霧に覆われたグレーの風景に、赤い彩りが目を惹きます…
今日も無人駅にキハ40が静かに停車します。3月11日をもって、新得ー釧路間を走る「キハ40形」は引退となりました。いつものありふれた駅の風景が愛おしく映ります…
この街にさよなら…
音別駅にやってくる二両編成のキハ40。この風景が見られるのも、あと五日…
カメラを握る手が痛くなるほど、冷たい風が吹いていました。
「ブログリーダー」を活用して、saperdiniさんをフォローしませんか?
霧に覆われたグレーの風景に、赤い彩りが目を惹きます…
マーガレットが迎えてくれた…
まだ六月だというのに…北海道も暑いです
爽やかな風が吹き抜けていました
庭の花たちに癒される時もあります…
踏み切りの音と蝉の声…
逞しいビオラが冬を超え、殺風景なホームにまた咲いてくれました。
町内会の奇麗な花壇、撮らせてもらいました。
華やかな朱色の花は遠くからでも目を惹きます。
カエデの新緑が美しい森にて…
スクスクと育った稲が静かに揺れていました。
草の穂が風に揺れて、波打つように見えました…
この場所にもう汽車はやってきません。またひとつ、この風景も記憶の中にしまっておきましょう…
学校も職場も新たな出発の時期それにふさわしい晴れ晴れとした日でした。
枯れ草を押し分けて福寿草が顔を出し、冬の終わりを告げていました…