ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
CanCan監修しています~フレンチ星付きレストランの振る舞い~
CanCan8月号にて、「星付きフレンチに行った時の振る舞いマナー」特集ページ監修しました! 私の頃も今も、女性誌はそんなに変わってないですね!なんか懐かしい…
2025/06/19 12:00
ジャパンバーガーチャンピオンシップ審査員します
グルメバーガー日本一決定戦(ジャパンバーガーチャンピオンシップ)」が6月13,14,15日 10時 横浜 赤レンガ倉庫 にて開催されます。最終決定戦の15日…
2025/06/11 18:19
天ぷら解説テレビ出演
【TV出演お知らせ】6日の金曜日朝7時40分前後に、TOKYO MX テレビ 「おはリナ!」 おはリナ!|バラエティ・情報|TOKYO MX「おはよう」から…
2025/06/04 10:30
新刊出ました(和食文化)
【新刊発売お知らせ】5月29日に著書新刊が、発売されました。 『日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 和食』 英語と併記で、見開き1テーマになってい…
2025/05/30 17:18
SHARI試食会
【新店舗の試食会】 銀座の創作和食「SHARI」ブランドの新店のメディア試食会に伺いました。メディアじゃないんですけどね(笑) 運営は東証スタンだート上場に(…
2025/05/16 21:37
箸検定です!
【箸検定お知らせ】日本人にとって箸は、もともとは食べ物を運ぶ道具ではなかったんです!って知っている人がほぼいない奥深い世界。知れば知るほど、箸は「道具」ではな…
2025/05/10 21:53
2025/05/03 23:06
新聞2社新連載です
【新連載のお知らせ】4月から飲食の専門紙「日食外食レストラン新聞」に毎月、そして、アパレルの新聞の「織研新聞」に隔月、連載を書くことになりました。トレンド食…
2025/04/27 16:29
子ども向け著書出ます&おとりよせギフト大賞
子供、といっても小学校中学年から中学生までなので、幅広く対象。子供向け著書の執筆終えて脱稿しました 今回はいつになく難しくて。というのも、字数が下記ページごと…
2025/03/01 17:55
おはリナ!出演しました
テレビ出演の御知らせ 14日日、TOKYOMX 地上波9チャンネル情報番組「おはリナ」に出演しました。仲良しの銀座夏野さんも出演されていました。 この番組、ニ…
おはりな テレビ出演お知らせ
テレビ出演の御知らせ 14日TOKYOMX 地上波9チャンネル情報番組「おはリナ」朝7時~8時 収録スタジオへ行く時間なかったので、今回はzoomで取材を受け…
2025/02/11 09:14
おとりよせ~獅子柚子のミルフィーユ「一善や」
審査員もしている老舗お取り寄せサイトの「獅子柚子のミルフィーユ」にてご紹介させていただきました。柚子を使った和菓子は多いのですが、複雑な味わいで、ちょっと珍し…
2025/01/27 16:46
箸にみる心~時報に載りました
「時報」という全国市町村教育委員会連合会が発行している会報(2025年1月15日号)にて、「箸にみる心」として随想を執筆しています。見開き2ページです。 箸と…
2025/01/21 19:37
46回目!箸検定します
日本の精神性を箸を通して伝える人になりませんか? AIが進む中、いっぽうでは、伝統的な文化や日本人の心、精神性、ものつくり、ものを大事にする気持ち、なども見…
2025/01/09 09:18
テレビ出演お知らせ
【テレビ出演】 30日(月)22:50 TV東京「ペリー・キーの外国人トータル相談所」という番組に出演します。外国人の日本への疑問に答える番組らしく。面白そう…
2024/12/27 21:40
ミクストランについて外食レストラン新聞に掲載
ミクストランってご存知ですか?カフェと美容院、クリーニングと靴磨きなど、異業種の店舗が一緒になっている店のことです。日食外食レストラン新聞にて「飲食店と異業種…
2024/12/21 21:38
月曜から夜更かしに連載の月刊誌が!
へ~!今、食輝塾の生徒さんだった方からメッセが来て、マツコさん出演の手テレビ番組月曜から夜ふかし」に、マニアックすぎる専門誌調査で、月刊公民館の連載で私の名前…
2024/12/16 23:15
世界一美しい食べ方のマナー(増刷しました)
【感謝:著書 増刷のご連絡】 10年ほど前に出版した拙著『世界一美しい食べ方のマナー』29刷になりました 長くロングランで愛していただけること、本当にありが…
2024/12/07 17:38
ミクストラン、ご存知ですか?独自分析記事載りました
一般には、まだ浸透していない「ミクストラン」。飲食業界新聞の 外食レストラン新聞12月号「飲食店と異業種のコラボ 「ミクストラン」の可能性」について独自分析、…
2024/12/02 21:13
ベストお取り寄せ大賞2024
お待たせしましたベストお取り寄せ大賞発表されました! 私も審査員していますが、大賞受賞の品のコメントに私のコメントが採用されておりました。 果物は糖度追求にな…
2024/11/22 11:29
Yahoo!トップニュースに取り上げられました!隠れ家レストラン
私が書いた記事がYahoo!トップニュースになりました先日、Facebookで投稿した隠れ家レストランが何故人気なのか?の記事です!番組プロデューサーでお友達…
2024/11/16 21:55
古代人の食
大変興味深い研究でした。 考古学の研究者の方々の「食」に関連した研究結果の発表です。古代の食事について。 食器からのテーブルマナーとの関係性や、箸の出土の時期…
2024/11/16 21:48
落ち着くカウンター席の定義はあるのか?
周らない寿司屋のカウンター席は落ち着くし好き。牛丼店のカウンター席は落ち着かない。 そんな声を聞きます。 同じカウンター席なのにその違いは何なのか? 人気を呼…
2024/09/28 17:54
シャインマスカット、マンゴー、メロン…
日本の果物はドンドン糖度が増していて、「甘ーい」が、即、美味しいの表現になっています。ですが、酸味も果物ならではの美味しさだと思っています。いただいたシャイ…
2024/09/23 17:52
【複製】お通しについて、Yahoo!ニュースになりました
[連載更新のお知らせ]おコメ、高騰、品薄、困りましたか?さほどでもなかったですか?日本人と米との関係性、消費者の価値観の動きなど含めて私なりの分析執筆していま…
2024/09/17 11:11
お通しについて、Yahoo!ニュースになりました
「お通し」システムについて飲食店で「お通し」が出てきて、会計が有料、というシステムについて、どう思われますか?ご意見はいろいろあると思います。取材受けてお答…
2024/08/26 12:11
世界一美しい食べ方のマナー増刷
ありがとうございます拙著「世界一美しい食べ方のマナー」が28刷増刷となりました! 長く愛していただき感謝です。 食べ方を見つめることは、自分に潜む内面を見つめ…
2024/08/06 00:02
牛丼3社比較
プロの視点(日本食糧新聞電子版)に牛丼3社比較を独自の目線で分析した記事掲載されました。宜しければ御覧くださいませ 牛丼3社に考える~人気のカウンター席の特徴…
2024/08/01 12:07
宮城大学で講義
年もお声かけいただき、宮城大学で講義しました。 テーマは、「メニュー開発論」です。 大好きな丹治先生に、地元の美味しいのを提供するお店に連れて行っていただき!…
2024/07/28 20:56
食輝塾の生徒さんは凄い!
今月から食輝塾に来てくださった生徒さんは、妊娠8ヶ月 猛暑、妊婦、なのにテーブルマナーを習おうとされる気持ちが素晴らしい そして、旦那様が車で送り迎えしてくだ…
2024/07/28 20:45
箸供養祭
私達が命をつないでいるのは、動物、植物の「命」をいただいているから。日本にとって、箸は、人間のものではなく、神様のための役割のものでした。日本だけがもつ、箸と…
2024/07/26 17:04
箸供養祭いらっしゃいますか
私達が命をつないでいるので、動物、植物の「命」をいただいているから。日本にとって、箸は、人間のものではなく、神様のための役割のものでした。日本だけがもつ、箸と…
2024/07/25 11:41
ラジオ生出演「ハンバーガーについて」レコレール文化放送
11日14時08頃から30分弱、生放送、出演しますレコレール 文化放送です。ハンバーガーについて語ります!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
2024/07/10 22:31
社外取締役を拝命しました
無事、株主総会でご承認をいただき、上場企業の社外取締役を拝命致しました。不慣れなことで、でも、責任多い立場でもあり、気持ちを新たに精進してまいります。 食の仕…
2024/06/29 11:05
おにぎりブームの背景Yahoo!ニュースにのりました
おにぎりブームの背景について、取材されて答えた記事がYahoo!トップニュースにのりました! 物価高でも「おにぎり店」ブーム なぜ? 見解を飲食店コンサルタン…
2024/06/20 07:55
ペピーノ 生涯に出会う食と人
食輝塾の生徒さんに、とっても貴重なフルーツいただきました! ペピーノ。プチトマトみたいだけど、ナス科なの。ほんのり甘くて、栄養ありそうな勘したので調べてみた。…
2024/06/11 07:59
「品格を磨くマナーと所作」発売
皆様!「品格を磨くマナーと所作」ムック本が発売されました!以前作ったのが評判良かったとのことで、今年バージョンです!宜しければ御覧くださいませね。━━━━━━…
2024/05/28 11:57
視覚障害者のための講座案内
東京都教育委員会からのご依頼で、視覚障害の皆様に、箸文化と箸の作法の講演をすることになりました。以前もご依頼いただいて、2回目になります。前回、とても盛り上が…
2024/05/28 11:49
Kindleポイントキャンペーン「世界のビジネスエリートが身につけている教養としてのテーブルマナ
電子書籍ストアのKindleが、お得なポイント還元施策を実施中とのこと! あの!著名な出版プロデューサーも有名作家佐藤優さんも絶賛くださった、 著書『世界のビ…
2024/05/24 17:30
高級のり弁が流行る理由
TBSのニュース情報番組「Nスタ」にコメント出演しました。のり弁が流行っているのは何故?特集にて 専門家として解説(10倍くらい話していますが、生放送なので少…
2024/05/16 23:00
焼肉、韓国料理店でコンサルティング
大手韓国焼肉料理店のコンサルでした。焼肉、韓国料理も成熟した印象はありますが、でも、ドンドン進化していますよね。 日本人とは親和性が高い味付けや食材であるとと…
老舗料亭でコンサルティング
老舗の料亭で女将にコンサルレッスンでした。とても素敵な人気店ですよん。胡麻豆腐、絶品だったわ。結婚式も、芸者さん遊び(健全なので、勿論女性もオッケー)も出来ま…
2024/05/16 22:53
自由ヶ丘パンケーキ懐かしい
起業する前は、食べ歩きをしては、家で再現して作ったり、オリジナルメニュー考えたりをメチャクチャ繰り返していました。 ホテルのフレンチフルコース食べた後、その…
2024/04/30 14:39
【複製】【複製】食輝塾生徒さん募集
【プライベートテーブルマナーレッスン】パスタの食べ方のご要望で、カジュアルな、人気イタリアンで。渡り蟹丸ごと一杯入って、ドリンクついてリーズナブルなのに味も確…
2024/04/26 23:55
シャンパンいちご大福
2024.4 お取り寄せの達人おすすめとして、人気のシャンパン苺大福を紹介しました!一回は食べてみる価値あると思います!なんともいえないのです~
2024/04/26 00:08
卵不使用メニューの市場拡大
日食外食レストラン新聞に、執筆記事が掲載されました。たまごアレルギーの方は多く、表示指定食材となっていますが、たまご料理は圧倒的に便利で多様性もあり、、たま…
2024/04/20 08:43
メニュー開発のお仕事~業態様々
しばらくブログも更新できずにいました。 今週はメニュー開発のお仕事の打ち合わせが連日になっています。物販の開発飲食店の開発そして、今日はホテルと物販企業で打ち…
2024/04/18 08:44
Yahoo!トップニュースに!アルコール消費量
【Yahoo!のトップエントリに載りました!】 高アルコールの缶酎ハイ市場の減少にみえる、アルコール飲料のビジネス、そして、環境に即した企業の今後の在り方など…
2024/03/26 23:24
新メニュー開発の切り口~テレビ生放送に出ます
メニューを開発する上でのポイントどんな思考だと開発しやすいか消費者が求める食とはなどについて、毎日放送(関西地区)の「よんチャンTV」にコメントと写真が出る予…
2023/12/29 11:43
年間アクセスランキング2位になりました!
【年間2位になりました!】年の瀬になると、「年間売上ランキング」「年間アクセス数ランキング」など、様々なランキングがされますね。日本食糧新聞、電子版の年間アク…
2023/12/29 11:25
12月7日は目からウロコの楽しい箸講座!
皆様~!お箸の講座です!【是非ご参加くださいませ】告知が遅くなりました。私が講師をする初のお箸のzoomになります。初めてなのでお安く設定させていただきまし…
2023/11/20 23:21
別の角度から辛さを眺める
私の父は辛い時でも「大したことない、命取られるわけじゃなし」と言っていた。 戦時中を知っている人は生きていることへの感謝が強い。だいぶ私は教えられて育った。 …
2023/11/15 17:02
ソロ飯 ひとりご飯の店の増加
皆さんは、一人で外食できますか? 例えば、FFはできるけれど、焼肉は無理、ですとか若い頃はできなかったけれど、今は好きですとか、いろいろあると思います。 私は…
2023/09/22 16:09
レコレール ラジオ出演お知らせ
【ラジオ出演お知らせ】12日に、ラジオ生出演します。番組名:「レコレール」(InterFM 89.7 JFN系列26局ネット)火曜日、14時くらいから30分ほ…
2023/09/09 21:09
東洋大学の講師になりました
母校の東洋大学で、この度、教壇に立つことになりました。 大学までは青学なんですが、4年前に東洋大学の国際観光学の博士前期課程(修士)を取得しました。この年で、…
2023/08/31 21:42
ダイエット&血糖値下げる最強食品
20230 週刊女性セブン「脂肪が激落ち血糖値下げる最強の食品」を選択、ランキングをし、理由を解説している━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・…
2023/08/21 22:51
食輝塾生徒さん募集
【食輝塾にいらっしゃいませんか】卒業生も出ましたので、食輝塾の生徒さん募集します♪ 23年毎月欠かさずしております。まだ同じ内容一度もしておりません!頑張って…
2023/08/08 15:32
出入り禁止になる迷惑客~Yahoo!ニュースにのりました
【yahooニュースに分析した記事が掲載されました】バーガーのM社の店舗で出禁の中学校が出た件で、依頼受けて執筆した記事が載りました迷惑なお客さんも本当に多く…
2023/08/01 12:14
箸感謝祭のお知らせ
箸感謝祭 4年ぶりに開催します! 毎日、私達に命の源を運んでくれる「お箸」に感謝しませんか?箸感謝祭 コロナ禍で中断していました。 世界の箸食の国の中で、日…
2023/07/26 17:43
韓国屋台ポチャ 日経MJ
【日経MJ ポチャ】7月5日付け、日経MJ に、韓国屋台ポチャ について、取材受けたので、少しコメント載っていますポチャ、行ったことありますか?日本流となり、…
2023/07/24 22:23
【複製】ハンバーガーと牛丼 どちらか行きますか?
【yahooニュースになています】お店でゴキブリが出たらどうする??!!取材受けて、書いております。マナー、トレンド、ダイエットから、ゴキブリまで(笑)我なが…
2023/07/17 11:34
嬉しいコメント
取材してくださった方から、下記のような嬉しいメールいただきました。何よりも、お忙しい皆様の食事への向き合いが、少しでも自分にとって大切なもの、と思っていただけ…
草彅やすとものうさぎとかめ
16日.明日、12時30分から「草彅やすとものうさぎとかめ」に出演します。 関西方面の方、ご覧下さいね!ウド鈴木さんに食べ方マナー教えています。 キャイ〜ンの…
2023/07/15 19:50
メンタルとテーブルマナー
カジュアルフレンチでプライベートテーブルマナー&メンタルトレーニングレッスンです。相手様は、メンターご依頼いただいているので、食べ方だけでなく、食に関連しつ…
2023/07/12 00:05
長寿の秘訣 おばあちゃま
【備忘録:長文です】 祖母、100歳💛若くて、かわいいの!(画像はFacebook投稿でアップしています)大大好き。 彼女の食生活や趣味が凄すぎて、若く元気で…
2023/07/05 23:27
卒業式~生徒さんからのプレゼント
食輝塾を卒業する生徒さんにいただいたプレゼント長年教室を続けてきて、いろいろプレゼントはいただくのですが、洋服!!部屋着にかわいいです💛 6年半も通って下さっ…
2023/07/02 22:08
ダイエットメソッド
月刊誌LDKはダイエット特集号。沢山の身近なダイエット方法載っていて、私のオリジナルメソッド幾つか紹介されました。 25年ダイエットコンサルタントしています!…
2023/06/04 00:32
ハンバーガーと牛丼 どちらか行きますか?
あら、嬉しい!連載執筆している「プロの視点」の最新記事が、アクセスランキング一位になっていました!皆さんは、牛丼とハンバーガー、どちらか食べますか?かくい…
2023/05/25 00:32
プレジデントオンライン 世界のビジネスエリートが身につけている教養としてのテーブルマナー
やった!大好きな夏が近くなっている感じ(笑)苦手な方申し訳ありません。季節の文化や四季があることによる恩恵は日本の素晴らしさなので大好きなのですが、個人的には…
2023/05/19 00:05
メロンの食べごろ見分け方、食べ方
味ある果物が好きなので,滅多にメロンは買わない私が、珍しく気が向いてしまい(笑)メロン買ったら、次の日に、今年の初メロンいただいた重なる時って重なりますよね!…
2023/05/16 11:42
アイムドーナツ?は何故流行る?
日本箸文化協会の事務局長が、「もうすぐ誕生日たから」と言って、今、大人気の「I’m donut?」をくださいました❣️なんと!40分も並んだのだそう‼️恐るべ…
2023/05/01 17:07
ノンアル市場 ひらまつ& Royal Blue Tea
ちょっと前のことになってしまうんだけど。 「ひらまつ」の遠藤社長と、代官山の名店「リストランテASO」で楽しい時間を過ごさせていただきました楽しかった~! …
2023/05/01 09:00
ダイヤモンドオンラインにのりました
ダイヤモンドオンラインに、5回にわたり、取材受けた記事が載っています。ビジネスにも、会食にも通じるテーブルマナーについて。ご興味ある方は是非! しっかり学びた…
2023/04/28 18:06
【週刊新潮に載りました】
週刊新潮に取材受けました。掲示板のコーナーに取材受けました!私の世代は、何となく週刊文春と週刊新潮は、週刊誌の2大大御所的な印象なので、文春と新潮と2つに取材…
2023/04/23 18:14
【テレビ出演のお知らせ】飲食店に〇〇な客を出入り禁止にするのは??
明日です!!19日、TOKYOMXテレビ「堀潤モーニングFLAG」に外食の専門家としてゲスト出演します)時間:7時30分、20時30分の2回飲食店に来るある一…
2023/04/18 15:56
テレビ出演のお知らせ「箸で飛んでいるハエをつかむ!?」
2023年4月14日(金)昨年放送して、好評だったとのことで、「偉人にチャレンジ」再放送です! 宮本武蔵は、箸で飛んでいるハエをつかめた」という有名な逸話を…
2023/04/13 13:06
Yahoo!ニュースに「カフェと喫茶店の違いについて」
カフェが好き カフェで毎日仕事する カフェでおしゃべりが憩いの時間…いえいえ、 レトロな喫茶店がゆるりとする宝物…皆さんはとちらですか?カフェと喫茶店の違い…
2023/04/10 15:49
連載延長になりました幻冬舎ゴールドオンライン
連載お知らせです! 幻冬舎ゴールドオンラインに、4回にわたり掲載されています!それが、好評いただいて、8回に延長されました\(^o^)/ 真髄を書いている…
2023/04/06 17:19
ビジネスブックマラソン の「必読書」になりました!
なんと‼️びっくり‼️現代の世界で1番有名な日本女性と言われる、片付けのプロ、近藤麻理恵さんのプロデュースもされた土井英司さんが、メルマガに、私の拙著を「必見…
2023/04/01 09:13
韓国料理はご飯茶碗は持ち上げないのが正式なマナーなんです。日本とは真逆ですよね!理由は...
この投稿をInstagramで見る 小倉朋子/ テーブルマナー / フードコンサルタント(@oguratotalfoo…
2023/03/27 16:35
朝食の食べ方:酵素、道明寺、生徒さんの感想
おはようございます!食輝塾では、今、朝食の美しいマナーをお伝えしています。「え!?朝食にマナー?」と思うかもしれませんが、旅行先で、美しく朝食を食べている日…
2023/03/27 09:01
【Yahoo!ニュースに取り上げられました】回転寿司が回転しなくなったら、皆さんはつま...
2023/03/19 20:32
本の感想いただきました。哲学の文字が嬉しく。
御会いしたこと無い方(なお一層嬉しい)から、こんなメッセージをいただきました!東大の博士号をお持ちの方です!有難いですし、「哲学」を感じてくださったこと、一…
2023/03/18 08:55
食べ方は人なり食べ方はお育ちが見えるなんて思われることが避けられない事実。でも、お...
2023/03/17 22:03
詳しくは一つ前の投稿をご覧ください♪#ドラゴンフルーツ #酵素たっぷり #貧血対策...
2023/03/07 22:07
元気ない時、疲れた時、腸内環境整えたい時、貧血気味、免疫力、便秘、若くいたい!全てを網...
2023/03/07 21:52
飲食店の調味料設置問題~取材受けた記事がYahoo!ニュースに
取材受けて答えた記事がYahoo!ニュースにのりました! タイトル「相次ぐ迷惑行為で客席から調味料撤去 飲食店のメリット、デメリットは? 専門家に聞く」 今…
2023/03/03 15:01
3月になってしまったけれど、まだ売っています。農水省で認可された国内の柑橘類、約300...
2023/03/01 09:39
高級食材で知られる鮑ですが、なので意外と「栄養」に関しては知られてないこた多いの。でも...
2023/02/19 12:09
【凄く嬉しいこと】とても有難く嬉しいお知らせいただきました!先日開催された東京ビッグ...
2023/02/17 21:53
豊田章一郎氏とトヨタイズム(食以外ネタ)
「乾いたタオルも絞り取る」「無理、無駄、むらを無くす」入社試験の前にしっかり頭に入れたトヨタ自動車のコンセプトのひとつです。新卒で入社後も、とてもいろいろ勉強…
2023/02/15 15:18
農園にてメニュー開発:稀有な経験
日当たりよく、広大な土地の果物農園にてメニュー開発のお仕事です!果実を50種類ほど抱えていらっしゃいます。こういった屋外の環境でメニューの仕事は珍しいので新…
2023/02/14 15:01
新刊のお知らせ:世界のビジネスエリートが身に着けている教養としてのテーブルマナー
【新刊・予約開始しました】やっとやっと…前からずっと書きたいと思っていたテーマの本なんです\(^o^)/お声をかけていただいた時は、長く想っていると叶うもの…
講演の感想いただきました!嬉しい!!100%とは!
【凄く嬉しいこと!!】とても有難く嬉しいお知らせいただきました!先日開催された東京ビッグサイトのホテル・レストランショー「ホテルウーマン・フォーラム」にて講演…
2023/02/13 21:34
体温上げるだけでパフォーマンスがアップ!その方法は?
基礎体温を0.5度上げるだけで、生活パフォーマンスが15%もアップする!というデータもあるくらい、基礎体温を上げることは免疫力アップにもつながるんです。 あま…
【たまなねは食ネタ以外】今年も出しました!子供の頃からのお雛様は、とってもまろやかで...
2023/02/09 22:01
薬膳だて書いてあるけれど、あれ?って思うお店も多々ありますよね!こちらのスープは食べた...
2023/01/25 17:46
2023/01/25 16:11
ホテルレストランショーで講演します
【講演します】2月7日に、幕張ビッグサイトで開催される「国際ホテルレストランショー」にて、講演します。 ホテルや観光業とは関係なく、どなたでも簡単に!活かして…
2023/01/21 20:21
anan監修しました
女性誌「anan」の、SnowManの宮館涼太さんが表紙の号特集:品格とマナーの新常識食事のマナー監修しております。 後半ページは、キンプリの岸優太さんでした…
2023/01/17 23:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、トータルフードプロデューサー小倉朋子さんをフォローしませんか?