chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ主
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/27

arrow_drop_down
  • 【スポーツ】【囲碁】3月29日のメモ:「ボクシング・村田諒太が現役引退」「週刊碁が休刊」

    2023年3月29日のメモ www.yomiuri.co.jp オリンピックの金メダル+プロボクシングの世界チャンピオン。1つだけでも大変なのに、2つとも手に入れてしまった不思議な人である。 まだまだやれるのかもしれないが、五体満足な状態で引退するようなので、私個人としてはホッとしている。お疲れ様でした。 www.yomiuri.co.jp よくここまで続いたな、というのが正直な感想である。お疲れ様。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【囲碁】私の実戦から:1つめのコウ材

    今回は私の実戦を紹介する。私が白番である。 【テーマ図】黒が上辺▲と打った場面である。 ↑ 焦点は下辺のコウ争いである。黒▲は、コウ材というわけである。 白はどのように応じるべきか? 【参考図:コウを解消しておけば・・・】(実戦ではない) いうまでもなく、白1とコウを解消しておけばよかった。 黒2には、白3くらいに打っておいて、下辺黒全体の生死が微妙な感じ。 こうなるとさすがに白が大優勢だっただろう。しかし実戦は・・・。 【実戦図:うっかり受けてしまいました】 白(私)は何も考えずに白1と受けてしまった。 黒は下辺2と打ち、コウ争いは続行である。 黒の無理が通ってしまった格好となった。この続き…

  • 【漫画】3月27日のメモ:「リバーベッド」第1巻(モーニングKC)を読んだ。

    2023年3月27日のメモ 漫画「リバーベッド」第1巻(モーニングKC)を読んでみた。 怖い。こんな社会があるとは思いたくはない。 でも、あるんだろうな、日本のどこかに。 第2巻は、待ち遠しいけど、読みたくない自分もいる。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【ニュース】3月26日(日)のメモ:「興奮した特別支援学校生・・」

    2023年3月26日(日曜日)のメモ yomidr.yomiuri.co.jp 対応としては「カームダウンとしてはややハイリスクな場所を選んだ」のがミスということなのだろう。 教諭に注意をしたり場合によっては何らかのペナルティを科すのは、一つの対応だと思うが、それだけでは十分な対応とは言えない。 「カームダウンとして適切な場所」を明示し指定することが必要だと思う。 どうか、この教諭が今後もその技能と経験を職場で生かしてくれることを希望する。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【囲碁】3月25日(土)のメモ:私の実戦(無コウ)

    2023年3月25日(土曜日)のメモ 私の実戦より(無コウ) 久しぶりに私の実戦を紹介する。 【テーマ図】私は白。黒が下辺▲と打ったところである。 白はコウ材をどこに求めるかという問題である。 【実戦図】(意味のないコウ材) ↓ 何を思ったのか白(私)は1と打った。当然黒2と応じる。 白3と引っ張り出したが、黒4のあたりが効くので、右上の黒は余裕の生きである。 ここで勝負あった。 コウ材をどこにするのかは難しいところだが、左下隅か左辺に打っておけば、これからの勝負だったと思う。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【ニュース】3月24日(金)のメモ:「俳優・団時朗さん」「BLUE GIANT」「しゃもじ」

    2023年3月24日(金曜日)のメモ 俳優・団時朗さん死去(74歳) 1939年1月30日生まれ 2023年3月22日死去 死因:肺がん 「帰ってきたウルトラマン」の主人公として、中高年男性にはなじみのある人だと思う。 「郷秀樹」というネーミングが、子ども時代の自分には安直に思えたこともあった。 子ども時代のヒーローも、年齢と病気には勝てなかったか。合掌。 映画「BLUE GIANT」のこと 結構前の話だが、映画館に行って「BLUE GIANT」を見た。 ほとんど予備知識もない状態で見たのだが、とても楽しむことが出来た。 ジャズ音楽を聴きながら、若者たちの情熱と成長を見る作品。 見てよかった。…

  • 【ニュース】3月21日(火)のメモ:岸田首相、ウクライナ訪問

    2023年3月20日(火曜日)のメモ 岸田首相、ウクライナ訪問 ・・・なかなかの行動力ですね、岸田さん。GJ。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【事件】3月20日(月)のメモ:無敵の人、飯森裕次郎さん

    2023年3月20日(月曜日)のメモ 無敵の人:飯森裕次郎さん(36歳)のこと 2019年、大阪吹田市の交番で、飯森さんが警官を包丁で刺して拳銃を奪う ↓ 1審判決:懲役12年の実刑判決(大阪地裁) ↓ 2審判決:逆転無罪(大阪高裁) 心神喪失の状態だったから、とのこと。 ・・・減刑ならともかく、無罪はちょっと考えられない。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【囲碁】3月19日(日)のメモ:「NHK杯囲碁選手権の決勝」「どこのスマホをお使いですか?」

    2023年3月19日(日曜日)のメモ NHK杯囲碁選手権の決勝:関が一力を破って優勝。 終盤だけ、テレビで見ていた。最後に勝負を決めた下辺の折衝はすごかった。解説の井山はすぐに気づいたようだが、一力は気づかなかったようだ。でも、あの部分を短時間で見つけるのは、トッププロといえども簡単ではない。最後は関が白番半目勝ち。おめでとう。 「どこのスマホですか?」 近くのショッピングセンターで、ドコモのスタッフから勧誘された。 スタッフ「すみません、どこのスマホをお使いですか?」 私「AQです!」 UQとAUがなぜかミックスしてしまった・・・。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【漫画】人類は古来より未知を未知のまま・・・(葬送のフリーレン 10巻)

    『葬送のフリーレン』(10巻)を読んで、印象に残ったセリフ。 人類は古来より 未知を未知のまま 扱う能力を持っている そしてそれは、 最も原始的で論理的な行為の 積み重ねによって生み出される。 11巻が楽しみだ。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【相撲】3月18日(土)のメモ:貴景勝の休場

    2023年3月18日のメモ 大相撲春場所:貴景勝の休場 これで、今場所は横綱ゼロ、大関ゼロという惨状となった。早いうち(3月13日)に相撲を見に行っておいて良かった。けがで休むのは必要なことだけど、横綱も大関もいないのなら、チケット代を一部返金してもいいのではないかと思う。 人気ブログランキングへ にほんブログ村

  • 【相撲】3月13日(月曜日)に大相撲春場所に行ってきた。

    先日(2023年3月13日月曜日)に、大相撲春場所を見るために、大阪府立体育館に行ってきたので、少しコメントを残す。 1. 横綱の休場が残念 照ノ富士が休場したのが残念である。健康上の問題なのでしょうがないのではあるが、横綱の土俵入りがないのは寂しかった。 あと、横綱土俵入りがないと、中入り土俵入りから中入り後取り組みまで、ちょっと時間が空きすぎるような気がする。 2.琴恵光への歓声がすごかった。 特に強いというわけではなく、ご当地力士でもないのだが、それでも彼に対する歓声は大きかった。ちなみに、私が見た限りでは、一番歓声が大きかったのは宇良、その次が貴景勝、琴恵光はそれくらいかな。 3.外国…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログ主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログ主さん
ブログタイトル
令和に囲碁と将棋を語る
フォロー
令和に囲碁と将棋を語る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用