2009年3月23日生まれの同胎犬のニューファンドランド犬のハイジと亜夢呂仲良し姉妹の日常です!
ニューファンドランド犬のハイジと亜夢呂と仲良しのお友達や 九州の楽しいイベントなどご紹介します。
実家の父が入院して3か月になる。手術の経過は順調だが独り暮らしはもう無理なので今は施設待ちでリハビリ中地元でもコロナ患者が出て面会が出来なくなって約1か月経つ父の存在を意識することなく生活するのに慣れたころ1週間前に「そろそろ面会しても良いですよ!」と連絡があったけど・・・。中々病院へ足が向かない・・。訪問ありがとうございます。良かったらポチッとお願いしますー!にほんブログ村...
秋の深まりと共に亜夢呂のワンワン吠える声が庭に響き渡ります!ハスキーで声枯れしたようなハイジとは違ってドスの効いた勇ましい亜夢呂の吠える声こうでなくっちゃ!電柱のトンビに夢中のふたり!(笑)元気が一番!亜夢呂もハイジも毎日二人を誘ってくれるトンビにも感謝したいぐらい!(笑)日曜日の昼間はお孫ちゃんと地元の公園へ・・。滑り台大好きなお孫ちゃん!腑抜け男子はよく滑る滑り台は怖いみたい!(笑)何度も何度も上っ...
2週間分のお薬を飲み終えたので再診に行ってきましたー!亜夢呂は尿の雑菌と結晶ほぼ消滅してました!ただ尿酸値はまだ変わらずでお薬は飲まなくていいけど食事は療法食が続きます。今回ハイジも一応検査をお願いしました!そしたら!なんと!ハイジも尿酸値が高いのが判明!はいじもお薬は飲まなくて亜夢呂と一緒に療法食となりましたー!💦順番待ちにちょっと木陰でお水を飲んで休憩中!アンちゃんがお目付け役についてきてます~...
気持ちいいから外へ出たくなります!今日はアンちゃんも気分がいいようでみんなと一緒に夕涼みです!私が刈った芝の上で寝そべっているのはハイジさん!シニアのふたりは今日で11歳と6か月です!敬老の日にどこかへ連れて行ってやりたかったけど・・。それはもう少し先へお預けです!ふたりでどこへ行きたいか相談でもしてて~!(笑)日が沈むのを見てるあ夢呂さん!来た来た~!ギルの視線が何を言いたいのかわかるぅ~(笑)さ~て...
お天気が良くてもひんやり秋の空気!連休最終日は私とワンズの寝室の模様替え!ベッドを動かして隅々まで拭き掃除もしました!日頃目につかないところには埃と抜け毛が出るわ~!出るわ!こんなところで良く寝てられたなぁ~!💦今夜からは埃のない部屋でゆっくり寝れます!でも・・・これがいつまで持つのやら~!(笑)訪問ありがとうございます。良かったらポチッとお願いしますー!にほんブログ村...
4連休も明日で終わりますね!私はお彼岸ということもあって実家と叔母の所の団子作りをしました!実家のお彼岸参りに来てくれたお坊さんは同級生の幼馴染でした!おはぎは娘の姑のタカちゃんご用達の「岩根さん」のおはぎ!稲穂の実った田んぼのあぜに赤い彼岸花が咲いてそこを檀家参りをするお坊さんの原付バイクが走る良い風情です!団子も今回はかなりきれいに出来ましたー!今まで長女が作ってくれてたから最初は失敗したけど...
気持ちいい~!お天気は今一だけどもう逃げ場のない暑さはないからハイジや亜夢呂が外へ出て行ってもハラハラしなくていいんだもん!ハイジさんおトイレ中!ハイジが退くと亜夢呂がやってきました!亜夢呂ったらハイジのにおいを消すように同じ場所で・・・。すっきりした顔して・・(笑)そういえばお友達のピレのシオン君家も台風10号の時停電を心配してママさんの実家に避難したそうです!やっぱりねぇ~!何が怖いってエアコン使...
亜夢呂も薬を飲み始めて1週間が過ぎた!痛みや炎症を抑える「メロキシカム錠」はもうなくなった。このところはペットシーツでしてくれないから分かりにくいけど白いウェットシートで拭いた感じでは色がつかないから多分尿の状態は良くなったと思う!もうあと1週間ほど消炎剤と抗菌剤を飲んでしまったら検査してもらおう!せっかくいい気候になったから・・。万全に体調整えて・・。3密を避けてふらりとドライブ行きたいねそういえ...
日に日に気温が下がってもう30℃を超える日もありません!夕方にはまた庭でのんびりくつろぐことも出来るようになりました。亜夢呂もいつもの亜夢呂に戻りつつあります。トイレの間隔も長くなり今日の昼は窓を開けて「トイレ行ってください~!」と言っても誰も庭に出る子は居なく皆エアコン部屋で寝てましたー!💦そろそろ道の駅などに栗が出てきましたがお目当ての所の栗は今月末ぐらいが収穫時期だそうで栗拾いはまだお預けです!...
亜夢呂がストルバイト結石と診断されて今日で5日処方された飲み薬は痛みや炎症を抑える・・・メロキシカムが1週間分抗菌剤の・・・・・・・・・・・・レネバル錠が2週間分消炎止血剤bの・・・・・・・トランサミンが2週間分幾分尿のにおいが無くなったような気がします。朝夕ロイヤルカナンの療法食も残さず食べてます!心持元気が出てきたのかラブやギルが入り口付近にいると「邪魔だから退きなさいよ!」みたいな感じでワン...
ステルバイト結石ということで今回療法食としてロイヤルカナンのphコントロールのドッグフードを選んでやっと今日届きましたー!亜夢呂頑張ります!ハイジ達も当面はホエイプロテインは休止することにしました。これから涼しくなって運動量が増えればまた考えることにします!お友達も心配してくれて沢山アドバイスいただきました!自分の悩みや苦労ばかりを過大評価するけど・・。誰しも楽しい事ばかりではなくふたを開ければ自...
のんびり韮やブルベリー採ってる場合ではありませんでしたー!日頃はおトイレはお庭でするハイジと亜夢呂台風の時避難先の実家ではみんなペットシーツにしてくれたんですが・・・。誰かのおしっこの色が薄茶色!それに少々濁った血のようなものが・・。量的にはハイジか亜夢呂・・。監察の結果容疑者は亜夢呂でしたー!診断結果はステルバイト結石通常酸性であるはずの尿がアルカリ性に傾く事でリンとマグネシウムが溶けずに結晶に...
韮の次は今年最後のブルベリー!ブルベリージャムにブルベリーシフォンケーキ!黙々と採っています!(笑)またまたお供は娘のお姑さんのタカちゃん!「おかげで初めての体験ばかりさせてもらって感謝です!」なんて言ってくれていやがらずに付き合ってくれるからこちらこそ感謝ですー!ジャーマンシェパードのアミとドナが出迎えてくれる!まぁまぁ~犬舎にすだれまでかけちゃって!犬舎にはそれぞれミスト扇風機まで設置してるって...
厳重な注意勧告のおかげで今までにない備えや事前の避難をしたおかげで大した被害もなく昼までには片付けも終わりスマホを見てるとフェイスブックで「韮を取りに来てください~!」と投稿がありました!家から約20分ほどのところだから行ってきましたよー!「採ったぞー!」娘のお姑のタカちゃんや知り合い誘って台風で倒れて販売できなくなったハウスの韮!自分達で収穫して袋一杯頂きましたー!楽しかったですー!沢山の韮岡山の...
過去最大級の台風10号が九州全域に暴風雨をもたらし上陸した6日日曜日ワンズを連れて実家に避難しましたー!実家は高い位置にあるものの家の裏は山なので土砂災害の恐れがないとも言えず・・。迷ったけど自宅は3年前に家の前の川が氾濫してるのでとりあえず今回は雨量が多いということで家を離れましたー!実家にはみんな何度かお邪魔してるのでくつろぐことが出来ました!翌朝家に帰ってみると被害はもみの木が1本倒れてました...
驚異の渦を巻いて迫ってくる台風10号!「経験のない!」とか「これまでに例のない!」という言葉はここ数年毎年の事だとその言葉の重さも軽んじてしまうけど・・。9号の直撃を受けた韓国などの映像を見ると暢気に構えてもいられない!そんな飼い主の不安など気にもせずあくびなんかしてる亜夢呂さんです!やっと下痢も治まり外に出られる自由が出来て元気になりました!台風の進路も西寄りになっているとはいいながらも暴風圏内...
今日はお昼からお孫ちゃんが来てくれましたー!虫取りアミを持って蝶々を探しています!木陰で休んでいるハイジに「蝶々がいないんですけど?」あっ!いた!でも・・・なんか嫌だなぁ~!怖い・・。見かねて亜夢呂さんが大きな蛾なんて私が退治してやるわ!もう大丈夫!あっちへ飛んで行っちゃった!お孫ちゃんが帰った夕暮れ時のハイジギル君とラブちゃんもまったり~!綺麗な夕焼けだなぁ~!訪問ありがとうございます。良かった...
台風9号が九州に今夜最接近するといわれてる。そんな今日の夕方18時過ぎいつものようにワンズの夕食タイムを終え時折滝のように降る雨の合間にトイレを済ますハイジと亜夢呂大きな災害が起きなければ身の置き所のない猛暑よりありがたい!トイレを済ませてもハイジと亜夢呂が気のすむまで庭に出ていられるんだから・・。雨に濡れて困るのは飼い主・・。ハイジと亜夢呂は気持ちいいのかお構いなしでのんびり散策時折吹く強風で木...
「ブログリーダー」を活用して、クララママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。