古民家移住後、第二子を妊娠。トラブル続出のアラフォー妊婦生活から助産院での出産、田舎での子育て日記
神奈川県から川根の古民家に一家3人で移住。 それから2年が過ぎた2011年秋、久しぶりに妊娠するも、初期流産。 半年後の春、再び妊娠。 30代最後のチャンス! 重症悪阻での入院等、苦しいマタニティライフの後で生まれてきてくれたのは、それはかわいい女の子でした。 入院中のことや、助産院での出産のこと、田舎でののんびり子育てのこと等など。
お久しぶりのブログです。気づけばyuraも保育園の年長さん。来春には小学1年生です。兄は1年生から地元のサッカースポーツ少年団に入ったのですが、yuraは進級…
お久しぶりです、sasamakkoです。 どのくらい久しぶりなんだろうって自分のブログを確認したら、 1年半、ほったらかしでございました。 で、今日は久しぶり…
気づけばもう師走そして今日12/7は二十四節気のひとつ、大雪すっかり寒くなり、我が家も先週からストーブを焚き始めました。で、今日書くのは、先月のことあいかわら…
(その2からの続き)さて、いよいよ七五三で着る着物を選ぶ日。週末は、兄のスポ少でほとんどつぶれてしまうので、なかなか街に行けず、気付けば10月も半ば。七五三ま…
(その1 からの続き)さて、七五三もいろんな考えがあると思うのですが、最近、周りで聞くのは記念写真の前撮りというもの。昨年は、Facebookでも知人がアップ…
いやいや、なんとGW以来の更新でございます。SWも過ぎたというのに皆さん、お元気でしたか5月には紙おむつだったyuraも、なんとか夏の終わりにおむつ卒業、今は…
またまたお久しぶりの更新となってしまいました。今日は子どもの日世間はGWまっただ中。我が家も一応、子どもたちはカレンダー通りに5連休。親は交代で仕事だったりし…
さて、今日は予告通り卒乳のこと。卒乳の目標にしていた2歳の誕生日を迎えても、おっぱい星人をやめられないyura。眠い時、くっついていたい時、お腹がすいてる時。…
お久しぶりです。いつぶりかと思ったら、前回は夏のお洋服のことを書いてました。7月末のこと。いやいや、びっくりです。半年過ぎちゃいましたね。Facebookの方…
25日に1歳8ヶ月になったyura。先日のブログにも書きましたが、ただいまイヤイヤ期、まっただ中です。朝の着替えもイヤイヤ。お風呂上りだってパジャマを着ないで…
「ブログリーダー」を活用して、sasamakkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。