こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
玄関にもクリスマスツリーを飾りました。12月のクリスマス会を皆様と共に楽しく過ごしましょう。担当:内橋
今年もクリスマスツリーの飾り付けを行いました。今からクリスマス会が楽しみですね。担当:内橋
11月生まれの倉山様にお花のプレゼントをご用意致しました。若々しい倉山様、これからも益々お元気にお過ごし下さい。担当:職員一同
11月23日に11月のお誕生日会を行いました。おやつにケーキでお祝いしました。ケーキの時間は自然と皆様が笑顔になります。皆様の笑顔を拝見していると、幸せな気分になります。担当:内橋
11月のお誕生日会の昼食は「にぎり寿し」です。皆様はゆっくりと召し上がって、完食されました。担当:内橋
入居者様からリクエストです。「そうめんが食べたい。毎日でもいい~。」とお話がありました。昼食にそうめんをご用意しました。「美味しかった。毎日でもいい~。」とおっしゃいます。担当:内橋
11月8日は倉山様のお誕生日です。ご主人様からチョコのプレゼントです。今月で83歳です。次男様からお誕生日プレゼントが届きました。赤い袋にお洋服が入っていました。桃色の袋にお菓子が入っていました。「あら!息子から私にプレゼント?!」と驚かれて、喜ばれまし
こんにちはあかいわ館ですすっかり気温が下がり朝起きるのがつらい藤岡です今回は壁面作りの活動の様子をお伝えします段ボールで葉っぱの形を作りそこへ色々な色の毛糸をクルクルと巻きつけて葉っぱを作りました糸を張らせながら巻くことが意外にも難しく苦戦する子ども達で
こんにちはあかいわ館です。今年も残すところあと一か月。月日が経つのは早いですね。子どもたちの成長も早いな~と日々感じています先日は「プラバン作り」を行いましたトナカイやクリスマスツリーの形をしたプラバンにマジックで色付けをしていきました♪見本を見ながら同
こんにちは今日も元気な子ども達が せとうち館に集まりましたもう 11月も終わりますねー(しみじみ)明日からは 12月(師走)です12月の一大イベントは Christmasですよねーどんどん準備していこうと意気込んでいます今日は手始めに ガーランドをこしらえましたChristmasのガ
こんにちはさわやか愛の家もじ館です先日の調理レクのメニューは『手巻きずし』でした具材は全部で5種類カニカマに納豆、きゅうり、だし巻き卵、ツナマヨです「大好きな納豆がある~」と目を輝かせる子どもたち具材の準備ができたらのりとご飯といっしょに巻いていこう「山
先日渋柿を干して~1週間ぐらいたちました今回はご利用者様に柿を揉んで頂きました午前中は晴天でちょうどよい気候でした午後は雨が降ってきています雨対策はしていますが・・・せっかく美味しそうに出来ているので被害が出ないことを祈りたいですね担当:DS
こんにちは!くきのうみ保育園です雨が降り出して、一段と冷えてきましたねみなさま風邪など引かれないよう、暖かくしてお過ごしくださいね今日はお部屋の中で、指先を使うあそびを楽しみました。2歳児さんは、2センチ位の長さに切ったストロ-に、毛糸やキラキラの紙を
皆様こんばんはご家族様とお電話が終わった後は、職員とみかんを食べながら女子トークです女性ならではの話題で盛り上がりましたまたお待ちしております
今日のながれやま館☆彡(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日のながれやま館です2時からのレクリエーションはカラオケ1Fと2Fフロアの皆さま一緒に楽しみましたいつもの雰囲気と違いあまり見ない顔ぶれ新しいお友達の輪が広がると良いですね男性陣の代表でマイクを片手にカッコ良く歌っていました女性陣もうっとり聞きほれていますこ
お誕生日おめでとうございます!これからも元気にリハビリ頑張って一緒にお散歩致しましょう!職員一同 お手伝いさせて頂きます。担当 たなか
こんにちは今日はコンパスクリニック往診者のインフルエンザ予防接種の日先生が来て下さる時間に合わせて皆様食堂に集合です接種の瞬間をじぃ~っと見つめる方、目線をそらしている方、目を瞑ってしまわれる方様々な瞬間を見守らせていただきました今回も皆様無事に予防接種
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です最近よく耳にする『SDGs』さくら館でも、何か子ども達と一緒に取り組める活動はないかと考え、新聞紙を使ったゴミ箱作りに挑戦しました手先をよく見て、しっかり折り目をつけていきます手は、『第2の脳』と呼ばれるほど、たくさんの神
皆様こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます今日も寒さに負けずにご利用者様は元気に来館されております午前中はストレッチを中心に身体の凝りを解す体操を行いました体操の後は、パズルで手先を鍛えつつ脳トレも行って
こんばんは本日の活動を紹介いたします「輪投げ」と「トイレットペーパー工作」どちらも一生懸命取り組まれていましたあと2日で、12月(師走)いよいよ利用者さんたちもクリスマスモードですプレゼントがあるのかな?その辺も聞いていきたいと思います本日もたくさんの笑い
利用者様が、楽しみにしている移動販売がさの館に来ました。利用者様は、楽しみながらお買い物をしていました。来週は、3階の利用者様です。楽しみにしていてください。担当:藤浦
こんにちは さがみはら館です 新しい入居者様 2名が入居となりました 大阪から7時間の大移動でした お疲れ様です こちらの入居者様は施設近くの自宅からのご入居です 新しい生活に早く慣れます様に 12月はレクがレクがたくさんあります 一緒に楽しんでいただける
さわやか福ふく館 こんにちは 昨日、11月度お誕生日会を行いました 6名のご入居者様がお誕生日を むかえられました お花とメッセージカードを プレゼントさせていいただきました カラオケなど楽しまれました🎤 福笑い広報部
皆様こんにちは今日は、レクリエーションの一つお勉強の様子です。計算ドリルをしています。ちらっとカメラ目線です。真面目に勉強していますよ。こちらも真剣です。 みなさん必死にお勉強です。知識欲はおさまりません。
こんにちは、ひがしおおさか館です本日、4階に新しい方がご入居されましたご入居お待ちしておりましたご本人様、ご家族様のご意向に沿えるよう職員一同対応させていただきますどうぞよろしくおねがいいたします
こんにちわさわやかなすしおばら館です特定2階男性陣紅葉ドライブに出発なすしおばら館から近い大山公園&乃木神社に行きました次は乃木神社へ癒しの時を過ごされていました
こんにちわグループホームなかばる2階です。今日は、14時から1階で合同レクでした。2階は高戸様と宇戸様3階は黒田様が参加しました。初めての体験で皆様、少し戸惑っていましたがいざ作りだすと真剣に作られていました。宇戸様は出来上がったリースを見てニコニコされていま
皆様こんにちは本日は2Fの午後レクの様子をご紹介します真ん中にボーリングのピン1本置いて、ミニカーを走らせて倒しますコントロールが難しいですね皆様ミニカーの行方を目で追いますなかなかうまくいかなかったようですしかし、皆様諦めません大人数で行うゲームはドキド
こんにちは。さわやかさくらのもりです。今日は誕生日の花とパンダのぬいぐるみが入居者様に送られてきました。良い匂いがしているようです。妹様から送られてきた花を見ながら大変喜んでおりました。見ているこちらも嬉しくなりますね♬さわやかさくらのもり戸嶋が担当致し
お誕生日おめでとうございます猪塚様です「ありがとうね」と挨拶を頂きました寒くなったねーと話されていました無理をせず元気でお過ごし下さい
11月度のお誕生日会ハッピーバースデー百々様大芝様5階は2名様すごく楽しみにされていたお誕生日会ケーキも花も色紙も全部喜んで下さいました毎月毎月、「私にもちょうだい」と仰っていたので本日お祝いすることが出来て良かったです他入居者様も盛大にお祝いしてくれました
こんにちは、小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧頂き、ありがとうございますそれでは、清納館の本日の様子をお伝え致します午前中は、活力朝礼・ラジオ体操・リハビリ体操に参加して頂きました皆様、画面のお手本に合わせて一生懸命参加して下さいました
こんにちは さがみはら館です少しずつではありますがドライブレク始めましたイルミネーションの綺麗な公園がありますシャボン玉も素敵です少人数ではありますがお声をかけさせていただき出掛けてまいります (西島)
11月度のお誕生日会お誕生日おめでとうございます\ 柳武様 富澤様 /3階は2名様ケーキと歌と色紙のプレゼント「みなさん、ありがとうございまーす」と色紙を上げて喜ばれていましたすごく喜んで下さり感動しました枚方館:介護職
電飾バージョン少し増えました上手にできましたフロアの他の場所も飾りつけをしていきます GH みどりのき 長谷
こんにちはさわやか春日館ですv( ̄∇ ̄)v今日は天気が良く昼間は過ごしやすかったですねフロアの皆さんで体操を行ったのでその様子をご紹介させて頂きます歌に合わせながら~手を頭の上に置いたり顔をかくしたりと・・・楽しく参加されていました担当:濱田
11月度のお誕生日会ハッピーバースデー深見様2階は1名様がお誕生日でした!!皆様からお祝いされ喜んで下さいましたおめでとうございます枚方館:介護職
こんばんはグループホームなすまちです。毎週開催される日曜クラブ!!本日の内容は、数字の入った四字熟語、うた、紙芝居でした♡そして、本日は相撲の千秋楽!!今も皆様とみていますよまた明日から、1週間スタートです皆様、元気に頑張りましょう担当:くりはら
こんにちは、さわやか桜館です。今日もさわやかカフェは大盛況でした。ゆっくりと味わいながらコーヒーを楽しまれています。同じ階の仲良しさんです。「美味しかった。」と挨拶して戻られました。担当 三浦おまけ本日は、施設長がコーヒーを入れてくれました。
こんにちはさわやか桜弐番館です現在さわやか倶楽部では入居者様の口腔機能向上や誤嚥性肺炎防止のための取り組みとして、職員の口腔ケア試験を行っています。本日は試験に向けてリハーサルを行いました試験を受ける職員も動画を撮る職員も必死なのですそしてご協力いただい
何度もご紹介致しています。月に一度のお楽しみ・・・ケータリングがありました。みんな大好きなヤツですね。美味しく頂きましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡秀島
ようこそながれやま館へ(^^♪(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日2名の新しいご入居者様がいらっしゃいましたようこそながれやま館へお二人とも男性のご入居者様ですそしてながれやま館の男性のご入居者様全体の約3割いらっしゃいますこれからも男女ともに仲良く楽しくながれやま館の生活を謳歌していただけるよう職員一同お手伝いさ
こんにちは、さわやか和歌山館です。今回は、おやつ後のレクリエーションの様子を紹介したいと思います。皆さまなんだろなーと楽しんで考えてくれています。皆さま笑顔で答えてくれるのでスタッフもとても癒されています。担当:長岡
今日はとてもお天気だったので思いついてドライブしてきましたフェリーを見に行きました名門カーフェリー側まで行くと大きくて迫力満点おかぁさん達は寒いので車の中から眺めてましたコロナも少し落ち着いてきたのでお出かけも増やしていきましょう!See you soon
おはようございます!さわやか宗像館です 今日は、先日の続きで☆11月度お誕生会 第2部☆をアップしますね~第2部では、職員が出し物をしました。まずは、パフォーマンスユニット【SPMスパム】の登場です海外からのスーパーゲストとしてフロアーに現れましたwご入居者様
野口VS宇田川宇田川 先にGET!!笑いをこらえて野口 5秒後に うまい棒 GET !!楽しい運動会でした。
運動会パン食い競争です。皆様、熱くなられています。そろそろ怪我などされない様に、運動会はお開きにさせて頂きます。大変盛り上がった運動会でした。担当:大嶋
こんばんは、さくらのもりです秋田市もだんだん寒くなり今日も雪と雨が降り続く1日でしたまずは毎日の日課である歩行練習中の様子からこちらも日課になりつつあるピアノ演奏今日は施設長の伴奏付き「あぁ、楽しかった」と戻って来られました続いて普段は1階で生活している方
こんにちは、最初の戦はお玉リレーになります。赤組、速いです!!白組、準備できました!!白組も追い上げ行っています!!紅組、優勢は変わらず。ほぼ同時にゴールです!!次回パン食い競争の戦をお届けします。
皆さんこんばんは 今日も誕生日会の様子をお伝えします。3階では4名の方々が、11月に誕生日を迎えられました。いなざわ館に入られて初めて迎える誕生日の方もいらっしゃいました。数えで103歳の誕生日の方も見え、『今日は私が主役よ。』とおっしゃっていました。皆さんで、
こんにちは、昨日運動会を行いました。紅組と白組に別れて気合を入れていきます!!赤組です!!気合の入った白組です!!続きは次回更新いたします。
11月度のお誕生日を行いました今月は3名の方がお誕生日を迎えられました今回も職員の手作りケーキでお祝いをしましたとっても可愛らしいケーキです皆様からお祝いされてとっても嬉しそうにされていました皆様「デイサービスに来られてとっても嬉しい幸せですこれからも元気に
こんにちはさわやかむなかたのもりです駐車場の周りにあるミカンの木にたくさんの実がなりました何故か一つの枝に集中しています「わーたくさんなった(実った)ね」とご利用者様一緒に敷地を散歩していた他のご利用者たちも集まってきました美味しくなるまでもう少し待ってて
今月のリクエストメニューは?(^^♪【さわやか愛の家さくら館】
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です今月のリクエストメニューの日がやってきましたこの寒い季節にぴったりな秋田県のご当地メニュー「きりたんぽ鍋」を作りましたリクエストをしてくれたお友達のレシピに沿って食材を食べやすい大きさにしていきます。舞茸も小さく手で
こんにちはRS長岡です最近寒い日が続いてますねもうすぐ12月本格的な冬が近づいてますね今日はなんとご利用者様の100歳の誕生日ですご家族様も面会に来てお祝いして下さいましたそのあとおやつ前に周りの利用者様から「HAPPY BIRTHDAY]SONGのプレゼントみ
ご家族様から仏花とお供え物が届きました早速お供えしましたありがとうございました
こんにちは!さわやか桜館です!ヾ(´ω`=´ω`)ノ最近急激に寒くなりストーブや暖房器具が必要不可欠な生活になりました!( -д-)ノこの時期になりますと「あぁ・・もう雪が降ってくるんだな・・・。・゚・(ノД`)」と秋田県民のほとんどの方が同じことをお考えになると思います
こんばんは皆様、体調はいかがですか「はままつ」は今日は一段と寒いです先日、11月にお誕生日を迎えられた利用者様のお祝いをさせていただきました今回は手作り館内と外との気温差がありますので外出時には気を付けていきたいと思います御自愛くださいすずき
今月のお誕生日の皆様です�皆さんカメラを向けると緊張されますが笑顔いっぱいです�おめでとうございます�Ps新川片村
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です今日は岡野様の生活援助に入らせて頂きました!居室のお掃除をしていると何やら機械音がしたのでそちらを覗いてみると・・・岡野様が鏡を見ながらヒゲを剃っておられました!とても丁寧にされていましたよ!おかげでこんなにスッキ
こんにちはさわやか愛の家おかざき館です いつもブログを見て頂きありがとうございます 11月26日の活動は「落ち葉拾い」をしました みんなで協力しておかざき館の落ち葉を拾いますたくさんの落ち葉が散らかっています「みんなで集めるぞ~!」ほうきとちりとりを使ってま
本日は 金曜日一週間が早い早い もう来週半ばには12月に入りますね…今日も 元気な子ども達が せとうち館に集まりましたメインの活動は 「けんけんぱー」けんけんぱーで進んで木の橋を渡ります橋を降りたら ジャンプで風船をタッチみんな上手に細い木の橋を渡れましたね前
”駄菓子屋えっちゃん”大盛況 兵庫県神戸市西区 介護付有料老人ホーム さわやかこうべにし館
本日の駄菓子屋えっちゃんも 大盛況開店は10時からでしたが、5分前にはお客様の列ができていました「おっ、バナナがあるある」「みかんもあるわ~」「これ、美味しいのよね~」と、かごを片手に お目当ての商品に向かってまっしぐらの方がおられたり「どれがええかなぁ~」
こんにちは さがみはら館です昨日は、往診と理美容で賑やかな雰囲気でした準備も整っております薬局さんもいつもお世話になっております理美容も行われました皆様、素敵です良い表情ですね美容師さん、いつもありがとうございます (西島)
カラオケ 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付き有料老人ホームさわやかひめじ館
みなさまこんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノさわやかひめじ館です2階、3階の利用者様一緒にカラオケで盛り上がりました職員も入って歌いましたブログ担当:竹内
こんばんは~さわやか宗像館です 先日、11月度お誕生会を行いました。その様子をお伝えします今月は4名の方がお誕生日を迎えられました おめでとうございます お誕生者様方へ歌のプレゼントをした後は、みんなで体を動かしたりクイズをしたりして体と頭の運動です2
【さわやか すずめのみや】~花壇を作りました~すずめのみや駐車場に新しく花壇を作りましたショートステイからよく見える位置の花壇ということでお花を植えるのをショートステイご利用のお客様にお手伝いしていただきました大輪の花を咲かせる花壇をめざして今後も頑張り
こんにちは昨日に引き続きカレンダー作りの様子をアップしていきます皆様カラフルで1人1人個性があり、とても素敵ですこのトナカイがサンタのソリをひくイラストが1番人気でした楽しそうにカレンダーを作って下さいましたそして、利用者様が帰った後、毎年恒例の干し柿を
こんにちはさわやか新門司館です塗り絵をしている様子を紹介します楽しそうに塗り絵をされていますよ
こんにちは!さわやか桜参番館です2週間ほど前に焼酎につけて渋抜きをしていた柿が出来上がりましたので皆様にお召し上がりいただきましたよ熟れ熟れで柿のあまーい香りがします皆様「とっても甘い」「おいしいよ」と召し上がられていました十分熟していたので、のどごしも良
こんにちわ、あおい館 石田です今日も天気は良かったですが寒かったです冬本番ですね。今日の大笑ですうん、この時は穏やかですね~色々ありやんすでございます以上、石田でした
さわやかふくしまの里冬に強い花に植え替えしました少し変わった葉ボタンを植えたら、利用者様からとても好評でした 浅野
【🎄クリスマスツリーが大変身🎄】▼▼▼❄️クリスマスツリーらしくなり ❄️🎄🎅🏼いちだんとクリスマスらしくなりました🎅🏼🎄
「さわやか さくらのもり」です今日は社員研修の模様をお伝えいたします今回の課題は「車椅子」ですまずは正式な名称や機能を復習します様々なタイプの物があり現在施設にあるものと照らし合わせて学びます最後は実際に乗って確認していきます実際に乗った目線からは様々な
皆様こんにちは昨日に引き続き誕生会の2階の様子をお伝えします今月誕生日を迎えられた入居者様です誕生日カードとプレゼントとバースデーソング喜んでいただけましたゲームは皆様とっても上手にカーリングされていましたよずっとずっと元気に笑顔いっぱいで過ごしてください
毎年恒例になりつつある・・・・そしてこの時期しか出来ない干し柿作りを行いました今年もたくさん頂きましたとっても感謝していますってことで、さっそくご利用者様と一緒にスタート何個剥いたですかね~?数えるの忘れました次回干した様子をお届けしたいと思います
今日は何の日 ふっふーいい笑顔の日一番の笑顔は職員でした担当 中繁
こんにちは寒い日が続きますいかがお過しですか寒い中 今日も元気な子ども達が せとうち館には集まっています今日は みんな思い思いの過ごし方でしたねカレンダーが出来上がりましたシールを貼ったり パンチで穴をあけたり頑張りました文字ブロック 頑張りましたツリーの飾
こんばんは今日の秋田市は気温も上がらず山間では雪が降る一日でした今月の物づくりの作品も今日で完成のようです皆さんで作った飾りをバランスよく貼っていきます最後の飾りもチョキチョキ細かい作業はお手の物ですだんだん出来てきましたよ~ ジャーン手作りクリスマスツ
秋の大運動会第3種目・パン食い競争スタートです素敵な写真がたくさん撮れましたので白組・赤組を2日にわたって公開いたします本日は白組にスポットを当ててご紹介いたします★位置について・・・よーいスタートぶらさがっているパンをキャッチするのはなかなかむずかしい
11月も下旬に入りました。そろそろクリスマスの準備も始めていきます。担当:富田
こんにちは、さわやか成田館です玄関先にポインセチア飾ってみましたもう冬ですね今日は販売レクの日『どれにしようか』悩みながら皆様買って行かれました担当:窪谷
こんにちはあっという間に月末がやってきたので今週からカレンダー作りを行いました12月といえば、クリスマス!と言う事で色塗りは全部クリスマスに関するイラストを用意しました皆様可愛らしいカレンダーの完成です来月はクリスマス会を予定しているので、楽しみにされて
続きをお届けします目がかわいいいです納得の出来栄えの様です雪だるまの表情も豊かです
皆様こんばんはレクレーションは雪だるま作りです紙皿を2種類使用します紙皿をつなげて胴体を作りますピースサイン頂きました出来ましたその②へ続く
雪も降り、寒い冬がやってきました 寒さに負けない気力・体力・時の運を総動員して乗り切っていきたいと思っています ご入居者様は元気ハツラツです “うちわ”とは…夏にのみ活躍するものと思いきや、勝手気ままに躍
皆様こんにちは本日は、3F入居者様のスマイルショットをどうぞご覧くださいカメラを向けると、ばっちりカメラ目線いただけましたー私も撮って~おやつのヨーグルト美味しかった~皆様、オンリーワベストショットですね笑うから上手に撮ってね恥ずかしいからやだ~良い表情を
こんにちは!さわやか桜参番館です!今日の秋田市は、どんよりとしていて肌寒い一日になりました今にも雪が降って来そうですさて、今日は生け花レクを行いました女性のご入居者様は、生け花レクがお好きな方が多くこの日を心待ちにしていてくださいます出来上がった作品を前
真心のプレゼント★ 住宅型有料老人ホーム さわやか野方館 福岡市西区野方4丁目34-1
~皆さま、いかがお過ごしでしょうか~~さわやか野方館~でございます。充分な感染症対策の中。真心のご来館をありがとうございます。お誕生日おめでとうございますプレゼントを準備されご家族への感謝をこめてのサプライズです。ピースがキラキラ輝いてます!ありがとうご
さっそく野方館の玄関には・・・・クリスマスツリーが飾られましたあれ・・・なんかピンボケしてる(笑)ご利用者様もお手伝い今日はモールと電球の飾りつけこのつづきはまた今度ということで!もちろん完成したら写真載せますよ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか~~~ さわやか野方館 ~でございます。ご家族の皆様、ご来館いただき心から ありがとうございます。緊急事態宣言が解除され、感染症対策は充分にいたし、少しの時間ですが、ご面会ブースに、何にもかえがたいお花が咲きます。私共も、
さわにし喫茶♪兵庫県神戸市西区玉津町新方介護付有料老人ホームさわやかこうべにし館
昨日はさわにし喫茶がありました。皆様楽しみにされていて、とても喜ばれておりました。コーヒーの他にゼリーも出たのですが、ある御入居者様からは『(どちらも)お店に載せれるくらいおいしいよ。』『甘すぎず苦過ぎず丁度よい大人の味ですね。』と絶賛しておられ終始、楽
こんばんは昨日の続き(焼きそばづくり)ととある放課後の1コマをご覧ください焼きそばづくりディレクターズカットVer.楽しそうで何よりです自分で作って食べると美味しかったようですよ箸修行これがなかなか難しい今回は利き手のみでやりましたおっと!?反則ギリギリ!
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!今日は、勤労に感謝して、まぐろの刺身定食を御用意しました。日本人はやっぱりさしみですね!朝から、ニコニコ笑顔でしたね!今回は、冷凍ですが、3月は、生が食べれると思います!楽しみにしていて下さいね!次は、しらすめんたいご
こんにちは さがみはら館です本日、1階の方々「川の流れのように」を歌っておりました改めて名曲だと実感致しましたさりげなく・・・クリスマスグッズの仲間が増えてきております (西島)
こんにちはさわやか新居浜館デイサービスです12月のカレンダーを作りました12月はクリスマスのイメージなので、トナカイやモミの木を貼ります皆様、上手に貼れましたね家族に見せて、12月のイベントを楽しみにしていて下さい 担当 : 大平り
こんにちは、さわやか桜館です。とうとう雪が降ってきました。桜館の中はぽかぽかです。これから、お風呂のご入居者様と会いました。素敵な笑顔をありがとうございました。お風呂へ行ってらっしゃいませ。担当 三浦
秋のドライブレク午後からも紅葉を見てきました午前よりも風が強く寒かったですが外に出て自然を感じれることに大変喜んでいました外に行くことでその方の知らなかったことをたくさん知ることが出来ましたお写真を撮る時もいつも以上に表情が良くモデルさんかと思うようなお
皆様こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます今日も肌寒く凍えてしまいそうでしたが、ご利用者様は寒さに負けず元気に来館をされております午前中はストレッチを行い凝り固まった筋肉を柔軟にしていきます寒いと動くのが
秋の大運動会2種目はボール渡しリレーです2回戦勝負となっております赤組・第一走者にインタビュー気合は十分ですよーい・・・スタートボールが大きいので受け渡しがなかなか難しいですがみなさん受け渡しが上手ですナイスパス2回戦目はボールを持ち替えていざスタートがんば
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
今週の献立7/7~7/13
ホームの菜園に、次々とお野菜が出来ています。スタッフ、利用者さま皆で丹精込めてお世話をして来ました。どんどん大きくなる実を毎日楽しみに、水やりや草取り、声かけ愛情たっぷりです^^
こんにちはさくらのもりです本日も皆様の様子をお伝えいたします食堂ホールでゆっくりされていますお部屋から出て、お散歩されていますコーヒーの時間になりました↓お風呂に行ってきまーすお風呂上りでーす本日のお昼は『チャーハン』でしたお昼ご飯は「美味しかった」と好
こんにちはさわやか桜弐番館です今日も暑くジメジメした秋田市です昨日の七夕の昼食の様子をお伝えしますメニューは七夕そうめん、 豆乳蒸し、胡瓜の酢の物、フルーツでした皆様「おいしい」と喜ばれておりました皆様の七夕のお願い事を短冊に書いていただいたものを各フロア
こんにちは先週末はゲリラ豪雨だったり炎天下だったりのお天気でした土曜には2階の理美容とちょっとしたレクリエーションを行いました夏なので皆様短めにカットしてさっぱり日曜日は恒例のカラオケを楽しみました担当:白鳥
皆様、こんにちはさわやかいずみ館です先週の朝倉地区は大雨、水害等なくてホッとしました私も子供の頃、オセロや人生ゲーム、野球盤等、雨で外で遊べない時、友達とやっていました昔やっていたことは年を取っても覚えているものですね( 担当 原 )
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は施設での花植え替えの様子をお送りします相談員さんがガーデニング植えてある花の植え替えをやってくれましたとてもキレイですね皆さん喜んで頂けてますねありがとうございます
こんにちは さわやかむなかたのもりですあじさいドライブの様子をお届けしますいろんな色があるねと話も弾みました 今日も笑顔たくさんの さわやかむなかたのもりでした 担当:中村
こんにちはさわやか和歌山館ですもうすぐ七夕なので5日の日に皆さまと一緒に願い事を書いた短冊を笹に飾りました当日の七夕が楽しみですね担当:大島果子
こんにちは今日は七夕です調理レクで七夕ゼリーを作りましたキラキラのサイダー味のゼリーに星形の杏仁豆腐をトッピングおやつの時に提供させていただきましたさっぱりしていて美味しかったと好評でした担当:白鳥
こんにちは♬さわやかグループホームはなみずきです本日は7月7日七夕🎋ですおやつのご様子をお届けします皆様、かわいい♬美味しいと召し上がっておりました笹にお願いごとがたくさん♬今日も元気に楽しく過ごしましょう
本日は七夕~皆さんで願い事を書いて笹に飾りました笹のはさらさら~たくさんの願いが叶いますように
皆様こんにちはさわやか倶楽部ホームページがリニューアルされましたいなざわ館のページもリニューアルされておりますsawayakaclub.jp/inazawakan/それに伴い、ブログのページも新しくなりました。sawayakaclub.jp/archives/category/inazawakan今後は上記URLに変更となりま
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!おっかさん~ 瞼の奥から、お母様が見えてましたね~手術・入院を乗り越えて復活されました。隣でサポートして、感激されております!し~なの夜~ 今日の空は天の川みえるかな~たなばたさまを最後に歌いました。今日は夜空を見上
今日は晴天なので夜には織姫と彦星も無事天の川で会えますねお孫さんが来られ短冊に願いを書いて下さいました皆さんの願いも無事届きますね健康に長生きしてください担当 和田
7月7日日曜日の午後です。今日のおやつタイムは「おはぎ」です。「あんまり甘くないから食べやすい。」と言う声が聞こえてきました。あっと言う間に皆様が完食されました。熱中症に気を付けて、この夏を乗り越えていきましょうね。担当:内橋
こんにちはさわやか桜弐番館です今日は七夕秋田はあいにくの雨で天の川の観測は難しそうですがお昼のメニューは七夕に合わせたさわやかな内容でした蒸し暑い季節にぴったりなそうめんや星形に模ったニンジン等さっぱりと食べれるメニューを皆様美味しかったと喜ばれていまし
皆様こんにちは本日は七夕ですね夜も晴れのようです何かお願い事を書きましたか??☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;笹の葉サ~ラサラ~☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
まだ梅雨明けはしていませんよね連日の猛暑で暑い日が続ています室内はエアコンも効いて皆様快適に過ごされていますフロアではあさがおを染めて作成しています完成をお楽しみに担当 和田
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は職員会議の様子をお送りしますさわやかひだか館では月回職員会議を行っています階のベストスマイル賞を受賞された方です階のベストスマイル賞を受賞された方ですありがとう賞を受賞された方です感謝状を受賞したスタッフです皆さん