chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かもネギ
フォロー
住所
東広島市
出身
東広島市
ブログ村参加

2013/03/01

arrow_drop_down
  • 神棚の前で唱える言葉 神棚拝詞

    仏壇ではお経を唱えるけど、神棚ではなにを唱えるの?というご質問をいただいたので、神棚で唱える言葉を紹介します! URL: youtu.be…

  • 夏越の大祓

    7月28日午後5時から、令和元年度の夏越の大祓を執り行いました。当日は天候にも恵まれ、暑さも和らいだ夕日の降ちに、氏子崇敬者の参列のもと、厳かに執り納め…

  • 夏越の大祓 茅の輪を作りました!

    本日、夏越の大祓を執り行いました。その当日午前に、総代さんたちと「茅の輪」を作りました。記録用を兼ねて、制作過程をご紹介。まだまだ試行錯誤しながら作って…

  • 御代替り 大嘗宮地鎮祭

    本日、皇居で行われました、大嘗宮地鎮祭。一般的な地鎮祭とは、違うようですね。そのあたり、ゆるっとお話させていただいております。いよいよ、大嘗祭が迫ってき…

  • 映画「天気の子」のルーツ!? 雨にまつわる祈願

    絶賛公開中の新海誠監督の新作映画「天気の子」雨にまつわる映画にちなんで、雨にまつわる祈願について、お話します。それは古代から現代までも続く祈り。天気の子…

  • お百度参り できるかな?

    お百度参りについて、聞いたことがある方も、多いのでは?それってどういうお参りで、どうやるのか?あと大切なのは、お参りのあとの……。 URL…

  • 神様がたくさん同居してる!?

    神社にいらっしゃる神さま、おひとり(ひと柱)だと思ってません?実は、たくさんいらっしゃるんです!? URL: youtu.be …

  • 神主が神社に入れない!? なぜ??

    神主なのに、神社に入れない!?なぜでしょうか?なぞなぞのようですが、理由があるんです。こういう時は、神主も神社に入らないほうが良いかな?と。 …

  • 神社のイス 胡床の座り方

    神社での代表的なイス。胡床の座り方について、お話します。歴史にのこる武将も座っていた胡床。だけど神社では……。 URL: youtu.be…

  • 神主の烏帽子 お参りでの脱帽について

    神主がかぶっている烏帽子。今と昔では、かぶり方がちょっと違う?そしてお参りのとき、帽子はかぶったまま?とる?そんな帽子のお話 URL: y…

  • 神主の食事「いただきます!」「ごちそうさま!」ちょっと違う?

    手をあわせて「いただきます!」「ごちそうさま!」神主の場合は、ちょっと違う? URL: youtu.be …

  • 神主の笏 その使い方は?

    笏といったら神主!!のはずの笏って、どういうものなのか?武器?魔法の杖?そんなよく分からない笏について。そして神主に、最大のライバルが・・・∑(´゚Д゚…

  • あなたの氏神神社はどこ? 氏神さま、氏神神社の探し方を紹介します

    氏神神社、ご存知ですか?引っ越して氏神神社が分からない!というときに、氏神神社の探し方をいくつか紹介します(*^^*) URL: yout…

  • 神主さんたちのお勉強会 神主はどんな勉強をしているの?

    知られざる神主たちのお勉強会。神主たちは、どんな勉強をしているのか……。かなりバラエティ豊かなんですよ。 URL: youtu.be …

  • ハリーポッター魔法同盟 神主もやってみた 神社で遊ぶときの注意

    ハリーポッター魔法同盟がリリースされました。ポケモンGOと同じような遊び方ですので、まずは神主もやってみたうえで、神社で遊ぶうえでの注意について少しお話…

  • あなたの知らない?お賽銭箱 あの有名な神社にお賽銭箱がない!?お賽銭泥棒被害のその後…

    お賽銭箱、なかなかマニアックなテーマです(*^^*)しかし実は色々と種類があって、注目すると面白いのです!そして、みなが知るあの有名な神社には、お賽銭箱…

  • 日本の神話 日本最初の結婚!? 伊邪那岐命と伊耶那美命の結婚

    日本の神話について、日本最初の結婚、夫婦と云われている伊耶那岐命と伊耶那美命。神さまでさえ失敗もする。結婚って難しいですね~(´・ε・`) …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かもネギさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かもネギさん
ブログタイトル
宮崎神社かもネギブログ
フォロー
宮崎神社かもネギブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用