chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kono
フォロー
住所
函館市
出身
函館市
ブログ村参加

2013/02/12

arrow_drop_down
  • 第2回、3回キス釣り調査

    もうね、ざっくり報告!結果!ぼんずwwwww第2回、函館湾第3回、久根別網に、キス、入ったとの情報を受け、勇んで行ってみましたが・・・中り無し・・・この広い函館湾、網にたった3匹、キス入ったって?その魚影薄いキスを、釣りあげようとは俺たち、どんだけよ~ってwww石〇氏と笑ってましたwwwまぁ、魚は居るようなので可能性はある?・・・薄いけど。北限のキス、お目見えにはもう少し、時間がかかりそうです^^...

  • 台風?

    台風? この時期に?過去の例をみると・・・ないこともないようだ。去年も一昨年も、一昨々年も、4月から発生している。逆に、発生例としては、過去最高に遅いそうだ。 知らなかった。ただし、日本に近づいてくるのは、さすがに少ないみたいね。ないこともない、か。できれば、近づかないでほしい。キス釣り大会もあるでね。...

  • ニンニクの芽が出た。

    ようやっと、ニンニクの芽がでた。ホワイト6片は先週、その他のやつ(品種不明)は今週^^来週は、ホワイト6片、再来週は残りのニンニク、収穫予定^^...

  • タケノコ

    今年もこの季節が来た^^じゃじゃーんwww純正!根曲竹。まぁ、いつものT氏のお裾分けなのだがwwwまったく、T氏は山師なんだか海師なんだかわからんが、ようやってくれる^^早速湯がいて、剝いて、瓶詰めて・・けっこうな手間なんだけど^^;5本で400円くらいで売っている。瓶詰めなら、1000円くらいする。ワラビは義理母と、タケノコの物々交換。フキは、菜園の大家さんがくれた^^なかなか、作るの、上手にな...

  • カブト虫、蛹室

    我が家で保護(飼育)中のカブト虫。なんか、最近、嫁こがちょっかいだして、名前つけたり、マットいじったり、水足したり・・・こら! あんまりちょすな!!そろそろ蛹室、作る時期だ。死んだらどうする?!朝起きたら、真っ先に見に行って、名前呼んだり、容器越しに撫でてみたり・・・蛹にならないのに、やきもきしているようだ。いつの間にか、嫁この飼育動物になっている^^;??おいおいおい・・・まぁ、そろそろ、蛹室作...

  • イチゴ、初収穫

    イチゴが赤くなり出した。一つ、つまんで食べてみたら。美味しいwww初収穫です^^...

  • 遠征準備。

    ダイワマスターズまで、あと1月を切った。流石にぶっつけ本番、今年の初キス釣りがマスターズ?ちゅうのは避けたい。なので、月末に遠征を計画中^^準備、せにゃあ。ロッドリール仕掛けシンカーとりあえず、これだけあればなんとかなる。あとは、小物だな。1年ぶりの遠征なので、持って行くもの、忘れがち^^;もう、秋田はね、最高気温20度超えた。暖かいねぇwww半袖も、要るかな?...

  • 菜園、作付け2

    前回、残していた野菜の作付けを^^かぼちゃの立体栽培坊ちゃんと普通の。サツマイモの立体栽培紅あずまと紅はるかワーンミントトマト?ステラミントトマトピーマン、バジルにナスようやっと、菜園にも活気が出てきた^^菜園2年目、今年はどれだけ育つかwww...

  • 第1回 キス釣り調査

    海水温が12度を越してきた。そろそろ、北限のキスも顔をだしてもいい頃か?スカイキャスターAGSトーナメントサーフ45オーナー競技用8号3本針で、調査しましたが・・・ハリス、あっさり切られてきた?!もはや、フグかい^^;その他、生体反応は・・・おみゃーかぃwwwこんな感じで。第1回キス釣り調査、終了。もう、来てもいい頃なんだが・・・未だ魚影、確認できず。...

  • 自己新、更新しました^^

    10時を回って、船中2枚。沖上がりは11時だ。これは・・・^^;何をやっても届かない。もう、ダメか?しゃあない、腹をくくった。もう、ジグで行く。あれこれ、替えない。すると・・・?敗色濃厚の10時半、遂に、Konoの炎月に反応が・・・?「ジ・ジジジ・・・」おぉ!? これは?・・・!「ジジ~、ジー」来たか!? 遂に、遂に?お待たせしました???全然、巻き上がらない。浮いてこない。生態反応はあるが、ドラグ、出...

  • 2024マダイ遠征

    今年もこの季節がやってきた。春の風物詩、サクラマダイの遠征釣り。聖地、平舘海峡へ^^事前の情報では、か・な・り・渋いらしい^^;なんでも、今年は3月から?船出ていて、魚が相当、すれているようだ。魚影も例年に比べて薄いみたい。「かなり、キビシイぞ」との、キャプテンの話。それでも、行くしかないよねwww万象、繰り合わせの上、出陣!今年はね、5人で船、チャータ^しちゃった^^M氏ファミリー3人と、Kono、T...

  • 赤さび病

    一難去って、また一難。ニンニクに赤さび病、発見^^;ようやっと、此処まで育てて、あと半月なのに。今が一番、球根が育つ時期なのに・・・どうしたもんか?最近、雨が多かったからなぁ・・・此処まで育って、完治させることは難しいと聞く。ならば、少しでも進行を遅らせる?とりあえず、重曹水で様子見することにした。がんばってくれ、にんにく!!...

  • イチゴは順調

    昨年から増殖したイチゴ。とりあえず、順調?花の咲かないやつもいるが^^まぁ、株は元気だ。もうね、白いのやら、品種、ごちゃごちゃになっていて、どれが何だか判りません。あんまりちっさいうちから花芽、上げてきたので取っておいたやつが、それ以降、花芽を上げてこない。摘まないほうが良かったのかな?今年は去年よりは収穫できそうだ^^やはり、プランターより地植えのほうが、成長はいいようで。苗自体は、地温のせいか...

  • ベト病?

    順調に成長してきたかに思えたニンニク。kono畝嫁こ畝なんか、成長止まったやつがいる?病気っぽい。 べと病?芯が腐って、伸びてこない。成長見込めず、感染するらしいので、除去することに。4本もあった。危ない、危ない。案の定、玉は小さいまま・・・まぁ、食すには支障ないとのことなので・・・小さいけど、干しますwww残りの18株には、頑張ってもらいたい。...

  • 紅はるか、復活!

    やばい感じでしおれていた紅はるかの苗。1日水に浸けたら・・・おほっ!見事!復活wwwwwこれは、いけるでしょ^^でも・・・こんなに、植えるとこ、ないよな・・・...

  • 紅はるかの苗

    今年から、サツマイモにも挑戦^^紅あずまと、紅はるかKonoは、ほくほく系が好きなので、紅あずま押しだが、甘いのは紅はるかだそうだ。直培養のイモは紅あずま。ならば、紅はるかは買ってこようかと^^コメリ行ったら、25本苗売っていた。25本も要らないのだが、争奪戦になるらしいので^^;¥985也あんまり、元気、無い。その後、ホーマック行ったら、10本で¥485で売っていた。しかも、元気モリモリ^^;失敗じゃった...

  • サーフでも

    連休前に釣れ出した東北のキス。サーフでも、ポツポツ釣れ出したようだ^^6月15日にはダイワのマスターズだ。今月中には一度、練習に行かないとならない。タックルの準備は・・・出来てるな^^あとは、投げ錬だけか?^^;ちょっと、頑張って投げたら、翌日、背中が・・・^^;あかん・・・魚も釣れず・・・あかんあかん^^;最近、絶不調だ。去年もそうだったような・・・^^;...

  • ダイワマスターズ2024抽選

    ダイワのキスマスターズ秋田大会の抽選結果が届いた。当選とある^^キス研函館から出場予定の3人にも届いたようだ。まぁ、昨年も定員超えたけど全員”当選”だったみたいなので、大丈夫とは思っていた。やはり、大会参加するとなると、モチベーションはいやがうえにも上がる。トーナメンター同士の戦いが熾烈ということは十分理解している。キス釣りトーナメントの代名詞であったシマノのジャパンカップは、その方向性の違いから、...

  • 保護区造成

    本格的に、菜園の時期になって、貸し農園も、人の動きが活発になってきた^^で、堆肥、取りに行くと、ぽろぽろぽろぽろ出てくるでね^^;まぁ、借地も余っていることだし・・・菜園の一角に、保護区を造成しました。これだけ積んでおけば、10匹や20匹、羽化までいけるじゃろ?出て行った後は、堆肥として混ぜ込めば良い^^7月まで、元気に育ってくれるといいが。流石に、ココのには名前、付けないよな。...

  • 菜園、作付け

    連休中は、何処へ行っても混んでいる。遠出しても渋滞に巻き込まれるのは、まっぴらなので。菜園の植え付け^^丁度、良い時期だ。一番最初に定植したエンドウ。今年は去年の2倍に。枝豆 湯上り娘?美味しく育つか?越冬させた2年目のピーマン。最近、ちょっと元気ない。家で芽だししたピーマンの苗は、もう少し後で。ナスビ嫁こが買った。トマト種から育てたものは、もう少し成長させてから植え付け予定。来週あたりか?今年は4...

  • 花壇

    サクラが終わって、我が家の花壇も賑わってきた^^去年の生き残りのビオラ。たしか、まだ種、あったな。嫁この好きなラナンキュロスも芽を出してきた^^ちょっと強剪定かけたラベンダー。今年は、増やせとの指令が・・・忙しいのうwww...

  • カブト虫 5/5

    我が家で保護したカブト虫。5月に入ると、蛹になる準備?まだまだ^^;元気に食事中www全然、さなぎになる気配、無し。水分量とか、このままでいいのか?若干、不安ですが・・・とりあえず、元気そうなので現状維持で。よく食べているようだが、デカいのはデカいし、ちっさいのはちっさいまま・・・。大きさは、個体の遺伝によるものか?時間が経過しても、さほど変化せず。まぁ、人間でも大きい人もいれば、小さい人もいる。...

  • 遠投勝負!?

    サーフから、マガレイ釣りたい。ちゅうことで^^ちょいと、無謀な計画を立てた。150~160mで、なんとかならないか?干潮限定!サーフでマガレイ大作戦、今年は大安在で、あんまり釣れんかったで。で、来てみたが・・・やっぱり、ちょっと、ムリあるか?www届かんか^^;あっさり断念www 計画倒れ。いつものルアーロッドで近場狙い。で、釣れないwwwww隣で掛けても釣れない^^;周りで釣れてても、釣れない。嫁こも...

  • 作付け

    我が家のゴールデンウイークは、菜園の作付けwwwwwどこも混んでるからね、行く気しない。...

  • ヘッドライト磨き

    どうにもね。日産エクストレイルのヘッドライト。不良品???曇りまくり、くすみまくり。しまいにゃ、ライトつけてもクスミで拡散して、照度不良を引き起こした。これじゃ、車検も通らない?ゴーンの野郎・・・仕方がないので、磨きました^^;ガラスコートして・・・なんぼかマシになったかな?初めのくすんだ状態、撮っておかなきゃ違いがわからないかwwwエクストレイルは、みんな、こんな感じにライトがくすむようだ。ゴー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konoさん
ブログタイトル
北限のキスを釣る
フォロー
北限のキスを釣る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用