永沢まこと流のペンと透明水彩でスケッチする日々の記録です。現在は更新しておりません。
永沢まこと氏に師事。消すことのできないペン描きは、はみ出したり引き直した線も残りますが、今の自分の精一杯を描き続けています。カフェや庭、窓辺など人の気配のするところ、時を経て美しくなった古い建物が好きです。食べ物スケッチも大好き。『手帳スケッチ』SBクリエイティブ社『おとなのスケッチ塗り絵フランス編』MdNコーポレーション ホームページhttps://colorful-sketch.jp/
早稲田大学中野校『ペンと透明水彩で描くスケッチ講座』受講生作品
早稲田大学中野校『ペンと透明水彩で描くスケッチ講座』受講生作品をご紹介します。順不同。こちらもぎっしりで申し訳りません。アクリルに照明が映り込んでしまい見えにくくなっています。ぜひ会場でご覧いただければ嬉しいです。早稲田大学中野校『ペンと透明水彩で描くスケッチ講座』受講生作品
早稲田大学中野校『ペンと透明水彩で描くスケッチ講座』受講生作品展が始まりました。2018年2月 講師関本紀美子
早稲田大学中野校『ペンと透明水彩で描くスケッチ講座』の受講生作品展が始まりました。オープンカレッジの講座で、ペンと透明水彩を使って、教室でのモチーフスケッチや街に出かけてのスケッチを楽しんでいます。まだまだ未熟な私達ですが、春と秋の講座で描いた作品をたくさんの方に観て頂けたらと、ラウンジで展示させていただくことになりました。ぜひお立ち寄りいただければ嬉しいです。展示早稲田大学中野校『ペンと透明水彩で描くスケッチ講座』受講生作品展講師:カラフルスケッチ関本紀美子期間2018年2月7日(水)~~~2018年5月31日(土)時間10:00~17:30(日曜休館)会場早稲田大学中野校国際コミュニティプラザ1階ラウンジ入場無料住所東京都中野区中野4丁目22-3電話03-5942-7210(代表)こんな感じです。絵と絵の間...早稲田大学中野校『ペンと透明水彩で描くスケッチ講座』受講生作品展が始まりました。2018年2月講師関本紀美子
『手帳スケッチ』受講生作品展が始まりました NHK文化センター青山教室 講師:関本紀美子
NHK文化センター青山教室『手帳スケッチ』講座の受講生作品展が始まりました。私たちはペンと透明水彩で、身近なものを手帳サイズの小さなスケッチブックに、描いています。カフェスケッチや旅先でのスケッチを気軽に楽しめるように、スケッチメモ・旅日記・絵日記の練習をしています。いつもは教室でお互いの作品をを鑑賞していますが、もっと多くの方にも観て頂けたらという思いがつよくなり、ロビーをお借りして展示することになりました。ささやかな展示ですが、この機会に原画を観て頂けたら嬉しいです。展示NHK文化センター『手帳スケッチ講座受講生作品展』講師:関本紀美子会期2018年2月12日(月・祝)~2月23日(金)時間平日9:30~20:30土日9:30~16:00(最終日は18:00まで)会場NHK文化センター青山教室4階ロビー入場...『手帳スケッチ』受講生作品展が始まりましたNHK文化センター青山教室講師:関本紀美子
「ブログリーダー」を活用して、KIMIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。