chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラシック・マイナー曲推進委員会 http://blog.livedoor.jp/mountain352001/

クラシックのマイナーな作品(ほぼ管弦楽曲)を中心にCDを聴き、備忘録的にひたすら書き込んでいます。

クラシックのマイナーな作品(ほぼ管弦楽曲)を中心にCDを聴き、備忘録的にひたすら書き込んでいます。 もし読んでくれる同好の方がおりましたら参考になれば嬉しいです。

マイナー曲推進委員
フォロー
住所
緑区
出身
福島市
ブログ村参加

2012/12/30

arrow_drop_down
  • CD ティトフのプロコフィエフ:カンタータ集、交響曲第5番

    「バック・イン・プロコフィエフUSSR」プロコフィエフ:①十月革命20周年記念のためのカンタータOp.74②スターリンへの祝詞(乾杯)Op.85③栄えよ、偉大な国土よ Op.114アレクサンドル・ティトフ(指揮)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団サンクト・ペテルブルク・フ

  • CD ネシュリングのグアルニエリ:交響曲第5番、第6番、ヴィラ・リカ組曲

    カマルゴ・グアルニエリ(1907‐93):①交響曲第5番(1977)②ヴィラ・リカ組曲(1957/58)③交響曲第6番(1981)ジョン・ネシュリング(指揮)サン・パウロ交響楽団録音:2003年4月14‐19日サラ・サンパウロ(BIS CD‐1320)①第5番は前作の第4番から11年ぶり

  • CD パトリック・ダヴァンのデュポン:療養のとき(管弦楽版) 、夏の日、運命の歌

    ガブリエル・デュポン(1878‐1914):①療養のとき(管弦楽版)②夏の日③運命の歌パトリック・ダヴァン(指揮)王立リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団録音:2018年9月3‐6日サル・フィラルモニーク、リエージュ(FUGA LIBERA NYCX10050 [FUG751])しばらく前

  • CD マルティノンのラヴェル:管弦楽曲集

    クリュイタンスのラヴェルが良かったので、もともと持っていたラヴェルも聴きなおしてみることにしました。まずはマルティノンを聴きました。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ラヴェル:管弦楽作品集ジャン・マルティノン(指揮)パリ管弦楽団録音:1974年7

  • CD ティトフのプロコフィエフ:1941年、名もない少年のバラード、戦争終結に寄せる頌歌

    「プロコフィエフと大祖国戦争(1941‐1945)」プロコフィエフ:①交響組曲「1941年」Op.90②「戦争と平和」からワルツ(Op.110‐1、Op.111-5)③カンタータ「名もない少年のバラード」Op.93④吹奏楽のための行進曲変ロ長調Op.99⑤戦争終結に寄せる頌歌Op.105

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マイナー曲推進委員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マイナー曲推進委員さん
ブログタイトル
クラシック・マイナー曲推進委員会
フォロー
クラシック・マイナー曲推進委員会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用