ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月末の神主のお仕事 紙垂の取り替えをします
明日から9月!月末の神主はどんなことをしているのか?そのお仕事の一部をご紹介します。 URL: youtu.be …
2019/08/31 21:24
全国各地同時刻に「天下大祓」 大祓詞を奏上しました
令和元年8月30日正午から、全国各地同時刻に「天下大祓」が行われました。広島県では、広島県青年神職会が主管して宮島の厳島神社で斎行されました。宮司はそれ…
2019/08/30 21:21
二百十日 台風が多くなる時期だから風鎮めのお祭り
9月と言えば台風が多い時期ですよね!?そんな台風の被害がないよう、昔から風鎮めのお祭りが行われています。二百十日ってご存知ですか? URL…
2019/08/28 20:55
天下大祓がありますよ!
令和元年8月30日(金) 正午より、神道青年全国協議の主催により、各地で同時刻に大祓を行う「天下大祓」が行われます。地域によっては、一般参加もできますの…
2019/08/25 21:12
神棚の種類 モダンでオシャレな神棚もあるよ
神棚といえば、神社の形をしたものだけ、和風住宅にしか合わないと思っていませんか?いえいえ、今どきの神棚は、とってもオシャレです(*ノωノ) …
2019/08/23 21:14
茅の輪の撤去 がんばります!
茅の輪を撤去しました。ひとりで奉製、舗設はできないけど、撤去するときは、ひとりぼっち・・・・・・。解体した茅の輪は、この後、お焚き上げです。 …
2019/08/21 21:39
読売新聞に掲載!おもしろ神主(^_^;)
本日8月14日の読売新聞に、掲載していただきました。変わった経歴というより、変わった神主です(^_^;) URL: youtu.be …
2019/08/14 12:01
賃貸住宅(マンション・アパート)等でも、神棚を設置する方法 その2
昨日に引き続き、賃貸住宅でも、神棚を設置する方法について。マンションやアパートだから、神棚を祀れないなんて、そんなことありませんよ!!ディアウォールを使…
2019/08/13 20:38
賃貸住宅(マンション・アパート)等でも、神棚を設置する方法 その1
最近はマンションやアパートが増えたから、神棚を置いていない家庭が増えている……。賃貸だから神棚を置けない……。神主さん達のなかでも、よく言われていますが…
2019/08/12 16:01
身近なお清め お塩!
神社のお祭りで欠かせないお塩!お供えしたり、お清めにもお塩!神社以外にも、身近なところでお塩はお清めに使われています。そんな身近なお清めの事例や、御下が…
2019/08/10 19:21
神道のお盆 ご先祖のお祭り みたま祭り
日本の夏、お盆。お盆と言えば仏教、お寺、お坊さん大忙しというイメージかと思いますが。神道、神社もまったく関係ない、わけでもないのです。そんな神道のお盆の…
2019/08/09 22:23
神道のお墓ってどんなお墓? お墓参りの仕方
お墓参りしてますか?墓地にあるお墓って、仏教式のばかりだと思いますか?神道のお墓もあるのです!墓石には「南無阿弥陀仏」ではなくて、別のことが記されていま…
2019/08/08 21:52
神道のご先祖様のお家 祖霊舎
お盆も近いので、ご先祖様のお祀りについて。まず、ご家庭でのご先祖様のお家、祖霊舎について、お祀り方などの、いち例をふくめて紹介をします。 …
2019/08/06 20:28
神社の暑さ対策をご紹介 神主も夏バテ……
暑い日が続くこの季節に、神社ではどんな暑さ対策をしているのか?また暑い季節のお参りでの熱中症対策や注意点もご紹介します。 URL: you…
2019/08/04 19:27
神社の灯火!石灯籠 登っちゃダメですよ!(
神社の社頭風景の立役者!石灯籠の楽しみ方とか、注意事項をお話します。 URL: youtu.be …
2019/08/03 21:46
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かもネギさんをフォローしませんか?