こんにちは!いかがお過ごしですか?白いフレアスカートに取り掛かるところです。ところが、気の早いことに、その後に編む丸ヨークのプルオーバーについて考えています。丸ヨークは、こんな編み込みにしようと思います。丸ヨーク♪毛糸だまの表紙に載っている丸ヨークの模様を参考にして、色を変えます。色鉛筆で塗ってみたのが、右側の図です。良い色合いですよね~実は、この色は、娘に考えてもらいました。娘は、色のセンスが良...
ベターホームのお料理教室に通っていたクミが作る毎日のお夕食とパンを紹介しています。
ベターホームに通って9年、習った料理を毎日作って家族と美味しく食べています。 家庭料理を極めることが目標です。 最近は、ル・コルドン・ブルー本科パン講座 基礎コースに通っています。 ベターホーマーの皆さん、ル・コルドン・ブルーに通っている方、お料理好きな方、是非ブログに来てください♪
こんにちは!いかがお過ごしですか?指導員の課題丸ヨークのプルオーバーの前身頃を編んでいます。ここまで編めました。前身頃♪大分編めました~🎵次回の授業までに、前後身頃と袖とゴム編みを編んでくるのが宿題です。何とか間に合いそうです~😊😊ゴム編みは、2目ゴム編みにしようと思います。それで、2目ゴム編みの止め方を練習しました。何とか出来そうで良かったです~🎵話は変わって、今日は、娘と一緒に美容室へ行って来ました...
こんにちは!いかがお過ごしですか?先週、指導員の授業に行って来ました。丸ヨークのプルオーバーの割り出しを先生に見てもらいました。そして、宿題が沢山出ましたよ。それは、次の授業までに、丸ヨークのプルオーバーの前後身頃と袖2枚を編んでくる事です。毎日、楽しんで宿題をしています。一週間かかって、後ろ身頃が編めました!それが、こちらです。後ろ身頃♪丸ヨークのカーブやラグラン線の割り出しをするのが大変でした...
こんにちは!いかがお過ごしですか?志田ひとみさんデザインのプルオーバーを編んでいます。袖口のゴム編みが編めました。それが、こちらです。袖♪クローズアップすると・・・・綺麗な模様ですよね~これからいよいよ組み立て作業に入ります~🎵過去に買った「毛糸だま」を見ていたら、丸ヨークの素敵なプルオーバーが載っていました。指導員を卒業したら、編んでみたいな~と思います。楽しみです~🎵ご訪問ありがとうございます。↓...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、前身頃の裾のゴム編みをしました。それが、こちらです。前身頃♪のんびりゴム編みをして、のんびりゴム編み止めをしました~🎵次は、袖口のゴム編みをします。段々出来上がっていくのが、嬉しいです~🎵ご訪問ありがとうございます。↓クリックしてくださると嬉しいです。...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、前身頃の裾のゴム編みをしています。ここまで編めました。前身頃♪明日には、裾のゴム編みが編み上がると思います。このプルオーバーの模様は、素敵ですよね~流石は、志田ひとみさんですね~完成が楽しみです~🎵今週末、指導員クラスがあります。丸ヨークのプルオーバーの割り出しを先生に見てもらう予定です。楽しみです~🎵話は変わって、物理は、「量子力学」のテキストを読んでいま...
こんにちは!いかがお過ごしですか?志田ひとみさんデザインのプルオーバーを編んでいます。今日は、後ろ身頃の裾の一目ゴム編みを編みました。それが、こちらです。後ろ身頃♪綺麗に出来ました~😊志田さんのデザインは、素敵ですよね~私は、この模様がすごく気に入っていて、以前から、このプルオーバーが編んでみたいと思っていました。指導員コースの宿題の合間に編んでいるので、なかなか進みませんが、気長に編んでいこうと思...
こんにちは!いかがお過ごしですか?指導員コースの宿題が終わったので、今日は、物理のお勉強をしています。今は、「量子力学」のテキストを読んでいます。20年前に、このテキストを読んだ時は、簡単だと感じたのですが、今読むと、結構難しいです。それだけ私の頭が、老化したということですね~老化に負けず、テキストを読み進めようと思います~🎵最近、素粒子物理学者の村山斉さんが一般向けに書いた本を読んでいます。宇宙...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今、指導員クラスでは、丸ヨークのプルオーバーを習っています。丸ヨークは、編み込み模様にします。ゲージを取るために、編み地を編みましたよ~それが、こちらです。編み込み模様♪可愛い模様でしょう。こんな模様のプルオーバーは、きっと素敵に違いないと思っています~🎵先週、指導員クラスがあり、宿題が沢山出ました。それは、丸ヨークプルオーバーの実物大製図を書いたり、割り出しをする...
こんにちは!お久しぶりです。いかがお過ごしですか?ヴォーグ学園棒針編み指導員の課題ポロカラープルオーバーが完成しました!それが、こちらです。プルオーバー♪ポロカラー(衿)の部分を拡大すると・・・・ポロカラー♪衿を編むのが難しかったです。それと、衿を本体に付けるのも難しかったですね~衿と裾と袖口は、ねじり一目ゴム編みをしました。ねじり一目ゴム編みの止め方が習えて良かったです。着画は、後日撮って、ブログ...
こんにちは!いかがお過ごしですか?最近は、物理の勉強をしています。「波動」のテキストに加えて、「量子力学」のテキストも読み始めました。この量子力学のテキストは、今から40年前、私が学生だった頃に購入して、何度も読んだものです。とても良い本で、量子力学を初めて勉強する人には、大変お勧めです。(量子力学 小出昭一郎著 裳華房)物理の勉強は、楽しいですよ~🎵それと、私は、最近、素粒子物理学者の村山斉先生...
「ブログリーダー」を活用して、クミさんをフォローしませんか?
こんにちは!いかがお過ごしですか?白いフレアスカートに取り掛かるところです。ところが、気の早いことに、その後に編む丸ヨークのプルオーバーについて考えています。丸ヨークは、こんな編み込みにしようと思います。丸ヨーク♪毛糸だまの表紙に載っている丸ヨークの模様を参考にして、色を変えます。色鉛筆で塗ってみたのが、右側の図です。良い色合いですよね~実は、この色は、娘に考えてもらいました。娘は、色のセンスが良...
こんにちは!いかがお過ごしですか?昨日は、ヴォーグ学園の編み物サロンに行って来ました。先生に、先日出来上がったフレアスカートを見てもらいましたよ。そのフレアスカートは、こちらです。フレアスカート♪先生が、「とても綺麗に編めています。アイロンも良くかかっています。」と、褒めてくれました。とっても嬉しかったです。そして、先生が、トルソーにスカートをはかせて、その横に私が立っている所を写真に撮ってくれま...
こんにちは!いかがお過ごしですか?明日は、サロンがあります。私は、サロンに行く時は、自分で編んだニットを着ていくことにしています。明日のサロンは、この服装で行こうと思います。着画♪このポロカラープルオーバーは、昨年、指導員の課題で編みました。夏糸で編んだので、これからの季節に着るのに丁度良いです。とても気に入っています~🎵明日のサロンでは、フレアスカートの割り出しをしようと思います。天気は、雨の予報...
こんにちは!いかがお過ごしですか?ベルトのゲージをとるために、編み地を編みました。それが、こちらです。ベルトの編み地♪メリヤス編みです。これで、週末のサロンまでにやる事は、全部終わりました~🎵時間があるので、「めぞん一刻」を読み返しています。全15巻のうち、前半は、すごく面白いです。ただ、後半は、ネタが切れたのか、あまり面白くないんですよね~それが、残念です。連載って、難しいのでしょうね~ご訪問あり...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの編み地が、編めました。それが、こちらです。編み地♪美しい模様ですよね~志田ひとみさんデザインの模様です。この模様で、フレアスカートを編みます。私は、昨年、この模様の入ったプルオーバーを編みました。それと合わせたスカートになります。冬になったら、そのプルオーバーとスカートを着て、サロンに行くのが、夢です。頑張りましょう~😊話は変わって、庭のつつじが、満...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートを編もうと思っています。ゲージをとるために、編み地を編んでいます。それが、ここまで編めました。編み地♪綺麗な模様ですよね~この模様で、フレアスカートを編みます。ゲージをとるに当たって、分からない点があります。今週末、サロンがあるので、先生に質問しようと思います~🎵今日も、暑かったですね~庭のつつじが、綺麗に咲いています。見応えがあります。バラも、綺麗に...
こんにちは!いかがお過ごしですか?白くて、模様が複雑なフレアスカートを編もうと思っています。そのために、試し編みをしています。ここまで編めました。試し編み♪こんな模様のフレアスカートを編もうと思います。素敵なスカートが出来そうな予感がします~😊今日は、暑かったですね~近所を散歩しましたよ。最近、散歩の距離を長くしました。新緑の季節ですね~、緑が綺麗でした。気持ち良かったです~🎵ご訪問ありがとうござい...
こんにちは!いかがお過ごしですか?緑色のフレアスカートが出来上がったので、新しい作品に着手しました。それは、またフレアスカートです。今度は、白くて、模様が複雑なスカートにしようと思っています。そのために、試し編みをしています。それが、ここまで編めました。試し編み♪毛糸は、ハマナカエクシードウールL並太 色番801 で、6号針で編んでいます。縦長になるまで、編もうと思います~🎵話は変わって、高橋留美子さん...
こんにちは!いかがお過ごしですか?昨日完成したフレアスカートと、指導員の時に編んだ丸ヨークのプルオーバーを着て写真を撮りました。それが、こちらです。着画♪どうです?素敵でしょう。とっても気に入りました。秋になったら、着ようと思います~😊ご訪問ありがとうございます。↓クリックしてくださると嬉しいです。...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートが、とうとう完成しました!それが、こちらです。フレアスカート♪毛糸は、パーセント 緑色 (COL. 11) 8玉 を使いました。制作期間は、約2ヶ月です。やっと完成して、嬉しいです。早速、着てみましたよ。サイズも、丁度良いです。後程、着画を撮って、ブログに載せようと思います~🎵次の作品は、またフレアスカートです。白い毛糸で、模様が複雑なスカートにしようと思...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。ベルト部分が編めました。それが、こちらです。フレアスカート♪ベルト部分を二つ折りにして、間にゴムベルトを挟んで、まつれば、完成です。明日は、糸始末をして、ゴムベルトの用意をしようと思います~🎵話は変わって、高橋留美子さんの漫画「めぞん一刻」を読んでいます。結構面白いです~🎵ご訪問ありがとうございます。↓クリックしてくださると嬉しいです。...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。ベルトが、ここまで編めました。ベルト♪今日も、ベートーベンのピアノソナタを聴きながら編みました~🎵昔、私は、ピアノを習っていて、ベートーベンのピアノソナタも、結構弾きました。でも、その頃は、ベートーベンのピアノソナタの良さが分からないで、弾いていましたね~💦私は、ベートーベンよりもショパンの方が好きで、ショパンの曲を弾く方が好きでした。今は...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。ベルトが、ここまで編めました。ベルト♪今日も、ベートーベンのピアノソナタを聴きながら編んでいます。美しい音楽を聴きながら、美しい物を編むのは、至福の時です~🎵話は変わって、今日は、学生時代の友人2人に、メールを送りました。友人とは、2ヶ月に1回位の頻度で、近況を書いて、メールのやり取りをしています。今回、私は、サロンに通っている事や、高橋留...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。今日は、ベルトを編んでいます。それが、こちらです。ベルト♪白い捨て編みの上に、本体と同じ色のベルトが少し育っているのが見えると思います。数日かけて、ベルトを編みます。捨て編みは、スカートが完成したら、ほどきます~🎵今日は、久しぶりに、クラシック音楽を聴きながら編み物をしていますよ。今日聴いているのは、ベートーベンのピアノソナタです。美しい音...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。裾のガーター編みを編みました。それが、こちらです。フレアスカート♪裾のガーター編みをアップすると・・・・裾に、ガーター編みを3段編んで、伏せ止めしました。裾は、目数が多いので、伏せ止めするのに、結構時間がかかりました。綺麗に出来て良かったです~♪次は、ベルトを編みます。目が細かいので、拾い目をするのが、大変そうです。頑張りましょう~♪話は変...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。捨て編みが編めたので、ピン打ちアイロンをしました。その様子が、こちらです。ピン打ちアイロン♪アイロン台の上に、実物大製図を置き、スカートを裏返しにして置き、ピンで留めて、アイロンをかけました。アイロンがかかったスカートの写真が、こちらです。フレアスカート♪フレアスカートの形になりました。スカートの制作も、佳境に入ってきました。次は、裾のガー...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。本体が編み上がったので、捨て編みを5段編みました。それが、こちらです。フレアスカート♪上の白い部分が、捨て編みです。捨て編みの1段目で、均等に減目しました。難しかったですが、何とか出来ました!あとは、捨て編みを伏せ止めします~🎵ご飯の支度まで、時間があるので、高橋留美子さんの漫画「めぞん一刻」を読もうと思います。この漫画は、面白いです~🎵ご...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの本体が、やっと編み上がりました!それが、こちらです。フレアスカート♪ここまで編むのに、1ヶ月半位かかりました。随分かかりましたね~💦手が痛くならない様に、毎日少しずつ編みました。明日は、捨て編みを編みます。捨て編みの1段目で、均等に減目します。難しそうですが、やってみましょう~🎵今日このあとは、高橋留美子さんの漫画「めぞん一刻」を読みますよ~夕方になっ...
こんにちは!いかがお過ごしですか?GWの最終日、あいにくの雨ですね~私は、編み物をしたり、漫画を読んだりしています。さて、フレアスカートの進捗です。ここまで編めました。フレアスカート♪今日も、3段編みました。あともう少しで、本体が完成します。そうしたら、捨て編みをします。捨て編みの1段目で、減目をします。この減目が、難しいです。上手く出来るといいな~🎵高橋留美子さんの漫画「めぞん一刻」は、3巻を読んで...
こんにちは!いかがお過ごしですか?私は、編み物をしたり、散歩したり、漫画を読んだりしています。さて、フレアスカートの進捗です。ここまで編めました。フレアスカート♪今日は、3段編みました。本当は、もっと編みたいのですが、沢山編むと、手が痛くなるので、この位にしています。編み物は、楽しいです~🎵漫画は、高橋留美子さんの「めぞん一刻」を読んでいます。昔に描かれた漫画なので、今の若い人は、知らないかもしれま...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、蒸し暑かったですね~指導員クラスの宿題を毎日しています。毎回、宿題がどっさり出るので、計画的にやらないと間に合いません。今回の宿題は、もうすぐ終わりそうです。今週末に、クラスがあるので、楽しみです~🎵それと、物理のテキストを毎日読んでいます。(今は、電磁気学を読んでいます。)物理は、楽しいですよ~家にある物理の本を2~3年かけて一通り読んだら、次は、相対性...
こんにちは!お久しぶりです。いかがお過ごしですか?先々週、指導員(第3回)に行って来ました。男子中寸の原型の書き方を習いました。それと、ダーツの編み方と、袖ぐり等の毎段減目の編み方を習いました。そして、割り出しの仕方のチェックがありましたよ~🎵宿題が、沢山出ました。それは、前後身頃の衿ぐりまで編んでくる事と、袖2枚編んでくる事等です。今、毎日、宿題をしています~🎵物理のテキストも少しずつ読んでいます...
こんにちは!いかがお過ごしですか?ギャザースリーブプルオーバーの袖(2枚目)が、ここまで編めました。袖♪袖山の手前まで編めました。これで、今回の宿題は、全て終わりました。今週末に、指導員クラスがあります。出席するのが、楽しみです~🎵最近は、物理のテキストを読むのに力💪を入れています。バークレー物理学コース「力学」を読み終えました。今日から、同コースの「電磁気学」を読み始めます。それが、こちらの本です。...
こんにちは!いかがお過ごしですか?課題ギャザースリーブプルオーバーの袖(1枚目)を編んでいます。ここまで編めました。袖♪長時間編み物をすると、手が痛くなるので、毎日少しずつ編んでいます~🎵残りの時間に、物理のテキストを読んでいます。(今は、相対論力学について読んでいます。)テキストを読むのは、結構楽しいです~昨夜は、遅くまで読んでしまい、今日は、寝不足です~💦今夜は、早く寝ましょう~🎵ご訪問ありがとう...
こんにちは!いかがお過ごしですか?課題のギャザースリーブプルオーバーの前身頃を編んでいます。ここまで編めました。前身頃♪ダーツの手前まで編めました。次は、袖を編みます~🎵連休も今日でおしまいですね~連休は、家族で、山中湖へドライブに行きました~あとは、近場をドライブしたり、散歩したり、家で、編み物をしたり、物理のテキストを読んだりしていました。それと、主人が、家事を手伝ってくれたので、とても助かりま...
こんにちは!いかがお過ごしですか?ギャザースリーブプルオーバーの前身頃を編んでいます。ここまで編めました。前身頃♪編み物は、楽しいですね~指導員の宿題を毎日少しずつしています。次の授業は、今月下旬にあります。それまでに、宿題は全部終わる予定です。指導員の授業は楽しいので、次の授業が楽しみです~🎵ご訪問ありがとうございます。↓クリックしてくださると嬉しいです。...
こんにちは!いかがお過ごしですか?指導員の宿題を毎日少しずつしています。今、ギャザースリーブのプルオーバーの前身頃を編んでいます。ここまで編めました。前身頃♪宿題をするのは、楽しいです~🎵今日は、あいにくの雨ですね~今朝、雨が降っていなかったので、家族で、近くを散歩しました。うぐいすや他の小鳥が鳴いていて、賑やかでした。夕方に散歩すると、カエルがゲコゲコ鳴いて、また賑やかです。昨日は、カタツムリ🐌を...
こんにちは!いかがお過ごしですか?毎日少しずつ、指導員の宿題をしています。ギャザースリーブのプルオーバーの後ろ身頃が、袖ぐりの所まで編めました。それが、こちらです。後ろ身頃♪次は、前身頃に取り掛かります~🎵ゴールデンウイークですね~この時期は、どこに行っても混んでいるので、私は、家で過ごそうと思っていますよ~🎵ご訪問ありがとうございます。↓クリックしてくださると嬉しいです。...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、暑いですね~指導員の宿題をする毎日です。今日は、プルオーバーの後ろ身頃を10段位編みました。それと、前身頃の衿と袖ぐりの割り出しをしました。割り出しの様子が、こちらです。割り出し♪宿題をするのは、楽しいです~🎵編み物と並行して、物理のテキストを読んでいます。今日は、剛体の力学について読んでいます。剛体の力学は、シンプルで美しい理論です。ちなみに、クイーンのギ...
こんにちは!いかがお過ごしですか?毎日、指導員の宿題をやっています。今日は、プルオーバーの後ろ身頃を少し編みました。それと、後ろ身頃の衿と袖ぐりの割り出しをしましたよ。後ろ身頃は、ここまで編めました。後ろ身頃♪家で、宿題をするのは、楽しいです~宿題は、沢山出るので、毎日、計画的にやっていかないと、間に合わないです~🎵指導員の授業は、楽しいですよ~2人の先生が、丁寧に教えてくれるので、良く分かります。...
こんにちは!いかがお過ごしですか?ヴォーグ学園棒針編み指導員前期(第2回)に行って来ました。今、最初の課題であるギャザースリーブのプルオーバーに取り組んでいます。授業で、実物大製図を書きました。それと、身頃の脇と袖山の下の割り出しをしましたよ。そして、宿題が、すごく沢山出ました。それは、身頃の袖ぐりまでと、袖山の下まで編んでくることと、割り出しをしてくること等です。講師科と違って、宿題の量が多くて...
こんにちは!いかがお過ごしですか?指導員の宿題が終わりました。なので、今日は、物理のテキストを読んで過ごしています。コーヒーを飲んで、ベートーベンのピアノソナタを聴きながらのんびりテキストを読んでいます。(今日は、力学の運動量と角運動量の保存について読んでいます。)楽しくて、なかなか優雅な気分です~🎵週末に指導員クラスがあります。とても楽しみです~🎵ご訪問ありがとうございます。↓クリックしてくださる...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、いい天気ですね~先程、散歩に行って来ました。道端のチューリップが綺麗でした~🎵指導員の最初の課題ギャザースリーブプルオーバーのゲージが編めました。それが、こちらです。ゲージ♪今回は、この模様でプルオーバーを編もうと思います。可愛い模様ですよね~「難しい模様にすると、自分の首を絞める。」と先生が言うので、比較的簡単な模様にしました。今週末に指導員クラスがありま...
こんにちは!いかがお過ごしですか?昨日は、天気が良かったので、家族で甲府へドライブに行って来ました。甲府は、桃の花が満開で、綺麗でした。道中、桜も綺麗で、春を満喫しました~🎵編み物は、ギャザースリーブプルオーバーのゲージを編んでいます。物理は、ニュートンの運動の法則について、復習しています。のんびりやっています~🎵皆さんも、良い週末をお過ごしください~🎵ご訪問ありがとうございます。↓クリックしてくださ...
こんにちは!いかがお過ごしですか?指導員の最初の課題は、ギャザースリーブのプルオーバーです。模様と毛糸を決めて、ゲージを編んでくることが宿題です。私は、模様は、こちらの本から選びました。本♪毛糸は、リッチモアのパーセントに決めて、教室で買いました。それで、ゲージを編み始めましたよ。それが、こちらです。ゲージ♪久しぶりに編み物をしたので、楽しいです~🎵編み物と並行して、物理のテキストも読んでいます。(...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、良い天気ですね~洗濯物が良く乾きそうで、嬉しいです~🎵今日の午前中は、物理のテキストを読んで過ごしました。(相対論力学について読みました。)物理のテキストを読むのは、すごく楽しいです😊20年前に勉強した物理の内容をすっかり忘れているので、もう一度テキストを読んで、勉強し直しています~🎵手の具合が良くなってきているので、明日は、編み物を少ししてみようかな、と思...
こんにちは!いかがお過ごしですか?一昨日、ヴォーグ学園の棒針編み指導員クラスに行って来ました。クラスの生徒は13名で、先生は、2人ついてくれます。授業の最初に、自己紹介をしましたよ。生徒は、編み物歴の長い人が多かったです。(ちなみに、私の編み物歴をここに書くと・・・私は、小学生の頃、編み物を始めました。その後、編んだり編まなかったりしていましたが、4年前から、熱心に、編み物を始めました。)授業は、...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、家族で、山中湖へドライブに行って来ました。道中、桜が満開🌸で、とても綺麗でした~🎵空き時間に、20年ぶりに物理のテキストを読んでいます。(今日は、特殊相対性理論について読んでいます。)すごく楽しいです!こんな事なら、20年も放って置かないで早く読めば良かったです。まぁ、そう言っても仕方がないので、これからは、コツコツと読んでいきましょう~🎵手の具合は、だいぶ...
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、雨ですね~散歩に行けそうもないので、のんびり物理のテキストを読んだり、クイーンを聴いたりして過ごそうと思います。20年ぶりに物理のテキストを読んでいますが、結構楽しいです。(今日は、逆2乗の法則について読んでいます。)20年前、まだ若かった時に、物理のテキストを読んだので、内容が記憶の片隅に残っていて、読めば、少しずつ思い出します。物理は、楽しいので、これ...
こんにちは!いかがお過ごしですか?編み物は、お休みしています。空いた時間に、物理のテキストを読んでいます。(今日は、剛体の力学について読んでいます。)物理も、やってみると楽しいです~🎵昨日、夕食の支度をする時に、クイーンのアルバム「クイーンⅡ」と「カインド・オブ・マジック」を聴きました。やはり、クイーンは、良いです~🎵今日は、散歩をしました。桜が綺麗ですね~🌸花壇のチューリップも綺麗に咲いていました。...