ニュージーランド移住を目的に子どもたちを連れてやって来た四十路オンナの七転八倒の日常です。
滞在歴約3年。 2年経ってようやくワークビザを取得し、現在子どもたちを呼び寄せてお父ちゃん以外の家族とオークランド在住。永住できるのか!?
さて、いよいよ新枠永住権のphase2の申請が火曜日の1日から始まる。tomtomもすでに書類は揃い、あとは提出するのみという段階だ。さぁ、いつでもどーぞとい…
おはようございます。 また暑くなりそうな土曜日の朝。ここ2週間ほど仕事でいろいろあり、って言っても大したことではないのだけれど、考えさせられることがあったっ…
昨年8月に投稿した記事。 この補助金が先日振り込まれた。 3ヶ月遅れて。 当時と違い気持ちはビミョーである。 昨…
今日は「かきくけこ」を習ったそうだ。 小学校の1年生のようだ。 むるこちーこは日本語を取っているそうで、そうでなくとも始まったばかりの学校の話はおも…
うちは集合住宅みたいなもんでね。 例えば、wifiなんかも管理会社のやつにいってクレジットから引き落とせばインターネットが使えるという仕組み。 …
不快なくらい蒸し暑いね...。あのさっぱりとしたオークランドの夏はどこに行ったんだろう。 さて、娘たちの学校が始まり、忙しい1週間が終わった。日本じ…
うーむ。 これって...と思った記事。 インド人最高の34%新枠永住権許可率。 おなじみのIndian Weekender、 4th Februar…
ちょっくら出かけましたわ、週末。 『ニュージーランド史』という本を読み、なんか久々にオークランド博物館なぞ行ってみたい気持ちが昂(たかぶ)り、娘たちとと…
先日、3回目のワクチンを打った。 2回ワクチンを打ったものの、結局コロナにかかり高熱を出して数日寝込んだという身近な人(日本在住)を知っている。なので3…
ニュージーランドの新学年開始は2月だ。(カレンダーによっては1月末)むるこ·ちーこたちの学年は来週火曜日から始まる。同じ学校でも学年によっては今週からスタート…
「ブログリーダー」を活用して、tomtomさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。