chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫の事務所@原村 https://ameblo.jp/haramura-nekonojimusho/

猫の事務所@信州原村では、ボタニカルアクセサリーを製作しております。時々、鉱物標本や羊毛フェルトも♪

書記
フォロー
住所
原村
出身
京都府
ブログ村参加

2013/03/31

arrow_drop_down
  • レジン×羊毛フェルトの試作実験

    ニードルフェルティングとエポキシレジンのコラボ試作です。ニードルで作った惑星ボールをそれより若干大きいボール型に入れてエポキシレジンで硬化させましたが・・・。…

  • アメジストの鉱物標本ネックレス

    アメジストの原石で鉱物標本のようなネックレスを作りました。エポキシレジンで軽く封入してありますので引っかかりません。直径は3、5cmで、チェーン長さは61cm…

  • 猫とクラゲとシンクロニシティー その2

    猫とクラゲとシンクロニシティー その1の続きです。 なぜびっくり仰天したのか?というと 「幻想鉱物シリーズ」という作品群 があり、そのショートストーリーに惑星…

  • ミシン→賢治→恩師

    先日、友人のツテで古いミシンをいただいてきました。頂戴したのは古色蒼然たる精工舎のミシン。早速検索してみたところ、今も健在な工業用ミシンを作っている会社の製品…

  • コクヨ×ミンネ「貼るってたのしい」コンテスト 2個め

    コクヨ×ミンネ「貼るってたのしいい」コンテスト応募作品です。タイトルは「 Are we disappearing?」(消滅しちゃうの?)地球温暖化の影響により…

  • コクヨ×ミンネ「貼るってたのしいい」コンテスト 1個め

    コクヨ×ミンネ「貼るってたのしいい」コンテスト応募作品です。タイトルは「 Are you happy?」そのまま「楽しんでるかい?」という意味でもいいですし、…

  • 桜のペンダント L

    桜は、1つの花でありながら、合格、不合格、卒業と入学、静と動、果ては生と死、復活と再生に至るまで、歴史の中で様々なイメージが重ねられてきたお花ですね。Wiki…

  • 幻想鉱石 インクルージョンM2-D ブローチ

    ご覧いただきありがとうございます。ブローチのサイズはW2、3cm,D2cm,H2、7cmです。本物のフデリンドウ、サルオガセや水晶などを封入し、エポキシレジン…

  • 猫とクラゲとシンクロニシティー その1

    朝一番に目にするものは何ですか?多くの人は人間なのではないか?と思うのですが、私の場合は?というと隣で寝ている所長(猫)の顔です。ほとんどの場合、目を半開きに…

  • 春の雪大漁節!

    ゆーきやこんこん♪あられやこんこん♪という訳で雪・雪・雪!の原村でございます。が、「春の雪」ですのですぐに溶けます。すぐに溶けますが、流石に明日はまだ残ってい…

  • 人は失敗する生き物である

    失敗その1 サルオガセを染めたのはいいのだけれど、うっかりして未コーティングのものを封入しようとしてしまった。行けそう感あったのですが、やはり行けませんでし…

  • 飛ぶモノたち(猫、タンポポの綿毛、ケサランパサラン) ロングチェーン2連ネックレス

     こちらはロング2連ネックレス「飛ぶモノたち」(猫、タンポポの綿毛、ケサランパサラン)です。タンポポの綿毛、ケサランパサラン、原毛、という3種類の「ふわふわ」…

  • Kitten in paperbag ブローチ&ネックレス

    なんだか時々猫を作りたくなります。果てしなく時間がかかるので経済効率は恐ろしく悪いのですが、それでもやっぱり作りたくなるんですね〜、これが。 長年、レジンとニ…

  • 牛の惑星

     時々ナゾの物体を作りますが、これは特にナゾです。牛の惑星?ニードルフェルティングで作った物とレジンのコラボレーションが、作品を作る上でのもう一つのテーマでも…

  • ジオラマ的カードホルダー

     時々ナゾの物体を作ります。ニードルフェルティングで作った物とレジンのコラボレーションが、作品を作る上でのもう一つのテーマでもあり、実験的な試みとして作ってい…

  • レジン封入用の植物を染める

    植物はそのままレジンに封入すると徐々に退色していきます。サルオガセもレジン向きの繊細な感じが好きなのですが、ごく薄い浅葱色から白にまで退色します。そのため、猫…

  • りんだうの花@銀河鉄道の夜 試験ネックレス

    物語の中に登場するモノや場面がとても印象に残る事がありますね。この作品は、植物にそんなイメージが重ねられた作品です。ある意味、メタファー的な作品かもしれません…

  • ーきのう銀河鉄道でー

    この作品は、おなじみ「銀河鉄道の夜」シリーズの3作めになります。フデリンドウのお花を鉱石型に2輪封入してあります。かなり前から2輪入れたかったので、若干大きめ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、書記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
書記さん
ブログタイトル
猫の事務所@原村
フォロー
猫の事務所@原村

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用