chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こちら出石町「田中屋食品製造部」 https://ameblo.jp/ranchu0407/

兵庫・出石(いずし)にて「出石そば」を製造・販売しております田中屋食品・製造部のブログです。

日々の製造のこと、地域のこと、その他戯言を綴っています。

出石そば
フォロー
住所
豊岡市
出身
豊岡市
ブログ村参加

2013/03/01

arrow_drop_down
  • 業務用ストーブの分解掃除

    工場内には業務用ストーブがあり、そろそろ収納時期だったのですが、灯油も残っており、少しだけ使っていたのですが。     E4が出て止まってしまいます。    …

  • 綾部丹の国まつり2024

    ゴールデンウイーク前半第2段です。    隣県というか隣府の京都府綾部市に行って参りました。    白バイが並んでいます。    ひと気のない光景を撮りました…

  • 京丹後市網野町 花郷OKADA

    ゴールデンウィーク期間中の休みを決める若手部員が、今年は工夫して休みを増やしましょう。という事で少し休みが増えたGW。   我が組織にも働き方改革到来か?  …

  • 包装機の勉強会

    この春に包装機を1台刷新したのですが、30年ぶりの刷新でかなり違うマシーンと化しております。    この辺は現在の自動車産業と似ているかも知れませんが、様々な…

  • ひつまぶし茶漬け

    随分前に名古屋出張の折、ひつまぶしを食べたという巻をお送りしました。        その時に食べたひつまぶし。       その出張の際にこんな物をマイ土産に…

  • 何を作っているのかな

    突然塩ビの波板を。        カットし始める部員。        カット出来たようです。          目印をつけたようです。       ドリルで穴…

  • 城崎温泉まつり2024

    毎年、4月23日、24日は城崎町にて温泉まつりが執り行われます。温泉まつりのチラシです。城崎には7湯(現在1湯休館中)あるのですが、まつり中は3ヶ所で入浴無料…

  • 時には塚辺洋のように

    タイトルは時には塚辺洋のように…。    塚辺洋って誰?なのですが、それは後に解説します。    我が社の資材倉庫です。ブルーシートとか、BBQ道具とか、イベ…

  • パン工房ルピナスさん

    豊岡市出石町にある田結庄通りで、毎月15日に「イロドリマーケット」が開催されています。      目印の看板です。      参加店舗は、着物屋のふらり、洋品…

  • 第49回 出石そば喰い大会

    出石町春の恒例行事、出石そば喰い大会が今年も開催されました。あいにくの小雨ですが、多くの参加者で賑わってます。素晴らしい事ですね。10分間で何皿食べられるか競…

  • 避難訓練

    今年は元旦に能登半島で大きな地震があり、甚大な被害が発生しました。   その後も地震が各地で頻発しており、一説には活動期に入っているとか。   いつ、どこで大…

  • おっさんが生野銀山のイケメンに出会った

    前回、朝来市生野町にて開催された但馬うみゃーもん祭りの様子を(と言うかほとんど食べ物を)記事にしたのですが。    開催場所は史跡 生野銀山と言う事で、大変久…

  • 但馬うみゃーもん祭り

    過日、このようなイベントに参加するために朝来市生野町へ行って参りました。     但馬うみゃーもん祭りです。それぐらい分かるわ!と言われそうですが、うみゃーも…

  • 出石皿そば桂さん

    前回の続きです。   地元出石町のダンボールメーカー「ナガイパック」さんを見学し、その後は昼食へ。     お邪魔したのは出石皿そばの桂さん。        …

  • ナガイパックプランさん

    我が社と同じ出石町内で頑張っていらっしゃる企業さんのご紹介。      ナガイパックプランさんです。      誰や!指入れたんわ!      こちらの企業さ…

  • さらばEKワゴン

    非常に個人的な事ですが。    17年連れ添った軽自家用車とこの度お別れする事に。       三菱KEワゴン平成19年式です。      今では希少な1DI…

  • ケンタッキーの思い出

    少し前の事ですがケンタッキーフライドチキンが食べくらべパックなる期間限定企画を展開(今はやってないかも)       買ってみる事に。       マイクに向…

  • 包装機の調整

    包装機の入れ替えをたびたび記事にしていますが。    30年の進化と言うのは恐ろしいもので、様々な便利機能が付帯されており、使いこなすのも大変です。     …

  • アカヒレ

    超小型の20㎝キューブ水槽で青ザリガニを飼育していのですが、残念ながら星になってしまいました。     換水もマメに行って気を付けていたつもりですが、仕事が忙…

  • 出石皿そば みくらさんへ

    先般、包装機の入れ替えに伴い、機械メーカーさんが名古屋からお見えになりました。    出石そばを食べた事がないとおっしゃていたので。      ご一緒する事に…

  • 城崎と清滝

    城崎と清滝。言葉は似ておりますがもちろん別の事。ここ数日、桜連発の当ブログですがまた桜です。まずは城崎の夜桜ライトアップ。少し肌寒かったですが、春休み期間で花…

  • 横型ピロー機包装機の搬入と搬出 こんにちはFW3301

    前回の横型ピロー機入れ替え続きです。     今回は新型機の搬入です。     出会いがあれば別れがある、あっ逆か。機械橋渡し完了。      新型機が見えて…

  • 横型ピロー包装機の搬出と搬入 さらばFW3400

    我が社に2台ある横型ピロー包装機の1台が入れ替えとなり、周辺を大掃除した巻きをお送りました。   そしてついに入れ替えの日を迎えました。    こちらが今回旅…

  • 出石神社の桜とさくらあんぱん

    一気に暖かくなり、過ごしやすくなったのは良いのでですが、アレルギー持ちには厳しいこの季節。   そして桜は生き急ぐ感で咲き誇っております。   そして3日連続…

  • 出石城跡の桜

    桜が咲くといそいそと桜撮っては掲載するのはいつもの事。     そして撮影内容も大体同じなのもいつもの事。     今回は外せない桜スポットへ。       …

  • 出石家老屋敷の枝垂れ桜

    今年は桜の便りが遅いのは出石町も同じなのですが。     急に暖かくなって一気に開花。      出石家老屋敷の枝垂れ桜です。毎年取り上げております。    …

  • 機器入れ替え前の準備 床ワックス後編

    前回の巻にて包装機入れ替えに伴い、周辺清掃を行った旨を記事に致しました。    今回はその続きです。    いよいよ床面を本格的に清掃するの巻です。     …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、出石そばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
出石そばさん
ブログタイトル
こちら出石町「田中屋食品製造部」
フォロー
こちら出石町「田中屋食品製造部」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用