chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記 https://ar50.net/

事情があり、新ブログ『くるメモ』に引っ越しました。今後は新ブログで更新を行いますので、よろしくお願いいたします。

アラフィフからのおひとり様…一日でも早く安定した生活に戻れるようにしたいと思っています。2021年5月、飼い猫が虹の橋を渡りました。2025年3月から年金を繰り上げ受給開始。

くるぴた
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/21

arrow_drop_down
  • 2020年8月の主な出費

    雨の休日はさぞ眠れるだろうと思っていたのに、身体が疲れないせいかかえって眠れませんでした。日付はもう月曜。仕事が終わったら爆睡することになりそうです。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygo...

  • パートで宿題を出される

    深夜3時、寝起き。何時に寝たのか分かりません。気が付いたら意識を失っていたのです。下にしていた右手の痺れが取れないまま起き上がり、机に向かっています。今週は普通に在宅の仕事がありました。それは喜ばしいことですが、午前...

  • 直接言われない方が怖い

    昨日も病院のパートで、指導役のS木さんとT中さんが口論になってから数日。昨日、2人が顔を会わせたのを見かけましたが、普通通りの様子でした。仕事のやり方についての公論だったし、納得済ならそれ以上どうということはなさそうでホッと...

  • 雑巾を絞る力が無くなる

    仕事を終えて自宅に辿り着くと、即座に横になります。身体を横たえていると、持っていた全ての荷物を下ろしたような感じ。それでも疲労は掛け布団のように、全身を覆ってくるのです。清掃の仕事の掛け持ちは、まだまだ続きます。体力さえ、も...

  • 先輩同士の喧嘩

    昨日もマンションと病院の掃除を掛け持ちでやりました。病院側はとくに疲れが半端ありません。身体も心もクタクタになりました。病院の清掃では昨日の途中までは、ずっとS木さんに付いて仕事を教わっていました。しかしS木さんも自...

  • 2020年8月のパートの収入

    涼しさが部屋を満たす夜。夏も峠を越えて、秋へと向かうのを感じます。冷凍庫の製氷皿をひとつ片付けました。<今月の明細>時間給 90,405円(21日分)社会健康保険 5,022円介護保険 848円...

  • 清掃の仕事2本立て

    月曜日。種類の違う2つの清掃のパートの掛け持ちが始まる日です。5時間と3時間。マンションと病院。1ヵ月限定とは言え、個人的にはかなり厳しい生活になりそう…朝、マンションの方に、いつもの時間通り出勤しました。M...

  • トイレ掃除の衝撃

    昨日は日曜日。朝から夜まで休みです。何もしない日は本当に何もする気が起きないもので英気を養うという大義名分のもとに、ゴロゴロしていました。それにしても、土曜日の病院の仕事では、いろいろショックを受けたことがありました。...

  • 病院清掃の初日

    病院の仕事に行ってきました。いつも地下鉄の駅に行く途中に通りかかる病院です。まさか自分がここで働くことになるとは思っていませんでした。事前に聞いていた従業員用の出入口から入って、すぐ右の関係者のドアをくぐりました。休...

  • 土曜日の初出勤

    カーテンの下からうっすら光が漏れる頃。今日も普通に起きています。マンションのパートは休み。でもいつもとは違う土曜日が始まります。今日は午後から、病院の清掃。「病院の清掃は厳しい」と聞いているので、緊張しています。...

  • 病院の仕事の返事をしました

    迷いました。一日8時間、清掃の仕事を請けて、果たして付いて行けるか。でももう考える時間は無かったのです。昨日は木曜日。臨時の清掃の仕事の話を請けるかどうか、返事をする日でした。2日の猶予など、あっという間です。...

  • 時間の猶予がなさすぎる

    深夜から夜明けへ。こんな時間に毎日起きているようになって、どれくらい経つでしょうか。直そうとしてもなかなか直せない、ある種、呪いのようなものです。清掃会社の方から打診された、自宅近所の病院の勤務。おそらく明日から1カ月前後、...

  • 会社からの打診

    昨日、その日の仕事を終えて、休憩室で同僚のM村さんと話をしていると会社の方から現場を巡回している社員さんがやって来ました。普段その人は管理人のK山さんとしか接点がないので、いまだに名前を覚えていないのですが…社員の人が休憩室...

  • 物は試しというけれど

    太ももの前面が筋肉通で眠れない夜。エアコンを点け直し、足のマッサージをしています。夜の入り口はとっくに過ぎて、目覚ましの時間を合わせ直しました。昨日、出勤した時のこと。更衣室に行くと、すでにM村さんがいて「今日は良い...

  • 予習をする以前に

    久しぶりに少し早めの更新。ちょっと生活習慣を見直そうかと思っています。朝起きて、夜眠る。睡眠時間が細切れになっているのを、正すつもりです。職場にいる先輩方はM村さんも含め、皆60代以上。そうなると、話題が自然と『人生...

  • 正座をして向き合う

    今日はテレビもラジオも点けずに過ごしました。周りは車の音とエアコンの音、冷蔵庫の音。自分の部屋と世界の間の距離が、いつもより遠くなったように感じる一日。土曜の夜って、こんなだったっけ。在宅の仕事が半日で終わってしまった今日。...

  • 親はどこに帰っているのか

    夜も更け、歯を磨きに洗面所へ。窓もない小さな空間に、雨音だけが響いてきます。4日しかなかったのに長い、一週間の勤めがようやく終わりました。気が付けばお盆の真っ只中です。盆休みのない仕事なので、実感がありませんでした。...

  • 水分補給の件で話し合いになった

    前日、仕事中に体調を崩したあと、家に横になっていましたが身体が楽になったのは、家に常備してあるポカリスエットを飲んでからでした。これはもしや、脱水症状を起こしかけていたのでは…そんな気がするのです。現在、うち...

  • 熱中症の二歩手前

    昨日、担当エリアの最後の階の掃除を始める頃になって体調に異変を感じました。心臓の鼓動が早くなり、気持ちが悪くなってきたのです。ここ2日ほど30度を超える気温の中、職場に冷房はありません。汗で全身びっしょりです。...

  • 2020年8月の副業の収入

    白い雲と黒い雲が重なる空の下でも、気温は30℃超え。濡れたような空気の中でモップを振り回すと、とめどなく汗が流れてきます。こちらではこんな日は長く続かないとはいえ、めまいがしそうです。スポンサーリンク(adsbygoogle = w...

  • 縁のなくなったお盆

    遠くに響くカラスの声。カラスは鳥目ではないらしいので、夜中に活動していても不思議ではないけれど深夜の鳥の声には、何故か不安を煽る力があるような気がします。昨日は買い物にも行かず、一日家で過ごしました。そろそろお盆です...

  • 失くしてはいけない感覚

    網戸にした窓から、緩い風が入り込む深夜。タンクローリーが来る前にガラス戸を閉めようと窓辺に立てば空には、星の見えない闇が広がっているばかり。3連休の3日目はすでに始まっています。もう何年も土日祝日無関係の、空いたシフトに入る...

  • 覚悟だけしておく

    普段寝ている時間に猫に起こされて、また睡眠時間がズレつつあるこの頃。今日は日曜だから良いものの、あまり良い傾向ではありません。出勤時間に影響がないように、パターンを戻さなくては。昨日は在宅の仕事で一日が終わりました。仕事が5...

  • 金曜日は半ドン気分

    洗った三つ折り傘が渇いたのを確認して、傘袋に戻す夜。それを通勤バッグの底に入れました。予報が雨でも今降ってないなら、長い傘は持たない派です。金曜日の勤務が終わったあとは、次の仕事まで一番遠い時間帯。週で一番、開放的な気分にな...

  • 自転車禁止のルール

    曇りのち雨の夕方。(仕事帰りに買い物に行けばよかった…)そう思いながら、エコバッグを肩から下げての外出です。半日ほうきやモップを動かし続けた腕に、軽いはずの三つ折り傘が重くのしかかります。目的地を近所の店に変更して、とぼとぼ歩いて行きました

  • 気付けばタヌキになっていた

    雨に始まって、晴れたり曇ったりを繰り返す、落ち着かない一日を終えて、夜。いつもの低脂肪乳を止めて買った、濃い牛乳をコップに注ぎます。鎮静作用に期待しながら、このあと床に就く予定。昨日の朝、髪をとかそうと鏡を見て、ちょっと違和感を感じ...

  • 帰省しないお盆

    雨の音がわずかに響く部屋。今朝は冷たい麦茶を止め、あとで温かい緑茶を淹れるつもり。雨粒の付いたガラス窓の向こうで、灰色の空が明るみ始めました。昨日も無事にパートの業務を終えて、休憩室でM村さんと話をしていました。「今...

  • 職場に来る家族

    また新しい一週間が始まりました。今週のパートは外回りの当番です。前回の外回りは4連休のため3日しかなかったので、ちょっと久しぶりな感じ。ほうき・ちり取り・ゴミ袋の3点セットを持ち、関係者用出入口を出ました。今日は風が...

  • いつか、いなくなるから

    夜にうっかり窓を開けたまま寝ていたら、部屋にガソリンの臭いが充満しました。ガソリンスタンドの風下に住んだ者の宿命です。猫は玄関に避難していますが、人は玄関では眠れないのです。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.ads

  • 排水口が詰まった驚きの理由

    あまり風が入らない夜。遮光カーテンを開けるかどうか迷っています。エアコンに頼るほどの気温でもなく…台所に立ち、冷えた麦茶をコップに半分注ぎました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle ...

  • 2020年7月の収入と貯金額

    ●収入清掃パートの給料:88,382円(交通費込)在宅ワーク:32,325円特別定額給付金:100,000円_______________計220,707円※ネット収入で家賃を賄いました。●貯金した額:130,000円●貯金残高:2,550

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるぴたさん
ブログタイトル
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記
フォロー
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用