CanCan8月号にて、「星付きフレンチに行った時の振る舞いマナー」特集ページ監修しました! 私の頃も今も、女性誌はそんなに変わってないですね!なんか懐かしい…
和洋中ビュッフェマナー中心にあらゆる分野の食の知識とともに生き方を整える食と心の総合教室「食輝塾」しています。毎月欠かさず開催。今まで同じ内容ありません!飲食店のコンサル、メニュー開発、大学講師など食にまつわるあらゆることやっています。
株)トータルフード代表取締役。トータルフードプロデュースしています。食輝塾では、生徒さんの気持ちに寄り添って。あらゆる食の旬な話をしており、教室開講から一度も同じ話はしていません。知識とともに生き方を見つめています。是非お気軽にご連絡くださいね。NHKレギュラ―3年間ほか、メディア出演、著書、監修本多数。公式サイトhttp://www.totalfood.jp/
2025年6月
CanCan監修しています~フレンチ星付きレストランの振る舞い~
CanCan8月号にて、「星付きフレンチに行った時の振る舞いマナー」特集ページ監修しました! 私の頃も今も、女性誌はそんなに変わってないですね!なんか懐かしい…
グルメバーガー日本一決定戦(ジャパンバーガーチャンピオンシップ)」が6月13,14,15日 10時 横浜 赤レンガ倉庫 にて開催されます。最終決定戦の15日…
【TV出演お知らせ】6日の金曜日朝7時40分前後に、TOKYO MX テレビ 「おはリナ!」 おはリナ!|バラエティ・情報|TOKYO MX「おはよう」から…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、トータルフードプロデューサー小倉朋子さんをフォローしませんか?
CanCan8月号にて、「星付きフレンチに行った時の振る舞いマナー」特集ページ監修しました! 私の頃も今も、女性誌はそんなに変わってないですね!なんか懐かしい…
グルメバーガー日本一決定戦(ジャパンバーガーチャンピオンシップ)」が6月13,14,15日 10時 横浜 赤レンガ倉庫 にて開催されます。最終決定戦の15日…
【TV出演お知らせ】6日の金曜日朝7時40分前後に、TOKYO MX テレビ 「おはリナ!」 おはリナ!|バラエティ・情報|TOKYO MX「おはよう」から…
【新刊発売お知らせ】5月29日に著書新刊が、発売されました。 『日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 和食』 英語と併記で、見開き1テーマになってい…
【新店舗の試食会】 銀座の創作和食「SHARI」ブランドの新店のメディア試食会に伺いました。メディアじゃないんですけどね(笑) 運営は東証スタンだート上場に(…
【箸検定お知らせ】日本人にとって箸は、もともとは食べ物を運ぶ道具ではなかったんです!って知っている人がほぼいない奥深い世界。知れば知るほど、箸は「道具」ではな…
【箸検定お知らせ】日本人にとって箸は、もともとは食べ物を運ぶ道具ではなかったんです!って知っている人がほぼいない奥深い世界。知れば知るほど、箸は「道具」ではな…
【新連載のお知らせ】4月から飲食の専門紙「日食外食レストラン新聞」に毎月、そして、アパレルの新聞の「織研新聞」に隔月、連載を書くことになりました。トレンド食…
子供、といっても小学校中学年から中学生までなので、幅広く対象。子供向け著書の執筆終えて脱稿しました 今回はいつになく難しくて。というのも、字数が下記ページごと…
テレビ出演の御知らせ 14日日、TOKYOMX 地上波9チャンネル情報番組「おはリナ」に出演しました。仲良しの銀座夏野さんも出演されていました。 この番組、ニ…
テレビ出演の御知らせ 14日TOKYOMX 地上波9チャンネル情報番組「おはリナ」朝7時~8時 収録スタジオへ行く時間なかったので、今回はzoomで取材を受け…
審査員もしている老舗お取り寄せサイトの「獅子柚子のミルフィーユ」にてご紹介させていただきました。柚子を使った和菓子は多いのですが、複雑な味わいで、ちょっと珍し…
「時報」という全国市町村教育委員会連合会が発行している会報(2025年1月15日号)にて、「箸にみる心」として随想を執筆しています。見開き2ページです。 箸と…
日本の精神性を箸を通して伝える人になりませんか? AIが進む中、いっぽうでは、伝統的な文化や日本人の心、精神性、ものつくり、ものを大事にする気持ち、なども見…
【テレビ出演】 30日(月)22:50 TV東京「ペリー・キーの外国人トータル相談所」という番組に出演します。外国人の日本への疑問に答える番組らしく。面白そう…
ミクストランってご存知ですか?カフェと美容院、クリーニングと靴磨きなど、異業種の店舗が一緒になっている店のことです。日食外食レストラン新聞にて「飲食店と異業種…
へ~!今、食輝塾の生徒さんだった方からメッセが来て、マツコさん出演の手テレビ番組月曜から夜ふかし」に、マニアックすぎる専門誌調査で、月刊公民館の連載で私の名前…
【感謝:著書 増刷のご連絡】 10年ほど前に出版した拙著『世界一美しい食べ方のマナー』29刷になりました 長くロングランで愛していただけること、本当にありが…
一般には、まだ浸透していない「ミクストラン」。飲食業界新聞の 外食レストラン新聞12月号「飲食店と異業種のコラボ 「ミクストラン」の可能性」について独自分析、…
お待たせしましたベストお取り寄せ大賞発表されました! 私も審査員していますが、大賞受賞の品のコメントに私のコメントが採用されておりました。 果物は糖度追求にな…
無事、株主総会でご承認をいただき、上場企業の社外取締役を拝命致しました。不慣れなことで、でも、責任多い立場でもあり、気持ちを新たに精進してまいります。 食の仕…
おにぎりブームの背景について、取材されて答えた記事がYahoo!トップニュースにのりました! 物価高でも「おにぎり店」ブーム なぜ? 見解を飲食店コンサルタン…
食輝塾の生徒さんに、とっても貴重なフルーツいただきました! ペピーノ。プチトマトみたいだけど、ナス科なの。ほんのり甘くて、栄養ありそうな勘したので調べてみた。…
皆様!「品格を磨くマナーと所作」ムック本が発売されました!以前作ったのが評判良かったとのことで、今年バージョンです!宜しければ御覧くださいませね。━━━━━━…
東京都教育委員会からのご依頼で、視覚障害の皆様に、箸文化と箸の作法の講演をすることになりました。以前もご依頼いただいて、2回目になります。前回、とても盛り上が…
電子書籍ストアのKindleが、お得なポイント還元施策を実施中とのこと! あの!著名な出版プロデューサーも有名作家佐藤優さんも絶賛くださった、 著書『世界のビ…
TBSのニュース情報番組「Nスタ」にコメント出演しました。のり弁が流行っているのは何故?特集にて 専門家として解説(10倍くらい話していますが、生放送なので少…
大手韓国焼肉料理店のコンサルでした。焼肉、韓国料理も成熟した印象はありますが、でも、ドンドン進化していますよね。 日本人とは親和性が高い味付けや食材であるとと…
老舗の料亭で女将にコンサルレッスンでした。とても素敵な人気店ですよん。胡麻豆腐、絶品だったわ。結婚式も、芸者さん遊び(健全なので、勿論女性もオッケー)も出来ま…
起業する前は、食べ歩きをしては、家で再現して作ったり、オリジナルメニュー考えたりをメチャクチャ繰り返していました。 ホテルのフレンチフルコース食べた後、その…
【プライベートテーブルマナーレッスン】パスタの食べ方のご要望で、カジュアルな、人気イタリアンで。渡り蟹丸ごと一杯入って、ドリンクついてリーズナブルなのに味も確…
2024.4 お取り寄せの達人おすすめとして、人気のシャンパン苺大福を紹介しました!一回は食べてみる価値あると思います!なんともいえないのです~
日食外食レストラン新聞に、執筆記事が掲載されました。たまごアレルギーの方は多く、表示指定食材となっていますが、たまご料理は圧倒的に便利で多様性もあり、、たま…
しばらくブログも更新できずにいました。 今週はメニュー開発のお仕事の打ち合わせが連日になっています。物販の開発飲食店の開発そして、今日はホテルと物販企業で打ち…
【Yahoo!のトップエントリに載りました!】 高アルコールの缶酎ハイ市場の減少にみえる、アルコール飲料のビジネス、そして、環境に即した企業の今後の在り方など…