TOTAL Car GARAGE MY style)プリウス(MXWH60) (F
本日も大阪オートメッセです。GARAGE MY STYLEデモカーこれぞ日本のシンプルVIP!!センチュリー (GZG50)水野ボディワークス NEW センチュリー (K-BREAK)C-STYLE セルシオセルシオ(370ファクトリー )もっときゃっとガレージ ch セルシオHYPOWER CELSIOR カメラ―ド C555 (REF
今回も行ってきました~大阪オートメッセです。まずはトヨタブースからです。WRCドライバー監修特別仕様車が展示していました。GR YARIS RZ "High-performance・Sebastien Ogier Edition"GR YARIS RZ "High-performance・Kalle Rovanpera Edition"(各100台限定生産になりま
1/64 GREENLIGHTでこちらを久しぶりに入手しました。1/64 GREENLIGHT HOT HATCHES SERIES 2 2019 NISSAN 370Z HERITAGE EDITIONカタログメインカラーだったプレミアムアルティメイトイエローです。イエローのボディにブラックのストライプは映えますね!イエローのボディに
以前にブログに書いた2台セットのバージョン違いです。JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT JAPANESE CLASSICS Version A300ZX 2シーター ノーマルルーフはバージョンBと一緒です。ボディカラーはブルーイッシュブラック/ゴールドメタリック ツートンになります。ディーラーオプ
トミカショップに発売日当日の夕方に行きましたが、沢山残っていました。トミカショップオリジナル トヨタ GRスープラマットグリーンになります。TOM'S コンプリートカーぽいですね。それにしても車種も色も毎回違うのを出してきますね!トミカショップ限定は…「TOMICA SHOP
開店時間に間に合わなかったですが、2つ買う事が出来ました。マッチボックス コレクターズ MIX-V 2023 NISSAN Zボディカラーはステルスグレー/スーパーブラック 2トーン (特別塗装色)になります。トミカやHWなどまだリリースされてないカラーです。(トミカは2月の新車でNISM
本日で終わります~淡路ノスタルジックカーミーティングまずはホンダです。NSX (NA1)NSX (NA1)NSX (NA1)NSX (ホンダS500ホンダS500バラードCR-Xオルティアシビック顔になってます。シビックシビックシティカブリオレホンダZN360N360トゥデイここからはマツダです。ルーチェル
日産が続きます。スカイラインについで参加台数が多いこちらから・・ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード SSS(510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード (510)ブルーバード SSS (510)ブル
本日も淡路ノスタルジックカーミーティング 日産編の続きです。スカイライン 2000GT (C10)スカイライン (C10)スカイライン (C10)スカイライン (C10)スカイライン (C10)スカイライン 2000GT (C10)スカイライン 2000GT (C10)スカイライン 2000GT (C10)スカイライン 2000GT (C10
本日も淡路ノスタルジックカーミーティングです。フェアレディ1600 (SP)フェアレディ2000 (SR)フェアレディ2000 (SR)フェアレディZ (S30)フェアレディZ (S30)フェアレディZ (S30)フェアレディZ (S30)フェアレディZ (S30)フェアレディZ (S30)フェアレディZ (S30)ダットサン 24
本日から日産です。プレジデント (H252)シーマ (FPY31)シーマ (FPY31)グロリア シーマ (FPY31)シーマ (FPY31)シーマ (FPY31)グロリア (A30)グロリア (A30)グロリア (A30)グロリア バン(A30)セドリック 4ドアハードトップ 2600GX (230)グロリア 4ドアハードトップ 2000GL (230