先日、雪の姿は見えなくなりました、なんてブログを書いたのですが…雪景色に戻りました(笑)清里あるあるですね!本当は奥の方まで歩いていきたかったのですが…案外雪が深くて普通の靴ではびしょ濡れになってしまう諦めることにしました長靴で来ればよかったなあ…木々の隙間から八ヶ岳を1枚。気温は10℃ほどで日差しが温かく風も吹いておらず心地よい陽気です道路に雪は残っていないので運転も大丈夫!屋根の雪が溶けてすごい勢いで落ちてきています。このまま暖かくなるのか、また寒くなるのか…神のみぞ知る冬の景色に逆戻り!
3月も後半、桜の開花のニュースが流れたり桜味のお菓子などをコンビニで見かけるようになったり…清里でも雪の姿が見えなくなって春に近づいてはいますが、昨日の夜はマイナスの冷え込み完全な春はもう少し先です冬季休業中だったファームショップですが営業が再開しています今日は曇っているのか晴れているのかよくわからない天気です…富士山は雪が濃くなったように見えました。気温は3℃、風が強く吹いていて寒いですここ3日ほど夜に雨が降っているので、清泉寮付近はみぞれ、八ヶ岳では雪になっていると思われます。八ヶ岳の雪が溶け切るのはまだまだ先ですね車のタイヤもまだスタッドレスの方がよさそうです…ファームショップより
ここ数日春を感じる温かさで、強く吹いていた風は春一番だったのかな?と思ったのですが、昨日また少し雪が降りました。雪かき後の積みあがった雪以外は溶けていたのですが、また白の景色に戻りました。しかし日差しは暖かいので雪は溶けてしまうと思います。気温はー1℃ですが、山々は霞んで見える気がします。空気は春なのでしょうか?風もなく穏やかですが気温は低めです。水仙が顔を出し始めて確実に春は近づいています寒さ戻る?
「ブログリーダー」を活用して、やぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。