chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トランプに嫌気を差して・・・

    可なりくたびれている雪ダルマです。 くたびれたと言ったなら日経ダウ平均、今年最大の下げ幅を記録し終値1100円マイナスで引けました。 あれだけアメリカのトランプが世界を無茶苦茶かき回していますから

  • 本当の終末の始まりか・・・・

    晴れの札幌、気温も10度程まで上がりましたので雪解けは結構進みましたが、風が少しありましたので気温ほど暖かくは感じませんでした。 さて、岩手県の山火事、自衛隊もヘリを増やし懸命な消火作業を行っていま

  • 牡蠣貝毒でイベントが中止に・・・

    3月の北海道は一時的な寒の戻りで寒暖の差はある物も概ね気温は高めで雪解けも早まりそうです。 怖いのはその雪解け、特に豪雪となっている地域では一気に雪が解け川に解けきれない雪と共に流れだし、中で流れだ

  • 懐に優しい歓送迎会は・・・

    枯葉のまま一冬越しました。 今日は気温も3度ぐらいまで上がりましたが北風がふき結構寒く感じたた一日明日は11度までがる予報ですが3月2日は氷点下2度と、いくら三寒四温と言えど温度差がありすぎですね。

  • いよいよ大地震が来るか・・・・

    矢張り美味しくないのでしょうね。 ナナカマドの実はまだ沢山残っています。 昨日今日と最高気温は少し高めでしたら雪解けもかなり進みましたが明日はゼロ度前後ですから雪解けは小休止となりそうです。 さて

  • 泥酔して川に落ちたか・・・

    藻岩山の展望台もくっきり見えています。 今日の最高気温は朝でそこから日中徐々に気温が下がって行った北海道、風も少しあり寒い一日でした。 その早朝網走市の網走川で若い男性が沈んでいるのが見つかり死亡

  • 5月の連休にドカ雪も・・・

    片道2車線の道路、大雪で1車線しか通れなくなっていましたが、昨夜やっと排雪が入り2車線通れるようになりました。 いたる車道が雪で狭まりかなり窮屈で危険な状態にあっていますが、此処2~3日前からやっと

  • どうしても死ぬなら迷惑をかけるな・・・・

    今日は青空広がる良い天気、気温も6度程まで上がり太陽熱も強くなっていますから雪解けも進みました。 ただ今夜から天候は崩れて来る様で、明日はとりあえず予報では曇りです。 今日外出するときは気温はマイ

  • 立憲は国民の敵野田を切ろ!

    桜が散っているときに鐘を突くのも情緒があって良いでしょうね。 人間笑いは健康の為にも必要ですが、失笑はあまりよくない気もします。 その失笑、立憲の自民党会派である野田が夏の参議院選で与党の過半数割

  • 全て運命に委ねるしか・・・・

    新築建売物件、これ買いました・・・と言いたいところですが買えません。確か一棟5千万円超です。 仮に買うとしたなえら3枚目の家でしょうか、家の前が結構広く車3台は止められると思いまし。 今日はあも空

  • 年々不便になる北海道・・・

    今のところ腫れている札幌今夜はこのままで明朝雪が積もっていない事を願いたいものです。 さて知り合いの米寿のお祝い、10分ほど前に会場には付いたのですが既に私以外の人が揃っていて少し汗汗、しかも見た感じ

  • 犯罪者となって死んで行く高齢者たち・・・

    雪の朝でした。 昨夜から結構な雪が積もっていた札幌、10時近くまで頑張って雪が降っていました。 昨夜から今日も予報では完璧な曇りでしたが、これまた予報は完璧に外れ、最近は良く外れる天気予報です。

  • 猫の名前ランキング・・・

    雲が向かい合って会話しています。 今日は2月22日で猫の日、その猫の名前ランキングがでていました。 ただ見ていて性別雰囲気としてオスの方が多いのかも知れません。 それでは行き成り一位から「ムギ」「

  • 地獄の入り口に立ってしまったトランプ・・・・

    今日は昨日と打って変わって青空の良い天気、風も無く穏やかな一日でした。 やっと寒気のピークも過ぎ、来週からはいつもの早春となりそうで、例年を超えた積雪の雪解けも一層進むいことでしょう。 アメリカの

  • 曲が流れるお墓を・・・

    雪は降り続きます。 18時近くなってもまだ薄っすら明るさが残るようになった昨今、明らかに日が長くなったのを感じます。 昔NSPの「夕暮れ時は寂しそう」と言う唄がありましたが、この時間帯はある意味ほ

  • 何とか耐え忍んで・・・

    朝、鵜y気が短時間にかなり強く降り結構積もっていた札幌、終日雪が降ったり青空が出たりと目まぐるしく変わる天候でした。 これも風向きが全く変わらないので雪雲が入り込んでいるせいで、この風向き内陸でなく

  • 物価高を抑える日銀の利上げ・・・・

    初めは角隠しと思いましたがこれならベレー帽ですね。 やっと円相場が150円御壁を抜け出し149円だを付けましたが、まだまだ安すぎで早く130円台になって欲しいものです。 日米の金利差が縮小したこと

  • 佐呂間の犬が逃げ出し網走市まで行って鶏を???

    何の実でしょう??? 今朝は確り雪がが積もっていた札幌、日中は心地よい青い空が広がる天候でしたが、何とまた今夜から明日に掛けて確り雪が積もりそうな予報です。 他の区よりも積雪が少ない中央区ですが、

  • 三年半放置された癌患者・・・

    2月は28日までしかないので早く過ぎ去るのは当たり前ですが、今日が19日、来週の土曜日は3月です。 それでなくとも、毎月毎月時間が過ぎるのが早く感じている中、矢張り2月は本当に早く過ぎますね。 今

  • 赤い十字架!!

    今朝までに確り10センチ以上雪が積もっていた札幌、日中も雪が降り続いていました。 それにしてもこの時期になって良く雪が降る物で、季節に降る雪の帳尻が合うと言いますが、ここまで降ると合うどころか、全く

  • 「したっけ!」・・・

    この辺りにもヒグマは見当たりませんでした。 北海道でも使い方の意見がいくつもあるような言葉「したっけ!」北海道だけでなく使われている地域もあるようですが、矢張り意味も少しお違っているのかと思います

  • 令和の八甲田山事故・・・

    広い公園です。 時折雪が降ったり止んだりと不安定な札幌、2月3日以来今月2回目の真冬日となりました。 不安定な天候は今週一杯は続きそうで、これが抜けたなら今度は気温もあがり雪解けも進みそうです。

  • 死の大寒波に・・・

    小学校のグラウンドです。 さて、ここ数日散々叫ばれている大寒波再到来、特に18~19日と22日~23日の2回がピークらしいですが、週間予報を見ると、日本海側は軒並み雪マークです。 積雪も1メートルを

  • 犯罪者大統領には犯罪者が集まるもの・・・・

    今日は一時小雨や小雪が降っていた札幌、概ね曇りでしたが落ち着かない一日でした。 明日からは北海道は勿論日本海側で愚図ついた天候が連休明けまで続きそうで、今回が最後の辛抱となって頂きたいものです。

  • アフリカ産キャビア1キロ150万円!!!

    高級食品と言えば、誰もが知っているであろう、キャビアやトリュフなどが上げられるでしょうが、実際に食べた子おtがある方は少ないのかなと思います。 私も一切食べた事が無ありませんがそのキャビア、アフリカ

  • 鹿も滑って転ぶ危険な路面・・・

    片道2車線の道路も雪で一車線しか通れません。 今日は気温も7度程まで上がり、雪解けも進んだ札幌、寒気の前の暖かさ!といった所でしょうか。 日中雪が解け夜になると気温が下がり凍結して人も車も全てっ危

  • 皆一瞬で死ぬかも・・・

    札幌円山、そろそろ熊たちも冬眠から出て来るかと思っていますが、この辺りではまだの様です。 冬眠から覚めて本格的に行動が始まりますが、何とか人里に近づかないで山奥に入って欲しいものです。 ヒグマでは

  • バスの運賃箱の小銭8万円盗難・・・

    今日も穏やかな一日、気温の高さより太陽熱が強くなっている早春です。 もう一度寒波がやって切るようですが、寒波よりも太陽熱の方が強く雪度もも進みそうです。 暖かくなってくると身体も楽になって来るもの

  • 夢のあと・・・

    この大雪像が崩されこの様になりました。 確か3月いっぱいぐらいまでこのまま置いて解けて雪を少なくして後は雪捨て場に運んで奇麗にします。 丁度芝生の上ですから5月の連休までには芝生も綺麗にしなければ

  • 日本でカカオ栽培を・・・・

    合掌!! 今日は曇りがちな天気、気温は辛うじてプラスに成りました。 一時的に雪も降りましたが直ぐに止みました。 バレンタインデーとは縁もゆかりもない私ですが、名前だけは知っているものも、そのバレ

  • 中国共産党が絶滅に・・・

    見た通り氷柱です。 夜になってやっと雪が落ち着いた札幌、週末はほっと一息できそうです。 今日台湾の台中市にある百貨店12階が爆発し、5人が死亡5人が心肺停止、多数の 怪我人が出ていますが、そのシーン

  • 神の怒りは頂点に・・・

    昨日の満月は雪で見られませんでしたが、これは11日の月です。 しつこく吹雪模様の札幌、雪も湿っていて重たくこびり付いていました。 朝方の気温は若干高めでしたが日中は少しずつ下がり始め、お昼過ぎには

  • 火星に移住可能に・・・

    1枚目の画像の氷像が突風で崩れてしまった作品かもしれませんね。 氷と言えば火星、火星の地下に氷がある事が判明しましたが、実際何処にどれぐらいの氷があるかこれからNASAが調査するみたいです。 大量

  • 今が生みの苦しみ・・・

    日中は気温もプラスの5度程まで上がり、3月中旬の気温、曇り空から雪もチラつき徐々に雨の様でした。 天気予報を見てもこれからは完璧な三寒四温状態となってやっと本格的な春へと替わりそうです。 雪もたっ

  • 人間を殺そうと懸命に・・・

    思いのほか午後から吹雪模様に雪が降った札幌、近郊ではもっと酷く高速も一時通行止めになったほどでした。 穏やかな天候の中雪像を見ていた観光客もびっくりしたかも知れませんね。 こんな吹雪模様の時は熱燗

  • 明日にはタダの雪の塊に・・・

    今日で雪まつりも終わり、明日にはこの大雪像も崩されて雪の塊となります。 午前中は太陽も感じた札幌お昼ごろに雪もチラつきましたが、穏やかな一日でした。 今日は11日火曜日、平日なのに周りが嫌にのんび

  • 北海道にある外国・・・

    雪と言えばスキー場、北海道には沢山のスキー場がありますが、その中でも世界的に有名なのがニセコ、私もかれこれ30年以上前に行きスキーを滑った事があります。 当然その頃は日本人で今のニセコとは全く違う普通

  • 外国人観光客だけが増え売り上げが減て・・・・

    市民雪像も色々と出て来て楽しいものです。 昨夜も確り雪が降っていた札幌、今朝は晴れ綺麗な空が広がり穏やかでした。 ただまた今夜は雪予報で、流石にもう雪は必要がありませんね。 さて札幌も観光客が増

  • お土産に鮭か毛ガニか・・・

    サッポロクラッシック、麦芽100%ビールです。 エビスビールを飲みたいのですが、私には贅沢過ぎて今はこのサッポロクラッシックを飲んでいます。 今は便利になり通販でも買えますが、サッポロクラッシック

  • お粗末な人生・・・

    ススキの会場の入り口は時計台の氷像です。 今日は雪模様の札幌、酷い降りにはなりませんでしたから雪まつりはかなり賑わった事でしょう。 やっと強い寒波も弱まってきましたが、もう少しで雪も収まってくるこ

  • 利便性より私利私欲・・・

    道庁赤レンガは今リオニューアル中でもう少し完了しますが、その道庁赤レンガの雪像です。 アメリカのアラスカ州で又小型飛行機が墜落して全員死亡しましたが、アメリカ本当に多いですね。 日本の車の事故死も

  • 待ち望む備蓄米放出・・・

    ストレス社会には太田胃散ですね。 今朝は氷点下9度程まで下がった札幌、日中はプラス気温まで上がりましたが、午後からは雲が増えて来て雪模様となり明日午前中は特に確り降りそうです、 最近タイやミャンマ

  • 週末札幌は雪予報です!!

    予報では明日の夜から札幌も雪が降りそうで、夜に薄野観光でもと考えている観光客の皆さんには雪との遭遇となるかもしれませんね。 明日の夜から次の午前中までは続きそうですが、後は天任せ、運しだいで雪雲の動

  • 東大卒の暗記馬鹿は首にしろ!!

    JRAさん頑張っています。 今日は曇り模様の札幌、風も無く穏やかで雪まつり会場を回るのは良かったのではないでしょうか??? 明日いよいよ雪まつり会場でカレーパン販売ギネスに挑戦数量で、牛肉が入ったの

  • バレンタイン苺大福を・・・

    さてバレンタインデーが近づくに連れてチョコの話題が多くなってきますが、今年はカカオの高騰で昨年より5%強値上がりしているようですね。 バレンタインにはチョコを上げるのが定番に成ってはいますが、よく考

  • 本当に近づくな!!

    昨夜薄野の氷像会場でその中の一基が突風でバラバラになったようで、跡形もない状態の写真が出ていましたが、これは初めてでしょうね。 確かに昨夜は時々強い風が吹いていて、「春一番!」の様だと思っていました

  • 日産とホンダ合併、破綻に・・・

    矢張り大谷君と犬も出てきましたね。 さて埼玉県の陥没道路、未だに落ちたトラックの引き上げさえめどが立たない状態で、かなり複雑化しているようですね。 普段地下がどうなっているかなどアスファルトで固め

  • お墓の雪像は・・・・

    市民雪像です。 市民雪像は100基以上はありそうで、ほんの一部しか写していませんよ。 そして市民雪像残念ながらお墓の像はありませんでした。 今日は曇り模様の札幌、観光客が少しでも少ない内にと思い

  • 余りの豪雪で地域全体がストップ状態に・・・

    毎回思うのですが実際に氷のジョッキーで生ビールを飲んでみたいものです。 特に道東でいきなり真っ白な世界に成り驚き困惑していますが、同じ白でも歓迎されているのが鰊の群来、今年も石狩の浜で群来が見られる

  • 札幌は雨!!

    今朝も重たい雪が確り積もっていた札幌、多分15~6センチは積もっていたかと思います。 札幌はこの程度である意味普通の積雪でしたが道東帯広などではなんと一晩に1メートルを超えていて玄関から出るのも一苦労

  • 雨降る雪まつりに・・・

    微かに大雪像の頭だけ見えています。 ここ数日のドカ雪で札幌の積雪もほゞ例年並みぐらいに成りましたが、ただ今積雪ゼロの十勝地方、画像で見ると冬でなくて秋の様に道路も雪の気配がありませんが今夜から明日に

  • 太陽と共に氷点下9度に下がる街・・・

    電話ボックスも重たそうです。 車いすも入れる電話ボックスですがこの雪では入る事は不可能ですね。 夜明け前氷点下7度程まで下がった札幌、太陽が顔を出しなんと氷点下9度まで下がりました。 只日中は辛う

  • 権力者の嫉妬程愚かな物は無し!!

    この雰囲気だとクリスマスシーズンだとぴったりでしたね。 クリスマスと言えば当然イエスキリストですが、其のキリストは当然十字架に架けられ亡くなりました。 当時十字架刑と言うのは単なる死刑ではなくて極

  • 沖縄でも雪が・・・・

    湿気が多い雪が降るとこの様に三角帽子状態に成ります。 今朝も確り10センチ以上雪が積もっていた札幌、湿気が多い雪かと思ったのですが意外にさらさらとしているかるい雪で、四蟹可なり気温が下がったようです。

  • 急に意識が遠のき・・・

    殆ど春の陽気から一転、真冬に逆戻りです。 さて、札幌大倉山で行われた国内のスキージャンプ大会あの葛西紀明選手がいきなり142メートルの大ジャンプを飛び優勝しました。 只、ギリギリ第一線で出ているだ

  • 中華圏観光客ばかりで・・・

    真冬状態の雪になりましtら。 お昼からまた雪が零れだした札幌、ただ風も無く穏やかでした。 気温もゼロ度程でしたが、太陽の音とは結構強い様で陽が射すと結構暑いぐらいになるものですね。 今日はいつも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、歩世亜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
歩世亜さん
ブログタイトル
歩世亜のつぶやき
フォロー
歩世亜のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用