chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カツギのブログ https://tuitel.hateblo.jp/

凡人です。凡人が向上していく様を発信していきます。貴重な情報やお得な情報なども発信していきます。

新しく購入したPCX125(バイク)は62Km/Lです。燃費は車の5倍以上でとても経済的です。スイカを作り始めました。徐々にいろんな野菜を作っていこうと思ってます。料理も好きです。将来的にはインターネットビジネスで収入を得ていきます。iPhoneアプリ開発も着手していきます。20年以上病院に行ってませんし薬も飲んでいません。肉食は8年前に辞めました。電解還元水を10面前から毎日飲んでいます。 水に関しては詳しいです。

カツギ
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2013/03/24

arrow_drop_down
  • あまり期待していないものがなぜかうまくいったりする

    なぜかわからないけど、あまり期待していないものが実はもの凄く良かったりすることが多々ある。 例えば、今絶好調のTSUGT(ツバサガバナンストークン)とかね。 半信半疑で購入したら。。。 でも、ここで実行に移さず、頭の中で終わってしまえばリターンは得られない。 何でもある程度のリスクを覚悟して初めて得られるものだ。 一年半前に出会ったsweatcoinも、何気に進化してきてきて、もしかすると面白いサービスなのかも?!と最近感じ始めている。 そもそものSWEATがそれほどのホルダーではないけど、ステーキングで年利24%って、凄くないか? なので、bybitでSWEATを購入して、それをSWEAT …

  • 1円の重み

    日々、1円の大切さを忘れないためにもポイ活を続けています。 今では、月平均14,000円ぐらいは得られるようになりました。 あまり頑張るのは好きではないので、頑張りすぎず、でもやることは毎日やるというスタンスです。 ほとんどのポイ活の単位は1円以下だったりします。でも、本当に塵も積もれば山となるで、月14,000円、年間換算で168,000円です。 それを、少なっ!めんどくさっ!と思う人がほとんどだと思います。 今回、TSUGTを購入してみて再認識したのは、1円の重みです。 私は、今、2,775TSUGT保有していますが、価格が1円上がるだけで2,775円価値が上がるのです。 当たり前と思うか…

  • TSUGT(ツバサガバナンストークン)を買ってみたら爆上げ中

    仮想通貨取引所のBITPOINTから、こんなメールが来まして、 へぇ〜と思って少額購入してみることにしました。 この時のレートは、画像の通り8.0509円でした。 購入の1時間後に急騰したので、翌日も追加購入することにしました。 前日購入してからまだ24時間経過していないのに、17.2297円で追加購入。 そして、11月17日の今現在は、 22.3891円です。 色んな特典が11月30日まであるので、それまでは上がり続けると見ています。 そのあと、30日間のステーキングや30日間保持するとプラスになるので、しばらくは値崩れもしにくいと私は判断しています。 今は、現在のTSUGTの価格はいくら?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カツギさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カツギさん
ブログタイトル
カツギのブログ
フォロー
カツギのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用